4220 リケンテクノス 2020-01-31 15:00:00
2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年1月31日
上 場 会 社 名 リケンテクノス株式会社 上場取引所 東
コ ー ド 番 号 4220 URL https://www.rikentechnos.co.jp
代 表 者 (役職名) 代表取締役 社長執行役員 (氏名) 常盤 和明
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名) 高見 亮一 (TEL) 03-5297-1650
四半期報告書提出予定日 2020年2月7日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無 :無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属
売上高 営業利益 経常利益
する四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第3四半期 74,132 3.3 4,068 △1.7 4,193 △0.8 2,228 △5.7
2019年3月期第3四半期 71,781 3.0 4,138 6.2 4,227 5.1 2,361 27.6
(注) 包括利益 2020年3月期第3四半期 3,507百万円( 49.8%) 2019年3月期第3四半期 2,341百万円( △33.3%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年3月期第3四半期 34.84 33.93
2019年3月期第3四半期 36.67 35.45
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年3月期第3四半期 93,046 56,459 52.9
2019年3月期 95,207 56,478 51.4
(参考) 自己資本 2020年3月期第3四半期 49,231百万円 2019年3月期 48,942百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年3月期 - 6.00 - 8.00 14.00
2020年3月期 - 8.00 -
2020年3月期(予想) 8.00 16.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 98,000 0.2 5,300 △8.0 5,300 △9.7 2,700 △11.8 42.22
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 :無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 :有
(注)詳細は、添付資料P.8「四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用」をご覧ください。
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期3Q 66,113,819株 2019年3月期 66,113,819株
② 期末自己株式数 2020年3月期3Q 3,840,759株 2019年3月期 1,144,315株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期3Q 63,957,340株 2019年3月期3Q 64,405,803株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見直し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると
判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業
績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予測の前提となる条件及び業績予測のご利用にあた
っての注意事項等については、添付資料3ページ「1.当期四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想な
どの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………… 8
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ………………………………………… 8
(セグメント情報等) ………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、輸出が引き続き弱含む中で製造業を中心に一段と弱さが増して
いるものの、個人消費の持ち直し等もあり、全体としては緩やかな回復傾向となりました。
海外では、米国経済は製造業の停滞が続いており、欧州経済も低成長が続いています。アジアでは、米中貿易摩擦
の影響による世界景気の減速を受けた輸出下押しおよび各国固有の事情により、中国、インド、タイ、インドネシア
等において経済の減速がみられました。
産業別には、国内の自動車業界は、災害による受注減少や新型車発売の延期、消費税増税の影響もあり減少となり
ました。建材業界は住宅着工件数が減少、家電業界は、白物家電が好調に推移し国内出荷額を伸ばしました。
このような環境の中、当社グループはグローバルな視点で市場別に顧客のニーズをきめ細かく確実に捉え、国内お
よび海外の経営資源を効率的に活用して受注につなげることで業績の向上に努めました。
その結果、売上高は74,132百万円(前年同四半期連結累計期間比(以下「前年同期比」)3.3%増)、営業利益は4,068
百万円(前年同期比1.7%減)、経常利益は4,193百万円(前年同期比0.8%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は
2,228百万円(前年同期比5.7%減)となりました。
なお当連結会計年度から、新たにスタートした中期経営計画の戦略を遂行し、これまで以上に変化のスピードが加
速していく市場のニーズを的確にとらえるため、グローバルでのマーケットに対応させた組織に改組いたしました。
この組織の変更に伴い事業セグメントの区分方法を見直し、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントを従来
の製品別の「コンパウンド」「フイルム」「食品包材」から、市場別の「トランスポーテーション」「デイリーライ
フ&ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビルディング&コンストラクション」に変更しております。当第3四半期
連結累計期間のセグメント別の比較および分析は、変更後のセグメント区分に基づいております。
(各報告セグメントの名称、略称、対象とする主要な市場)
・トランスポーテーション(Transportation)[TR]… 自動車、鉄道、船舶市場等
・デイリーライフ&ヘルスケア(Daily Life & Healthcare)[DH]… 医療、生活資材、食品包材市場等
・エレクトロニクス(Electronics)[EL]… エネルギー、情報通信、IT機器市場等
・ビルディング&コンストラクション(Building & Construction)[BC]… 住宅、ビル、建築資材、土木市場等
(注)[ ]は、報告セグメントの略称
セグメント別の業績は次のとおりであります。
<トランスポーテーション>
国内では、自動車市場が9月以降低調に推移しているものの同市場へのエラストマーコンパウンドの拡販が寄与し、
増収となりました。
海外では、北米、中国およびインド国において、自動車生産台数の低迷により自動車成型部材用塩ビおよびエラス
トマーコンパウンドの販売が低調に推移し、減収となりました。
セグメント利益につきましては全体の販売数量減少および国内、ASEANでの設備投資等に伴うコスト負担増加
の影響もあり減益となりました。
その結果、売上高は22,373百万円(前年同期比1.7%減)、セグメント利益は2,067百万円(前年同期比10.0%減)とな
りました。
<デイリーライフ&ヘルスケア>
国内では、生活資材市場のチューブ・ホース用塩ビコンパウンドおよび家電用フィルムの販売が堅調に推移し、ま
た食品包材市場では小巻ラップ製品の拡販が進み、増収となりました。
海外では、ASEANおよび北米における生活資材市場の塩ビコンパウンドの販売が減少したものの、ASEAN
における医療市場での塩ビコンパウンドの販売が堅調に推移し、全体として増収となりました。
- 2 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
セグメント利益につきましては、生産性向上の寄与もあり増益となりました。
その結果、売上高は17,906百万円(前年同期比0.3%増)、セグメント利益は1,288百万円(前年同期比7.4%増)となり
ました。
<エレクトロニクス>
国内では、エネルギーおよび情報通信市場における塩ビコンパウンドおよび光学分野におけるフィルムの大型案件の
売上が前年を下回ったことにより、減収となりました。
海外では、中国における情報通信市場で景気減速により塩ビコンパウンドの販売が減少したものの、ASEANお
よび北米におけるエネルギー市場での塩ビコンパウンドの販売が増加し、全体として増収となりました。
セグメント利益につきましては、光学分野での販売数量減少により減益となりました。
その結果、売上高は15,749百万円(前年同期比0.6%増)、セグメント利益は242百万円(前年同期比18.7%減)となり
ました。
<ビルディング&コンストラクション>
国内では、非住宅市場におけるインテリアフィルムの新意匠の採用による販売増加、昨年子会社化したデザイン会
社の売上への寄与および塩ビコンパウンドのスポット案件の受注により増収となりました。
海外では、北米における建築資材市場向け塩ビコンパウンド、北米および中国におけるインテリアフィルムの販売
が減速し、減収となりました。
セグメント利益につきましては、国内での高付加価値品の販売増加により増益となりました。
その結果、売上高は17,697百万円(前年同期比18.1%増)、セグメント利益は431百万円(前年同期比52.6%増)となり
ました。
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第3四半期連結会計期間末における総資産は93,046百万円(前連結会計年度末比2,161百万円減少)となりまし
た。これは主に現預金、受取手形及び売掛金が減少したこと等によります。
(負債)
当第3四半期連結会計期間末における負債は36,587百万円(前連結会計年度末比2,142百万円減少)となりました。
これは主に買掛金、短期借入金及び長期借入金が減少したこと等によります。
(純資産)
当第3四半期連結会計期間末における純資産は56,459百万円(前連結会計年度末比19百万円減少)となりました。
これは利益剰余金は増加しましたが、自己株式の取得により株主資本が減少したこと等によります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
連結業績予想につきましては、直近の業績動向を踏まえ、2019年5月7日の決算短信で公表いたしました通期の業
績予想を修正しております。
詳細につきましては、本日公表の「通期業績予想の修正に関するお知らせ」をご参照下さい。
- 3 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 17,550,326 16,259,493
受取手形及び売掛金 26,020,053 24,762,918
商品及び製品 6,918,874 7,147,771
仕掛品 785,762 776,127
原材料及び貯蔵品 5,222,601 5,101,357
その他 1,408,509 1,377,863
貸倒引当金 △96,701 △86,117
流動資産合計 57,809,424 55,339,415
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 10,122,379 10,048,777
機械装置及び運搬具(純額) 9,543,445 9,579,894
土地 6,409,088 6,433,793
リース資産(純額) 36,105 29,818
建設仮勘定 699,155 306,880
その他(純額) 702,593 650,900
有形固定資産合計 27,512,767 27,050,063
無形固定資産
のれん 100,221 793,882
リース資産 7,998 5,834
その他 1,696,276 1,374,034
無形固定資産合計 1,804,497 2,173,751
投資その他の資産
投資有価証券 5,734,433 6,320,489
長期貸付金 48,255 43,219
退職給付に係る資産 565,739 649,288
繰延税金資産 421,434 433,841
その他 1,315,119 1,039,889
貸倒引当金 △3,770 △3,770
投資その他の資産合計 8,081,213 8,482,958
固定資産合計 37,398,478 37,706,773
資産合計 95,207,902 93,046,188
- 4 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年12月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 18,306,323 17,473,615
短期借入金 8,144,431 7,481,816
1年内返済予定の長期借入金 712,703 601,792
1年内償還予定の社債 800,000 800,000
リース債務 15,572 9,908
未払法人税等 712,389 380,008
賞与引当金 677,135 369,797
役員賞与引当金 103,007 57,580
その他 2,505,573 2,829,972
流動負債合計 31,977,136 30,004,491
固定負債
長期借入金 4,120,063 3,563,241
リース債務 30,691 27,223
繰延税金負債 944,178 1,216,938
役員退職慰労引当金 141,291 126,391
役員株式給付引当金 158,100 168,204
退職給付に係る負債 959,810 1,063,012
資産除去債務 323,044 326,520
その他 75,117 91,099
固定負債合計 6,752,298 6,582,632
負債合計 38,729,434 36,587,124
純資産の部
株主資本
資本金 8,514,018 8,514,018
資本剰余金 7,371,821 7,371,821
利益剰余金 31,223,798 32,416,316
自己株式 △488,720 △1,790,419
株主資本合計 46,620,918 46,511,737
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 2,571,083 3,011,367
為替換算調整勘定 44,410 △68,399
退職給付に係る調整累計額 △294,312 △223,536
その他の包括利益累計額合計 2,321,182 2,719,431
非支配株主持分 7,536,367 7,227,895
純資産合計 56,478,468 56,459,064
負債純資産合計 95,207,902 93,046,188
- 5 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年12月31日) 至 2019年12月31日)
売上高 71,781,070 74,132,526
売上原価 58,855,026 60,842,002
売上総利益 12,926,043 13,290,524
販売費及び一般管理費 8,787,885 9,222,414
営業利益 4,138,158 4,068,109
営業外収益
受取利息 25,797 36,818
受取配当金 140,600 151,363
為替差益 - 18,898
その他 95,104 148,523
営業外収益合計 261,501 355,602
営業外費用
支払利息 157,812 176,340
為替差損 4,491 -
その他 9,474 53,927
営業外費用合計 171,778 230,267
経常利益 4,227,881 4,193,444
特別利益
固定資産売却益 3,390 4,991
投資有価証券売却益 292,203 71,324
負ののれん発生益 19,487 -
特別利益合計 315,082 76,315
特別損失
固定資産売却損 1,408 2,504
固定資産除却損 21,811 12,205
環境対策費 25,587 -
特別損失合計 48,807 14,709
税金等調整前四半期純利益 4,494,156 4,255,050
法人税等 1,166,019 1,170,249
四半期純利益 3,328,136 3,084,801
非支配株主に帰属する四半期純利益 966,505 856,636
親会社株主に帰属する四半期純利益 2,361,631 2,228,164
- 6 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年12月31日) 至 2019年12月31日)
四半期純利益 3,328,136 3,084,801
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △807,100 440,581
為替換算調整勘定 △237,568 △88,502
退職給付に係る調整額 57,841 70,776
その他の包括利益合計 △986,827 422,854
四半期包括利益 2,341,309 3,507,656
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 1,463,879 2,626,413
非支配株主に係る四半期包括利益 877,429 881,242
- 7 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
(税金費用の計算)
当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合
理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効
税率を使用する方法によっております。
- 8 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報等)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
合計
(注)1 (注)2 計上額
TR DH EL BC 計 (注)3
売上高
(1) 外部顧客への 22,762,383 17,859,364 15,662,711 14,988,927 71,273,387 507,683 71,781,070 - 71,781,070
売上高
(2) セグメント間の
内部売上高又は - - - 22,901 22,901 566,103 589,005 △589,005 -
振替高
計 22,762,383 17,859,364 15,662,711 15,011,828 71,296,289 1,073,787 72,370,076 △589,005 71,781,070
セグメント利益又は 2,298,372 1,199,585 298,694 282,467 4,079,119 38,897 4,118,017 20,141 4,138,158
セグメント損失(△)
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、合成樹脂成型品及び電線の製
造・販売、また商品の仕入・販売であります。
2.セグメント利益又はセグメント損失の調整額は、セグメント間取引消去20,141千円であります。
3.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント 四半期連結
その他 調整額 損益計算書
合計
(注)1 (注)2 計上額
TR DH EL BC 計 (注)3
売上高
(1) 外部顧客への 22,373,857 17,906,683 15,749,578 17,697,777 73,727,897 404,629 74,132,526 - 74,132,526
売上高
(2) セグメント間の
内部売上高又は - 40 5,033 - 5,073 364,856 369,929 △369,929 -
振替高
計 22,373,857 17,906,724 15,754,612 17,697,777 73,732,971 769,485 74,502,456 △369,929 74,132,526
セグメント利益又は 2,067,771 1,288,263 242,906 431,027 4,029,969 △2,361 4,027,608 40,501 4,068,109
セグメント損失(△)
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、合成樹脂成型品及び電線の製
造・販売、また商品の仕入・販売であります。
2.セグメント利益又はセグメント損失の調整額は、セグメント間取引消去40,501千円であります。
3.セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
金額的重要性が低いため、記載を省略しています。
- 9 -
リケンテクノス株式会社(4220) 2020年3月期 第3四半期決算短信
3.報告セグメントの変更等に関する事項
当連結会計年度から新たにスタートした中期経営計画の戦略を遂行し、これまで以上に変化のスピードが加速し
ていく市場のニーズを的確にとらえるため、グローバルでのマーケットに対応させた組織に改組いたしました。
この組織の変更に伴い事業セグメントの区分方法を見直し、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントを従
来の製品別の「コンパウンド」「フイルム」「食品包材」から、市場別の「トランスポーテーション」「デイリー
ライフ&ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビルディング&コンストラクション」に変更しております。
なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載し
ております。
各報告セグメントの名称、略称、対象とする主要な市場は次のとおりであります。
・トランスポーテーション(Transportation)[TR]… 自動車、鉄道、船舶市場等
・デイリーライフ&ヘルスケア(Daily Life & Healthcare)[DH]… 医療、生活資材、食品包材市場等
・エレクトロニクス(Electronics)[EL]…エネルギー、情報通信、IT機器市場等
・ビルディング&コンストラクション(Building & Construction)[BC]… 住宅、ビル、建築資材、土木市場等
(注)[ ]は、報告セグメントの略称
- 10 -