4549 栄研化 2019-10-28 16:00:00
2020年3月期第2四半期決算説明会資料 [pdf]

    2020年3月期
第2四半期 決算説明会資料

    2019年10月28日
   栄研化学株式会社
    (証券コード:4549)
■本日の内容




  1   2020年3月期 第2四半期決算概要


  2   2020年3月期 重点施策・連結業績予想
2020年3月期第2四半期決算概要
    ■2020年3月期 第2四半期累計 連結業績
                                                                                 (百万円)
                                   2020年3月期 第2四半期累計
                          業績予想※1        実績           構成比       予実差異      対前年同期増減
     売上高                      18,080      18,917      100.0%      837    1,275    107.2%
            (うち海外向け売上高)        3,300         3,520     18.6%       220     834     131.1%
     売上総利益                     7,906         8,370     44.3%      464     587     107.5%
        販売費及び一般管理費             5,876         5,326     28.2%    ▲ 549      88     101.7%
     営業利益                      2,030         3,043     16.1%     1,013    498     119.6%
     経常利益                      2,070         3,101     16.4%     1,031    499     119.2%
     親会社株主に帰属する
                               1,530         2,344     12.4%      814     374     119.0%
     四半期純利益
     ※1 期首予想   なお、10月23日に業績予想の修正を発表しております。

     【売上高】
      主力製品の便潜血検査用試薬を中心に海外向け売上好調、期首予想を上回り順調に推移
      国内における消費税増税前の駆け込み需要も売上増加に寄与
     【営業利益】
      ①増収による利益の増加、②第2四半期に見込んでいた約4億円の研究開発費の期ずれ(第3四半期へ)、
      ③販売費及び一般管理費の効率的な使用により、期首予想に対し大幅な増益


4
    ■トピックス

     ■EIKEN ROAD MAP 2019 、 新中期経営計画スタート

     ■『全自動核酸検査装置 Simprova®』(シンプローバ)医療機器製造販売届出 (2019年9月)

     ■第7回アフリカ開発会議(TICAD7) におけるLAMP法結核検査の採用に向けた取り組み(2019年8月)
      ・サイドイベントGGG+フォーラムでの当社活動方針発表
      ・ザンビア、カメルーンとのMOU締結セレモニー

     ■ACSガイドラインを受け、米国ケンタッキー州が便潜血検査対象年齢を引き下げ

     ■基幹システムの統合 : 販売・会計システム導入完了




                   GGG+フォーラム                      MOU締結セレモニー

5
    ■セグメント別売上高
                                                                          (百万円)
                                                                 18,917
                                           (百万円)      17,642
                     2019年3月期 2020年3月期
                                       前年同期比
                     第2四半期累計 第2四半期累計                             5,832
    便潜血検査用試薬              5,298    5,832   110.1%     5,298

    免疫血清検査用試薬
                          4,990    5,104   102.3%
    (便潜血検査用試薬除く)
    尿検査用試薬                1,422    1,616   113.6%                5,104
                                                      4,990
    微生物検査用試薬              2,530    2,311    91.4%

    生化学的検査用試薬              309      313    101.2%                1,616
                                                      1,422
    器具・食品環境関連培地           1,113    1,115   100.2%
                                                                 2,311
                                                      2,530
    遺伝子関連(装置含む)            575      642    111.5%                 313
                                                       309       1,115
    医療機器関連(遺伝子以外)・                                    1,113
                          1,401    1,979   141.3%                 642
    その他                                                575
    合計                   17,642   18,917   107.2%     1,401      1,979

                                                    2019年3月期   2020年3月期
                                                    第2四半期累計    第2四半期累計

6
    ■セグメント別売上高 - 便潜血検査用試薬
    国内、海外ともに売上が増加
     ○国内 他社切替の推進、大腸がん検診受診率アップのための啓発活動

     ○海外 北米、欧州における売上が堅調に推移


         第2四半期累計    通 期         (百万円)
       ( )内:海外売上高                         当社の収益の主力。 国内シェアは60%以上 ※
                     10,016      10,510
          9,085

                      5,298      5,832
           4,716                (2,231)
                     (1,847)
          (1,339)

                                                 OC-ヘモディアオートⅢ・採便容器
                                           大腸がん検診に用いられる検査用試薬(OC)。
                                           国内外で大腸がんの早期発見に貢献。
        2018年3月期    2019年3月期   2020年3月期   ※資料:富士経済「2017臨床検査市場」


7
    ■セグメント別売上高- 免疫血清検査用試薬
    AIA関連試薬、ラテックス製品ともに売上が増加
     ○AIA関連試薬       ヘモグロビンA1cの売上増加、オートタキシン(肝繊維化マーカー)等の販売促進
      (東ソー導入品)

     ○ラテックス製品 LZ試薬(FER、MMP3等) の売上増加


         第2四半期累計      通 期         (百万円)

           10,027      9,972      9,980     AIA製品(東ソー㈱)およびLZ試薬等の自社製品。




           5,084       4,990      5,104


                                                   LZテスト‘栄研’

                                            感染症やリウマチの検査、ホルモンの測定、胃が
         2018年3月期    2019年3月期   2020年3月期    んリスク層別化検査などに使用する各種検査用
                                            試薬。

8
    ■セグメント別売上高- 尿検査用試薬
    国内、海外とも尿試験紙の売上が増加
     ○国内 医療施設への「US-3500」と尿沈査機器との組み合わせ提案により新規採用拡大

     ○海外 シスメックス㈱向け販売が堅調に推移



                               (百万円)
         第2四半期累計     通 期                 海外の販売は2017年よりシスメックス㈱と協業。
                     3,097      3,290
          2,905


                                1,616
          1,372      1,422

                                              ウロペーパーαⅢ‘栄研’

                                         尿中の潜血、たんぱく質、ブドウ糖など最大12項
                                         目の検査が行える尿試験紙「ウロペーパー」他、
        2018年3月期   2019年3月期   2020年3月期   各種検査用試薬。


9
     ■セグメント別売上高- 微生物検査用試薬
     培地の売上が減少したものの迅速検査用試薬及び薬剤感受性検査用試薬が伸長
      ○培地 血液培養検査用製品(導入販売)の販売契約終了等により売上減少

      ○迅速検査 イムノキャッチシリーズの売上増加、肺炎球菌/レジオネラのコンボキットの販売促進

      ○薬剤感受性検査 薬剤感受性検査用試薬の売上増加、MALDIバイオタイパーとの組み合わせ提案継続


         第2四半期累計     通 期         (百万円)

           5,096      5,153
                                 4,640



           2,538      2,530      2,311

                                            イムノキャッチ -肺炎球菌/レジオネラ‘栄研’

                                          細菌検査用培地、迅速検査用試薬及び薬剤感
                                          受性検査用試薬など、微生物感染症の診断・治
         2018年3月期   2019年3月期   2020年3月期   療に有用な各種検査用試薬。


10
     ■セグメント別売上高 - 遺伝子関連(LAMP)試薬 (装置含む)
     国内販売好調により売上増加
      ○国内 マイコプラズマ、百日咳菌検出試薬キットの売上が堅調に推移

      ○海外 グローバルファンド申請を目的とするカメルーン、フィリピン事例の水平展開

      ○ライセンス 特許料収入: 240百万円 (前期実績 :241百万円)


                                (百万円)
          第2四半期累計    通 期

                      1,315      1,380
           1,192



                      575        642
           546
                                          Loopamp百日咳菌検出試   リアルタイム濁度測定装置
                                          薬キットD            LoopampEXIA

                                          当社独自技術LAMP法を用いた、医療、食品、環境
                                          など幅広い分野に展開する遺伝子検査関連製品。
         2018年3月期   2019年3月期   2020年3月期   TB-LAMP(結核検査)は2016年にWHOの推奨を取
                                          得し、途上国向けに展開中。

11
     ■海外向け売上高
                                                                         (百万円)
     【欧州】                                     欧州       北米    アジア・オセアニア・その他
       ドイツ・スペイン・UK等の便潜血検査用試薬の売上増加
                                                                         3,520
     【北米】
                                                              2,685
       米国のLabCorp、Kaiserなど大口顧客およびカナダの便潜血       2,464                     1,600
       検査用試薬の売上増加
                                                              1,110
                                               1,184
     【アジア・オセアニア・その他】
                                                                         829
      韓国等の便潜血検査用試薬の売上増加                                       584
      尿検査用試薬・装置の売上増加※                          531

                                                              991        1,091
                                               748
     ※海外向け尿検査用試薬・装置の売上(シスメックス㈱向け)はアジア地域に含む

                                             2018年3月期       2019年3月期   2020年3月期
                                             第2四半期累計        第2四半期累計    第2四半期累計


12
     ■研究開発費・設備投資の推移
                                                                                      (百万円)




               研究開発費                        設備投資                             減価償却費


      第2四半期累計       通 期            第2四半期累計           通 期             第2四半期累計          通 期

                          3,440                            3,330
       3,238
                2,904


                                                                                        1,880
                                             1,685                   1,660    1,594
       1,156    1,218     1,267
                                    1,102                  1,064
                                                                     820      771           779
                                     591      663


     2018年3月期 2019年3月期 2020年3月期   2018年3月期 2019年3月期 2020年3月期       2018年3月期 2019年3月期 2020年3月期


13
     ■連結貸借対照表(ハイライト)

                                                                                              (百万円)

                 2019年3月末      2019年9月末      増減額                   2019年3月末     2019年9月末      増減額

     流動資産            25,852        27,667      1,815   流動負債            10,981       11,196      214
     現金及び預金            7,554         9,159     1,604   支払手形及び買掛金        4,148         4,497      349
     受取手形及び売掛金        11,959        11,754     ▲205    電子記録債務           2,432         2,646      214
     棚卸資産              5,825         6,109       283   その他              4,400         4,052    ▲ 348
     その他                512           645        132   固定負債             1,284        1,277      ▲6
     有形固定資産          11,095        11,057     ▲ 37     負債合計            12,265       12,473      207

     無形固定資産             744           957       213    純資産             35,014       36,687     1,673

     投資その他資産          9,587         9,478     ▲ 109

     資産合計            47,279        49,161      1,881   負債・純資産合計        47,279       49,161     1,881


                                                       自己資本比率           73.5%        74.0%



14
     ■配当金

       株主還元方針

      当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の最重要課題のひとつと位置づけたうえで、財務体質
      の強化と積極的な事業展開に必要な内部留保の充実を勘案し、安定した配当政策を実施することを
      基本方針としております。具体的には連結配当性向30%以上を目標としております。




                1株あたり中間配当額: 13円

                連結中間配当総額 : 4億79百万円




15
2020年3月期 重点施策・連結業績予想
     ■2020年3月期 第3・4四半期 重点施策
       1. 経営効率を高めるための基盤整備
       ○基幹システム統合
         販売・会計システムの導入を終え、人事・給与システム及び生産システム導入フェーズに移行
       ○組織機能・構造改革
         ROADMAP 2019目標達成のための人事・組織戦略の立案
       ○生産及び流通拠点の強化と整理統合
         野木事業所拡張計画の推進、新研究棟構想

       2. グローバル展開の推進
       ○大腸がんスクリーニング検査の普及
        ・米国:ACSガイドライン変更(対象年齢引き下げ)を受けた新規受診者獲得への取り組み
        ・欧州:国家スクリーニング獲得に向けた取り組みの継続
        ・新規市場の獲得: 中東、ロシア、東欧、 南米
       ○胃がんリスク層別化検査(ABC分類)の普及拡大
       ○尿定性検査分野での販売拡大(シスメックス㈱との協業推進)
       ○結核及びマラリア検査等の展開加速
         結核・マラリア試薬のグローバル販売に向けアフリカ・アジアを中心にカメルーン・フィリピン事例水平展開推進

17
     ■2020年3月期 第3・4四半期 重点施策

        3. 国内販売の維持とシェアアップ
        ○自社製品群のラインアップ拡大
          ・大腸がん検診普及活動による市場拡大
          ・腎臓病早期スクリーニング・学童検診市場の構築
          ・胃がんリスク層別化検査(ABC分類)の普及推進
        ○Simprova上市、市場展開


        4. 研究開発力の強化
        ○Simprovaの新規パネルの開発推進

        ○オープンイノベーションによる新規バイオマーカーの開発
         ・新規バイオマーカー(がん、心血管疾患等)、新技術の探索
        ○プライマリケア領域などを対象とした新たなPOCTプラットフォームの開発


18
     ■2020年3月期 連結業績予想

        通期業績予想                                                                          (百万円)

                                                              2020年3月期
                                              金 額                構成比              対前期比
         売            上           高                 35,900               100%           100.4%
         営        業       利       益                  3,600               10.0%           78.1%
         経        常       利       益                  3,650               10.2%           78.0%
         当    期   純       利   益   ※                  2,600                7.2%           75.4%
        ※   親会社株主に帰属する当期純利益



            配当予想                                                                        (円)

                                  中間配当         期末配当              年 間             配当性向
                                         13              14              27        38.3%



19
Saving Your Health
     世界的な臨床検査薬企業として、人々の健康を守り続ける



 本資料は、金融商品取引上のディスクロージャー資料ではなく、情報の正確性、完全性を保証するものではありま
せん。 また、本資料に記載されている将来の予想等については、現時点で入手可能な情報に基づき当社が判断し
たものであり、今後様々な要因によって予想と異なる場合があります。
 本資料は、一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。
 当社は、本資料の利用により生じたいかなる損害に対しても、一切責任を負いかねます。