4558 J-中京医薬 2020-05-15 16:00:00
2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]
2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2020年5月15日
上場会社名 株式会社中京医薬品 上場取引所 東
コード番号 4558 URL http://www.chukyoiyakuhin.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)米津 秀二
問合せ先責任者 (役職名) 取締役コーポレート本部長 (氏名)飯田 亨 TEL 0569-29-0202
定時株主総会開催予定日 2020年6月25日 配当支払開始予定日 2020年6月26日
有価証券報告書提出予定日 2020年6月26日
決算補足説明資料作成の有無: 無
決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期の業績(2019年4月1日~2020年3月31日)
(1)経営成績 (%表示は対前期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期 5,166 △1.7 71 - 86 229.5 10 △64.8
2019年3月期 5,255 △4.3 5 △89.4 26 △63.5 28 145.5
1株当たり 潜在株式調整後 自己資本 総資産 売上高
当期純利益 1株当たり当期純利益 当期純利益率 経常利益率 営業利益率
円 銭 円 銭 % % %
2020年3月期 1.19 - 0.5 1.9 1.4
2019年3月期 3.41 - 1.6 0.6 0.1
(参考)持分法投資損益 2020年3月期 -百万円 2019年3月期 -百万円
(2)財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
2020年3月期 4,424 1,796 40.6 212.77
2019年3月期 4,564 1,822 39.9 217.06
(参考)自己資本 2020年3月期 1,796百万円 2019年3月期 1,822百万円
(3)キャッシュ・フローの状況
営業活動による 投資活動による 財務活動による 現金及び現金同等物
キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー 期末残高
百万円 百万円 百万円 百万円
2020年3月期 46 △43 △68 450
2019年3月期 △131 25 82 515
2.配当の状況
年間配当金 配当金総額 純資産
(合計)
配当性向
配当率
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 百万円 % %
2019年3月期 - 2.50 - 2.50 5.00 43 146.6 2.4
2020年3月期 - 2.50 - 2.50 5.00 43 420.1 2.4
2021年3月期(予
想)
- 2.50 - 2.50 5.00 105.7
2021年3月期の業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は対前期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 5,200 0.7 100 40.8 110 27.9 40 300.0 4.73
※ 注記事項
(1)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更: 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(2)発行済株式数(普通株式)
2020年3月 2019年3月
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 11,660,734株 11,660,734株
期 期
2020年3月 2019年3月
② 期末自己株式数 3,218,779株 3,264,469株
期 期
2020年3月 2019年3月
③ 期中平均株式数 8,429,303株 8,372,077株
期 期
※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断
する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は
様々な要因により大きく異なる可能性があります。
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
○添付資料の目次
1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する分析 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する分析 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 …………………………………………………………… 4
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………………………… 4
3.財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………………………………… 5
(1)貸借対照表 ………………………………………………………………………………………………………… 5
(2)損益計算書 ………………………………………………………………………………………………………… 7
(3)株主資本等変動計算書 …………………………………………………………………………………………… 10
(4)キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………………………………… 12
(5)財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………………………………… 13
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 13
(持分法損益等) …………………………………………………………………………………………………… 13
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 13
(1株当たり情報) ………………………………………………………………………………………………… 16
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 16
4.その他 …………………………………………………………………………………………………………………… 17
(1)その他 ……………………………………………………………………………………………………………… 17
- 1 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
1.経営成績等の概況
(1)経営成績に関する分析
(当期の経営成績)
当事業年度におけるわが国経済は、雇用情勢や所得環境の改善を背景に、景気は穏やかな回復基調が続いてい
いるものの、米中貿易摩擦の長期化や英国のEU離脱問題、中東地域の地政学リスクによる影響など、世界経済の
不確実性の高まりに加え、新型コロナウイルス感染症が内外経済に与える影響などにより、先行きは依然として
不透明な状況が続いております。
このような環境の中で、当社は企業理念として掲げる「健康づくり、幸福づくり、人づくり」の具現化に向け
て、お客さまの生活を支えるための商品や情報・サービスを多角的・多面的に拡充するトータルライフ・ケアを
推進してまいりました。また、当社ならではの「ふれあい業」による人と人との絆によるヒューマンネットワー
クを広げ、お客さまや市場に継続的に評価をいただくことに努め、収益力と企業体質の強化を図ってまいりまし
た。
また少子高齢化に伴う労働人口の減少や国の政策である「働き方改革」の施行により、営業人員の積極的な採
用はもとより、業務効率や勤務形態の改善を図りました。そのためITを活用した営業サポートや教育、コミュ
ニケーションツール等を強化し一人当たりの生産性の向上に努めました。更に新規事業「ふれあいでんき」とし
て電力販売事業も開始し、安定した収益が得られるように取り組みました。
売上高につきましては、主に小売部門において全国の営業社員の担当地域の見直しと直行・直帰の導入により
営業効率の改善並びに営業時間の確保を図りました。また顧客先への商品委託を強化することにより営業人員で
左右されない顧客主導型の安定的な収益基盤の確立に取り組みました。しかしながら、上期においては実施した
これらの施策が浸透するまでに時間を要したことや労務管理の負荷により業績の出遅れを招きました。下期はそ
の施策の浸透と定着が進み生産性が持ち直したものの、営業人員の減少により上期の出遅れを挽回するには至ら
ず、売上高は減少となりました。卸売部門においては、今般の新型コロナウイルスの感染拡大の影響による感染
症予防に対する意識の高まりにより除菌消臭関連商品の販売が堅調に推移し増加となりました。経費削減も進
め、販売費及び一般管理費が減少し、営業利益および経常利益は増加しました。当期純利益は一部の営業所の減
損損失もあり減少しました。
その結果、当事業年度における売上高は5,166百万円(前年同期比1.7%減)、営業利益は71百万円(前期は営
業利益5百万円)、経常利益は86百万円(前年同期比229.5%増)、また当期純利益は10百万円(前年同期比
64.8%減)となりました。
セグメントの業績は、次のとおりであります。
①家庭医薬品等販売事業(小売部門・卸売部門)
小売部門においては、新たに営業社員の直行・直帰の導入による営業効率の改善を図りました。また、顧客
先への商品委託を強化し、顧客主導型の安定的な収益基盤の確立に取り組みました。
卸売部門においては、今般の新型コロナウイルスの感染拡大の影響による感染症予防に対する意識の高まり
により、除菌消臭関連商品の販売は堅調に推移しました。
その結果、売上高は4,562百万円(前年同期比1.4%減)、セグメント利益65百万円(前期はセグメント損失
29百万円)となりました。
②売水事業部門
昨今の健康志向ブームによる飲料水へのこだわりと、拡大するミネラルウォーター宅配市場の成長の波に乗
り、早期に中核事業の1つとして確立することを目標としております。その結果、売上高は600百万円(前年
同期比3.8%減)、セグメント利益5百万円(前年同期比85.0%減)となりました。
- 2 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(次期の見通し)
当社を取り巻く事業環境においては高齢化や健康志向の高まりにより健康関連商品から化粧品、家庭用品市場
までドラッグストア等の実店舗はもとより、通信販売企業をはじめ、メーカー、流通系企業等の参入もあり市場
の競争が激化しています。また、お客さまにおいても健康意識の高揚と情報の高度化により、安全・安心はもと
より商品・サービスに対する要望も多様化し、企業と商品の選別が厳しさを増してきています。また、少子高齢
化に伴う労働人口の減少を背景とした「働き方改革」の趣旨を踏まえ、より高い健康経営を目指します。このよ
うな環境の中で当社は次のとおり取り組んでまいります。
家庭医薬品等販売事業小売部門(ヘルス・ケア事業)は当社の中核事業であり、営業人員の積極的な採用はもと
より、業務効率や勤務形態の改善を図ります。また、お客さまがより長く元気に暮らすための健康寿命を延ばす
ためにITを活用した営業サポートや教育、新商品の開発を強化し、一人当たりの生産性を高めてまいります。
更に、お客様と直接商品をお届けできる強みを活かし、暮らしの不便を解消出来る商品の開発やお客さまとの
「ふれあい」を通して更なる顧客の増加と営業エリアの拡大を強化します。
家庭医薬品等販売事業卸売部門(ライフ・ケア事業)におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により
感染症予防の意識の定着が見込まれる中、除菌消臭関連商品等の販売プロモーション強化と一般市場向け飲料等
を含めた新商品開発による販路拡大を図ってまいります。
売水事業部門(アクアマジック事業)におきましては、顧客の拡大ならびに配送の効率向上を図ります。代理店
や取次店の開拓並びに他企業との事業提携も視野に入れ事業の拡充を図ります。更に防災対策としての水の備
蓄、地球温暖化に伴う熱中症対策としての水の必要性などにより顧客の増加を強化します。また水の製造につい
ては安定した品質と供給ができる製造体制を構築すると共に、製造コスト削減に努めてまいります。
以上により2021年3月期の業績につきましては、売上高5,200百万円(前年比0.7%増)、営業利益100百万円
(前年比40.8%増)、経常利益110百万円(前年比27.9%増)、当期純利益40百万円(前年比300.0%増)を見込
んでおります。
(2)財政状態に関する分析
(資産)
当事業年度末における流動資産は2,088百万円となり、前事業年度末に比べ63百万円減少いたしました。これは
主に現金及び預金の減少63百万円によるものであります。固定資産は2,336百万円となり、前事業年度末に比べ76
百万円減少いたしました。これは主に無形固定資産のリース資産の減少26百万円、建物の減少31百万円によるも
のであります。
この結果、総資産は4,424百万円となり、前事業年度末に比べ140百万円減少いたしました。
(負債)
当事業年度末における流動負債は1,915百万円となり、前事業年度末に比べ249百万円減少いたしました。これ
は主に未払金の減少61百万円、短期借入金の減少180百万円によるものであります。固定負債は713百万円とな
り、前事業年度末に比べ135百万円増加いたしました。これは主に長期借入金の増加160百万円、リース債務の減
少24百万円によるものであります。
この結果、負債合計は、2,628百万円となり、前事業年度末に比べ113百万円減少いたしました。
(純資産)
当事業年度末における純資産は1,796百万円となり、前事業年度末に比べ26百万円減少いたしました。これは主
に自己株式の減少12百万円、繰越利益剰余金の減少33百万円によるものであります。
この結果、自己資本比率は40.6%(前事業年度末は39.9%)、1株当たり純資産額は212.77円となりました。
当事業年度のキャッシュ・フローの状況
当事業年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、450百万円となりました。当事業年度
におけるキャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりです。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果増加した資金は、46百万円(前年同期は131百万円の減少)となりました。これは主に税引前当
期純利益77百万円、減価償却費85百万円、役員退職慰労金の支払額54百万円によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果減少した資金は43百万円(前年同期は25百万円の増加)となりました。これは主に定期預金の払
戻による収入97百万円、定期預金の預入による支出100百万円、保険積立金の積立による支出22百万円によるもの
であります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果減少した資金は、68百万円(前年同期は82百万円の増加)となりました。これは主に長期借入金
による収入400百万円、短期借入金の純減少額180百万円、長期借入金の返済による支出218百万円によるものであ
ります。
- 3 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(参考)キャッシュ・フロー関連指標の推移
2016年3月期 2017年3月期 2018年3月期 2019年3月期 2020年3月期
自己資本比率(%) 38.1 39.7 40.3 39.9 40.6
時価ベースの自己資本比率
48.3 51.6 53.9 51.5 128.6
(%)
キャッシュ・フロー対有利
6.8 8.6 10.9 △10.2 28.7
子負債比率(年)
インタレスト・カバレッ
27.8 19.8 24.6 △32.6 10.0
ジ・レシオ(倍)
自己資本比率:自己資本/総資産
時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産
キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/キャッシュ・フロー
インタレスト・カバレッジ・レシオ:キャッシュ・フロー/利払い
(注1)株式時価総額は自己株式を除く発行済株式数をベースに計算しています。
(注2)キャッシュ・フローは、営業キャッシュ・フローを利用しています。
(3)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当
当社は、株主に対する利益還元を経営の重要課題の一つとして認識しております。積極的な事業活動により企業価
値の向上を図り、株主重視の観点から株主還元施策に取り組んで参ります。配当に関しましては、安定的かつ継続的
な配当の維持・向上を基本として、企業業績、中長期的な成長性、純資産配当率等を総合的に判断して参ります。当
社は、当期末の配当につきましては中間配当と同じく1株につき2.5円とさせていただき、年5円の配当とさせてい
ただく予定です。次期の配当につきましては、1株につき年5円(中間2.5円、期末2.5円)を予定しております。
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
当社は連結財務諸表を作成していないため、国際会計基準に基づく財務諸表を作成するための体制整備の負担等を考
慮し、日本基準に基づき財務諸表を作成しております。
- 4 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
3.財務諸表及び主な注記
(1)貸借対照表
(単位:千円)
前事業年度 当事業年度
(2019年3月31日) (2020年3月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 736,375 673,300
受取手形 34,339 40,430
電子記録債権 26,205 36,210
売掛金 376,134 373,328
商品及び製品 497,706 477,098
委託商品 354,964 376,167
仕掛品 110 105
原材料及び貯蔵品 28,946 22,774
前渡金 11 7,504
前払費用 30,096 30,560
未収入金 55,775 35,599
その他 15,245 20,426
貸倒引当金 △4,644 △5,505
流動資産合計 2,151,266 2,088,001
固定資産
有形固定資産
建物(純額) 534,450 502,721
構築物(純額) 16,396 14,400
機械及び装置(純額) 30,013 27,510
車両運搬具(純額) 0 0
工具、器具及び備品(純額) 5,403 3,043
土地 1,313,150 1,310,379
リース資産(純額) 12,190 6,455
建設仮勘定 1,000 -
有形固定資産合計 1,912,605 1,864,511
無形固定資産
ソフトウエア 5,789 4,550
リース資産 90,926 64,655
水道施設利用権 1,630 1,400
電話加入権 7,150 6,750
無形固定資産合計 105,497 77,356
投資その他の資産
投資有価証券 31,345 25,018
出資金 900 900
長期貸付金 4,241 1,041
保険積立金 116,716 138,807
差入保証金 77,274 76,053
長期前払費用 3,739 5,023
前払年金費用 97,024 103,120
繰延税金資産 64,342 44,920
その他 4,488 4,335
貸倒引当金 △4,530 △4,346
投資その他の資産合計 395,542 394,875
固定資産合計 2,413,645 2,336,743
資産合計 4,564,912 4,424,744
- 5 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(単位:千円)
前事業年度 当事業年度
(2019年3月31日) (2020年3月31日)
負債の部
流動負債
支払手形 215,596 158,355
電子記録債務 36,032 104,957
買掛金 111,094 132,299
短期借入金 1,010,000 830,000
1年内返済予定の長期借入金 159,368 180,300
リース債務 38,299 31,123
未払金 106,952 45,511
未払費用 222,113 191,945
未払法人税等 38,588 32,801
未払消費税等 20,154 33,063
前受金 1,463 579
預り金 59,378 29,955
賞与引当金 108,750 122,220
返品引当金 19,809 9,557
その他 17,273 12,593
流動負債合計 2,164,874 1,915,263
固定負債
長期借入金 169,852 330,640
リース債務 45,739 20,901
退職給付引当金 150,126 154,297
株式給付引当金 16,705 22,224
長期預り保証金 12,272 2,322
資産除去債務 4,704 4,758
長期未払金 178,120 178,120
固定負債合計 577,520 713,263
負債合計 2,742,395 2,628,526
純資産の部
株主資本
資本金 681,012 681,012
資本剰余金
資本準備金 424,177 424,177
その他資本剰余金 0 0
資本剰余金合計 424,177 424,177
利益剰余金
利益準備金 64,585 64,585
その他利益剰余金
圧縮記帳積立金 56,913 56,913
別途積立金 727,610 727,610
繰越利益剰余金 838,440 804,789
利益剰余金合計 1,687,549 1,653,898
自己株式 △972,859 △960,331
株主資本合計 1,819,879 1,798,756
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 2,636 △2,538
評価・換算差額等合計 2,636 △2,538
純資産合計 1,822,516 1,796,218
負債純資産合計 4,564,912 4,424,744
- 6 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(2)損益計算書
(単位:千円)
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
売上高 5,255,629 5,166,248
売上原価
期首商品・委託商品・製品たな卸高 752,494 854,627
当期商品仕入高 1,911,465 1,779,740
当期製品製造原価 51,778 48,134
合計 2,715,738 2,682,502
他勘定振替高 276,705 250,202
期末商品・委託商品・製品たな卸高 854,627 855,233
商品・委託商品・製品売上原価 1,584,404 1,577,066
返品引当金戻入額 19,155 19,809
返品引当金繰入額 19,809 9,557
売上原価合計 1,585,058 1,566,814
売上総利益 3,670,570 3,599,434
販売費及び一般管理費
販売促進費 46,618 55,172
広告宣伝費 6,584 8,604
貸倒引当金繰入額 4,018 5,257
役員報酬 124,479 110,624
給料及び手当 1,770,030 1,664,952
賞与引当金繰入額 108,750 122,220
福利厚生費 336,909 322,879
退職給付費用 30,063 37,519
旅費及び交通費 111,706 86,107
通信費 28,936 31,475
交際接待費 9,704 4,227
減価償却費 74,382 69,535
賃借料 334,767 330,925
車輌運行費 121,473 118,961
その他 556,357 559,779
販売費及び一般管理費合計 3,664,782 3,528,240
営業利益 5,788 71,193
営業外収益
受取利息 158 110
受取配当金 1,213 1,008
受取家賃 12,251 12,217
受取保険料 4,572 -
その他 6,311 6,719
営業外収益合計 24,506 20,056
- 7 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(単位:千円)
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
営業外費用
支払利息 4,020 4,669
その他 1 0
営業外費用合計 4,022 4,669
経常利益 26,272 86,580
特別利益
保険解約返戻金 50,652 -
特別利益合計 50,652 -
特別損失
固定資産除売却損 46 434
減損損失 1,425 9,024
特別損失合計 1,471 9,459
税引前当期純利益 75,453 77,121
法人税、住民税及び事業税 49,421 46,473
法人税等調整額 △2,486 20,598
法人税等合計 46,935 67,072
当期純利益 28,517 10,048
- 8 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
【製造原価明細書】
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
注記 構成比 構成比
区分 金額(千円) 金額(千円)
番号 (%) (%)
Ⅰ 材料費 28,138 54.3 26,332 54.7
Ⅱ 労務費 4,705 9.1 4,534 9.4
Ⅲ 経費 18,929 36.6 17,264 35.9
(減価償却費) (17,258) (15,667)
当期総製造費用 51,772 100.0 48,130 100.0
期首仕掛品棚卸高 115 110
合計 51,888 48,240
期末仕掛品棚卸高 110 105
当期製品製造原価 51,778 48,134
(注) 原価計算の方法
原価計算の方法は、単純実際総合原価計算であります。
- 9 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(3)株主資本等変動計算書
前事業年度(自2018年4月1日 至2019年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本剰余金 利益剰余金
資本金
その他利益剰余金
その他資本 資本剰余 利益剰余
資本準備金 利益準備金
剰余金 金合計 圧縮記帳 繰越利益剰 金合計
積立金
別途積立金
余金
当期首残高 681,012 424,177 0 424,177 64,585 56,913 727,610 853,623 1,702,732
当期変動額
剰余金の配当 △43,701 △43,701
当期純利益 28,517 28,517
自己株式の取得
自己株式の処分 0 0
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
当期変動額合計 - - 0 0 - - - △15,183 △15,183
当期末残高 681,012 424,177 0 424,177 64,585 56,913 727,610 838,440 1,687,549
株主資本 評価・換算差額等
純資産合計
その他有価証券評 評価・換算差額等
自己株式 株主資本合計
価差額金 合計
当期首残高 △986,239 1,821,682 6,909 6,909 1,828,592
当期変動額
剰余金の配当 △43,701 △43,701
当期純利益 28,517 28,517
自己株式の取得 △64 △64 △64
自己株式の処分 13,445 13,445 13,445
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
△4,272 △4,272 △4,272
当期変動額合計 13,380 △1,802 △4,272 △4,272 △6,075
当期末残高 △972,859 1,819,879 2,636 2,636 1,822,516
- 10 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
当事業年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
(単位:千円)
株主資本
資本剰余金 利益剰余金
資本金
その他利益剰余金
その他資本 資本剰余 利益剰余
資本準備金 利益準備金
剰余金 金合計 圧縮記帳 繰越利益剰 金合計
積立金
別途積立金
余金
当期首残高 681,012 424,177 0 424,177 64,585 56,913 727,610 838,440 1,687,549
当期変動額
剰余金の配当 △43,699 △43,699
当期純利益 10,048 10,048
自己株式の取得
自己株式の処分
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
当期変動額合計 - - - - - - - △33,651 △33,651
当期末残高 681,012 424,177 0 424,177 64,585 56,913 727,610 804,789 1,653,898
株主資本 評価・換算差額等
純資産合計
その他有価証券評 評価・換算差額等
自己株式 株主資本合計
価差額金 合計
当期首残高 △972,859 1,819,879 2,636 2,636 1,822,516
当期変動額
剰余金の配当 △43,699 △43,699
当期純利益 10,048 10,048
自己株式の取得 △564 △564 △564
自己株式の処分 13,092 13,092 13,092
株主資本以外の項目の
当期変動額(純額)
△5,175 △5,175 △5,175
当期変動額合計 12,527 △21,123 △5,175 △5,175 △26,298
当期末残高 △960,331 1,798,756 △2,538 △2,538 1,796,218
- 11 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(4)キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前当期純利益 75,453 77,121
減価償却費 91,640 85,228
減損損失 1,425 9,024
保険解約返戻金 △50,652 -
貸倒引当金の増減額(△は減少) 420 676
退職給付引当金の増減額(△は減少) 3,084 4,170
株式給付引当金の増減額(△は減少) 5,476 5,519
賞与引当金の増減額(△は減少) △33,880 13,470
受取利息及び受取配当金 △1,371 △2,731
支払利息 4,020 4,669
固定資産除売却損益(△は益) 46 434
売上債権の増減額(△は増加) △3,855 △13,290
たな卸資産の増減額(△は増加) △106,675 14,558
仕入債務の増減額(△は減少) △29,410 32,888
未払費用の増減額(△は減少) △5,417 △30,167
その他 △29,219 △47,862
小計 △78,913 153,709
利息及び配当金の受取額 1,343 2,706
利息の支払額 △4,020 △4,669
役員退職慰労金の支払額 - △54,600
法人税等の支払額 △49,473 △50,475
営業活動によるキャッシュ・フロー △131,064 46,671
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △100,851 △100,351
定期預金の払戻による収入 42,407 97,940
有形固定資産の取得による支出 △5,470 △20,051
無形固定資産の取得による支出 △5,469 △610
貸付金の回収による収入 1,149 3,799
保険積立金の積立による支出 △22,090 △22,090
保険積立金の解約による収入 117,120 -
その他 △1,051 △1,929
投資活動によるキャッシュ・フロー 25,745 △43,294
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 180,000 △180,000
長期借入れによる収入 200,000 400,000
長期借入金の返済による支出 △224,089 △218,280
自己株式の取得による支出 △64 △564
自己株式の売却による収入 13,445 13,092
リース債務の返済による支出 △43,704 △39,458
配当金の支払額 △43,061 △43,651
財務活動によるキャッシュ・フロー 82,525 △68,863
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △22,793 △65,486
現金及び現金同等物の期首残高 538,749 515,955
現金及び現金同等物の期末残高 515,955 450,469
- 12 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(5)財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(持分法損益等)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営
資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、本社に業務別の事業本部を置き、各事業本部は、取り扱う製品・サービスについて包括的な戦略を
立案し、事業活動を展開しております。
したがって、当社は、事業本部を基礎とした製品・サービス別のセグメントから構成されており、「小売部
門」、「卸売部門」及び「売水事業部門」の3つを報告セグメントとしております。
「小売部門」は、営業員による一般家庭への配置・小売販売を行っております。「卸売部門」は、同業他社
等への卸売販売を行っております。「売水事業部門」は、ミネラルウォーターの製造販売を行っております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「重要な会計方針」における記載と同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
全社資産、全社負債については報告セグメントに配分しておりません。事業管理上、費用と資産、負債の配
分基準は異なる基準を用いております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前事業年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:千円)
報告セグメント
その他
家庭医薬品等販売事業 合計
(注)1
売水事業部門 計
小売部門 卸売部門
売上高
外部顧客への売上高 4,017,447 609,525 624,406 5,251,379 4,249 5,255,629
セグメント間の内部
- - - - - -
売上高又は振替高
計 4,017,447 609,525 624,406 5,251,379 4,249 5,255,629
セグメント利益
△67,006 37,648 35,146 5,788 - 5,788
又は損失(△)
セグメント資産 1,925,545 146,189 829,229 2,900,964 1,253 2,902,218
セグメント負債 832,261 83,280 65,597 981,140 7,630 988,770
その他の項目
減価償却費 38,158 - 35,719 73,878 - 73,878
有形固定資産及び
1,200 - 6,269 7,469 - 7,469
無形固定資産の増加
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含んでいない事業セグメントであり、保険事業部門等を
含んでおります。
2.セグメント利益又は損失の合計額は、損益計算書の営業利益と一致しております。
- 13 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
当事業年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:千円)
報告セグメント
その他
家庭医薬品等販売事業 合計
(注)1
売水事業部門 計
小売部門 卸売部門
売上高
外部顧客への売上高 3,898,901 663,466 600,465 5,162,833 3,415 5,166,248
セグメント間の内部
- - - - - -
売上高又は振替高
計 3,898,901 663,466 600,465 5,162,833 3,415 5,166,248
セグメント利益
△5,507 71,446 5,255 71,193 - 71,193
又は損失(△)
セグメント資産 1,827,026 156,600 803,244 2,786,871 1,090 2,787,961
セグメント負債 803,334 56,661 65,557 925,553 5,715 931,268
その他の項目
減価償却費 37,471 - 33,408 70,879 - 70,879
有形固定資産及び
5,750 - 6,280 12,031 - 12,031
無形固定資産の増加
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含んでいない事業セグメントであり、保険事業部門等を
含んでおります。
2.セグメント利益又は損失の合計額は、損益計算書の営業利益と一致しております。
4.報告セグメント合計額と財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
売上高 前事業年度 当事業年度
報告セグメント計 5,251,379 5,162,833
「その他」区分の売上高 4,249 3,415
財務諸表の売上高 5,255,629 5,166,248
(単位:千円)
資産 前事業年度 当事業年度
報告セグメント計 2,900,964 2,786,871
「その他」区分の資産 1,253 1,090
全社資産 1,662,694 1,636,782
財務諸表の資産 4,564,912 4,424,744
(注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない余資運転資金及び本社固定資産等であります。
(単位:千円)
負債 前事業年度 当事業年度
報告セグメント計 981,140 925,553
「その他」区分の負債 7,630 5,715
全社負債 1,753,624 1,697,258
財務諸表の負債 2,742,395 2,628,526
(注)全社負債は、主に報告セグメントに帰属しない本社借入金等であります。
- 14 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(単位:千円)
報告セグメント その他 調整額 財務諸表計上額
その他の項目
前事業年度当事業年度前事業年度当事業年度前事業年度当事業年度前事業年度当事業年度
減価償却費 73,878 70,879 - - 17,762 14,349 91,640 85,228
有形固定資産及び
7,469 12,031 - - 9,231 7,422 16,701 19,453
無形固定資産の増加額
(注)減価償却費の調整額は、本社建物等であります。また、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、
本社設備等であります。
【関連情報】
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2)有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記
載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
主要顧客(総販売実績に対する割合が10%以上)に該当するものはありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前事業年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:千円)
家庭医薬品等販売事業 売水事業部門 その他 全社・消去 合計
減損損失 1,425 - - - 1,425
当事業年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
(単位:千円)
家庭医薬品等販売事業 売水事業部門 その他 全社・消去 合計
減損損失 9,024 - - - 9,024
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
- 15 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
(1株当たり情報)
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
1株当たり純資産額 217.06円 212.77円
1株当たり当期純利益金額 3.41円 1.19円
(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
当期純利益金額(千円) 28,517 10,048
普通株主に帰属しない金額(千円) - -
普通株式に係る当期純利益金額(千円) 28,517 10,048
期中平均株式数(千株) 8,372 8,429
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後 ───── ─────
1株当たり当期純利益金額の算定に含めなか
った潜在株式の概要
(注)従業員持株会信託口及び従業員向け株式給付信託口が保有する当社株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期
末発行済株式総数から控除する自己株式に含めております。(前事業年度343,798株、当事業年度297,216株)
また「1株当たり当期純利益金額」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
(前事業年度368,124株、当事業年度319,344株)
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
- 16 -
㈱中京医薬品(4558)2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
4.その他
(1)その他
(1) 品目別売上高
(単位:千円)
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日 比較増減
区分 至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
金額 構成比 金額 構成比 金額 増減率
% % %
常備配置薬 621,547 11.8 575,828 11.2% △45,719 △7.4%
配置品等 保健品 1,824,592 34.7 1,750,313 33.9% △74,279 △4.1%
ドリンク 775,818 14.8 724,192 14.0% △51,626 △6.7%
小計 3,221,958 61.3 3,050,333 59.1% △171,625 △5.3%
医療品 290,884 5.5 330,084 6.4% 39,200 13.5%
日用雑貨 465,442 8.9 497,019 9.6% 31,577 6.8%
生活流通・その他 646,027 12.3 684,929 13.2% 38,902 6.0%
計 4,624,312 88.0 4,562,367 88.3% △61,945 △1.3%
売水事業 624,406 11.9 600,465 11.6% △23,940 △3.8
その他 6,909 0.1 3,415 0.1% △3,494 △50.6%
合計 5,255,629 100.0 5,166,248 100.0% △89,380 △1.7%
(2) 部門別売上高
(単位:千円)
前事業年度 当事業年度
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日 比較増減
区分 至 2019年3月31日) 至 2020年3月31日)
金額 構成比 金額 構成比 金額 増減率
% % %
小売部門 4,017,447 76.4 3,898,901 75.5% △118,546 △3.0%
FC 94,565 1.8 98,245 1.9% 3,679 3.9%
卸売部門 一般流通 514,959 9.8 565,221 10.9% 50,261 9.8%
小計 609,525 11.6 663,466 12.8% 53,941 8.8%
売水事業部門 624,406 11.9 600,465 11.6% △23,940 △3.8%
その他 4,249 0.1 3,415 0.1% △834 △19.6%
合計 5,255,629 100.0 5,166,248 100.0% △89,380 △1.7%
- 17 -