4667 J-アイサンテクノロ 2020-02-13 15:30:00
2020年3月期第3四半期決算短信 補足説明資料 [pdf]

                Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.




2020年3月期第3四半期
     連結決算


   補足説明資料




                                2020/2/13
                  AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.
                         Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


 補足説明資料

 2020年3月期第3四半期 業績ハイライト

売上高:2,774百万円
    (前年同期比1.1%増)
営業利益:259百万円
    (前年同期比34.6%増)

親会社株主に帰属する四半期純利益:186百万円
                (前年同期比55.0%増)


                                              1/16
         Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


補足説明資料




                              2/16
         Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


補足説明資料




                              3/16
                                              Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


補足説明資料
セグメント区分の変更に関して
 第1四半期連結会計期間において、自動走行関連に係るシステムや請負など新規事業分野への進出に向け体制強化を図り、より適
切な意思決定を行うことを目的に、報告セグメントを「測地ソリューション事業」と「G空間ソリューション事業」の2区分から、
「測地ソリューション事業」、「G空間ソリューション事業」及び「新規事業」の3区分に変更しております。
 「新規事業」には、従来G空間ソリューション事業にて集計しておりました自動走行実証実験業務の請負、自動運転システムなど
の事業を区分しております。現時点では、先行投資の側面が強いこれらの事業を、MMS計測機器販売、高精度三次元地図データ
ベース構築業務請負など収益活動が中心の事業と区分し開示することにより、事業損益が明確になると判断しております。
 報告セグメントに属する主要な製品及びサービスは次の通りであります。


   報告セグメント        主要な製品等

                  測量土木関連ソフトウェア及び保守サービス、三次元点群処理ソフトウェア、
   測地ソリューション事業
                  測量計測機器、その他関連ハードウェア   等

                  MMS計測機器及び関連製品、MMSを用いた三次元計測・解析業務の請負、
   G空間ソリューション事業   高精度三次元地図データベース構築業務の請負、衛星測位に係るサービス、そ
                  の他関連ハードウェア   等

                  自動走行関連に係るシステム構築、自動走行関連に係る実証実験業務の請負
   新規事業
                  等




                                                                   4/16
                         Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


補足説明資料
         セグメント別 売上高構成比




                                              5/16
         Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


補足説明資料
(千円)




                              6/16
         Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


補足説明資料
(千円)




                              7/16
                                                            Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


    補足説明資料
1.2020年3月期第3四半期決算を総括
 当第3四半期連結累計期間におきましては、昨年10月に消費税率が改定されましたが、公共工事発注が伸びるなどの効果もあり、
景気の落ち込みは限定的でした。また、2018年11月より準天頂衛星による高精度位置情報の配信が運用開始されたものの、公共測量
などの実務現場において本格的な利活用に至るには、しばらく時間を要する環境にあります。一方、自動運転技術を用いた自動走行
に関する事業分野では、地方自治体、交通事業者等を主体とした実証実験が各地で実施されるとともに、MaaS(Mobility as a
Service)と呼ばれるサービスの提供に向け、異業種間の連携も活発に行われております。
 当第3四半期連結累計期間における売上高は2,774百万円(前年同期比1.1%増)、営業利益は259百万円(前年同期比34.6%増)、
親会社株主に帰属する四半期純利益は186百万円(前年同期比55.0%増)となりました。前年同期の事業環境との比較による主な要因
は、以下の通りとなります。
①   自社ソフトウェア販売事業は、当社主力商品である「Wingneo」シリーズのライセンス販売において、消費増税並びにWindows7サポート終了
    を機に、それまで製品のアップデートに消極的だったお客様の購買意欲が高まった結果、売上高が伸長し、前年同期の実績を上回りました。
②   MMS計測車両販売事業は、当第3四半期連結累計期間中に納品を行い、売上計上に至りました。加えて、これまでに販売してきたMMSの販売
    台数も伸び、その保守契約に係る売上も前年を上回り、その結果、売上高が大幅に伸長し、前年同期の実績を上回りました。
③   公共関連目的でのMMSを用いた三次元計測請負事業は、複数の地方整備局へのMMS販売効果から、受注件数が増加傾向にあります。
④   高精度三次元地図データベース整備事業は、生産体制を引き続き見直し、利益率の向上に取り組んでおります。前年同期比では大型案件の
    反動で売上高は減少しておりますが、自動運転関連目的での需要が堅調に推移する状況にあります。
⑤   自動走行システムの販売は、これまでに受注し、生産していたシステムが第3四半期で売上の計上がなされた結果、当第3四半期連結累計
    期間では前年同期と比較して売上高、利益とも上回りました。加えて、自動走行の実証実験も昨年9月までは計画段階でしたが、昨年10月
    以降は実証実験の実施も複数案件で開始され、売上計上を行いました。
⑥   今後の事業活動拡大や利益確保に向けた必要な投資を行った結果、人件費及び研究開発費が増加したことにより、販売管理費は前年同期の
    実績を上回る状況で推移しております。研究開発費については、計画に基づく新たなソフトウェアの開発を推進するため、積極的に投資を
    行ったものであります。


                                                                                 8/16
                                                                                       Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


    補足説明資料
2.当連結会計年度の数値目標の進捗に関して
                              当連結会計年度                              前連結会計年度
             科目
                      第3四半期実績        業績予想         進捗率      第3四半期実績        年度実績         進捗率

           売上高           2,774,838    4,220,000   65.75%      2,745,084    3,650,000   75.21%

           営業利益           259,937      460,000    56.51%       193,054      380,000    50.80%

           経常利益           260,430      450,000    57.87%       182,259      360,000    50.63%
           親会社株主に帰属
           する四半期純利益       186,201      301,000    61.86%       120,108      250,000    48.04%




   利益率の高い自社開発のソフトウェア販売が好調に推移、MMS機器販売も複数台の売上計上、ならびに複数の請負
    業務において工事進行基準を適用し、売上計上したことにより、売上高の進捗率を押し上げるも、進捗率は昨年度
    を下回る結果となる。
   今後の事業活動拡大や利益確保に向けて必要な投資を行った結果、人件費及び研究開発費が増加。
   本年3月に発売予定の「WingneoINFINITY 2021」へのアップデートの施策を投入し、販売活動の強化に努める。
   自動運転実証実験、高精度三次元地図整備に係る請負業務は年度末に売上計上が集中する傾向であり、受注として
    は、順調に推移している状況。
   前年同期と比較し売上高の計画の進捗率は下がっているものの、第4四半期の見通しを鑑み、現時点での業績予想
    に対する変更はありません。


                                                                                                            9/16
                                                 Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


 補足説明資料
3.連結財務諸表に関して
(1)連結貸借対照表に関して
①資産の部において「商品及び製品」が前連結会計年度末と比較し、減少している要因は?
  前連結会計年度末に複数台のMMS計測機器を在庫として保有しておりましたが、当第3四半期連結累計期間においてその多くを
 販売致しました。それにより前連結会計年度末と比べ商品及び製品が減少しております。

②資産の部において「仕掛品」が前連結会計年度末と比較し、増加している要因は?
  G空間ソリューション事業の高精度三次元地図作成、及び新規事業の自動運転実証実験に係る受注業務において、当第3四半期
 連結累計期間から作業開始した案件の多くが、納品を第4四半期以降に予定しております。これらの業務は、年度内で完結する
 ものが多いものの、受注から納品完了までが複数の四半期にまたがる傾向にあり、前連結会計年度末に比べ「仕掛品」が増加し
 ております。

③資産の部において「リース資産」、負債の部において「リース債務」が前連結会計年度末と比較し、
 増加している要因は?
  測地ソリューション事業において、三次元点群データによる計測の需要増加に対応し、販売に活用するための3Dレーザースキャ
 ナを導入致しました。また、G空間ソリューション事業において、高精度三次元地図の需要に対応する為、新しくMMS車両を導入致し
 ました。自動走行の分野においては、ワンマイルモビリティ事業を推進するため、完全自動運転EV「Milee」の2号機を導入致しまし
 た。これらの要因により、リース資産、リース債務が増加しております。




                                                                   10/16
                                               Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


 補足説明資料
3.連結財務諸表に関して
(2)連結損益計算書に関して
①原価率が減少している要因は?
   測地ソリューション事業におきましては、自社ソフトウェアや、それに係る保守といった仕入商品販売に比べ原価率の低い製
  品の販売を主体としております。当第3四半期連結累計期間において、前年同期と比較し、これらの売上が増加したことにより、
  原価率が低下しました。G空間ソリューション事業では、高精度三次元地図作成の請負事業において、当社グループ内での生産性
  向上と共に生産能力を高め、グループ外部への再委託を抑制することにより、外注費が減少し原価率を抑えることができました。
  一方、新規事業におきましては、社内組織の変更に伴い、前年同期と比較し新規事業に係る社員が増加したため、原価率を引き
  上げる結果となりました。

②有価証券売却益は、どのような株式の売却で利益を得たのか?
   当社グループでは政策保有株式の保有意義を取締役会で検証しており、慎重に検討を進めた結果、保有の合理性が低くなって
  きたことから当第3四半期連結累計期間において、株式の一部銘柄を売却致しました。




                                                                 11/16
                                                           Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


  補足説明資料
 4.測地ソリューション事業の成長戦略は?
 当社創業50周年を本年8月に控え、当社の原点である高精度な演算技術、高精度に位置情報を求める技術を見つめ直し、製品や提
供するサービスに反映させることを目指します。
 現在、測量市場においては、技術者の人材不足ならびに高齢化といった環境と反比例するかのごとく、測量技術者の活躍すべき分
野が広がりつつあります。建設産業における生産システム全体の生産性向上を目指す「i-Construction」の中で、三次元測量の手法
を用いて対象範囲全面を立体的な点群として計測する取組みは、そのひとつです。
 高品質な地理空間情報を効率的に整備するとともに、その精度を確保していくには、測量技術者の積極的な関与が必要です。また、
社会インフラの長寿命化を進めるため、新たなインフラ整備ではなくその維持管理を主眼とした測量の手法や技術に注目が集まるこ
とも予想されます。
 こうした世の中の変化により、従来の測量技術の枠に収まらない知識や技術、経験が求められる時代こそ、当社が半世紀にわたり
培ったノウハウを活かせる場面であると考えております。
 WingneoINFINITY、WingEarthといった当社の主力製品に対して最新の情報通信技術(ICT)を取り入れ、生産性向上に寄与する機能
を搭載させることで、三次元測量には必要不可欠なソフトウェアに成長させてまいります。
 また、測量の技術、ノウハウを蓄積している当社だからこそ生み出せる操作性や快適性を大切にしつつ、既存のソフトウェアや
ハードウェアにとどまらない独自性を発揮した製品の開発にも注力致します。
 記念すべき創業50周年を迎える2020年を、新たな測量ソリューションを提案する一年と位置づけ、本年4月に開催される建設・測
量生産性向上展や10月にドイツ・ベルリンで開催されるINTERGEO 2020等の各展示会において、新製品や新機能を発表できるよう、取
り組んでまいります。




                                                                             12/16
                                                      Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


  補足説明資料
 5.実証実験を含む自動走行の社会実用化を見据えた当社の今年度の取組状況は?
 当社では、高齢者などの移動手段の確保や、中山間地域、離島などの交通不便地域に対応する新たなサービスの創出、交通事故を
始めとする様々な交通課題の解決に寄与することが期待されている自動運転サービスの実現を目指し、国の規制緩和の動きに連動し
た最先端の遠隔型自動運転システムを含む実証実験を、全国に先駆けて積み重ねております。一般道における自動走行実証実験では、
愛知県が実施する自動運転実証推進事業を、2019年3月までの3事業年度にわたり受託致しました。当連結会計年度では、政府が目
標とする2020年における自動運転の社会実装を目指して、公園などの閉鎖空間である「(1)集客施設内」、「(2)住宅団地・郊外」、
および最先端の技術を用いて将来の自動運転のあり方を示す「(3)ショーケース」の3つのモデル地域において、実際のビジネスモデ
ルを想定して愛知県が実施する、2019年度「自動運転社会実装実証事業」に対して、当社は、本事業実施主体である株式会社NTTドコ
モのほか、株式会社ティアフォー、岡谷鋼機株式会社、損害保険ジャパン日本興亜株式会社、名古屋鉄道株式会社、日本信号株式会
社、国立大学法人名古屋大学との共同参画により、実証実験を開始致しました。当社は、過去3年に続く本事業への参画を始めとし
て、日本全国の様々な場所において自動運転の実用化に向けた実証実験に関する受託事業を建設コンサルタント会社等と連携し、実
施しております。その実証内容につきましては、当社コーポレートサイト等を通じて、随時ご報告させていただいている通りです。
自動運転技術の実用化に向けては、関連する法整備の動向を見据え、これまでに蓄積された、累計100箇所以上にのぼる多くのデータ
やノウハウをベースとして実用化提案を進め、当面は実証実験を行ってまいります。同時に、株式会社ティアフォー、損害保険ジャ
パン日本興亜株式会社との業務提携に基づく、国内全域における計画的かつ安心・安全な自動運転サービス実証を支えるインシュア
テックソリューション「Level Ⅳ Discovery」の推進を始めとした、実用化に向け多方面に亘るパートナー連携を進めてまいります。
 また、昨年7月に発表しました通り、当社は、「コネクティド関連及びMaaS分野」研究開発における「日本初の自動運転モビリ
ティによるサービス実用化に向けた技術研究開発」を研究テーマとして、「知の拠点あいち重点研究プロジェクトⅢ期」に採択され
ました。愛知県は、「知の拠点あいち」を研究開発の拠点とし、県内企業を中心にオープンイノベーションによる研究開発を行うこ
とによって、一企業では解決できない協調領域等の課題解決を目指しており、当社も参画致しました。



                                                                        13/16
                                                     Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


 補足説明資料
6.準天頂衛星「みちびき」やi-Constructionへの取り組み状況について
 準天頂衛星「みちびき」や、マルチGNSSにより、高精度な衛星測位が身近なものになりつつありますが、公共測量などの実務現
場において、準天頂衛星の本格的な利活用に至るには、しばらく時間を要する環境にあります。一方、地殻変動の大きい日本列島
は常に複雑な動きをするため、高精度な空間情報と、高精度な衛星測位の間には時間の経過とともに、大きなズレが生じてしまい
ます。このズレは大きな箇所では1m以上にも累積するため、このままでは高精度な衛星測位を活用することができません。地殻変
動補正提供サービスは、このズレを補正し、空間情報と衛星測位の位置の整合をとる仕組みとして開発したもので、昨年6月より、
パラメータの提供サービスを開始致しました。
 国土交通省が提唱する「i-Construction」では、三次元データの活用を目的とした計測機器やソフトウェアのニーズはさらに高
まっております。当社では、株式会社富士通マーケティングのクラウド基盤を利用し、三次元点群処理ツール「WingEarth」がクラ
ウド上で動作する環境を整備致しました。お客様にとってより導入しやすい環境となったことで、今後一層販売を推進しておりま
すが、当社の既存のお客様への販売は一巡し、新しい顧客層への販売体制の確立には時間を要していることから、前年同期の実績
をわずかに下回るとともに、計画も下回る結果となりました。一方で、三次元データを取得する計測機器販売は、補助金の活用も
あり、前年を上回る実績となりました。




                                                                       14/16
                                              Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.


 補足説明資料
7.当社の情報開示と透明性の確保に関して
   当社は、株主の皆様を始めとするステークホルダーの方々にとって重要と判断される情報について、法令に基づく開示以外
  の非財務情報も含め、東京証券取引所への情報開示に加え、当社ウェブサイト等を通して、迅速かつ適切な情報提供を行う方
  針としております。



8.当社の資本政策に関して
   当社は、資本政策を考えるに際し、株主共通の利益を目指すとともに、企業価値の向上に資するよう、取締役会において、
  その必要性、合理性を十分に検討し、適正な手続きを経て決定するとともに、株主の皆様に対して十分な説明を行うことを基
  本方針としております。



9.株価対策として業務提携等の情報を開示してほしいとのお問い合わせに関して
   当社は、株価に対し常時重大な関心をもって注視しておりますが、株価は当社の業績や経営状況のほか一般的な経済状況や
  市場動向等複合的要因により形成されていくものと考えております。当社としましては、企業価値向上のために開示可能な情
  報は速やかに開示するよう努めておりますが、企業間取引の関係等の様々な要因により、全ての情報が開示可能ではない点を
  ご理解願います。




                                                                15/16
                                                        Ⓒ2020 AISAN TECHNOLOGY CO.,LTD.




本資料に記載された情報や業績予想等の将来見通しは、資料作成現時点において入手
可能な情報及び当社が合理的と判断した一定の前提に基づいて作成されております。
今後、経営環境の変化等の事由により実際の業績や結果とは異なる可能性があります。




      【本資料及び当社IRに関するお問い合わせ先】
      アイサンテクノロジー株式会社 経営管理本部
      TEL:(052)950-7500
      お問い合わせURL : https://www.aisantec.co.jp/contact/




                                                                          16/16