4307 NRI 2020-06-16 15:00:00
株式会社だいこう証券ビジネス株券等(証券コード8692)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ [pdf]

                                                           2020 年 6 ⽉ 16 ⽇
各 位
                                            会 社 名 株式会社 野村総合研究所
                                                  (コード:4307 東証第⼀部)
                                            代表者名 代表取締役会⻑兼社⻑ 此本⾂吾


株式会社だいこう証券ビジネス株券等(証券コード 8692)に対する

                    公開買付けの結果に関するお知らせ

 株式会社野村総合研究所(以下「公開買付者」という。)は、2020 年 4 ⽉ 28 ⽇開催の取締役会におい
て、株式会社だいこう証券ビジネス(株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」という。)市場第
⼀部、コード番号 8692、以下「対象者」という。)の普通株式(以下「対象者普通株式」という。)及び本
新株予約権(「本新株予約権」及び各新株予約権の名称については、下記「1.買付け等の概要」の「(3)
買付け等に係る株券等の種類」において定義する。)を⾦融商品取引法(昭和 23 年法律第 25 号。その後
の改正を含む。以下「法」という。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」という。)により取得す
ることを決議し、2020 年 4 ⽉ 30 ⽇より本公開買付けを実施していましたが、本公開買付けが 2020 年 6
⽉ 15 ⽇をもって終了しましたので、下記のとおりお知らせします。


                                     記


1.買付け等の概要
(1)公開買付者の名称及び所在地
  株式会社野村総合研究所
  東京都千代⽥区⼤⼿町⼀丁⽬ 9 番 2 号


(2)対象者の名称
  株式会社だいこう証券ビジネス


(3)買付け等に係る株券等の種類
  ①       普通株式
  ②       新株予約権
      イ    2011 年 6 ⽉ 24 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 10 回新株予約権(以下
          「第 10 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2011 年 8 ⽉ 1 ⽇から 2041 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)
                          )
      ロ    2012 年 6 ⽉ 22 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 11 回新株予約権(以下
          「第 11 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2012 年 8 ⽉ 1 ⽇から 2042 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)
                           )
      ハ    2013 年 6 ⽉ 21 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 12 回新株予約権(以下
          「第 12 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2013 年 8 ⽉ 1 ⽇から 2043 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)
                           )
      ニ    2014 年 6 ⽉ 20 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 13 回新株予約権(以下



                                     1
       「第 13 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2014 年 8 ⽉ 1 ⽇から 2044 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)
                        )
   ホ    2014 年 6 ⽉ 20 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 14 回新株予約権(以下
       「第 14 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2014 年 8 ⽉ 1 ⽇から 2044 年 7 ⽉ 31 ⽇まで)
                        )
   ヘ    2015 年 6 ⽉ 18 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 15 回新株予約権(以下
       「第 15 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2015 年 8 ⽉ 4 ⽇から 2045 年 8 ⽉ 3 ⽇まで)
                        )
   ト    2015 年 6 ⽉ 18 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 16 回新株予約権(以下
       「第 16 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2015 年 8 ⽉ 4 ⽇から 2045 年 8 ⽉ 3 ⽇まで)
                        )
   チ    2016 年 6 ⽉ 20 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 17 回新株予約権(以下
       「第 17 回新株予約権」という。(⾏使期間は 2016 年 8 ⽉ 2 ⽇から 2046 年 8 ⽉ 1 ⽇まで)
                        )
   リ    2016 年 6 ⽉ 20 ⽇開催の対象者取締役会の決議に基づき発⾏された第 18 回新株予約権(以下
       「第 18 回新株予約権」といい、第 10 回新株予約権、第 11 回新株予約権、第 12 回新株予約権、
       第 13 回新株予約権、第 14 回新株予約権、第 15 回新株予約権、第 16 回新株予約権、第 17 回新
       株予約権及び第 18 回新株予約権を総称して、以下「本新株予約権」という。(⾏使期間は 2016
                                            )
       年 8 ⽉ 2 ⽇から 2046 年 8 ⽉ 1 ⽇まで)


(4)買付予定の株券等の数
          買付予定数                 買付予定数の下限           買付予定数の上限

         12,116,752 株             3,740,136 株          ―株

(注1) 本公開買付けに応じて応募された株券等(以下「応募株券等」という。            )の総数が買付予定数の下
     限(3,740,136 株)に満たない場合は、応募株券等の全部の買付けを⾏いません。応募株券等の
     総数が買付予定数の下限以上の場合は、応募株券等の全部の買付けを⾏います。
(注2) 単元未満株式も本公開買付けの対象としています。なお、会社法(平成 17 年法律第 86 号。その
     後の改正を含む。 に従って株主による単元未満株式買取請求権が⾏使された場合には、
                  )                                       対象者は
     法令の⼿続に従い本公開買付けにおける買付け等の期間(以下「公開買付期間」という。             )中に⾃
     ⼰株式を買い取ることがあります。
(注3) 本公開買付けを通じて、対象者が所有する⾃⼰株式を取得する予定はありません。
(注4) 本公開買付けにおいては、買付予定数の上限を設定していませんので、買付予定数は、本公開買
     付けにより公開買付者が取得する対象者の株券等の最⼤数を記載しています。当該最⼤数は、①
     対象者が 2020 年 4 ⽉ 28 ⽇に公表した 2020 年 3 ⽉期決算短信〔⽇本基準〕(連結)
                                                       (以下「対象
     者決算短信」   という。に記載された 2020 年 3 ⽉ 31 ⽇現在の対象者の発⾏済株式総数
                    )                                  (25,657,400
     株)に、②対象者が 2019 年 6 ⽉ 20 ⽇に提出した第 63 期有価証券報告書(以下「対象者有価証
     券報告書」という。     )に記載された 2019 年 3 ⽉ 31 ⽇現在の本新株予約権の⽬的となる対象者普
     通株式数(合計 70,800 株)を加えた対象者普通株式数(25,728,200 株)から、③2020 年 4 ⽉ 28
     ⽇現在の公開買付者が所有する対象者普通株式数(13,013,064 株)及び④対象者決算短信に記載
     された 2020 年 3 ⽉ 31 ⽇現在の対象者が所有する⾃⼰株式数(598,384 株)を控除した対象者普
     通株式数(12,116,752 株)になります。
(注5) 公開買付期間末⽇までに本新株予約権が⾏使される可能性がありますが、当該⾏使により発⾏⼜
     は移転される対象者普通株式についても本公開買付けの対象とします。


(5)買付け等の期間
  ① 届出当初の買付け等の期間
       2020 年 4 ⽉ 30 ⽇(⽊曜⽇)から 2020 年 6 ⽉ 15 ⽇(⽉曜⽇)まで(30 営業⽇)


  ② 対象者の請求に基づく延⻑の可能性
     該当事項はありません。




                                       2
(6)買付け等の価格
  ① 普通株式          1 株につき、⾦ 920 円
  ② 新株予約権
     イ 第 10 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     ロ 第 11 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     ハ 第 12 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     ニ 第 13 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     ホ 第 14 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     ヘ 第 15 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     ト 第 16 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     チ 第 17 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円
     リ 第 18 回新株予約権        1 個につき、⾦ 91,900 円


2.買付け等の結果
(1)公開買付けの成否
     本公開買付けにおいては、応募株券等の総数が買付予定数の下限(3,740,136 株)に満たない場合
  は、応募株券等の全部の買付け等を⾏わない旨の条件を付していましたが、応募株券等の総数
  (10,532,278 株)が買付予定数の下限(3,740,136 株)以上となりましたので、公開買付開始公告(2020
  年 5 ⽉ 20 ⽇公表の「(訂正)公開買付届出書の訂正届出書の提出に伴う「株式会社だいこう証券ビジ
  ネス株券等(証券コード 8692)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」の訂正及び公開買付開
  始公告の訂正に関するお知らせ」により訂正された事項を含む。)及び公開買付届出書(2020 年 5 ⽉
  20 ⽇提出の公開買付届出書の訂正届出書により訂正された事項を含む。)に記載のとおり、応募株券
  等の全部の買付けを⾏います。


(2)公開買付けの結果の公告⽇及び公告掲載新聞名
     法第 27 条の 13 第 1 項の規定に基づき、⾦融商品取引法施⾏令(昭和 40 年政令第 321 号。その後
  の改正を含む。)第 9 条の 4 及び発⾏者以外の者による株券等の公開買付けの開⽰に関する内閣府令
  (平成 2 年⼤蔵省令第 38 号。その後の改正を含む。以下「府令」という。)第 30 条の 2 に規定する
  ⽅法により、2020 年 6 ⽉ 16 ⽇に東京証券取引所において、報道機関に公表しました。


(3)買付け等を⾏った株券等の数
          株券等種類               ① 株式に換算した応募数              ② 株式に換算した買付数

 株                        券              10,469,378 株         10,469,378 株


 新    株   予   約   権   証   券                 62,900 株             62,900 株


 新 株 予 約 権 付 社 債 券                               ―株                   ―株

 株 券 等 信 託 受 益 証 券
                                                 ―株                   ―株
 (                        )
 株    券   等   預   託   証   券
                                                 ―株                   ―株
 (                        )
                      合 計                10,532,278 株         10,532,278 株
 (潜在株券等の数の合計)                            (62,900 株)           (62,900 株)




                                     3
(4)買付け等を⾏った後における株券等所有割合
  買付け等前における
                                            (買付け等前における株券等所有割合
  公開買付者の所有株券等               130,130 個
                                            51.78%)
  に係る議決権の数
  買付け等前における
                                            (買付け等前における株券等所有割合
  特別関係者の所有株券等               12,633 個
                                             5.03%)
  に係る議決権の数
  買付け等後における
                                            (買付け等後における株券等所有割合
  公開買付者の所有株券等               235,453 個
                                             93.69%)
  に係る議決権の数
  買付け等後における
                                            (買付け等後における株券等所有割合
  特別関係者の所有株券等                327 個
                                             0.13%)
  に係る議決権の数

  対象者の総株主等の
                            250,478 個
  議決権の数

(注1) 「買付け等前における特別関係者の所有株券等に係る議決権の数」及び「買付け等後における特
     別関係者の所有株券等に係る議決権の数」は、各特別関係者(但し、特別関係者のうち法第 27 条
     の 2 第 1 項各号における株券等所有割合の計算において府令第 3 条第 2 項第 1 号に基づき特別
     関係者から除外される者(以下「⼩規模所有者」という。        )を除く。なお、 「買付け等後における
     特別関係者の所有株券等に係る議決権の数」については、本公開買付けの結果、新たに⼩規模所
     有者に該当することとなった者も除く。       )が所有する株券等に係る議決権の数の合計を記載して
     います。
(注2) 「対象者の総株主等の議決権の数」は、対象者が 2020 年 2 ⽉ 7 ⽇に提出した第 64 期第 3 四半
     期報告書に記載された 2019 年 12 ⽉ 31 ⽇現在の総株主の議決権の数(1 単元の株式数を 100 株
     として記載されたもの)です。但し、単元未満株式及び本新株予約権の⾏使により発⾏⼜は移転
     される可能性のある対象者普通株式についても本公開買付けの対象としていたため、            「買付け等
     前における株券等所有割合」及び「買付け等後における株券等所有割合」の計算においては、①
     対象者決算短信に記載された 2020 年 3 ⽉ 31 ⽇現在の対象者の発⾏済株式総数  (25,657,400 株)
     に、②対象者有価証券報告書に記載された 2019 年 3 ⽉ 31 ⽇現在の本新株予約権の⽬的となる
     対象者普通株式数(合計 70,800 株)を加えた対象者普通株式数(25,728,200 株)から、③対象
     者決算短信に記載された 2020 年 3 ⽉ 31 ⽇現在の対象者が所有する⾃⼰株式数(598,384 株)を
     控除した対象者普通株式数(25,129,816 株)に係る議決権数(251,298 個)を「対象者の総株主
     等の議決権の数」として計算しています。
(注3) 「買付け等前における株券等所有割合」 「買付け等後における株券等所有割合」
                              及び                     については、
     ⼩数点以下第三位を四捨五⼊しています。


(5)あん分⽐例⽅式により買付け等を⾏う場合の計算
    該当事項はありません。


(6)決済の⽅法
  ① 買付け等の決済をする⾦融商品取引業者・銀⾏等の名称及び本店の所在地
     野村證券株式会社                  東京都中央区⽇本橋⼀丁⽬9番1号


  ② 決済の開始⽇
     2020 年 6 ⽉ 22 ⽇(⽉曜⽇)




                                        4
  ③ 決済の⽅法
    公開買付期間終了後遅滞なく、公開買付けによる買付け等の通知書を応募株主等(外国⼈株主等
   の場合は常任代理⼈)の住所宛に郵送します。
    買付け等は、⾦銭にて⾏います。応募株主等は公開買付けによる売却代⾦を、送⾦等の応募株主
   等が指⽰した⽅法により、決済の開始⽇以後遅滞なく受け取ることができます(送⾦⼿数料がかか
   る場合があります。。
            )


3.公開買付け後の⽅針等及び今後の⾒通し
  本公開買付け後の⽅針等につきましては、公開買付者が 2020 年 4 ⽉ 28 ⽇に公表した「株式会社だい
 こう証券ビジネス株券等(証券コード 8692)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」に記載した
 内容から変更ございません。


4.公開買付報告書の写しを縦覧に供する場所
  株式会社野村総合研究所                             東京都千代⽥区⼤⼿町⼀丁⽬ 9 番 2 号
  株式会社東京証券取引所                             東京都中央区⽇本橋兜町 2 番 1 号


                                                                  以 上


 【本件に関するお問い合わせ】

 株式会社野村総合研究所 IR 室⻑ 藤岡邦明
 TEL:03-5877-7072   E-mail:ir@nri.co.jp




                                              5