4503 アステラス薬 2020-01-31 12:00:00
2020年3月期 第3四半期 決算補足資料 [pdf]

  2020 年 3 月期第 3 四半期 決算補足資料

【業績情報(IFRS)】
  第 3 四半期連結≪累計期間≫                     第 3 四半期連結≪会計期間≫
           売上収益地域区分表
    1.     連結損益の詳細(フルベース)              1.   連結損益の詳細(フルベース)
    2.     連結損益の詳細(コアベース)              2.   連結損益の詳細(コアベース)
    3.     為替レートの状況                    3.   地域別売上収益
    4.     フルベースからコアベースへの調整表           4.   設備投資・償却費の状況
    5.     地域別売上収益                     5.   主要製品の売上
    6.     設備投資・償却費の状況
    7.     主要製品の売上
    8.     連結財政状態計算書




【開発品情報】
           新薬開発状況


  (注意事項)
  この資料に記載されている現在の計画、予想、戦略、想定に関する記述およびその他の過去の事実ではない記述は、アステラスの業績等に関す
  る将来の見通しです。これらの記述は経営陣の現在入手可能な情報に基づく見積りや想定によるものであり、既知および未知のリスクと不確実
  な要素を含んでいます。さまざまな要因によって、これら将来の見通しは実際の結果と大きく異なる可能性があります。その要因としては、(i)医薬
  品市場における事業環境の変化および関係法規制の改正、(ii)為替レートの変動、(iii)新製品発売の遅延、(iv)新製品および既存品の販売活
  動において期待した成果を得られない可能性、(v)競争力のある新薬を継続的に生み出すことができない可能性、(vi)第三者による知的財産の
  侵害などがありますが、これらに限定されるものではありません。また、この資料に含まれている医薬品(開発中のものを含む)に関する情報は、
  宣伝広告、医学的アドバイスを目的としているものではありません。




                                補-1
売上収益地域区分表

2020年3月期から、組織体制の変更に伴い、売上収益の地域区分を日本、米国、エスタブリッシュドマーケット、グレーターチャイナ、インターナショナル、その他に再構成しました。
地域区分は下表の通りです。

地域区分                        主な売上構成要素

                            ・日本市場
日本
                            ・国内製品ライセンス収入など



米国                          ・米国



エスタブリッシュドマーケット              ・欧州、カナダ、オーストラリア



グレーターチャイナ                   ・中国、香港、台湾


                            ・販社売上
インターナショナル                    ロシア、中南米、中東、アフリカ、東南アジア、南アジア、韓国
                            ・その他輸出売上等


                            ・事業譲渡に伴う繰延収益
その他
                            ・米国外からのタルセバに係るロイヤルティ等




                                              補-2
【業績情報(累計期間)】
1.連結損益の詳細(フルベース)

                                                           (単位:億円)
                                 19/3期        20/3期        増減           増減率        19/3期         20/3期        増減率
                                  3Q           3Q                                   通期          通期予想         (対19/3期)
売上収益                                10,050        9,885          -165     -1.6%       13,063        12,560         -3.9%
売上原価                                 2,277        2,216           -61     -2.7%        2,920
                      (売上収益比率)       22.7%        22.4%                                22.4%
売上総利益                                7,773        7,669          -104     -1.3%      10,143
販売費・一般管理費                            3,558        3,536           -22     -0.6%       4,903
                      (売上収益比率)       35.4%        35.8%                                37.5%
  内、広告費・販売促進費                        1,150        1,265          114       9.9%        1,581
 内、人件費                               1,337        1,296          -41      -3.0%        1,822
 内、その他                               1,070          975          -96      -8.9%        1,500
研究開発費                                1,500        1,598           98       6.5%        2,087         2,160         3.5%
                      (売上収益比率)       14.9%        16.2%                                16.0%         17.2%
無形資産償却費                                265          154          -110    -41.7%          352
持分法による投資損益                             -11          -22           -11          -         -16
その他の収益                                 131          151            19     14.8%          142
  内、有形固定資産売却益                           38           39             1      3.1%           41
  内、為替差益                                  -          46            46          -           7
  内、企業結合に伴う再測定益                         59             -          -59          -          58
その他の費用                                 478          134          -344    -72.0%          488
  内、減損損失                               114            1          -113    -99.3%          114
  内、リストラクチャリング費用                       187             -         -187          -         193
  内、為替差損                                17             -          -17          -            -
  内、訴訟関係費用                             122            2          -120    -98.0%          123
  内、条件付対価に係る公正価値変動額                     29          119            90    307.4%           38
営業利益                                 2,094        2,377           283     13.5%        2,439         2,630         7.8%
                      (売上収益比率)       20.8%        24.0%                                18.7%         20.9%
金融収益                                    44           38           -5     -12.0%           64
金融費用                                     9           23           14     156.5%           13
税引前四半期利益                             2,128        2,392          264      12.4%        2,490         2,630         5.6%
                      (売上収益比率)       21.2%        24.2%                                19.1%         20.9%
法人所得税費用                                213          492          279     130.9%          267
四半期利益                                1,915        1,900          -15      -0.8%        2,223         2,100        -5.5%
                      (売上収益比率)       19.1%        19.2%                                17.0%         16.7%
四半期包括利益                              1,962        1,704          -258    -13.1%        2,222




                                                           補-3
2.連結損益の詳細(コアベース)                                                (単位:億円)
                                        19/3期       20/3期       増減            増減率           19/3期        20/3期        増減率
                                         3Q          3Q                                      通期         通期予想         (対19/3期)
売上収益                                       10,050       9,885          -165       -1.6%        13,063       12,560         -3.9%
売上原価                                        2,277       2,216           -61       -2.7%         2,920
                             (売上収益比率)       22.7%       22.4%                                   22.4%
売上総利益                                       7,773       7,669          -104       -1.3%       10,143
販売費・一般管理費                                   3,558       3,536           -22       -0.6%        4,903
                             (売上収益比率)       35.4%       35.8%                                   37.5%
  内、広告費・販売促進費                               1,150       1,265          114        9.9%          1,581
 内、人件費                                      1,337       1,296          -41       -3.0%          1,822
 内、その他                                      1,070         975          -96       -8.9%          1,500
研究開発費                                       1,500       1,598           98        6.5%          2,087        2,160         3.5%
                             (売上収益比率)       14.9%       16.2%                                   16.0%        17.2%
無形資産償却費                                       265         154          -110     -41.7%            352
持分法による投資損益                                    -11         -22           -11           -           -16
営業利益                                        2,440       2,359           -80      -3.3%          2,785        2,640        -5.2%
                             (売上収益比率)       24.3%       23.9%                                   21.3%        21.0%
金融収益                                           44          38            -5     -12.0%             63
金融費用                                            9          23            14     156.5%             13
税引前四半期利益                                    2,474       2,375          -100      -4.0%          2,836
                             (売上収益比率)       24.6%       24.0%                                   21.7%
法人所得税費用                                       296         456           161      54.3%            342
四半期利益                                       2,179       1,919          -260     -11.9%          2,493        2,140       -14.2%
                             (売上収益比率)       21.7%       19.4%                                   19.1%        17.0%




3.為替レートの状況
                                     19/3期          20/3期       19/3          19/12         19/3期        20/3期
                                      3Q             3Q         期末            期末             通期         通期予想
USD/円                                     111            109           111            110        111          108
EUR/円                                     129            121           125            123        128          120
注1:為替レートの変動の影響:売上収益306億円減少、コア営業利益120億円減少
注2:未実現利益消去に係る為替の影響:売上原価率 -0.2ppt




                                                                補-4
4.フルベースからコアベースへの調整表

                                                         (単位:億円)
                           19/3期                 20/3期
                            3Q                    3Q
                      フルベース 調整      コアベース     フルベース
                                                  調整        コアベース
売上収益                    10,050    -    10,050    9,885    -    9,885
売上原価                     2,277    -     2,277    2,216    -    2,216
売上総利益                    7,773    -     7,773    7,669    -    7,669
販売費及び一般管理費               3,558    -     3,558    3,536    -    3,536
研究開発費                    1,500    -     1,500    1,598    -    1,598
無形資産償却費                    265    -       265      154    -      154
持分法による投資損益                 -11    -       -11      -22    -      -22
その他の収益*                    131 -131         -      151 -151        -
その他の費用*                    478 -478         -      134 -134        -
営業利益                     2,094  346     2,440    2,377  -17    2,359
金融収益                        44    -        44       38    -       38
金融費用                         9    -         9       23    -       23
税引前四半期利益                 2,128  346     2,474    2,392  -17    2,375
法人所得税費用                    213   83       296      492  -35      456
四半期利益                    1,915  263     2,179    1,900   18    1,919
* コアベースの実績では「その他の収益」及び「その他の費用」は除外されています。
  「その他の収益」及び「その他の費用」には、有形固定資産の除売却に伴う損益、減損損失、リストラクチャリング費用、訴訟関係費用のほか、為替差損益などが含まれています。




                                                 補-5
5.地域別売上収益                                                    (単位:億円)
                                     19/3期       20/3期       増減           増減率       19/3期        20/3期        増減率
                                      3Q          3Q                                 通期         通期予想         (対19/3期)
外部売上収益                                  10,050       9,885         -165     -1.6%      13,063       12,560         -3.9%
            日本                           2,919       2,762         -157     -5.4%       3,695        3,349         -9.4%
                             (構成比)       29.0%       27.9%                              28.3%        26.7%
            米国                           3,212       3,319         107      3.3%        4,216        4,278         1.5%
                             (構成比)       32.0%       33.6%                              32.3%        34.1%
            エスタブリッシュドマーケット               2,289       2,180         -109     -4.8%       3,000        2,838        -5.4%
                             (構成比)       22.8%       22.1%                              23.0%        22.6%
            グレーターチャイナ                     451         444            -7     -1.5%        624          625          0.1%
                             (構成比)        4.5%        4.5%                               4.8%         5.0%
            インターナショナル                     946        1,028          82      8.7%        1,227        1,291         5.2%
                             (構成比)        9.4%       10.4%                               9.4%        10.3%
            その他                           234         153           -81    -34.7%        302          180        -40.6%
                             (構成比)        2.3%        1.5%                               2.3%         1.4%
注1:エスタブリッシュドマーケット:欧州、カナダ、オーストラリア
注2:グレーターチャイナ:中国、香港、台湾
注3:インターナショナル:ロシア、中南米、中東、アフリカ、東南アジア、南アジア、韓国、輸出売上等


6.設備投資・償却費の状況
                                                             (単位:億円)
                                     19/3期       20/3期       増減           増減率       19/3期        20/3期        増減率
                                      3Q          3Q                                 通期         通期予想         (対19/3期)
設備投資額(計上ベース)
            連結                            200         319          120      59.9%        277          440         58.6%
減価償却費(有形固定資産)
            連結                            158         274          116      73.1%        210          350         66.6%
償却費(無形資産(ソフトウェア等含む))
            連結                            319         209          -110    -34.6%        425          275        -35.2%
注:設備投資額には、使用権資産を含めていません。




                                                             補-6
7.主要製品の売上
1) グローバル                                                    (単位:億円)
                                    19/3期       20/3期       増減           増減率        19/3期        20/3期        増減率
                                     3Q          3Q                                  通期         通期予想         (対19/3期)
XTANDI/イクスタンジ                           2,534       2,979          445     17.6%        3,331        3,839        15.3%
                米国                      1,262       1,519          257     20.4%        1,647        1,950        18.4%
                米国以外                    1,272       1,460          188     14.8%        1,683        1,890        12.3%
                  内、日本                    251         278           27     10.7%          323          355          9.7%
                  内、EM                    896         991           96     10.7%        1,190        1,311        10.2%
                  内、グレーターチャイナ              15          17            2     13.2%           22           26        21.0%
                  内、インターナショナル             110         173           64     58.0%          148          198        33.0%
ゾスパタ                                        6          98           91          -          25          139              -
              日本                            2          21           20          -           6           25              -
              米国                            4          75           70          -          20          111              -
              EM                            -           2            2          -           -            3              -
ベタニス/ミラベトリック/ベットミガ                      1,099       1,210          111     10.1%        1,472        1,588          7.9%
              日本                          248         275           27     11.0%          327          349          6.8%
              米国                          600         655           55      9.2%          808          868          7.4%
              EM                          191         208           18      9.3%          253          271          6.9%
              グレーターチャイナ                     9           9            1     11.3%           12           14        14.1%
              インターナショナル                    52          63           11     20.0%           72           86        20.3%
ベシケア                                      744         362         -382    -51.4%          950          422       -55.5%
              日本                          174         161          -13     -7.5%          223          194       -13.0%
              米国                          298          45         -253    -84.9%          369           38       -89.7%
              EM                          225         108         -116    -51.7%          294          131       -55.4%
              グレーターチャイナ                    14          14            1      4.2%           19           20          6.2%
              インターナショナル                    34          33           -1     -3.2%           46           40       -13.1%
プログラフ                                   1,500       1,462          -38     -2.5%        1,957        1,903         -2.8%
              日本                          358         349           -8     -2.4%          454          427         -6.1%
              米国                          112         109           -3     -2.4%          140          168        19.4%
              EM                          575         516          -60    -10.4%          744          670       -10.0%
              グレーターチャイナ                   226         232            6      2.9%          313          324          3.4%
              インターナショナル                   230         256           26     11.2%          305          315          3.3%
ハルナール/オムニック                               359         333          -27     -7.4%          474          430         -9.3%
ファンガード/マイカミン                              267         273            5      2.0%          345          326         -5.5%
エリガード                                     115         107           -8     -7.2%          148          138         -7.0%
注1:個別製品の売上のうち、日本の売上は仕切価ベース
注2:EM(エスタブリッシュドマーケット) : 欧州、カナダ、オーストラリア
注3:グレーターチャイナ:中国、香港、台湾
注4:インターナショナル:ロシア、中南米、中東、アフリカ、東南アジア、南アジア、韓国、輸出売上等




                                                            補-7
2)地域別売上収益

 ①日本                                        (単位:億円)
                     19/3期       20/3期      増減           増減率        19/3期       20/3期       増減率
<グローバル(再掲)>           3Q          3Q                                 通期        通期予想        (対19/3期)
イクスタンジ                    251         278           27     10.7%         323         355          9.7%
ゾスパタ                        2          21           20          -          6          25              -
ベタニス                      248         275           27     11.0%         327         349          6.8%
ベシケア                      174         161          -13     -7.5%         223         194       -13.0%
プログラフ(グラセプター含む)           358         349           -8     -2.4%         454         427         -6.1%
ハルナール                      41          33           -8    -19.5%          52          39       -23.7%
ファンガード                     61          62            1      1.2%          76          67       -11.5%
<主要製品>
スーグラ [ファミリー]              134         184           50     37.3%         178         244         36.9%
          内、スージャヌ          30          68           38    125.7%          44
レパーサ                       19          24            5     24.7%          25
リンゼス                       29          43           14     50.2%          39          54         38.3%
ビーリンサイト                     4          35           31          -         11
イベニティ                        -        165          165          -          6
セレコックス                    388         389            1      0.1%         494         496          0.4%
シムビコート                    320         141         -179    -55.9%         412
ジェニナック                     65          63           -1     -2.1%          84          82         -2.7%
ワクチン                      270         114         -157    -58.0%         298         112        -62.6%
ゴナックス                      37          40            3      7.9%          48          49          3.9%
シムジア                       73          72           -1     -1.0%          94          92         -2.4%
ミカルディス [ファミリー]            182         143          -39    -21.4%         226         172        -23.9%
ボノテオ                       75          49          -26    -34.7%          90          59        -34.7%
リピトール                     121         102          -19    -15.8%         152         123        -18.6%
マイスリー                      85          72          -13    -14.9%         107          88        -17.9%
日本市場の合計                 2,889       2,738         -150     -5.2%       3,662       3,317         -9.4%
注:製品毎の売上の開示は仕切価ベース




                                            補-8
 ②米国                                                      (単位:M$)
                                  19/3期       20/3期        増減          増減率        19/3期        20/3期        増減率
                                   3Q          3Q                                  通期         通期予想         (対19/3期)
売上収益                                  2,890       3,054          164      5.7%        3,801        3,949          3.9%
         XTANDI                       1,135       1,398          262     23.1%        1,485        1,800        21.2%
         ゾスパタ                             4          69           65          -          18          102              -
         ミラベトリック                        540         602           63     11.7%          728          801        10.0%
         ベシケア                           268          41         -226    -84.5%          333           35       -89.5%
         プログラフ                          101         101           -0     -0.1%          127          155        22.2%
         マイカミン                           73          80            8     10.6%           97           99          2.3%
         アンビソーム                          86          86           -1     -0.6%          110          111          0.8%
         クレセンバ                           88         116           27     31.0%          119          143        20.2%
         スキャン                           513         536           23      4.5%          690          679         -1.6%
         タルセバ                            82          26          -57    -68.9%           95


 ③エスタブリッシュドマーケット                                            (単位:M€)
                                  19/3期       20/3期        増減          増減率        19/3期        20/3期        増減率
                                   3Q          3Q                                  通期         通期予想         (対19/3期)
売上収益                                  1,768       1,801          33       1.9%        2,336        2,370          1.5%
         XTANDI                         692         819         127      18.4%          926        1,095        18.2%
         ゾスパタ                             -           1           -           -           -            3              -
         ベットミガ                          147         172          25      16.9%          197          226        14.7%
         ベシケア                           174          90         -84     -48.4%          229          109       -52.1%
         プログラフ                          444         426         -18      -4.1%          580          559         -3.5%
         オムニック                           53          53          -0      -0.7%           71           68         -4.0%
         マイカミン                           47          43          -4      -8.0%           60           53       -11.2%
         エリガード                           78          73          -5      -6.7%          102           94         -7.3%
注:エスタブリッシュドマーケット:欧州、カナダ、オーストラリア




                                                          補-9
 ④グレーターチャイナ                                                  (単位:億円)
                                       19/3期      20/3期       増減         増減率       19/3期        20/3期        増減率
                                        3Q         3Q                               通期         通期予想         (対19/3期)
売上収益                                        451        444          -7     -1.5%        624          625           0.1%
         XTANDI                              15         17           2     13.2%         22           26         21.0%
         ベットミガ                                9          9           1     11.3%         12           14         14.1%
         ベシケア                                14         14           1      4.2%         19           20           6.2%
         プログラフ                              226        232           6      2.9%        313          324           3.4%
         ハルナール                              111        102          -9     -8.2%        152          147          -3.2%
         マイカミン                               25         30           5     18.4%         36           36           0.3%
         エリガード                                2          2           0     20.1%          3            3         18.4%
         フェブリク                               19         19           0      1.8%         25           30         21.8%
注:グレーターチャイナ:中国、香港、台湾


 ⑤インターナショナル                                                  (単位:億円)
                                     19/3期    20/3期           増減         増減率       19/3期        20/3期        増減率
                                      3Q       3Q                                   通期         通期予想         (対19/3期)
売上収益                                      946     1,028             82      8.7%       1,227        1,291          5.2%
         XTANDI                           110       173             64     58.0%         148          198        33.0%
         ベットミガ                             52        63             11     20.0%          72           86        20.3%
         ベシケア                              34        33             -1     -3.2%          46           40       -13.1%
         プログラフ                            230       256             26     11.2%         305          315          3.3%
         ハルナール                            139       134             -5     -3.6%         180          163         -9.6%
         マイカミン                             39        41              2      5.0%          49           52          6.2%
注:インターナショナル:ロシア、中南米、中東、アフリカ、東南アジア、南アジア、韓国、輸出売上等




                                                             補-10
8. 連結財政状態計算書

                                           (単位:億円)                                                          (単位:億円)
                     19/3期      20/3期                                                19/3期       20/3期
                                           増減                                                               増減
                      期末         3Q末                                                  期末          3Q末
資産合計                   18,976     19,898       921     資本及び負債合計                        18,976      19,898       921
 非流動資産合計               10,405     11,556     1,151      資本合計                           12,584      13,174       590
   有形固定資産               1,735      2,609       874       親会社の所有者に帰属する持分合計              12,584      13,174       590
   のれん                  2,259      2,269        11        資本金                            1,030      1,030         -
   無形資産                 4,297      4,554       257        資本剰余金                          1,773      1,773        -0
   売上債権及びその他の債権           252        334        82        自己株式                          -1,646       -424     1,222
   持分法で会計処理されている投資         37         36        -0        利益剰余金                          9,920      9,499      -421
   繰延税金資産                 930        849       -80        その他の資本の構成要素                    1,508      1,297      -210
   その他の金融資産               815        815         0
   その他の非流動資産               81         90         8          負債合計                        6,393       6,723       331
 流動資産合計                 8,572      8,341      -230           非流動負債合計                    1,416       2,063       647
   棚卸資産                 1,515      1,493       -22            仕入債務及びその他の債務                 16          32        16
   売上債権及びその他の債権         3,426      3,669       243            繰延税金負債                       52          51        -1
   未収法人所得税                201        168       -34            退職給付に係る負債                   402         402         1
   その他の金融資産                26         45        19            引当金                          54          31       -23
   その他の流動資産               251        190       -60            その他の金融負債                    529       1,258       729
   現金及び現金同等物            3,111      2,776      -335            その他の非流動負債                   364         289       -75
   売却目的で保有する資産             41          -       -41           流動負債合計                     4,977       4,661      -316
                                                              仕入債務及びその他の債務              1,853       1,399      -454
                                                              未払法人所得税                     176         275        99
                                                              引当金                         228         118      -110
                                                              その他の金融負債                    141         335       194
                                                              その他の流動負債                  2,559       2,534       -25
                                                              売却目的で保有する資産に直接関連する負債         19           -       -19




                                                     補-11
【業績情報(会計期間)】
1.連結損益の詳細(フルベース)                                                                       (単位:億円)
                                                                   20/3期
                                  4-6月        前同比           7-9月           前同比          10-12月       前同比
                                 (四半期)         (%)         (四半期)            (%)        (四半期)          (%)
売上収益                                 3,341         1.5%        3,163           -0.5%         3,381       -5.6%
売上原価                                   705        -0.3%          684           -6.1%           828       -1.7%
                      (売上収益比率)        21.1%                     21.6%                        24.5%
売上総利益                                2,636        2.0%         2,480            1.1%         2,553       -6.7%
販売費・一般管理費                            1,175        4.1%         1,086           -8.5%         1,275        2.6%
                      (売上収益比率)        35.2%                     34.3%                        37.7%
 内、広告費・販売促進費                           413       12.2%            403           9.3%          448         8.5%
 内、人件費                                 436       -1.8%            428          -4.6%          433        -2.7%
 内、その他                                 326        2.9%            255         -30.9%          394         2.4%
研究開発費                                  535        2.6%            515           8.5%          548         8.7%
                      (売上収益比率)        16.0%                     16.3%                        16.2%
無形資産償却費                                 72       -20.6%            40        -53.4%            42       -52.0%
持分法による投資損益                              -7             -           -7              -           -8             -
その他の収益                                  45         6.7%            27        494.9%            78       -22.3%
 内、有形固定資産売却益                             0             -            0              -           39             -
 内、為替差益                                  5             -           14              -           27        63.3%
その他の費用                                 122       -50.8%             8        -88.7%             4       -97.9%
  内、条件付対価に係る公正価値変動額                    114             -            5        470.0%             1       -98.0%
営業利益                                   771        21.3%           851         34.5%           755        -8.6%
                      (売上収益比率)        23.1%                     26.9%                        22.3%
金融収益                                     8      -34.3%              6         -39.4%           25       10.9%
金融費用                                    13      504.1%              6          45.0%            4       42.8%
税引前四半期利益                               765       18.7%            851          33.3%          776       -8.2%
                      (売上収益比率)        22.9%                     26.9%                        23.0%
法人所得税費用                                180       81.3%            150          3.8%           161      -613.2%
四半期利益                                  585        7.3%            700         42.0%           615       -29.9%
                      (売上収益比率)        17.5%                     22.1%                        18.2%
四半期包括利益                                270       -61.8%           475         -40.1%          958      108.5%




                                                           補-12
2.連結損益の詳細(コアベース)
                                                                                     (単位:億円)
                                                                20/3期
                               4-6月        前同比           7-9月           前同比           10-12月       前同比
                              (四半期)         (%)         (四半期)            (%)         (四半期)          (%)
売上収益                              3,341         1.5%        3,163           -0.5%          3,381       -5.6%
売上原価                                705        -0.3%          684           -6.1%            828       -1.7%
                   (売上収益比率)        21.1%                     21.6%                         24.5%
売上総利益                             2,636        2.0%         2,480            1.1%          2,553       -6.7%
販売費・一般管理費                         1,175        4.1%         1,086           -8.5%          1,275        2.6%
                   (売上収益比率)        35.2%                     34.3%                         37.7%
 内、広告費・販売促進費                        413       12.2%            403           9.3%           448         8.5%
 内、人件費                              436       -1.8%            428          -4.6%           433        -2.7%
 内、その他                              326        2.9%            255         -30.9%           394         2.4%
研究開発費                               535        2.6%            515           8.5%           548         8.7%
                   (売上収益比率)        16.0%                     16.3%                         16.2%
無形資産償却費                              72       -20.6%            40         -53.4%            42       -52.0%
持分法による投資損益                           -7             -           -7               -           -8             -
営業利益                                847         0.8%           832          18.6%           680       -24.3%
                   (売上収益比率)        25.4%                     26.3%                         20.1%
金融収益                                  8      -34.2%              6         -39.4%            25        11.0%
金融費用                                 13      504.1%              6          45.0%             4        42.8%
税引前四半期利益                            842       -0.9%            832          17.7%           701       -23.6%
                   (売上収益比率)        25.2%                     26.3%                         20.7%
法人所得税費用                             171       16.7%            144         -11.5%           142     -1197.9%
四半期利益                               671       -4.6%            688          26.4%           559       -39.9%
                   (売上収益比率)        20.1%                     21.7%                         16.5%




                                                        補-13
3.地域別売上収益                                                                                 (単位:億円)
                                                                      20/3期
                                      4-6月        前同比          7-9月           前同比          10-12月       前同比
                                     (四半期)         (%)        (四半期)            (%)        (四半期)          (%)
外部売上収益                                   3,341         1.5%       3,163           -0.5%         3,381       -5.6%
            日本                             985         4.6%         849           -2.0%           928      -16.5%
                             (構成比)        29.5%                    26.8%                        27.5%
            米国                           1,053        2.5%        1,114           5.9%          1,151       1.7%
                             (構成比)        31.5%                    35.2%                        34.1%
            エスタブリッシュドマーケット                 758        -1.4%          710          -2.4%          712       -10.2%
                             (構成比)        22.7%                    22.4%                        21.1%
            グレーターチャイナ                      147        7.4%           147          -5.9%          149        -5.1%
                             (構成比)         4.4%                     4.6%                         4.4%
            インターナショナル                      342        6.6%           291          -6.2%          395       25.6%
                             (構成比)        10.2%                      9.2%                       11.7%
            その他                             56       -41.0%           53         -23.2%           44       -37.4%
                             (構成比)         1.7%                      1.7%                        1.3%
注1:エスタブリッシュドマーケット:欧州、カナダ、オーストラリア
注2:グレーターチャイナ:中国、香港、台湾
注3:インターナショナル:ロシア、中南米、中東、アフリカ、東南アジア、南アジア、韓国、輸出売上等




4.設備投資・償却費の状況                                                                             (単位:億円)
                                                                      20/3期
                                      4-6月        前同比          7-9月           前同比          10-12月       前同比
                                     (四半期)         (%)        (四半期)            (%)        (四半期)          (%)
設備投資額(計上ベース)
            連結                             126      103.6%            99         28.6%            94       55.0%
減価償却費(有形固定資産)
            連結                              80       53.5%            83         54.8%           111      110.9%
償却費(無形資産(ソフトウェア等含む))
            連結                              90       -17.2%           59         -43.7%           60       -43.3%
注:設備投資額には、使用権資産を含めていません。




                                                              補-14
5.主要製品の売上
1) グローバル                                                                                (単位:億円)
                                                                   20/3期
                                    4-6月       前同比           7-9月          前同比           10-12月       前同比
                                   (四半期)        (%)         (四半期)           (%)         (四半期)          (%)
XTANDI/イクスタンジ                            960       18.2%          990          19.6%          1,029       15.1%
                米国                       469       19.3%          518          23.1%            532       18.7%
                米国以外                     491       17.3%          472          16.0%            497       11.4%
                  内、日本                    93        9.2%           94          13.9%             91        9.1%
                  内、EM                   336       14.5%          325          12.5%            331        5.5%
                  内、グレーターチャイナ              5       24.1%            5          -7.0%              7       23.5%
                  内、インターナショナル             57       58.7%           48          58.3%             68       57.2%
ゾスパタ                                      25            -          33               -            40            -
              日本                           6            -           7               -             9            -
              米国                          19            -          26               -            30            -
              EM                           -            -           -               -             2            -
ベタニス/ミラベトリック/ベットミガ                       399       16.1%          389          13.6%            422        2.3%
              日本                          94       16.6%           85          13.2%             96        4.1%
              米国                         213       16.4%          212          13.0%            230        0.3%
              EM                          68        9.6%           69          13.4%             72        5.4%
              グレーターチャイナ                    4       52.0%            3           2.2%              3      -12.7%
              インターナショナル                   21       29.2%           20          25.5%             22        8.2%
ベシケア                                     136      -45.6%          115         -50.4%            111      -57.8%
              日本                          57       -5.3%           48          -7.2%             55       -9.9%
              米国                           2      -97.8%           25         -72.7%             18      -83.9%
              EM                          61      -22.4%           26         -63.7%             22      -71.0%
              グレーターチャイナ                    5       14.6%            5           0.7%              5       -1.6%
              インターナショナル                   11       -6.6%           11          -7.6%             11        5.2%
プログラフ                                    504       -3.4%          457          -5.0%            500        0.8%
              日本                         122        0.2%          107          -4.8%            120       -2.7%
              米国                          32      -15.9%           38          -2.8%             39       13.1%
              EM                         177      -10.1%          167          -7.0%            172      -13.6%
              グレーターチャイナ                   77       13.2%           78          -1.8%             77       -1.4%
              インターナショナル                   96       -1.0%           68          -5.5%             92       50.1%
ハルナール/オムニック                              109       -4.7%          113          -6.2%            111      -11.0%
ファンガード/マイカミン                              90        3.2%           87          -7.6%             95       11.3%
エリガード                                     36      -11.7%           32          -6.2%             38       -3.2%
注1:個別製品の売上のうち、日本の売上は仕切価ベース
注2:EM(エスタブリッシュドマーケット) : 欧州、カナダ、オーストラリア
注3:グレーターチャイナ:中国、香港、台湾
注4:インターナショナル:ロシア、中南米、中東、アフリカ、東南アジア、南アジア、韓国、輸出売上等




                                                            補-15
2)地域別売上収益
 ①日本                                                                       (単位:億円)
                                                      20/3期
                      4-6月       前同比           7-9月           前同比           10-12月      前同比
  <グローバル(再掲)>        (四半期)        (%)         (四半期)            (%)         (四半期)         (%)
イクスタンジ                      93        9.2%           94           13.9%            91        9.1%
ゾスパタ                         6            -           7                -            9            -
ベタニス                        94       16.6%           85           13.2%            96        4.1%
ベシケア                        57       -5.3%           48           -7.2%            55       -9.9%
プログラフ(グラセプター含む)            122        0.2%          107           -4.8%           120       -2.7%
ハルナール                       12      -17.2%           10          -19.8%            11      -21.7%
ファンガード                      20        9.5%           19          -25.4%            22       32.8%
<主要製品>
スーグラ [ファミリー]                60       22.2%            57          63.4%            67       34.1%
          内、スージャヌ           21       43.9%            21         811.5%            26       96.7%
レパーサ                         8       30.1%             7          21.4%             9       23.0%
リンゼス                        14       76.4%            13          59.0%            16       27.7%
ビーリンサイト                     10            -           11               -           13      231.9%
イベニティ                       35            -           60               -           70            -
セレコックス                     131        2.2%           131           6.5%           126       -7.5%
シムビコート                     110        4.0%            32         -64.2%            -0     -100.1%
ジェニナック                      22        5.4%            18          17.3%            23      -18.7%
ワクチン                        33        2.9%            19         -64.2%            62      -66.6%
ゴナックス                       13        8.8%            13           9.2%            14        5.9%
シムジア                        24        1.6%            23          -1.5%            25       -3.1%
ミカルディス [ファミリー]              53      -21.2%            43         -20.9%            47      -21.9%
ボノテオ                        18      -46.2%            15         -25.6%            16      -25.5%
リピトール                       37      -12.6%            32         -16.0%            33      -18.9%
マイスリー                       25      -11.9%            23         -15.9%            24      -16.9%
日本市場の合計                    979        5.3%           844          -1.6%           915      -16.9%
注:製品毎の売上の開示は仕切価ベース




                                              補-16
 ②米国                                                                                    (単位:M$)
                                                                  20/3期
                                   4-6月       前同比           7-9月          前同比           10-12月       前同比
                                  (四半期)        (%)         (四半期)           (%)         (四半期)          (%)
売上収益                                    958        1.7%        1,037           9.9%          1,059        5.5%
            XTANDI                      427       18.4%          481          27.5%            489       23.2%
            ゾスパタ                         17            -          24               -            28            -
            ミラベトリック                     194       15.5%          197          17.3%            211        3.9%
            ベシケア                          2      -97.8%           23         -72.0%             16      -83.3%
            プログラフ                        29      -16.6%           35           0.8%             36       17.7%
            マイカミン                        26       19.0%           28          15.8%             26       -1.3%
            アンビソーム                       27       -1.2%           29          -0.1%             30       -0.7%
            クレセンバ                        37       27.7%           35          25.5%             44       38.7%
            スキャン                        185        1.7%          179           4.6%            172        7.6%
            タルセバ                         15      -54.0%            5         -83.9%              6      -70.9%



 ③エスタブリッシュドマーケット                                                                        (単位:M€)
                                                                  20/3期
                                   4-6月       前同比           7-9月          前同比           10-12月       前同比
                                  (四半期)        (%)         (四半期)           (%)         (四半期)          (%)
売上収益                                    613        3.8%          595           6.0%           592        -3.8%
             XTANDI                     272       20.6%          272          22.2%           275        13.0%
             ゾスパタ                         -            -           -               -            1             -
             ベットミガ                       55       15.4%           58          23.1%            60        12.8%
             ベシケア                        49      -18.3%           22         -59.8%            18       -68.7%
             プログラフ                      143       -5.3%          140           1.1%           143        -7.5%
             オムニック                       17       -2.2%           17          -2.0%            19         1.8%
             マイカミン                       15      -11.2%           15          -0.7%            13       -11.8%
             エリガード                       25       -8.3%           23          -6.1%            26        -5.7%
注:エスタブリッシュドマーケット:欧州、カナダ、オーストラリア




                                                           補-17
 ④グレーターチャイナ                                                                               (単位:億円)
                                                                     20/3期
                                       4-6月       前同比          7-9月          前同比          10-12月      前同比
                                      (四半期)        (%)        (四半期)           (%)        (四半期)         (%)
売上収益                                        147        7.4%         147          -5.9%          149       -5.1%
             XTANDI                           5      24.1%            5          -7.0%            7       23.5%
             ベットミガ                            4      52.0%            3           2.2%            3      -12.7%
             ベシケア                             5      14.6%            5           0.7%            5       -1.6%
             プログラフ                           77      13.2%           78          -1.8%           77       -1.4%
             ハルナール                           33        3.0%          35          -5.6%           33      -19.1%
             マイカミン                            9      10.9%            8         -15.8%           13       64.0%
             エリガード                            1      21.1%            1          20.8%            1       18.7%
             フェブリク                            6       -2.4%           7           5.2%            6        2.5%
注:グレーターチャイナ:中国、香港、台湾


 ⑤インターナショナル                                                                               (単位:億円)
                                                                     20/3期
                                     4-6月     前同比              7-9月          前同比          10-12月      前同比
                                   (四半期)       (%)            (四半期)           (%)        (四半期)         (%)
売上収益                                      342      6.6%             291          -6.2%          395      25.6%
             XTANDI                        57    58.7%               48         58.3%            68      57.2%
             ベットミガ                         21    29.2%               20         25.5%            22        8.2%
             ベシケア                          11     -6.6%              11          -7.6%           11        5.2%
             プログラフ                         96     -1.0%              68          -5.5%           92      50.1%
             ハルナール                         43     -4.8%              47          -2.1%           44       -4.0%
             マイカミン                         14     -7.9%              12          -5.0%           15      33.4%
注:インターナショナル:ロシア、中南米、中東、アフリカ、東南アジア、南アジア、韓国、輸出売上等




                                                              補-18
新薬開発状況
 当社が日本・米国・欧州・中国において承認取得を目指す対象疾患での開発状況を掲載しています。                                                                           2020年1月現在
                                                                                                 前回の決算発表時(2019年10月31日)からの変更箇所に下線

重点後期開発品とその価値最大化(1/2)
                 一般名
     疾患領域       開発コード    モダリティ/テクノロジー      薬効/作用機序                     対象疾患                  開発段階*         剤形            **
                                                                                                                     自社 /導入          備考
                (製品名)
がん          エンザルタミド     低分子             アンドロゲン受容体阻害剤 転移性去勢抵抗性前立腺がん                    中国 承認(2019年11月)      経口   Pfizer
            MDV3100
            (イクスタンジ®)
                                                        非転移性去勢抵抗性前立腺がん                中国 申請(2019年10月)


                                                        転移性去勢感受性前立腺がん                 米国    承認(2019年12月)
                                                                                      欧州    申請(2019年7月)
                                                                                      日本    申請(2019年7月)
                                                                                      中国    P-Ⅲ
                                                        非転移性去勢感受性前立腺がん                P-Ⅲ


            ギルテリチニブ     低分子             FLT3阻害剤         急性骨髄性白血病                      中国 P-Ⅲ               経口   自社
            ASP2215                                     (再発または難治性)
            (ゾスパタ®)
                                                        急性骨髄性白血病                      P-Ⅲ
                                                        (寛解導入化学療法後の維持療法)

                                                        急性骨髄性白血病                      P-Ⅲ
                                                        (造血幹細胞移植後の維持療法)

                                                        急性骨髄性白血病                      P-Ⅲ
                                                        (未治療、強力な化学療法不適応)

                                                        急性骨髄性白血病                      P-Ⅲ
                                                        (未治療、強力な化学療法適応)

            エンホルツマブ     抗体-薬物複合体(ADC)   ネクチン-4を標的とする    白金製剤およびPD-1/PD-L1阻害剤による治療歴の   米国 承認(2019年12月)      注射   自社
            ベドチン                        ADC             ある局所進行性または転移性尿路上皮がん           欧州 P-Ⅲ                    [Seattle Geneticsと
            ASG-22ME                                                                  日本 P-Ⅲ                    共同開発]
                                                        治療歴のない転移性尿路上皮がん(一次治療)         P-Ⅲ


                                                        PD-1/PD-L1阻害剤による治療歴のある        P-Ⅱ
                                                        転移性尿路上皮がん
                                                        その他のがん種                       P-Ⅱ


            ゾルベツキシマブ    抗体              抗Claudin 18.2   胃腺がんおよび食道胃接合部腺がん              P-Ⅲ                  注射   自社
            IMAB362                     モノクローナル抗体                                                               (Ganymed)

                                                        膵臓腺がん                         P-Ⅱ




                                                                補-19
重点後期開発品とその価値最大化(2/2)
              一般名
  疾患領域       開発コード          モダリティ/テクノロジー      薬効/作用機序                対象疾患            開発段階*      剤形        **
                                                                                                        自社 /導入     備考
             (製品名)
泌尿器および   ロキサデュスタット         低分子             HIF-PH阻害剤    慢性腎臓病(透析期)に伴う貧血        欧州 P-Ⅲ           経口   FibroGen    アステラスの
腎疾患      ASP1517/FG-4592                                                                                         権利範囲は、
         (エベレンゾ®)                                                                                                日本、欧州、
                                                        慢性腎臓病(保存期)に伴う貧血        日本 申請(2020年1月)                    独立国家共
                                                                               欧州 P-Ⅲ                            同体(CIS)、
                                                        化学療法に伴う貧血              P-Ⅱ                               中東、南アフ
                                                                                                                 リカ等

その他      fezolinetant      低分子             NK3受容体拮抗剤    更年期に伴う血管運動神経症状         P-Ⅲ              経口   自社
         ESN364                                                                                      (Ogeda)

* 特に記載のない場合、グローバルで開発を行っています。開発段階が地域ごとに異なる場合は、最も進んでいるものを記載しています。一部の地域のみで開発している品目については、その地域を記載しています。
** 共同研究により創出された化合物を含みます。
前回の決算発表時(2019年10月)からの変更点:
ギルテリチニブ(ASP2215):2019年10月に欧州で承認を取得した再発または難治性のFLT 3遺伝子変異陽性の急性骨髄性白血病に関する記載を削除した。
ロキサデュスタット(ASP1517/FG-4592):2019年9月に日本で承認を取得した透析施行中の腎性貧血に関する記載を削除した。慢性腎臓病(保存期)に伴う貧血を適応症として2020年1月に日本で申請した。
エンザルタミド(MDV3100):転移性去勢抵抗性前立腺がんを適応症として2019年11月に中国で、転移性去勢感受性前立腺がんを適応症として2019年12月に米国で承認を取得した。
エンホルツマブ ベドチン(ASG-22ME):白金製剤およびPD-1/PD-L1阻害剤による治療歴のある局所進行性または転移性尿路上皮がんを適応症として2019年12月に米国で承認を取得した。治療歴のない転移性尿路上皮がん(一次治療)
を対象とした開発がPhase 3に、その他のがん種を対象とした開発がPhase 2段階に進展した。




                                                              補-20
Focus Area アプローチ(1/2)
                一般名
   分類                         モダリティ/
(バイオロジー)
               開発コード
                              テクノロジー
                                       疾患領域      薬効/作用機序                     対象疾患            開発段階*   剤形       自社 /導入
                                                                                                                      **
                                                                                                                                  備考
               (製品名)
がん免疫       ASP8374/PTZ-201   抗体        がん     抗TIGIT抗体         がん                      P-Ⅰ           注射   自社
                                                                                                          (Potenza
                                                                                                          Therapeutics)
           ASP1948/PTZ-329   抗体        がん     抗NRP1抗体          がん                      P-Ⅰ           注射   自社
                                                                                                          (Potenza
                                                                                                          Therapeutics)
           ASP1951/PTZ-522   抗体        がん     GITRアゴニスト抗体      がん                      P-Ⅰ           注射   自社
                                                                                                          (Potenza
                                                                                                          Therapeutics)
           ASP9801           腫瘍溶解性     がん     IL-7およびIL-12を搭載した がん                     P-Ⅰ           注射   鳥取大学
                             ウイルス             腫瘍溶解性ウイルス                                                   [共同研究により創出]


           ASP7517           細胞医療      がん     WT1搭載人工アジュバント がん                         P-Ⅰ           注射   理化学研究所
                             (人工アジュバント        ベクター細胞                                                      [共同研究により創出]
                             ベクター細胞)
再生         ASP7317           細胞医療      眼科疾患   網膜色素上皮細胞         萎縮型加齢黄斑変性、Stargardt 病   P-Ⅱ           注射   自社
                                                                                                          (Astellas Institute
                                                                                                          for Regenerative
                                                                                                          Medicine)
           FX-322            低分子       耳疾患    有毛細胞の前駆細胞        感音難聴                    P-Ⅱ           注射   Frequency             アステラスの
                                              活性化剤                                                        Therapeutics          権利範囲は
                                              (GSK-3阻害薬と                                                                        米国を除く
                                              HDAC阻害薬の併用)                                                                       全世界

           ASP0598           組換えタンパク   耳疾患    遺伝子組換えヒトヘパリン 慢性鼓膜穿孔                      P-Ⅰ           局所   Auration Biotech
                                              結合性上皮細胞成長因子
                                              様増殖因子
抗原特異的      ASP3772           次世代型ワクチン 感染症     多重抗原提示システム       肺炎球菌感染症の予防              P-Ⅱ           注射   Affinivax
免疫調節                         (MAPS            (MAPS)技術を利用した
(ASIM)                       テクノロジー)          肺炎球菌ワクチン
           ASP0892           次世代型ワクチン 免疫科学                     ピーナッツアレルギー              P-Ⅰ           注射   Immunomic
                             (LAMP-Vax                                                                    Therapeutics
                             テクノロジー)
           ASP2390           次世代型ワクチン 免疫科学                     ハウスダスト誘発アレルギー性鼻炎        P-Ⅰ           注射   Immunomic
                             (LAMP-Vax                                                                    Therapeutics
                             テクノロジー)                                                                      [共同研究により創出]




                                                                      補-21
Focus Area アプローチ(2/2)
                一般名
   分類                         モダリティ/
(バイオロジー)
               開発コード
                              テクノロジー
                                        疾患領域     薬効/作用機序                     対象疾患         開発段階*   剤形         **
                                                                                                           自社 /導入     備考
               (製品名)
ミトコンドリア    ASP1128/MA-0217   低分子        腎疾患    PPARδ調節剤       急性腎障害                 P-Ⅱ           注射   自社
                                                                                                       (Mitobridge)


           ASP0367/MA-0211   低分子        筋疾患                   デュシェンヌ型筋ジストロフィー       P-Ⅰ           経口   自社
                                                                                                       (Mitobridge)

遺伝子治療      resamirigene      遺伝子治療      筋疾患    MTM1遺伝子置換による   X連鎖性ミオチュブラーミオパチー      P-Ⅱ           注射   自社
           bilparvovec       (アデノ随伴            ミオチュブラリン発現亢進                                            (Audentes)
           AT132             ウイルスを用いた
                             遺伝子治療)
その他        reldesemtiv       低分子        筋疾患    速筋トロポニン活性化剤    脊髄性筋萎縮症               P-Ⅱ           経口   Cytokinetics
           CK-2127107

                                                              筋萎縮性側索硬化症             P-Ⅱ



* 特に記載のない場合、グローバルで開発を行っています。開発段階が地域ごとに異なる場合は、最も進んでいるものを記載しています。一部の地域のみで開発している品目については、その地域を記載しています。
** 共同研究により創出された化合物を含みます。
前回の決算発表時(2019年10月)からの変更点:
resamirigene bilparvovec (AT132): X連鎖性ミオチュブラーミオパチーを対象としたPhase 2プログラムを追加した。
ASP5098: 慢性鼓膜穿孔を対象としてPhase 1段階に入った。
ASP2390: ハウスダスト誘発アレルギー性鼻炎を対象としてPhase 1段階に入った。




                                                                      補-22
その他
                 一般名
     疾患領域       開発コード          モダリティ/テクノロジー     薬効/作用機序                      対象疾患             開発段階*       剤形          **
                                                                                                                    自社 /導入   備考
                (製品名)
がん          ASP1650           抗体              抗Claudin 6     精巣がん                       P-Ⅱ               注射   自社
                                              モノクローナル抗体                                                        (Ganymed)

            ASP1235/AGS62P1   抗体-薬物複合体(ADC)                  急性骨髄性白血病                   P-Ⅰ               注射   自社
                                                                                                               [EuCODEを用いた
                                                                                                               ADC技術をAmbrx
                                                                                                               から導入]
泌尿器および      ソリフェナシン           低分子             ムスカリンM3受容体     小児の神経因性膀胱                  米国 申請(2017年2月)    経口   自社
腎疾患         YM905                             拮抗剤

            ミラベグロン            低分子             β3受容体作動薬       小児の過活動膀胱および神経因性膀胱          P-Ⅲ               経口   自社
            YM178

            ASP8302           低分子             ムスカリンM3受容体陽性   低活動膀胱                      P-Ⅱ               経口   自社
                                              アロステリック修飾物質

免疫科学        ペフィシチニブ           低分子             JAK阻害剤         関節リウマチ                     中国 P-Ⅲ            経口   自社
            ASP015K

            bleselumab        抗体              抗CD40モノクローナル   生体腎移植患者における再発性巣状糸球体硬化症     P-Ⅱ               注射   協和キリン
            ASKP1240                          抗体

            ASP1617           低分子                            全身性エリテマトーデス                P-Ⅰ               経口   自社


その他         フィダキソマイシン         低分子             大環状抗菌剤         小児におけるクロストリジウム・ディフィシル感染症   欧州 申請(2019年1月)    経口   Merck


            ミカファンギン           低分子             キャンディン系抗真菌剤    新生児および生後120日未満の乳児における      米国 承認(2019年12月)   注射   自社
                                                             侵襲性カンジダ症

            isavuconazole     低分子             アゾール系抗真菌剤      小児における侵襲性アスペルギルス症および       米国 P-Ⅱ            注射   Basilea
                                                             侵襲性ムーコル症

            ASP0819           低分子             カルシウム活性化       線維筋痛症                      P-Ⅱ               経口   自社
                                              カリウムチャネル開口剤

            ASP4345           低分子             ドーパミンD1受容体陽性   統合失調症に伴う認知機能障害             P-Ⅱ               経口   自社
                                              アロステリック修飾物質

            ASP8062           低分子             GABAB受容体陽性     物質使用障害                     P-Ⅰ               経口   自社
                                              アロステリック修飾物質

* 特に記載のない場合、グローバルで開発を行っています。開発段階が地域ごとに異なる場合は、最も進んでいるものを記載しています。一部の地域のみで開発している品目については、その地域を記載しています。
** 共同研究により創出された化合物を含みます。
前回の決算発表時(2019年10月)からの変更点:
ミカファンギン:新生児および生後120日未満の乳児における侵襲性カンジダ症を適応症として2019年12月に米国で承認を取得した。
MucoRice CTB:治験薬の原薬原料を十分かつ安定的に入手することが見込めず、Phase 1試験の継続および次相の実施が困難な状態となったため、Phase 1段階にあった開発を中止した。




                                                                      補-23
Rx+TMプログラム                                                                                                  2020年1月現在
                                                                                前回の決算発表時(2019年10月31日)からの変更箇所に下線




ペイシェントジャーニー        新技術           内容

                                               コード番号/名称             ビジネスコンセプト                状況            パートナー



                            楽しく継続できるヘルスケアソリューションの提供
予防・治療         ゲーミフィケーション
                                                            継続的に運動する必要のある方を対象とする
                                          スマートフォン                                                   バンダイナムコ
                                                            ウェアラブルデバイスを用いた             医学系研究実施中
                                          アプリケーション                                                  エンターテインメント
                                                            運動支援スマートフォンアプリケーション

                            モバイル向けのデジタルセラピューティクスの提供

予防・治療         デジタルアプリ
                                                                                       戦略的提携に関す
                                         BlueStar           糖尿病を対象としたデジタルセラピューティクス              Welldoc, Inc.
                                                                                       る契約を締結


                            光イメージングを応用した精密手術ガイド

治療支援          光学
                                                            子宮全摘出術等において尿管の場所の把握が可能
                                         ASP5354                                       P-Ⅱ
                                                            な精密手術ガイド


診断・治療         体内埋め込み型医療機器   極小埋め込み型医療機器による生体センシングや治療                                                iota Biosciences, Inc.



診断・治療         放射性同位体        放射性同位体標識抗体を用いたセラノスティクス




                                                     補-24