4404 ミヨシ油脂 2021-08-05 11:50:00
2021年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年8月5日
上 場 会 社 名 ミヨシ油脂株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 4404 URL http://www.miyoshi-yushi.co.jp/
代 表 者 (役職名) 代表取締役社長兼CEO (氏名) 三木 逸郎
問合せ先責任者 (役職名) 経理財務部長 (氏名) 小河 尚典 (TEL) 03-3603-1149
四半期報告書提出予定日 2021年8月6日 配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年12月期第2四半期の連結業績(2021年1月1日~2021年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属
売上高 営業利益 経常利益
する四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年12月期第2四半期 23,216 6.7 813 11.6 952 3.0 667 3.0
2020年12月期第2四半期 21,758 △2.5 729 15.4 925 16.3 648 △28.5
(注) 包括利益 2021年12月期第2四半期 1,160百万円( ―%) 2020年12月期第2四半期 △146百万円( ―%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年12月期第2四半期 65.25 ―
2020年12月期第2四半期 63.38 ―
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年12月期第2四半期 50,130 24,955 49.7
2020年12月期 49,186 24,221 49.2
(参考) 自己資本 2021年12月期第2四半期 24,926百万円 2020年12月期 24,196万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年12月期 ― ― ― 40.00 40.00
2021年12月期 ― ―
2021年12月期(予想) ― 40.00 40.00
注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2021年12月期の連結業績予想(2021年1月1日~2021年12月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 47,420 10.1 1,460 29.7 1,660 14.7 1,160 13.9 113.45
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 :無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 :無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年12月期2Q 10,306,895株 2020年12月期 10,306,895株
② 期末自己株式数 2021年12月期2Q 95,254株 2020年12月期 81,953株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年12月期2Q 10,228,025株 2020年12月期2Q 10,224,958株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の
前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料3ページ「1.当四半期決算
に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………4
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………6
四半期連結損益計算書 ………………………………………………………………………………6
四半期連結包括利益計算書 …………………………………………………………………………7
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………8
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………9
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………9
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………9
(セグメント情報等) …………………………………………………………………………………9
(重要な後発事象) ……………………………………………………………………………………9
-1-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間(2021年1月1日~2021年6月30日)における我が国経済は、新型
コロナウイルス感染症の影響が継続しており、主に都市部を中心とした地域において緊急事態
宣言の再発出や、まん延防止等重点措置適用など、先行き不透明な状況で推移いたしました。
当油脂加工業界におきましては、新型コロナウイルス感染症まん延に伴う買いだめ需要や巣
ごもり消費により、食料品や衛生用品等の需要は堅調に推移したものの、度重なる外出自粛要
請の影響を受け、依然として外食産業関連等の需要が回復せず、また、原材料価格の高騰の影
響により厳しい経営環境で推移いたしました。
このような状況のなかで当社グループは、SDGsに寄与した新製品の上市を行うなど、昨今の
消費者の関心の高まりに対応した製品開発に取り組むとともに、オンラインツールを利用した
販売手法を取り入れ、新規顧客や新規市場の開拓に取り組みました。
この結果、売上高は23,216百万円(前年同期比6.7%増)、営業利益は813百万円(前年同期
比11.6%増)、経常利益は952百万円(前年同期比3.0%増)、親会社株主に帰属する四半期純
利益は667百万円(前年同期比3.0%増)となりました。
セグメントの業績は以下のとおりであります。
① 食品事業
食品事業につきましては、外食産業、お土産関連の需要は低迷が続いておりますが、主要取引
先である製パン業界の需要に回復の兆しが見られ、また、巣ごもり需要で即席麺、カレー、レ
トルト食品、冷凍食品、スナック菓子関連の需要が堅調に推移したこと等により、主力製品の
マーガリン・ショートニングの売上が伸長しました。
一方、利益面においては、油脂原料価格が軒並み高騰する非常に厳しい状況のもと、販売価
格の改定を行い利益の確保に努めるとともに、新たな市場であるプラントベース食品市場に対
する製品やSDGsへの貢献の観点からフードロスの削減につながる製品など、付加価値の高い製
品の拡販に注力しました。
その結果、売上高は15,333百万円(前年同期比4.7%増)、営業利益は397百万円(前年同期
比200.0%増)となりました。
② 油化事業
工業用油脂製品につきましては、経済活動再開で先行していた中国に続き欧米などへの輸出を
中心に、自動車、家電などの需要が回復し、脂肪酸、グリセリンの販売が堅調に推移しまし
た。
界面活性剤製品では、紙・パルプ分野の家庭紙用薬剤については、コロナ禍でのマスク着用
の常態化により国内向けの需要が伸び悩んだものの、香粧品分野においては、高付加価値シャ
ンプー向け両性界面活性剤やクレンジングの洗浄系原料基剤の需要が増加しました。環境関連
分野の飛灰用重金属処理剤は、事業系ごみの減少により低調に推移しました。
その結果、売上高は7,442百万円(前年同期比5.6%増)となりましたが、営業利益は、原材
料価格の上昇により402百万円(前年同期比29.4%減)となりました。
-2-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べ943百万円増の50,130百万
円となりました。主な増加は現金及び預金1,710百万円、建物及び構築物(純額)301百万円、
電子記録債権179百万円であり、主な減少は有形固定資産のその他(純額)507百万円、原材料
及び貯蔵品357百万円、投資有価証券234百万円であります。
負債は、前連結会計年度末に比べ209百万円増の25,175百万円となりました。主な増加は支払
手形及び買掛金432百万円、流動負債のその他226百万円、未払法人税等194百万円であり、主な
減少は借入金360百万円、電子記録債務287百万円であります。
純資産は、前連結会計年度末に比べ734百万円増の24,955百万円となりました。主な増加はそ
の他有価証券評価差額金468百万円、利益剰余金255百万円であります。
この結果、当第2四半期連結会計期間末の自己資本比率は、前連結会計年度末の49.2%から
49.7%に増加しました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
新型コロナウイルス感染症拡大による買いだめ需要や巣ごもり消費により、食料品や衛生用品
等の非耐久財の需要は堅調に推移する一方、外食産業等のサービス消費の需要が落ち込んでお
り、また油脂原料相場の高騰も継続しております。
現時点では当社グループの業績に与える影響額を算定することが困難であるため、2021年12月
期の業績予想は2021年2月12日に公表いたしました連結業績予想を据え置いておりますが、修正
が必要になった場合には速やかに公表いたします。
-3-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年12月31日) (2021年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 4,859 6,569
受取手形及び売掛金 10,928 10,708
電子記録債権 1,497 1,676
商品及び製品 2,302 2,246
仕掛品 553 586
原材料及び貯蔵品 2,210 1,853
その他 280 267
貸倒引当金 △107 △130
流動資産合計 22,525 23,778
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 4,088 4,390
機械装置及び運搬具(純額) 4,813 4,872
土地 5,456 5,456
その他(純額) 1,284 776
有形固定資産合計 15,642 15,495
無形固定資産
その他 344 361
無形固定資産合計 344 361
投資その他の資産
投資有価証券 8,236 8,001
退職給付に係る資産 2,250 2,297
その他 209 216
貸倒引当金 △22 △20
投資その他の資産合計 10,674 10,495
固定資産合計 26,660 26,352
資産合計 49,186 50,130
-4-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2020年12月31日) (2021年6月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 7,909 8,341
電子記録債務 883 595
短期借入金 3,925 3,925
1年内返済予定の長期借入金 721 721
未払法人税等 110 304
その他の引当金 14 7
その他 2,297 2,523
流動負債合計 15,861 16,418
固定負債
長期借入金 5,119 4,758
退職給付に係る負債 2,441 2,371
役員退職慰労引当金 62 21
役員株式給付引当金 49 36
その他 1,431 1,568
固定負債合計 9,104 8,756
負債合計 24,965 25,175
純資産の部
株主資本
資本金 9,015 9,015
資本剰余金 5,492 5,492
利益剰余金 7,599 7,855
自己株式 △125 △139
株主資本合計 21,981 22,222
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 2,047 2,515
退職給付に係る調整累計額 166 188
その他の包括利益累計額合計 2,214 2,703
非支配株主持分 24 28
純資産合計 24,221 24,955
負債純資産合計 49,186 50,130
-5-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020年1月1日 (自 2021年1月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
売上高 21,758 23,216
売上原価 17,910 19,193
売上総利益 3,848 4,023
販売費及び一般管理費 3,119 3,209
営業利益 729 813
営業外収益
受取利息 1 0
受取配当金 175 126
持分法による投資利益 30 35
その他 55 87
営業外収益合計 262 250
営業外費用
支払利息 53 49
支払補償費 - 37
その他 12 24
営業外費用合計 66 111
経常利益 925 952
特別利益
投資有価証券売却益 - 29
特別利益合計 - 29
特別損失
有形固定資産除却損 36 33
特別損失合計 36 33
税金等調整前四半期純利益 888 948
法人税、住民税及び事業税 179 254
法人税等調整額 58 23
法人税等合計 238 277
四半期純利益 650 671
非支配株主に帰属する四半期純利益 2 3
親会社株主に帰属する四半期純利益 648 667
-6-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020年1月1日 (自 2021年1月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
四半期純利益 650 671
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △782 468
退職給付に係る調整額 △15 21
その他の包括利益合計 △797 489
四半期包括利益 △146 1,160
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △149 1,156
非支配株主に係る四半期包括利益 2 3
-7-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020年1月1日 (自 2021年1月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 888 948
減価償却費 823 841
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) △27 △41
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △22 △69
受取利息及び受取配当金 △176 △127
支払利息 53 49
持分法による投資損益(△は益) △30 △35
売上債権の増減額(△は増加) 1,979 40
たな卸資産の増減額(△は増加) 46 381
仕入債務の増減額(△は減少) △1,549 144
その他 △70 264
小計 1,914 2,395
利息及び配当金の受取額 182 174
利息の支払額 △53 △49
法人税等の支払額 △417 △72
法人税等の還付額 7 37
営業活動によるキャッシュ・フロー 1,632 2,485
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の売却による収入 - 963
有形固定資産の取得による支出 △1,067 △804
有形固定資産の除却による支出 △74 △31
その他 △61 △65
投資活動によるキャッシュ・フロー △1,203 62
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出 △375 △360
自己株式の取得による支出 - △32
自己株式の売却による収入 - 4
配当金の支払額 △412 △412
その他 △22 △37
財務活動によるキャッシュ・フロー △810 △837
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △380 1,710
現金及び現金同等物の期首残高 6,227 4,859
現金及び現金同等物の四半期末残高 5,846 6,569
-8-
ミヨシ油脂株式会社(4404) 2021年12月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2020年1月1日 至 2020年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント 四半期連結
その他 合計 調整額 損益計算書
食品事業 油化事業 計 計上額
売上高
外部顧客への売上高 14,651 7,044 21,696 62 21,758 ― 21,758
セグメント間の内部売上高
78 20 99 71 171 △171 ―
又は振替高
計 14,730 7,065 21,795 134 21,930 △171 21,758
セグメント利益 132 569 702 27 729 ― 729
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸、原料油脂等を含ん
でおります。
2 セグメント利益の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2021年1月1日 至 2021年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメント 四半期連結
その他 合計 調整額 損益計算書
食品事業 油化事業 計 計上額
売上高
外部顧客への売上高 15,333 7,442 22,776 440 23,216 ― 23,216
セグメント間の内部売上高
83 31 114 71 186 △186 ―
又は振替高
計 15,417 7,473 22,891 512 23,403 △186 23,216
セグメント利益 397 402 799 14 813 ― 813
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸、原料油脂等を含ん
でおります。
2 セグメント利益の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
-9-