4307 NRI 2021-06-22 15:00:00
2021年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) [pdf]

 




                            2021年3月期  決算短信〔IFRS〕(連結)
                                                                                                                              2021年6月22日
上場会社名       株式会社野村総合研究所                                                                                                       上場取引所 東
コード番号       4307  URL https://www.nri.com/jp/
代表者         (役職名) 代表取締役会長兼社長              (氏名)此本 臣吾
問合せ先責任者 (役職名) 経理・業務部長                     (氏名)松井 貞二郎                                                TEL 03-5533-2111
 
                                                                                                                        (百万円未満切捨て)
1. 2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~2021年3月31日)
  (1) 連結経営成績                                                                                                     (%表示は対前期増減率)
 
                                                                                                    親会社の所有者に                  当期包括利益
                   売上収益                 営業利益              税引前利益                  当期利益
                                                                                                    帰属する当期利益                    合計額
                百万円        %        百万円          %       百万円          %         百万円           %       百万円           %          百万円          %
    2021年3月期   550,337    4.1       80,748     △5.7      71,075    △16.9        52,578     △11.0      52,867      △9.2         81,882     71.3
    2020年3月期   528,721     -        85,625          -    85,484        -        59,095        -       58,195            -      47,806        -
 
                   基本的1株当たり                希薄化後                   親会社所有者帰属持分                      資産合計                        売上収益
                     当期利益                1株当たり当期利益                  当期利益率                        税引前利益率                       営業利益率
                                円 銭                       円 銭                         %                           %                          %
    2021年3月期                    88.34                     88.12                     18.2                        11.6                       14.7
    2020年3月期                    91.86                     91.62                     18.3                        14.2                       16.2
 
(参考) 持分法による投資損益      2021年3月期   62百万円   2020年3月期 8百万円
(注) 当社は2019年7月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行いました。基本的1株当たり当期利益及び希薄
     化後1株当たり当期利益は、前年度の期首に株式分割が行われたと仮定し算定しています。
 
  (2) 連結財政状態
                                                                     親会社の所有者に                      親会社所有者                   1株当たり親会社
                     資産合計                      資本合計
                                                                      帰属する持分                       帰属持分比率                   所有者帰属持分
                            百万円                          百万円                       百万円                             %                     円 銭
    2021年3月期               656,536                      333,206                   330,495                        50.3                   547.66
    2020年3月期               565,229                      264,727                   249,424                        44.1                   418.36
(注) 当社は2019年7月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行いました。1株当たり親会社所有者帰属持分
     は、前年度の期首に株式分割が行われたと仮定し算定しています。
 
  (3) 連結キャッシュ・フローの状況
                    営業活動による                          投資活動による                      財務活動による                              現金及び現金同等物
                   キャッシュ・フロー                        キャッシュ・フロー                    キャッシュ・フロー                               期末残高
                                   百万円                             百万円                               百万円                                 百万円
    2021年3月期                       84,594                         △20,522                           △13,183                             153,187
    2020年3月期                      112,838                          18,382                          △149,908                             100,778
 
2. 配当の状況
                                                     年間配当金                                                                      親会社所有者
                                                                                                   配当金総額           配当性向
                                                                                                    (合計)           (連結)
                                                                                                                                帰属持分配当
                     第1四半期末         第2四半期末          第3四半期末           期末              合計                                         率(連結)
                          円 銭               円 銭           円 銭           円 銭              円 銭           百万円                    %       %
    2020年3月期                -               15.00            -          17.00            32.00         19,323               33.2            6.1
    2021年3月期                -               17.00            -          19.00            36.00         21,824               41.3            7.5
    2022年3月期(予想)            -                
                                            19.00   34.9     -          19.00            38.00
(注) 配当金総額は、NRIグループ社員持株会専用信託に対する配当金支払額(2020年3月期278百万円、2021年3月期184
    百万円)を含んでおり、また、配当性向は、この配当金総額を親会社の所有者に帰属する当期利益で除して算出して
    います。
 
3. 2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
                                     (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
 
                                                                 親会社の所有者に         基本的1株当たり
                  売上収益           営業利益            税引前利益
                                                                 帰属する当期利益           当期利益
                  百万円       %    百万円        %    百万円        %     百万円        %         円 銭
    第2四半期(累計)    285,000   7.1   47,000   18.4   48,000   30.8    33,000   33.3        54.68
       通期        590,000   7.2   96,000   18.9   97,000   36.5    66,000   24.8       109.37
 
 
※ 注記事項
  (1) 期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
 
  (2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更
      ①  IFRSにより要求される会計方針の変更:無
      ②  ①以外の会計方針の変更                :無
      ③  会計上の見積りの変更                  :無
 
  (3) 発行済株式数(普通株式)
      ①  期末発行済株式数(自己株式を含む)            2021年3月期 610,000,000株 2020年3月期 640,000,000株
      ②  期末自己株式数                      2021年3月期   6,527,049株 2020年3月期  43,797,649株
      ③  期中平均株式数                      2021年3月期 598,435,969株 2020年3月期 633,527,147株
      (注)1. NRIグループ社員持株会専用信託が保有する当社株式を自己株式に含めて記載しています。
         2. 当社は2019年7月1日付で、普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行いました。株式数は、前年度の期
            首に株式分割が行われたと仮定し算定しています。
         3. 2021年3月26日付で自己株式30,787,500株の消却を行いました。
 
※  決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
 
※  業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
   (1) 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記載は、当社が現時点で入手している情報及び合理的であ
       ると判断する一定の前提に基づいており、当社としてその実現を約束する趣旨のものではありません。実際の業
       績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
   (2) 当社は、2021年3月期の有価証券報告書から国際会計基準(以下「IFRS」という。)を任意適用しています。本
       決算短信は、有価証券報告書において開示する事項のうち、IFRSに基づく主要な財務情報を任意に開示する
       ものです。なお、当社は日本基準に基づく2021年3月期の決算短信を2021年4月27日に公表しております。
    
                                           ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

添付資料
    目次
    1. 連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………………        P.2
     (1) 連結財政状態計算書 …………………………………………………………………………………………………       P.2
     (2) 連結包括利益計算書 …………………………………………………………………………………………………       P.4
     (3) 連結持分変動計算書 …………………………………………………………………………………………………       P.6
     (4) 連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………………………………       P.7
     (5) 連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………………………………       P.9
         (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………………………… P.9
         (1株当たり情報)……………………………………………………………………………………………………… P.12
         (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………………………… P.13
         (初度適用) …………………………………………………………………………………………………………… P.15
 




                                - 1 -
                                                        ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

1. 連結財務諸表及び主な注記
    (1) 連結財政状態計算書
                                                                               (単位:百万円)
                                移行日                  前連結会計年度末               当連結会計年度末
                  
                            (2019年4月1日)              (2020年3月31日)           (2021年3月31日)
    資産                                                                                      
     流動資産                                                                                   
      現金及び現金同等物                     123,200                  100,778                153,187
      営業債権及びその他の債権                   97,031                   97,405                106,324
      契約資産                              44,010                39,996                 42,921
      その他の金融資産                          11,880                11,115                  9,841
      その他の流動資産                          8,859                  9,891                 11,090
     流動資産合計                         284,982                  259,187                323,366
     非流動資産                                                                                 
      有形固定資産                            50,404                48,611                 46,714
      使用権資産                             50,905                43,490                 43,581
      のれん及び無形資産                         84,507                83,167                 89,067
      持分法で会計処理されている投資                    5,637                 6,054                  5,864
      退職給付に係る資産                         51,952                55,177                 81,927
      その他の金融資産                      106,009                   55,189                 59,254
      繰延税金資産                          7,143                   13,064                  5,341
      その他の非流動資産                         1,243                  1,286                  1,417
     非流動資産合計                        357,803                  306,042                333,170
    資産合計                            642,785                  565,229                656,536
 




                                - 2 -
                                                        ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信
 
                                                                               (単位:百万円)
                                移行日                  前連結会計年度末               当連結会計年度末
                  
                            (2019年4月1日)              (2020年3月31日)           (2021年3月31日)
    負債及び資本                                                                                  
    負債                                                                                      
     流動負債                                                                                   
      営業債務及びその他の債務                      37,649                34,062                 37,358
      契約負債                              15,720                17,956                 14,316
      社債及び借入金                           11,025                11,822                 23,844
      リース負債                             10,689                10,491                 12,350
      その他の金融負債                          17,024                18,832                 18,546
      未払法人所得税                            5,569                19,898                  8,939
      引当金                                  938                   390                  1,497
      その他の流動負債                          42,206                42,724                 57,494
     流動負債合計                         140,824                  156,179                174,348
     非流動負債                                                                                 
      社債及び借入金                           47,144                91,186                 93,651
      リース負債                             42,706                36,261                 35,748
      その他の金融負債                             27                  1,524                  2,718
      退職給付に係る負債                         6,270                  7,577                  8,726
      引当金                               2,730                  2,666                  4,831
      繰延税金負債                            2,882                  2,649                  2,426
      その他の非流動負債                           817                  2,455                    879
     非流動負債合計                        102,578                  144,322                148,981
    負債合計                            243,403                  300,502                323,329
    資本                                                                                     
     資本金                                19,338                20,067                 21,175
     資本剰余金                           14,362                   13,867                 26,696
     利益剰余金                          394,946                  274,600                278,675
     自己株式                          △72,197                  △66,628                △15,027
     その他の資本の構成要素                    29,646                    7,517                 18,975
     親会社の所有者に帰属する持分合計               386,097                  249,424                330,495
     非支配持分                              13,285                15,302                  2,711
    資本合計                            399,382                  264,727                333,206
    負債及び資本合計                        642,785                  565,229                656,536
 




                                - 3 -
                                                     ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (2) 連結包括利益計算書
                                                                            (単位:百万円)
                                             前連結会計年度                    当連結会計年度
                                           (自 2019年4月 1日              (自 2020年4月 1日
                                            至 2020年3月31日)              至 2021年3月31日)
    売上収益                                              528,721                    550,337
    売上原価                                              346,101                    364,539
    売上総利益                                             182,620                    185,798
                                                                                        
    販売費及び一般管理費                                         97,491                     98,366
    持分法による投資利益                                              8                         62
    その他の収益                                              2,201                      1,880
    その他の費用                                              1,713                      8,626
    営業利益                                               85,625                     80,748
                                                                                        
    金融収益                                                2,010                      1,841
    金融費用                                                2,151                     11,514
    税引前利益                                              85,484                     71,075
                                                                                        
    法人所得税費用                                            26,388                     18,497
    当期利益                                               59,095                     52,578
                                                                                        
    その他の包括利益                                                                            
        純損益に振り替えられることのない項目                                                              
        その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性
                                                      △3,797                       6,678
        金融商品
        確定給付制度の再測定                                    △2,099                      13,755
        純損益に振り替えられることのない項目合計                          △5,897                      20,434
                                                                                        
        純損益に振り替えられる可能性のある項目                                                             
        その他の包括利益を通じて公正価値で測定する負債性
                                                              1                        0
        金融商品
        在外営業活動体の換算差額                                  △5,333                       7,477
        キャッシュ・フロー・ヘッジ                                        -                     1,327
        持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持
                                                            △60                        64
        分
        純損益に振り替えられる可能性のある項目合計                         △5,392                       8,869
        税引後その他の包括利益                                  △11,289                      29,303
    当期包括利益                                             47,806                     81,882
 




                                   - 4 -
                                             ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信
 
                                                                    (単位:百万円)
                                     前連結会計年度                    当連結会計年度
                                   (自 2019年4月 1日              (自 2020年4月 1日
                                    至 2020年3月31日)              至 2021年3月31日)
                                                                                
    当期利益の帰属                                                                     
        親会社の所有者                                58,195                     52,867
        非支配持分                                     900                      △288
        当期利益                                   59,095                     52,578
                                                                                
    当期包括利益の帰属                                                                   
     親会社の所有者                                   46,977                     81,810
        非支配持分                                       828                        71
        当期包括利益                                 47,806                     81,882
    1株当たり当期利益                                                                   
        基本的1株当たり当期利益(円)                         91.86                      88.34
        希薄化後1株当たり当期利益(円)                        91.62                      88.12
 
 




                           - 5 -
                                                                 ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (3) 連結持分変動計算書
       前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
                                                                                               (単位:百万円)

                                       親会社の所有者に帰属する持分

                                                                 その他の                   非支配持分       合計
                      資本金       資本剰余金      利益剰余金      自己株式        資本の        合計
                                                                 構成要素
2019年4月1日残高            19,338     14,362    394,946   △72,197     29,646     386,097      13,285    399,382
当期利益                        -         -      58,195         -         -       58,195         900     59,095
その他の包括利益                    -         -          -          -    △11,217    △11,217         △72    △11,289
当期包括利益合計                    -         -      58,195         -    △11,217      46,977         828     47,806
配当金                         -         -     △19,397         -         -     △19,397        △121    △19,519
自己株式の取得                     -      △102          -    △170,869        -     △170,971          -    △170,971
自己株式の処分                     -        709         -       6,728        -        7,437          -       7,437
自己株式の消却                     -   △169,710         -     169,710        -           -           -          -
株式に基づく報酬取引                729       △12          -          -         -           716         -          716
子会社の取得                      -         -          -          -         -           -        1,373      1,373
非支配株主へ付与されたプット・
                            -      △990          -          -         -        △990           -       △990
オプション
利益剰余金から資本剰余金への振
                            -    169,760   △169,760         -         -           -           -          -
替
その他の資本の構成要素から利益
                            -         -      10,615         -    △10,615          -           -          -
剰余金への振替
支配継続子会社に対する持分変動             -         -          -          -         -           -           -          -
その他                         -      △149          -          -      △296        △445         △63       △508
所有者との取引額等合計               729      △495    △178,542      5,569   △10,911    △183,650       1,189   △182,461
2020年3月31日残高           20,067     13,867    274,600   △66,628      7,517     249,424      15,302    264,727

 
       当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
                                                                                               (単位:百万円)

                                       親会社の所有者に帰属する持分

                                                                 その他の                   非支配持分       合計
                      資本金       資本剰余金      利益剰余金      自己株式        資本の        合計
                                                                 構成要素
2020年4月1日残高            20,067     13,867    274,600   △66,628      7,517     249,424      15,302    264,727
当期利益                        -         -      52,867         -         -       52,867       △288      52,578
その他の包括利益                    -         -          -          -     28,943      28,943         360     29,303
当期包括利益合計                    -         -      52,867         -     28,943      81,810          71     81,882
配当金                         -         -     △20,309         -         -     △20,309         △71    △20,380
自己株式の取得                     -       △10          -     △9,992         -     △10,002           -    △10,002
自己株式の処分                     -     11,755         -      15,904        -       27,659          -      27,659
自己株式の消却                     -    △45,688         -      45,688        -           -           -          -
株式に基づく報酬取引              1,107        174         -          -         -        1,281          -       1,281
子会社の取得                      -         -          -          -         -           -           -          -
非支配株主へ付与されたプット・
                            -         -          -          -         -           -           -          -
オプション
利益剰余金から資本剰余金への振
                            -     45,624    △45,624         -         -           -           -          -
替
その他の資本の構成要素から利益
                            -         -      17,206         -    △17,206          -           -          -
剰余金への振替
支配継続子会社に対する持分変動             -        974         -          -         -           974    △12,451   △11,477
その他                         -         -        △65          -      △278        △343        △140       △484
所有者との取引額等合計             1,107     12,829    △48,792     51,600   △17,484       △739      △12,663   △13,403
2021年3月31日残高           21,175     26,696    278,675   △15,027     18,975     330,495       2,711    333,206

 




                                            - 6 -
                                                ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (4) 連結キャッシュ・フロー計算書
                                                                     (単位:百万円)
                                        前連結会計年度                  当連結会計年度
                                      (自 2019年4月 1日            (自 2020年4月 1日
                                       至 2020年3月31日)            至 2021年3月31日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー                                                             
     税引前利益                                        85,484                   71,075
     減価償却費及び償却費                                   39,383                   40,911
     減損損失                                          1,593                    2,220
     固定資産除売却損益(△は益)                                 616                    1,363
     金融収益                                        △2,010                   △1,841
     金融費用                                          2,151                   11,514
     持分法による投資損益(△は益)                                 △8                      △62
     関係会社株式売却損益(△は益)                             △1,554                       -
     営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)                         538                   △7,814
     契約資産の増減額(△は増加)                                3,664                  △2,104
     棚卸資産の増減額(△は増加)                                △343                      399
     前払費用の増減額(△は増加)                                 155                   △1,535
     営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)                      △5,074                    4,279
     契約負債の増減額(△は減少)                                2,178                  △3,603
     受注損失引当金の増減額(△は減少)                             △632                       31
     未払賞与の増減額(△は減少)                                 762                    1,916
     退職給付に係る資産の増減額(△は増加)                         △6,641                   △7,244
     退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                             750                    1,537
     その他                                           6,236                    5,564
     小計                                          127,253                  116,610
     利息及び配当金の受取額                                   1,481                    1,258
     利息の支払額                                       △766                     △811
     法人所得税の支払額                                  △15,129                  △32,464
     営業活動によるキャッシュ・フロー                            112,838                   84,594
 




                              - 7 -
                                                ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信
 
                                                                     (単位:百万円)
                                        前連結会計年度                  当連結会計年度
                                      (自 2019年4月 1日            (自 2020年4月 1日
                                       至 2020年3月31日)            至 2021年3月31日)
    投資活動によるキャッシュ・フロー                                                               
     定期預金の預入による支出                                △1,904                   △2,029
     定期預金の払戻による収入                                 1,734                    2,018
     有形固定資産の取得による支出                              △4,975                   △7,634
     有形固定資産の売却による収入                                   2                        5
     無形資産の取得による支出                               △22,426                  △21,395
     無形資産の売却による収入                                    -                         4
     投資の取得による支出                                  △3,073                     △450
     投資の売却及び償還による収入                               49,138                    8,991
     関連会社の取得による支出                                 △727                           -
     子会社の取得による支出                                 △2,062                          -
     子会社の売却による収入                                   2,290                         -
     その他                                             386                        △33
     投資活動によるキャッシュ・フロー                             18,382                 △20,522
                                                                                   
    財務活動によるキャッシュ・フロー                                                               
     短期借入金の純増減額(△は減少)                              △549                   △3,946
     長期借入れによる収入                                   10,000                   10,000
     長期借入金の返済による支出                               △4,853                  △13,019
     コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)                          -                     4,978
     社債の発行による収入                                   39,909                   14,946
     社債の償還による支出                                       -                      △30
     リース負債の返済による支出                              △10,768                  △11,789
     自己株式の売却による収入                                 6,931                   27,382
     自己株式の取得による支出                               △171,058                 △10,002
     配当金の支払額                                     △19,398                 △20,307
     非支配持分への配当金の支払額                                △121                     △71
     非支配持分からの子会社持分取得による支出                            -                   △11,324
     財務活動によるキャッシュ・フロー                           △149,908                 △13,183
    現金及び現金同等物に係る換算差額                            △3,734                      1,520
    現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                         △22,421                    52,408
    現金及び現金同等物の期首残高                               123,200                  100,778
    現金及び現金同等物の期末残高                               100,778                  153,187
 




                              - 8 -
                                       ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (5) 連結財務諸表に関する注記事項
    (セグメント情報等)
(1) 報告セグメントの概要
      当社グループにおける事業セグメントは、その独立した財務情報が入手可能であり、マネジメントが経営資源の配
     分の決定及び業績の評価に定期的に使用しているものです。当社グループは、主たるサービスの性質及び顧客・マー
     ケットを総合的に勘案して区分しており、そのうち次の4つを報告セグメントとしています。なお、事業セグメント
     の集約は行っていません。
      報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。セグメント間の内部売上収益又は振替高は市場実勢価格に
     基づいています。
 
     (コンサルティング)
      経営・事業戦略及び組織改革等の立案・実行を支援する経営コンサルティングのほか、ITマネジメント全般にわ
     たるシステムコンサルティングを提供しています。
 
     (金融ITソリューション)
      主に証券業や保険業、銀行業等の金融業顧客向けに、システムコンサルティング、システム開発及び運用サービス
     の提供、共同利用型システム等のITソリューションの提供を行っています。
 
     (産業ITソリューション)
      流通業、製造業、サービス業や公共向けに、システムコンサルティング、システム開発及び運用サービス等のIT
     ソリューションの提供を行っています。
 
     (IT基盤サービス)
      主に金融ITソリューションセグメント及び産業ITソリューションセグメントに対し、データセンターの運営管
     理やIT基盤・ネットワーク構築等のサービスを提供しています。また、様々な業種の顧客に対してIT基盤ソリュ
     ーションや情報セキュリティサービスを提供しています。このほか、ITソリューションに係る新事業・新商品の開
     発に向けた研究や先端的な情報技術等に関する研究を行っています。
 
      なお、各セグメントの「(3)サービスごとの情報」におけるサービス種類の主なものは、コンサルティングセグメ
     ントは、コンサルティングサービス、金融ITソリューションセグメント及び産業ITソリューションセグメント
     は、コンサルティングサービス、開発・製品販売、運用サービス及び商品販売、IT基盤サービスセグメントは開
     発・製品販売、運用サービス及び商品販売となります。




                             - 9 -
                                                                   ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (2) 報告セグメントごとの売上収益、利益又は損失及びその他の項目の金額に関する情報
       前連結会計年度(自 2019年4月1日      至 2020年3月31日)
                                                                                             (単位:百万円)
                                             報告セグメント                                            
                                                                                                  連結
                                                                                      調整額
                                  金融IT   産業IT                                                    財務諸表
                          コンサルテ                 IT基盤                                   (注)
                                  ソリュー   ソリュー                              計                     計上額
                           ィング                  サービス
                                  ション    ション
    売上収益                                                                                                      
     外部顧客への売上収益            38,572     273,571     178,490      38,087     528,721           -      528,721
     セグメント間の内部売上収
                            1,040      3,366        2,947     100,593     107,946     △107,946          -
     益又は振替高
             計             39,612     276,937     181,438     138,680     636,668     △107,946     528,721
    営業利益                    9,494      34,170      22,055      19,450      85,171          454      85,625
    金融収益                                                                                             2,010
    金融費用                                                                                             2,151
    税引前利益                                                                                           85,484
    (その他の項目)                                                                                                  
    減価償却費及び償却費               272      15,079        6,571      8,398       30,321        9,062      39,383
    減損損失                      -          638          955         -         1,593           -        1,593
    持分法による投資利益               △0         △255          256           7           8           -            8
    持分法適用会社への投資額              78         741        5,034         200       6,054           -        6,054
     非流動資産への投資額        1,321   11,134             11,899       5,732       30,087          942      31,030
    (注)1. 営業利益の調整額に重要なものはありません。
      2. 減価償却費及び償却費の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用です。
      3. 非流動資産への投資額の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産の増加額です。
 
       当連結会計年度(自 2020年4月1日      至 2021年3月31日)
                                                                                             (単位:百万円)
                                             報告セグメント                                            
                                                                                                  連結
                                                                                      調整額
                                  金融IT   産業IT                                                    財務諸表
                          コンサルテ                 IT基盤                                   (注)
                                  ソリュー   ソリュー                              計                     計上額
                           ィング                  サービス
                                  ション    ション
    売上収益                                                                                                      
     外部顧客への売上収益            37,246     288,196     186,051      38,843     550,337           -      550,337
     セグメント間の内部売上収
                              909      3,841        3,499     103,843     112,094     △112,094          -
     益又は振替高
             計             38,155     292,038     189,551     142,686     662,431     △112,094     550,337
    営業利益                   10,059      36,275      19,482      19,785      85,603      △4,855       80,748
    金融収益                                                                                             1,841
    金融費用                                                                                            11,514
    税引前利益                                                                                           71,075
    (その他の項目)                                                                                                  
    減価償却費及び償却費               243      15,438        7,588      8,388       31,658        9,252      40,911
    減損損失                      -          783          336         -         1,119        5,127       6,246
    持分法による投資利益                 14       △236          273          10          62           -           62
    持分法適用会社への投資額               93        505        5,054         211       5,864           -        5,864
     非流動資産への投資額            73   14,461   7,673   9,085   31,294                          2,078      33,372
    (注)1. 営業利益の調整額△4,855百万円には、減損損失△5,127百万円が含まれています。
      2. 減価償却費及び償却費の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用です。
      3. 減損損失の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用です。
      4. 非流動資産への投資額の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産の増加額です。
 



                                              - 10 -
                                                                 ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (3) サービスごとの情報
         サービスごとの外部顧客への売上収益は次のとおりです。
                                                                                            (単位:百万円)
                                               前連結会計年度                               当連結会計年度
                  サービスの名称                    (自 2019年4月 1日                         (自 2020年4月 1日
                                              至 2020年3月31日)                         至 2021年3月31日)
    コンサルティングサービス                                                 96,862                           90,056
    開発・製品販売                                                     161,703                          183,847
    運用サービス                                                      251,757                          258,656
    商品販売                                                         18,399                           17,777
                      計                                          528,721                         550,337
 
    (4) 地域ごとの情報
         売上収益及び非流動資産の地域別内訳は次のとおりです。
         売上収益
                                                                                            (単位:百万円)
                                               前連結会計年度                               当連結会計年度
                                             (自 2019年4月 1日                         (自 2020年4月 1日
                                              至 2020年3月31日)                         至 2021年3月31日)
    日本                                                           481,970                         506,711
    オセアニア                                                        31,841                           31,992
    北米                                                            8,625                            6,182
    アジア・その他                                                        6,285                           5,451
                      計                                          528,721                         550,337
(注) 売上収益は、販売仕向先の所在地によっています。
 
         非流動資産
                                                                                            (単位:百万円)
                                     移行日                     前連結会計年度末                   当連結会計年度末
                                                                                   
                                 (2019年4月1日)                 (2020年3月31日)               (2021年3月31日)
    日本                                     168,249                     159,760                   163,504
    オセアニア                                   14,089                      12,220                    13,489
    北米                                      2,495                        2,904                    1,674
    アジア・その他                                 2,225                        1,762                    2,114
                 計                         187,060                     176,648                   180,783
(注) 非流動資産は、資産の所在地によっており、金融商品、繰延税金資産及び退職給付に係る資産を含んでいません。
 
    (5) 主要な顧客に関する情報
         外部顧客への売上収益のうち、連結包括利益計算書の売上収益の10%以上を占める外部顧客は次のとおりです。
                                                      (単位:百万円)
                                                       前連結会計年度                           当連結会計年度
                              関連する主な
                                                     (自 2019年4月 1日                     (自 2020年4月 1日
                             報告セグメント
                                                      至 2020年3月31日)                     至 2021年3月31日)
    野村ホールディングス㈱           金融ITソリューション                                  65,049                     66,309
(注) 外部顧客ごとの売上収益には、当該顧客の子会社に対するもの及びリース会社等を経由したものを含めています。
 




                                       - 11 -
                                                   ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

        (1株当たり情報)
        基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益は、次の情報に基づいて算定しています。
                                         前連結会計年度                  当連結会計年度
                                       (自 2019年4月 1日            (自 2020年4月 1日
                                        至 2020年3月31日)            至 2021年3月31日)
    親会社の所有者に帰属する当期利益(百万円)                          58,195                    52,867
        当期利益調整額                                                                        
        連結子会社の発行する潜在株式に係る調整額(百万
                                                        △1                        0
        円)
    希薄化後1株当たり当期利益の計算に使用する当期利益
                                                   58,194                    52,867
    (百万円)
                                                                                       
    発行済普通株式の加重平均株式数(株)                         633,527,147              598,435,969
    普通株式増加数                                                                            
        ストック・オプションによる増加(株)                       1,642,466                1,492,694
    希薄化後の普通株式の加重平均株式数(株)                       635,169,613              599,928,663
                                                                                       
    基本的1株当たり当期利益金額(円)                               91.86                     88.34
    希薄化後1株当たり当期利益金額(円)                              91.62                     88.12
(注)1. 基本的1株当たり当期利益金額及び希薄化後1株当たり当期利益金額の算定上、NRIグループ社員持株会専用信
     託が保有する当社株式を、加重平均株式数の計算において控除する自己株式に含めています(前連結会計年度
      8,993,311株、当連結会計年度7,125,279株)。
    2. 当社は、2019年7月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っています。これに伴い、基本的1株当た
         り当期利益金額は、当該分割が前連結会計年度の期首に行われたと仮定し算定しています。
 




                                  - 12 -
                                                                ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

        (重要な後発事象)
    取得による企業結合
     当社の完全子会社であり豪州の地域統括会社であるNomura Research Institute Australia Pty Ltd(以下「NRI-
    AU社」という。)は、2021年5月3日にAustralian Investment Exchange Limitedの発行済株式の全てをCommonwealth
    Bank of Australia Limitedより取得し、同社を当社の連結子会社としました。
     なお、IFRS第3号の規定を適用していますが、現時点において当該企業結合に関する会計処理が完了していない
    ため、会計処理に関する詳細な情報は記載していません。
     
        (1) 企業結合の概要
           ① 被取得企業の名称及び事業の内容
              被取得企業の名称:Australian Investment Exchange Limited
              事業の内容    :証券取引管理やポートフォリオ管理等のバックオフィスサービス
           ② 企業結合の主な理由
              金融ITソリューション部門におけるグローバル事業の基盤強化を目的として、豪州のウエルスマネジ
             メント市場のバックオフィス業務サービスへ参入を行うものです。同市場は、スーパーアニュエーション
             制度(※)の法定拠出率上昇や人口増加を背景に長期的な成長が見込まれます。本件は、同市場の成長を取
             り込みながらグローバルな金融市場での事業を加速させる橋頭堡となるものです。
             (※)豪州の私的年金制度。被用者(会社員や公務員など)は強制加入であり、雇用主は法定拠出率に基づき
                賃金の一定割合を拠出することを義務付けられる。
           ③ 取得日
             2021年5月3日
           ④ 被取得企業の支配の獲得方法
              現金を対価とする企業結合
           ⑤ 取得した議決権比率
              100%
     
        (2) 取得原価及びその内訳
           取得原価は85百万豪ドルであり、対価は現金です。
           (※)株式売買契約に定める価格調整等により変動する可能性があります。
     
        (3) のれん、識別可能な取得資産及び引受負債
           現時点では確定していません。
 
      当社の完全子会社であり豪州の地域統括会社であるNRI-AU社は、2021年5月14日にPlanit Test Management
    Solutions Pty Ltd(以下「Planit社」という。)の持株会社であるSQA Holdco Pty Ltdの発行済株式の全てを既存株主
    より取得し、同社を当社の連結子会社としました。
     なお、IFRS第3号の規定を適用していますが、現時点において当該企業結合に関する会計処理が完了していない
    ため、会計処理に関する詳細な情報は記載していません。
     




                                            - 13 -
                                                 ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

        (1)企業結合の概要
           ① 被取得企業の名称及び事業の内容
              被取得企業の名称:SQA Holdco Pty Ltd
              事業の内容      :ITテストの実行支援、ITテスト戦略・計画やITテスト効率化に関するコンサ
                          ルティング、ITテスト自動化の支援、トレーニング等を行うPlanit社の持株会社
           ② 企業結合の主な理由
              本企業結合を通じて、NRI-AU社では、Planit社が有する独自のノウハウ・サービス及び顧客基盤
             をレバレッジし、他の傘下子会社とともにオセアニア地域での更なる事業拡大を目指していきます。将来
             的には、アジア地域や日本へ、Planit社のIPを横展開することを目指します。
           ③ 取得日
              2021年5月14日
           ④ 被取得企業の支配の獲得方法
              現金を対価とする企業結合
           ⑤ 取得した議決権比率
              100%
     
        (2) 取得原価及びその内訳
           取得原価は253百万豪ドルであり、対価は現金です。
           (※)株式売買契約に定める価格調整等により変動する可能性があります。
     
        (3) のれん、識別可能な取得資産及び引受負債
           現時点では確定していません。
 




                                        - 14 -
                                          ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

     (初度適用)
     当社グループは、当連結会計年度からIFRSに準拠した連結財務諸表を開示しています。日本基準に準拠して作成
    された直近の連結財務諸表は2020年3月31日に終了する連結会計年度に関するものであり、IFRSへの移行日は2019
    年4月1日です。
     IFRS第1号「国際財務報告基準の初度適用」は、IFRSを初めて適用する会社に対して、原則IFRSで要求
    される基準を遡及して適用することを求めていますが、IFRSで要求される基準の一部について、遡及適用に対する
    任意の免除規定と強制的な例外規定があり、当社グループは以下の規定を適用します。
 
    (1) IFRS第1号の免除規定及び強制的な例外規定
     ① IFRS第1号の免除規定
      (a) 企業結合
        IFRS第1号では、過去の企業結合についてIFRS第3号「企業結合」を遡及適用しないことを選択するこ
       とが認められています。当社グループは、移行日前に行われた企業結合に対してIFRS第3号「企業結合」を
       遡及適用しないことを選択しています。その結果、移行日前の企業結合から生じたのれんの金額は、従前の会計
       基準に基づいた帳簿価額のまま調整していません。なお、当該のれんは、減損の兆候の有無にかかわらず移行日
       時点で減損テストを実施しています。
 
      (b) みなし原価
          IFRS第1号では、有形固定資産について移行日現在の公正価値を当該日現在のみなし原価として使用する
       ことが認められています。当社グループは、一部の有形固定資産について、移行日現在の公正価値を当該日にお
       けるIFRS上のみなし原価として使用しています。
 
      (c) 在外営業活動体の換算差額累計額
        IFRS第1号では、移行日現在の在外営業活動体の換算差額累計額をゼロとみなすことを選択することが認
       められています。当社グループは、移行日現在で在外営業活動体の換算差額累計額をゼロとみなすことを選択
       し、利益剰余金で認識しています。
 
      (d) 株式に基づく報酬
          IFRS第1号では、2002年11月7日以後に付与され、IFRS移行日より前に権利確定した株式報酬に対し
       て、IFRS第2号「株式に基づく報酬」を適用することを奨励していますが、要求はされていません。当社グ
       ループは、移行日より前に権利確定した株式報酬に対しては、IFRS第2号「株式に基づく報酬」を適用しな
       いことを選択しています。
 
      (e) リース
          IFRS第1号では、初度適用企業は、契約にリースが含まれているか否かの評価をIFRS移行日時点で判
       断することが認められています。当社グループは、当該免除規定を適用し、移行日時点で存在する事実及び状況
       に基づき、契約にリースが含まれているかを判断しています。なお、使用権資産は、リース1件ごとにIFRS
       第16号「リース」がリースの開始日から適用されていたかのように帳簿価額で測定するか又はリース負債の金額
       にIFRS移行日直前の財政状態計算書に認識していた前払リース料及び未払リース料の金額を調整した金額で
       測定しています。原資産が少額若しくは短期リースに該当する場合の認識の免除について、移行日時点の状況で
       判断しています。
         
      (f) 移行日以前に認識した金融商品の指定
        IFRS第1号では、IFRS第9号「金融商品」における分類について、当初認識時点で存在する事実及び状
       況ではなく、移行日時点の事実及び状況に基づき判断することが認められています。また、移行日時点に存在す
       る事実及び状況に基づき資本性金融商品の公正価値の変動をその他の包括利益を通じて測定する資本性金融商品
       として指定することが認められています。当社グループは、IFRS第9号「金融商品」における分類につい
       て、移行日時点で存在する事実及び状況に基づき判断を行っており、一部の資本性金融商品についてその他の包
       括利益を通じて測定する金融資産として指定しています。
        
     ② IFRS第1号の強制的な例外規定
      IFRS第1号では、「見積り」、「金融資産及び金融負債の認識の中止」、「ヘッジ会計」、「非支配持分」及
     び「金融資産の分類及び測定」等について、IFRSの遡及適用を禁止しています。当社グループは、これらの項
     目について移行日より将来に向かって適用しています。



                                 - 15 -
                                                                          ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (2) 日本基準からIFRSへの調整表
         IFRSの初度適用において開示が求められる調整表は次のとおりです。
         なお、調整表の「表示組替」には利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼさない項目、「認識・測定の差異」には利
     益剰余金及び包括利益に影響を及ぼす項目を表示しています。
 
     ① IFRS移行日(2019年4月1日)の資本の調整
                                                                                                 (単位:百万円)
                                                     認識・測定
          日本基準表示科目     日本基準   表示組替                    の差異
                                                                  IFRS   注記                 IFRS表示科目

資産の部                                                                              資産
    流動資産                                                                          流動資産
     現金及び預金              124,773       △1,572             -         123,200   a       現金及び現金同等物
     売掛金                  88,101         8,929            -          97,031   b       営業債権及びその他の債権
     開発等未収収益              44,010            -             -          44,010           契約資産
     有価証券                  2,121         9,758            -          11,880   a,c,h   その他の金融資産
     営業貸付金                 1,725       △1,725             -              -   b         
     信用取引資産                7,412       △7,412             -              -   b         
     商品                      861         7,813           185          8,859   d       その他の流動資産
     仕掛品                   1,269       △1,269             -              -   d         
     前払費用                  6,445       △6,445             -              -   d         
     短期差入保証金               3,504       △3,504             -              -   c         
     その他                   5,770       △5,770             -              -   c         
     貸倒引当金                 △207            207            -              -   b         
    流動資産合計               285,788         △990            185        284,982       流動資産合計
    固定資産                                                                          非流動資産
     有形固定資産               65,376       △1,109        △13,862         50,404   e,f     有形固定資産
     無形固定資産               91,505         △509         △6,488         84,507   g       のれん及び無形資産
                              -          1,619        49,286         50,905   f       使用権資産
     投資有価証券               80,203        18,530         7,275        106,009   c,h     その他の金融資産
                                                                                        持分法で会計処理されている投
     関係会社株式                5,637            -             -          5,637         
                                                                                        資
     従業員に対する長期貸付金              0           △0             -             -                
     リース投資資産                314          △314             -             -         h      
     差入保証金               12,913        △12,913            -             -         c      
     退職給付に係る資産           60,050             -         △8,098        51,952        i     退職給付に係る資産
     繰延税金資産                3,658            -          3,484         7,143        j     繰延税金資産
     その他                   6,769       △4,337         △1,188         1,243              その他の非流動資産
     貸倒引当金                  △25             25            -             -         c      
    固定資産合計               326,404           990         30,408       357,803           非流動資産合計
資産合計                     612,192            -          30,593       642,785           資産合計
 




                                                 - 16 -
                                                                             ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信
 
                                                                                                      (単位:百万円)
                                                        認識・測定
             日本基準表示科目      日本基準   表示組替                   の差異
                                                                     IFRS   注記                 IFRS表示科目

負債の部                                                                                     負債及び資本
    流動負債                                                                                 流動負債
        買掛金                   27,698          9,420         529         37,649   k         営業債務及びその他の債務
        短期借入金                  6,345          4,679          -          11,025             社債及び借入金
        1年内返済予定の長期借入金          4,679        △4,679           -              -               
        信用取引負債                 1,672        △1,672           -              -   k           
        リース債務                    525             -       10,163         10,689   f         リース負債
        未払金                    7,766        △7,766           -              -   k           
        未払費用                  14,913          6,219      △4,109         17,024   f,l       その他の金融負債
        未払法人税等                 6,435          △865           -           5,569             未払法人所得税
        未払消費税等                 5,337        △5,337           -              -   m           
        前受金                   15,536             -          184         15,720             契約負債
        短期受入保証金                5,992        △5,992           -              -   l           
        賞与引当金                 20,981       △20,981           -              -   m           
        受注損失引当金                  933          △933           -              -               
        資産除去債務                    17            933        △12             938             引当金(流動)
        その他                    5,427         26,975       9,803         42,206   m         その他の流動負債
    流動負債合計                   124,264             -       16,560        140,824           流動負債合計
    固定負債                                                                                 非流動負債
        社債                    33,931         13,213          -          47,144             社債及び借入金
        長期借入金                 13,213       △13,213           -              -               
        リース債務                    530             -       42,176         42,706   f         リース負債
        繰延税金負債                 5,928             -       △3,046          2,882   j         繰延税金負債
                                  -              27          -              27             その他の金融負債
        退職給付に係る負債              6,270             -          △0           6,270   i         退職給付に係る負債
        資産除去債務                 2,394             -          336          2,730             引当金(非流動)
        その他                      152           △27          693            817   n         その他の非流動負債
    特別法上の準備金                                                                                
        金融商品取引責任準備金              476             -        △476              -   o           
    固定負債及び特別法上の準備金合
                              62,896            -         39,682       102,578              非流動負債合計
    計
    負債合計                     187,160            -         56,242       243,403           負債合計
純資産の部                                                                                     
    株主資本                                                                                  
        資本金                    19,338          -             -           19,338          資本金
        資本剰余金                  15,551          -         △1,188          14,362          資本剰余金
        利益剰余金                 423,047          -        △28,100         394,946   x      利益剰余金
        自己株式                 △72,197           -             -         △72,197           自己株式
    その他の包括利益累計額                                                                           
        その他有価証券評価差額金           27,152       △934          3,429          29,646   c      その他の資本の構成要素
        為替換算調整勘定              △4,065        4,065            -               -   w        
        退職給付に係る調整累計額            2,153      △2,153            -               -   i        
    新株予約権                         978       △978             -               -            
    非支配株主持分                    13,075          -            209          13,285          非支配持分
    純資産合計                     425,032          -        △25,649         399,382          資本合計
負債純資産合計                       612,192          -         30,593         642,785          負債及び資本合計
 




                                                    - 17 -
                                                                          ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    ② 前連結会計年度末(2020年3月31日)の資本の調整
                                                                                                 (単位:百万円)
                                                     認識・測定
          日本基準表示科目     日本基準   表示組替                    の差異
                                                                  IFRS   注記                 IFRS表示科目

資産の部                                                                              資産
    流動資産                                                                          流動資産
     現金及び預金              102,540       △1,761             -         100,778   a       現金及び現金同等物
     売掛金                  90,569         6,875          △39          97,405   b       営業債権及びその他の債権
     開発等未収収益              39,996            -             -          39,996           契約資産
     有価証券                  2,301         8,813            -          11,115   a,c,h   その他の金融資産
     営業貸付金                 1,500       △1,500             -              -   b         
     信用取引資産                5,620       △5,620             -              -   b         
     商品                    1,072         8,537           281          9,891   d       その他の流動資産
     仕掛品                   1,541       △1,541             -              -   d         
     前払費用                  6,264       △6,264             -              -   d         
     短期差入保証金               3,404       △3,404             -              -   c         
     その他                   5,289       △5,289             -              -   c         
     貸倒引当金                 △245            245            -              -   b         
    流動資産合計               259,855         △910            242        259,187       流動資産合計
    固定資産                                                                          非流動資産
     有形固定資産               63,422       △1,133        △13,676         48,611   e,f     有形固定資産
     無形固定資産               85,118         △241         △1,709         83,167   g       のれん及び無形資産
                              -          1,375        42,114         43,490   f       使用権資産
     投資有価証券               28,512        19,562         7,114         55,189   c,h     その他の金融資産
                                                                                        持分法で会計処理されている投
     関係会社株式                6,054            -             -          6,054         
                                                                                        資
     従業員に対する長期貸付金              6           △6             -             -                
     リース投資資産                829          △829             -             -         h      
     差入保証金               12,622        △12,622            -             -         c      
     退職給付に係る資産           63,599             -         △8,422        55,177        i     退職給付に係る資産
     繰延税金資産                4,777            -          8,287        13,064        j     繰延税金資産
     その他                   8,392       △5,175         △1,930         1,286              その他の非流動資産
     貸倒引当金                  △39             39            -             -         c      
    固定資産合計               273,295           968         31,778       306,042           非流動資産合計
資産合計                     533,151            58         32,020       565,229           資産合計
 




                                                 - 18 -
                                                                              ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信
 
                                                                                                       (単位:百万円)
                                                         認識・測定
             日本基準表示科目      日本基準   表示組替                    の差異
                                                                      IFRS   注記                 IFRS表示科目

負債の部                                                                                      負債及び資本
    流動負債                                                                                  流動負債
        買掛金                   25,612          7,915          533         34,062   k         営業債務及びその他の債務
        短期借入金                  6,659          5,163           -          11,822             社債及び借入金
        1年内返済予定の長期借入金          5,133        △5,133            -              -               
        信用取引負債                 1,038        △1,038            -              -   k           
        リース債務                    891             -         9,600         10,491   f         リース負債
        未払金                    6,894        △6,894            -              -   k           
        未払費用                  16,175          6,246       △3,588         18,832   f,l       その他の金融負債
        未払法人税等                20,772          △873            -          19,898             未払法人所得税
        未払消費税等                 7,213        △7,213            -              -   m           
        前受金                   17,769             -           187         17,956             契約負債
        短期受入保証金                5,932        △5,932            -              -   l           
        賞与引当金                 21,876       △21,876            -              -   m           
        受注損失引当金                  300          △300            -              -               
        資産除去債務                    91            300          △1             390             引当金(流動)
        その他                    4,095         29,696        8,933         42,724   m         その他の流動負債
    流動負債合計                   140,456             58       15,664        156,179           流動負債合計
    固定負債                                                                                  非流動負債
        社債                    73,310         17,876           -          91,186             社債及び借入金
        長期借入金                 17,876       △17,876            -              -               
        リース債務                  1,906             -        34,354         36,261   f         リース負債
        繰延税金負債                 1,860             -           789          2,649   j         繰延税金負債
                                  -              40        1,484          1,524             その他の金融負債
        退職給付に係る負債              7,583             -           △5           7,577   i         退職給付に係る負債
        資産除去債務                 2,335             -           331          2,666             引当金(非流動)
        その他                      204           △40         2,292          2,455   n         その他の非流動負債
    特別法上の準備金                                                                                 
        金融商品取引責任準備金              464             -         △464              -   o           
    固定負債及び特別法上の準備金合
                             105,541            -          38,781       144,322              非流動負債合計
    計
    負債合計                     245,997            58         54,446       300,502           負債合計
純資産の部                                                                                      
    株主資本                                                                                   
        資本金                    20,067           -             -           20,067          資本金
        資本剰余金                  16,111           -         △2,243          13,867          資本剰余金
        利益剰余金                 302,966           -        △28,366         274,600   x      利益剰余金
        自己株式                 △66,628            -             -         △66,628           自己株式
    その他の包括利益累計額                                                                            
        その他有価証券評価差額金           10,517      △11,022         8,022           7,517   c      その他の資本の構成要素
        為替換算調整勘定             △10,542        10,542            -               -   w        
        退職給付に係る調整累計額          △1,160         1,160            -               -   i        
    新株予約権                         679        △679             -               -            
    非支配株主持分                    15,141           -            161          15,302          非支配持分
    純資産合計                     287,153           -        △22,426         264,727          資本合計
負債純資産合計                       533,151           58        32,020         565,229          負債及び資本合計
 




                                                     - 19 -
                                                                            ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

        ③ 前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)現在の包括利益に対する調整
                                                                                                             (単位:百万円)
                                                       認識・測定
          日本基準表示科目       日本基準   表示組替                    の差異
                                                                    IFRS   注記                          IFRS表示科目

売上高                        528,873            -          △152         528,721       売上収益
売上原価                       348,006            -         △1,905        346,101   p,t,u   売上原価
売上総利益                      180,866            -          1,753        182,620       売上総利益
                                                                                    p,q,
販売費及び一般管理費                  97,688       △1,028             831        97,491                販売費及び一般管理費
                                                                                    t,u
                                -              8             -              8        s         持分法による投資利益
                                -          2,120             81         2,201        s         その他の収益
                                -          2,503         △790           1,713        s         その他の費用
営業利益                        83,178           653         1,793         85,625                  営業利益
営業外収益                        2,068       △2,068              -             -         s          
営業外費用                          718         △718              -             -         s          
特別利益                        20,873       △20,873             -             -         s          
特別損失                         2,905       △2,905              -             -         s          
                                -         20,812       △18,802          2,010       s,t        金融収益
                                -          1,120         1,031          2,151       s,t        金融費用
税金等調整前当期純利益                102,496         1,028       △18,039         85,484                  税引前利益
法人税等                        32,288         1,028        △6,927         26,388        v         法人所得税費用
当期純利益                       70,208            -        △11,112         59,095                  当期利益
                                                                                               当期利益の帰属
  親会社株主に帰属する当期純利益           69,276            -        △11,081         58,195                      親会社の所有者
  非支配株主に帰属する当期純利益              931            -             △31           900                      非支配持分
  その他の包括利益                                                                                          
                                                                                               その他の包括利益を通じて公正価値
    その他有価証券評価差額金           △16,627            -          12,830       △3,797      c         
                                                                                               で測定する資本性金融商品
                                                                                               その他の包括利益を通じて公正価値
                                -             -               1             1        
                                                                                               で測定する負債性金融商品
    退職給付に係る調整額             △3,343             -          1,243        △2,099   r             確定給付制度の再測定
    為替換算調整勘定               △6,415             -          1,081        △5,333   w             在外営業活動体の換算差額
    持分法適用会社に対する持分相当                                                                            持分法適用会社におけるその他の包
                              △60             -              -           △60         
    額                                                                                          括利益に対する持分
その他の包括利益合計                 △26,447            -          15,157       △11,289                税引後その他の包括利益
                                                                                             当期包括利益の帰属
包括利益                        43,760            -          4,045         47,806                当期包括利益
    親会社株主に係る包括利益            42,852            -          4,125         46,977                親会社の所有者
    非支配株主に係る包括利益               908            -             △80           828                非支配持分
 




                                                   - 20 -
                                          ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (3) 調整に関する注記
     ① 表示の組替及び資本に対する調整に関する注記
      (a) 現金及び現金同等物の振替
        日本基準で「現金及び預金」に含めていた預入期間3か月超の定期預金は、IFRSでは、「その他の金融資
       産(流動)」に振り替えています。また、有価証券のうち、即換金可能かつ価値変動が僅少なものは、IFRSで
       は、「現金及び現金同等物」に振り替えています。
 
      (b) 営業債権及びその他の債権の振替
          日本基準において、区分掲記していた「売掛金」「営業貸付金」「信用取引資産」及び「貸倒引当金(流動)」
       を、IFRSにおいては、「営業債権及びその他の債権」として表示しています。
 
      (c) その他の金融資産の振替
          日本基準において、区分掲記していた「有価証券」「短期差入保証金」「差入保証金」「投資有価証券」「貸
       倒引当金(固定)」及び「その他」に含まれていた預け金を、IFRSにおいては、「その他の金融資産」として
       表示しています。また、日本基準では非上場株式について取得原価を基礎として計上し、発行会社の財政状態の
       悪化に応じて減損処理を行っていました。IFRSにおいては、公正価値で測定し、その変動額をその他の包括
       利益として認識しています。認識を中止した場合又は公正価値が著しく下落した場合は、過去に認識したその他
       の包括利益の累計額を利益剰余金に振り替えています。
 
      (d) その他の流動資産の振替
          日本基準において、区分掲記していた「商品」「仕掛品」の一部及び「前払費用」を、IFRSにおいては、
       「その他の流動資産」として表示しています。
 
      (e) 有形固定資産の計上額の調整
          日本基準では有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却方法について、定率法(ただし、2016年4月1日以降
       に取得した建物附属設備及び構築物は定額法)を採用していました。IFRSでは主に定額法を採用していま
       す。また、一部の有形固定資産は、IFRSの初度適用の免除規定を適用し、みなし原価により評価を行ってい
       ます。みなし原価を使用した有形固定資産のIFRS移行日時点における日本基準での帳簿価額は30,105百万円
       であり、公正価値は17,922百万円です。
 
      (f) リースの調整
        日本基準では、借手のリースについてファイナンス・リースとオペレーティング・リースに分類し、オペレー
       ティング・リースは通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理を行っています。IFRSでは、借手のリー
       スについてファイナンス・リースとオペレーティング・リースの区分がないため、基本的に全てのリース取引に
       ついて、「使用権資産」及び「リース負債」を計上しています。また、日本基準ではフリーレント等のインセン
       ティブのあるオペレーティング・リースについて、インセンティブを含む支払リース料総額を契約期間にわたり
       定額法で認識していましたが、IFRSでは使用権資産及びリース負債の計上に当たり、費用発生額と支払額の
       差額である未払費用を取り崩しています。
 




                               - 21 -
                                          ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

    (g) のれんの計上額の調整
      日本基準では、のれんは20年以内の合理的な年数で定額法により償却を行っています。減損の兆候が有る場合
     にのれんを含む各CGUグループの帳簿価額と割引前キャッシュ・フローを比較し、割引前キャッシュ・フロー
     が帳簿価額を下回った場合に回収可能価額まで減損損失を認識しています。
      IFRSでは、のれんは償却を行わず、減損の兆候の有無にかかわらず少なくとも年に1回減損テストを実施
     しています。のれんを含む各CGUグループの帳簿価額が回収可能価額を上回る場合に、回収可能価額まで減損
     損失を認識しています。
      IFRS移行日において、のれんを含むCGUについて減損テストを実施した結果、産業ITソリューション
     に属するASG Group Limitedにおいて当初想定した収益性が見込まれなくなったことにより、のれんについて
     7,501百万円の減損損失を計上し、利益剰余金から減額しています。
       ASG Group Limitedにおけるのれんの減損テストにおいて、回収可能価額は、使用価値に基づき算定しており
     27,567百万円です。使用価値は、マネジメントによって承認された事業計画と成長率を基礎としたキャッシュ・
     フローの見積額を現在価値に割り引いて算定しています。事業計画は原則として5年を限度に作成しており、業
     界の将来の趨勢に関するマネジメントの評価と過去実績を反映し、外部情報及び内部情報を勘案して作成してい
     ます。
      成長率は、CGUが属する地域の市場のインフレ率等を勘案して決定しています(IFRS移行日2.1%)。
      割引率は、CGUの加重平均資本コスト(WACC)を基礎として算定しています(IFRS移行日 税引後
     10.0%及び税引前13.9%)。
 
    (h) リース投資資産の測定
        日本基準では「リース取引に関する会計基準の適用指針」の適用対象ではなく賃貸借取引に準じて処理されて
     いた不動産のリース取引を、IFRSでは貸手のファイナンス・リース取引として「その他の金融資産」に計上
     しています。
 
    (i) 退職給付に係る資産、退職給付に係る負債及び退職給付に係る調整累計額の調整
      日本基準では数理計算上の差異について、発生時にその他の包括利益で認識し、従業員の平均残存勤務期間以
     内の一定の年数により按分した額を発生の翌年度から費用として認識していましたが、IFRSでは発生時にそ
     の他の包括利益に認識し、直ちに利益剰余金に振り替えています。また、確定給付制度債務を算定するための仮
     定の一つである死亡率について、日本基準とは異なり、IFRSでは将来変動を見込んだ数値を使用していま
     す。
 
    (j) 繰延税金資産及び繰延税金負債の調整
        IFRSの適用に伴い、全ての繰延税金資産の回収可能性を再検討しています。また、日本基準からIFRS
     への調整に伴い発生した一時差異に対して、繰延税金資産及び繰延税金負債を計上しています。
 
    (k) 営業債務及びその他の債務の振替
        日本基準において、区分掲記していた「買掛金」「未払金」及び「信用取引負債」を、IFRSにおいては、
     「営業債務及びその他の債務」として表示しています。
 
    (l) その他の金融負債の振替
        日本基準において、区分掲記していた「未払費用」及び「短期受入保証金」を、IFRSにおいては、「その
     他の金融負債」として表示しています。
 
    (m) その他の流動負債の振替
        日本基準において、流動負債に区分掲記していた「賞与引当金」及び「未払消費税等」を、IFRSにおいて
     は、「その他の流動負債」として表示しています。また、日本基準では会計処理をしていなかった未払有給休暇
     について、IFRSでは「その他の流動負債」として負債計上しています。
 
    (n) その他の非流動負債の振替
      日本基準では会計処理をしていなかった未払永年勤続報酬について、IFRSでは「その他の非流動負債」と
     して負債計上しています。
 




                              - 22 -
                                        ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

     (o) 金融商品取引責任準備金の調整
       日本基準において計上している金融商品取引責任準備金は、報告日において存在していない将来起こりうる損
      失に対するものであり、IFRS上の負債の認識要件を満たしていません。そのため、IFRSでは金融商品取
      引責任準備金の取り崩しを行っています。
 
    ② 損益及び包括利益に対する調整に関する注記
     (p) 減価償却方法の変更
       日本基準では有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却方法について、定率法(ただし、2016年4月1日以降
      に取得した建物附属設備及び構築物は定額法)を採用していました。IFRSでは主に定額法を採用していま
      す。当該変更により、減価償却費が含まれる「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」を調整しています。
 
     (q) のれんの計上額の調整
         日本基準ではのれんについて償却しますが、IFRSでは非償却であるため、移行日以降償却を中止していま
      す。
 
     (r) 確定給付制度の再測定
         日本基準では数理計算上の差異について、発生時にその他の包括利益で認識し、従業員の平均残存勤務期間以
      内の一定の年数により按分した額を発生の翌年度から費用として認識していました。IFRSでは数理計算上の
      差異について、発生時にその他の包括利益に認識し、直ちに利益剰余金に振り替えています。
 
     (s) 表示科目に対する調整
       日本基準において、「営業外収益」「営業外費用」「特別利益」及び「特別損失」に表示していた項目を、I
      FRSにおいては、財務に係る損益項目を「金融収益」及び「金融費用」として表示し、それ以外の項目を、
      「その他の収益」「その他の費用」及び「持分法による投資利益」として表示しています。
 
     (t) 金融収益及び金融費用に係る調整
         日本基準では投資有価証券の売却損益又は減損損失を純損益としていましたが、IFRSではその他の包括利
      益を通じて公正価値で測定することに指定した資本性金融商品は、公正価値の変動をその他の包括利益として認
      識し、認識を中止した場合又は公正価値が著しく下落した場合に利益剰余金に振り替えています。また、日本基
      準ではオペレーティング・リース取引に係る支払リース料は、「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」に計
      上していましたが、IFRSでは原則として全てのリースについてリース負債の認識が要求され、金利費用は
      「金融費用」に計上しています。
 
     (u) 未払有給休暇及び未払永年勤続報酬に係る調整
         日本基準では会計処理をしていなかった未払有給休暇や未払永年勤続報酬に対してIFRSでは負債を計上し
      ており、「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」を調整しています。
 
     (v) 法人所得税費用
         日本基準において、区分掲記していた「法人税、住民税及び事業税」「法人税等調整額」を、IFRSにおい
      ては、「法人所得税費用」として表示しています。また、IFRSの適用に伴い、全ての繰延税金資産の回収可
      能性を再検討しています。
 
     (w) 在外連結子会社に係る累積換算差額の振替
       初度適用に際して、IFRS第1号に規定されている免除規定を選択し、移行日における累積換算差額を全て
      利益剰余金に振り替えています。
 




                               - 23 -
                                                      ㈱野村総合研究所(4307)2021年3月期 決算短信

         (x)利益剰余金に対する調整
 
                                                                          (単位:百万円)
                                                    IFRS移行日            前連結会計年度末
                                                                    
                                                    (2019年4月1日)        (2020年3月31日)
    有形固定資産の計上額の調整                   (e)(p)                 △7,676              △6,893
    リースの調整                           (f)                    △401                △614
    のれんの計上額の調整                     (g)(q)                  △7,501              △3,511
    リース投資資産の測定                       (h)                      769               1,016
    退職給付に係る資産、退職給付に係る負債
                                   (i)(r)                  △3,506              △7,331
    及び退職給付に係る調整累計額の調整
    未払有給休暇及び未払永年勤続報酬に係る
                                  (m)(n)(u)                △6,322              △6,491
    調整
    金融商品取引責任準備金の調整                   (o)                      476                 464
    在外連結子会社に係る累積換算差額の振替              (w)                   △4,065              △4,065
    その他                                                        127              △937
    合計                                                     △28,100            △28,366
 
    (4) 前連結会計年度(自 2019年4月1日   至 2020年3月31日)のキャッシュ・フローに対する調整に関する注記
      日本基準では、オペレーティング・リースによるリース料の支払は営業活動によるキャッシュ・フローに区分して
     いましたが、IFRSでは、原則として全てのリースについてリース負債の認識が要求され、リース負債の返済によ
     る支出は、財務活動によるキャッシュ・フローに区分しています。
      




                                      - 24 -