4099 四国化 2019-03-27 15:00:00
徳島工場における生産設備建設に関するお知らせ(固定資産の取得) [pdf]
2019 年3月 27 日
各 位
会 社 名 四 国 化 成 工 業 株 式 会 社
代表者名 代表取締役社長 兼 C.E.O.
田 中 直 人
(コード番号 4099 東証第一部)
問合せ先 取締役執行役員 企画本部長
渡 邊 充 範
(TEL. 0877‐22‐4111)
徳島工場における生産設備建設に関するお知らせ(固定資産の取得)
当社は、2019年3月27日開催の取締役会にて、主力製品の一つである塩素化イソシアヌル酸の
更なる需要拡大に対応するため、徳島工場北島事業所(徳島県板野郡北島町)内に新プラントを
建設することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
1. 取得の理由
当社は、1964年に国内で初めて塩素化イソシアヌル酸の量産化に成功、以来、当社の主力製品
として、プール用殺菌・消毒剤をはじめ、浄化槽や入浴施設、キッチンや風呂などの排水口に
使われる家庭用衛生製品など、世界の様々な市場で水の衛生環境向上に貢献してまいりました。
昨今、2017年9月に発効されたバラスト水管理条約による、船舶のバラスト水処理装置用薬剤
「ネオクロール・マリーン®」の販売増加など、今後も塩素化イソシアヌル酸の需要拡大が予想
されています。また、世界を見渡せば、今なお清潔な水の確保が困難な地域も多く、水に困窮する
人々が大勢おり、 こうした社会課題の解決も求められています。当社の塩素化イソシアヌル酸は、
水が使われる様々な場面において活躍の可能性を秘めており、引き続きグローバルに事業の拡大を
図るため、生産設備の新設を決定しました。
2. 取得資産の内容
資産の内容および所在地 取得価額 資金調達方法
(資産の内容)
新プラント一式および建屋
約 5,000 百万円 自己資金
(所在地)
徳島県板野郡北島町江尻字内中須1番地
3. 契約先の概要(2019 年 3 月 27 日現在)
未定
4. 取得の日程
2019年3月27日 取締役会決議
2020年8月 着工
2022年7月頃 操業開始
5. 今後の見通し
当該設備による生産開始時期は2021年7月からとなりますので、当期(2019年3月期)、来期
(2020年3月期)及び再来期(2021年3月期)の損益への影響はありません。
(参考)当期連結業績予想及び前期連結実績
(単位:百万円)
親会社株主に帰属
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益
当期連結業績予想
52,200 7,300 7,600 5,200
(2019年3月期)
前期連結業績
50,791 8,167 8,450 6,610
(2018年3月期)
以 上