4095 日パーカライ 2021-08-05 16:00:00
2022年3月期 第1四半期決算短信(日本基準)(連結) [pdf]

               2022年3月期              第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                           2021年8月5日
上 場 会 社 名   日本パーカライジング株式会社               上場取引所                         東
コ ー ド 番 号   4095               URL https://www.parker.co.jp/
代   表   者 (役職名) 代表取締役社長     (氏名) 松本 満
問合せ先責任者 (役職名) 取締役管理本部長      (氏名) 田村 裕保              (TEL) 03-3278-4333
四半期報告書提出予定日      2021年8月13日 配当支払開始予定日               ―
四半期決算補足説明資料作成の有無       :有
四半期決算説明会開催の有無          :無
 
                                                                                        (百万円未満切捨て)
1.2022年3月期第1四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年6月30日)
(1)連結経営成績(累計)                        (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                        親会社株主に帰属
                      売上高                    営業利益                経常利益
                                                                                        する四半期純利益
                      百万円            %           百万円       %     百万円               %             百万円      %
2022年3月期第1四半期      28,255  35.9    4,141  245.2   4,932  217.3 3,017  321.0
2021年3月期第1四半期      20,793 △32.3    1,199 △69.7    1,554 △69.8    716 △79.1
(注) 包括利益 2022年3月期第1四半期 5,591百万円(      -%) 2021年3月期第1四半期 △271百万円( △106.2%)
 
                                潜在株式調整後
                   1株当たり
                                  1株当たり
                  四半期純利益
                                 四半期純利益
                                 円   銭                 円   銭
2022年3月期第1四半期                    25.66                     -
2021年3月期第1四半期                     6.04                     -
 

(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当第1四半期連結会計期間の期首
  から適用しており、2022年3月期第1四半期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となっ
  ております。
 
(2)連結財政状態
                      総資産                        純資産           自己資本比率                   1株当たり純資産
                                 百万円                   百万円                         %                   円 銭
2022年3月期第1四半期         221,987      180,439           69.5 1,311.01
2021年3月期              220,210      176,667           68.8 1,288.01
(参考) 自己資本 2022年3月期第1四半期 154,203百万円   2021年3月期 151,499百万円
 
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当第1四半期連結会計期間の期首
 から適用しており、2022年3月期第1四半期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となっ
 ております。
 

2.配当の状況
                                                  年間配当金

                 第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                           期末                 合計
                         円   銭           円   銭         円   銭          円    銭           円     銭
  2021年3月期         -    12.00                              -          14.00            26.00
  2022年3月期         -
  2022年3月期(予想)          13.00                              -          13.00            26.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
 

 

3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
                                                                           (%表示は、対前期増減率)
                                                                      親会社株主に帰属   1株当たり
                    売上高                  営業利益           経常利益
                                                                       する当期純利益   当期純利益
                   百万円           %    百万円          %   百万円       %        百万円           %              円 銭
       通期     118,000 18.1 15,000                40.4 17,700   24.7       10,800       8.0             91.82
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無                       : 無
 
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動                   :無
         (連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
         新規   ―社 (社名)              、 除外       ―社 (社名)
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用                   :有
 
 

(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                       :有
     ②    ①以外の会計方針の変更                        :無
     ③    会計上の見積りの変更                         :無
     ④    修正再表示                              :無
 
    (注)詳細は、添付資料10ページ「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
      (会計方針の変更)」をご覧ください。
 

(4)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)           2022年3月期1Q   132,604,524株   2021年3月期     132,604,524株

     ②    期末自己株式数               2022年3月期1Q   14,981,978株    2021年3月期     14,981,884株

     ③    期中平均株式数(四半期累計)        2022年3月期1Q   117,622,609株   2021年3月期1Q   118,634,949株
 


 

    ※    四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
         本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が入手している情報及び合理的であると判断
        する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前
        提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、「1.当四半期決算に関する定性的情報
        (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
     
                    日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


○添付資料の目次

 
    1.   当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2

      (1) 経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2

      (2) 財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………4

      (3) 連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………4

    2.   四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………5

      (1) 四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………5

      (2) 四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………7

          四半期連結損益計算書 ………………………………………………………………………………7

          四半期連結包括利益計算書 …………………………………………………………………………8

      (3) 四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………9

         (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………9

         (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………9

         (四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) …………………………………………9

         (会計方針の変更) ……………………………………………………………………………………10

         (セグメント情報等) …………………………………………………………………………………11

    3.   補足情報 …………………………………………………………………………………………………12

      (1) 四半期毎の業績の推移(連結) ……………………………………………………………………12

      (2) 報告セグメントの所在地別売上高及び利益又は損失の金額に関する情報 ……………………13
 




                             1
                      日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
 当第1四半期連結累計期間における世界経済は、各国の経済対策やワクチン接種が進展した影響により持ち直しの
動きが顕著となりましたが、足元では東南アジア・南アジアで感染力の強い変異株による感染再拡大が相次ぎ、一部
の国では都市封鎖を実施するなど、依然として先行きは不透明な状況となっております。
 わが国経済におきましても、海外の景気回復を受けた輸出増加や生産・設備投資に持ち直しの動きが見られるなど
回復基調で推移しましたが、緊急事態宣言の再発令により個人消費が弱含むなど先行き懸念は払拭されておりませ
ん。
 当社グループの主要な供給先であります自動車業界では、国内外で半導体不足による生産調整が実施されたものの、
景気回復に伴う旺盛な需要に支えられ、世界の自動車生産台数は総じて前年を上回る水準で推移しました。もう一つ
の柱であります鉄鋼業界においても、鉄鉱石価格の高止まり傾向は続いているものの、国内外でインフラ投資や製造
業の生産回復が追い風となり、世界の粗鋼生産量は前年を上回る水準で推移しました。
 このような状況のなか、当社グループにおきましては、2028年の創業100周年へ向け、当社の企業理念を実現し、持
続可能な社会の実現に貢献するため、新たに「Vision2030」を策定いたしました。Vision2030では、「あらゆる表面
をカガクで変える」をキャッチフレーズに、あらゆる素材に、様々な機能を付与する表面改質技術の開発に取り組み、
コア事業である、薬剤、装置、加工の3つの事業領域で、社会課題の解決に貢献し、社会と共に持続可能な成長・発
展を目指しております。「既存分野の深耕と新規分野の開拓」「グローバル展開の加速」「グループ・ガバナンスの
強化」「多様な人材の活躍推進」を基本戦略として掲げ、新たな成長ステージを目指した諸施策を推進しておりま
す。
 この結果、当第1四半期の連結業績は次のとおりとなりました。
                                                              (単位:百万円)
                                                             親会社株主に帰属
                売上高            営業利益           経常利益
                                                             する四半期純利益
当第1四半期累計期間
     四半期累計期間
                      28,255          4,141          4,932         3,017
(2022年3月期)
前第1四半期累計期間
                      20,793          1,199          1,554           716
(2021年3月期)
増減金額                   7,461          2,941          3,377         2,300

増減率                   35.9%         245.2%       217.3%           321.0%


 売上高は282億55百万円(前年同期比35.9%増)となりました。事業の種類別セグメント毎の売上高は、前年同期に
比べ薬品事業が26.5%、装置事業が115.5%、加工事業が26.5%、その他が54.3%といずれも増収で推移しておりま
す。また、地域別セグメントは、国内が34.7%、アジアが51.5%の増収、欧米が1.5%の減収で推移しております。
 営業利益 は41億41百万円(前年同期比245.2%増)、経常利益 は49億32百万円(前年同期比217.3%増)、親会社株
                              経                            親
主に帰属する四半期純利益は30億17百万円(前年同期比321.0%増)となりました。なお、営業利益は四半期開示が始
まった2004年3月期から、2017年度第1四半期に次ぐ過去2番目の高い水準となりました。
 この結果、当第1四半期累計期間の総資産経常利益率(ROA)は年換算8.8%と前期末に比べ2.3ポイント増加いたし
                 総
ました。また、自己資本利益率(ROE)は年換算8.0%と前期末に比べ1.2ポイント増加いたしました。
       自己資本利益
       自己資本利益率


  【為替の影響額】
 海外業績の換算による損益計算書に与える影響額は、売上高で1億22百万円程度の増収、営業利益で25百万円程度
の増益となっています。




                                2
                         日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


 【事業の種類別セグメントの概況】
  事業の種類別セグメントの概
             の概況                                                                (単位:百万円)
                            売上高                             セグメント利益又は損失(△)(営業利益)
 報告セグメント     前第1四      当第1四                                 前第1四      当第1四
                                   増減額             増減率                         増減額      増減率
             半期累計      半期累計                                 半期累計      半期累計
薬品事業           9,186    11,617       2,431         26.5%     1,166     2,270    1,104   94.7%

装置事業           2,049     4,416       2,367         115.5%    △284        141      426   149.7%

加工事業           9,081    11,485       2,403         26.5%       693     2,095    1,402   202.3%

その他              476       735           259       54.3%         2        19       17   697.4%

調整額(消去)           -         -             -            -     △377      △385       △8    △2.3%

連結損益計算書計上額    20,793    28,255       7,461         35.9%     1,199     4,141    2,941   245.2%


①薬品事業
 薬品事業
 売上高は116億17百万円(前年同期比26.5%増)となり、営業利益は22億70百万円(前年同期比94.7%増)となりま
                               営
した。当事業部門は、金属などの表面に耐食性、耐摩耗性、潤滑性など機能性向上を目的とする化成皮膜を施し、素
材の付加価値を高める薬剤などを中心に製造・販売しております。国内では昨年後半からの回復基調が継続し、金属
表面処理剤の販売は底堅く推移しました。海外においても中国やタイを中心にアジア地域での販売回復が鮮明となり、
増収増益で推移しました。
②装置事業
 装置事業
 売上高は44億16百万円(前年同期比115.5%増)となり、営業利益は1億41百万円(前年同期は2億84百万円の営業
                               営
損失)となりました。当事業部門は、輸送機器業界を中心に前処理設備、塗装設備及び粉体塗装設備などを製造・販
売しております。国内外ともに設備投資持ち直しの動きに支えられ好調に推移しました。特に中国やタイで、自動車
メーカー向け前処理装置の施工が進捗し、収益面では大幅な増収、利益面では営業損失から営業利益へと転換しまし
た。
③加工事業
 加工事業
 売上高 は114億85百万円(前年同期比26.5%増)となり、営業利益 は20億95百万円(前年同期比202.3%増)となり
                                営
ました。当事業部門は、熱処理加工、防錆加工、めっき処理などの表面処理の加工サービスを提供しております。北
米地域ではやや苦戦を強いられましたが、国内及び中国やタイなどのアジア地域では、主要取引先である自動車部品
メーカーの生産回復に伴い大幅な伸びとなり、加工事業全体では増収増益で推移しました。
④その他
 その他
 売上高 は7億35百万円(前年同期比54.3%増)となり、営業利益 は19百万円(前年同期比697.4%増)となりまし
                              営
た。当事業部門は、ビルメンテナンス事業、太陽光発電事業などを営んでおります。また、ライフサイエンス事業と
して、昨年より一般消費者向けに抗菌剤「Pal-feel」の販売を開始しました。併せて、医療機器への参入を進めてお
り、自社開発のコーティング技術により、血液や生体組織の付着を低減した電気メス部品「CHIDORI」の製造販売やカ
テーテルガイドワイヤーの表面処理加工を行っております。


 【投資情報】
  投資情報                                                (単位:百万円)
               前第1四半期累計期間                  当第1四半期累計期間

     減価償却費                       1,391                        1,460

     設備投資額                        868                         1,085

     研究開発費                        504                           553

     有利子負債                       1,734                        1,532




                                               3
                     日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


(2)財政状態に関する説明
 資産合計は、前連結会計年度末と比較し17億77百万円増加し2,219億87百万円となりました。流動資産は19億円増加
いたしました。主な要因は、現金及び預金が1億84百万円減少し、受取手形、売掛金及び契約資産(前連結会計年度
末においては受取手形及び売掛金)が5億90百万円、棚卸資産が7億33百万円それぞれ増加いたしました。固定資産
は1億22百万円減少いたしました。主な要因は、有形固定資産が6億86百万円増加した一方で、投資その他の資産が
8億96百万円減少いたしました。
 負債合計は、前連結会計年度末と比較し19億94百万円減少し415億47百万円となりました。流動負債は22億96百万円
減少し、固定負債は3億1百万円増加いたしました。主な要因は、支払手形及び買掛金が2億60百万円、未払法人税
等が13億56百万円それぞれ減少いたしました。
 純資産合計は、前連結会計年度末と比較し37億72百万円増加し1,804億39百万円となりました。主な要因は、その他
有価証券評価差額金が8億99百万円減少した一方で、為替換算調整勘定が22億25百万円、利益剰余金が13億88百万円、
非支配株主持分が10億67百万円それぞれ増加いたしました。
 以上の結果、自己資本比率は69.5%と前連結会計年度末と比較し0.7ポイント増加するとともに、1株当たり純資産
は1,311円1銭と23円増加いたしました。




(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
 2022年3月期の業績予想につきましては、概ね計画の範囲内で推移しているものと判断し、2021年5月12日の
「2021年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」で公表いたしました通期の連結業績予想から変更はありません。
 【通期連結業績(2022年3月期)の見通し】
  通期連結業績          の見通し                                 (単位:百万円)
                     2022年3月期                           進捗率
                                         前期比
                         (予想)                          (第1四半期)
売上高                         118,000            18.1%        23.9%

営業利益                            15,000         40.4%        27.6%

経常利益                            17,700         24.7%        27.9%

親会社株主に帰属する当期純利益                 10,800         8.0%         27.9%
(通期予想は、現時点の入手可能な情報に基づき判断したものであり、新型コロナウイルス感染症の拡大等による経済
情勢の変化、市場の動向、為替レートの変動などにより変動する可能性があります。)




                                    4
                     日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                            (単位:百万円)
                                  前連結会計年度末            当第1四半期連結会計期間末
                                  (2021年3月31日)           (2021年6月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                                    66,589              66,405
   受取手形及び売掛金                                 36,934                  -
   受取手形、売掛金及び契約資産                                -               37,524
   有価証券                                         566                 524
   商品及び製品                                     2,684               2,886
   仕掛品                                        2,053               2,049
   原材料及び貯蔵品                                   4,617               5,152
   その他                                        2,776               3,575
   貸倒引当金                                    △1,434              △1,430
   流動資産合計                                   114,788             116,688
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物(純額)                             23,271              23,502
     機械装置及び運搬具(純額)                           15,426              16,532
     土地                                      16,370              16,522
     建設仮勘定                                    2,191               1,416
     その他(純額)                                  1,635               1,607
     有形固定資産合計                                58,895              59,581
   無形固定資産                                     2,410               2,498
   投資その他の資産
     投資有価証券                                  33,006              31,001
     退職給付に係る資産                                    3                  18
     繰延税金資産                                   1,638               2,205
     その他                                      9,597              10,123
     貸倒引当金                                    △130                △130
     投資その他の資産合計                              44,115              43,218
   固定資産合計                                   105,421             105,298
 資産合計                                       220,210             221,987
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                                 17,028              16,767
   1年内返済予定の長期借入金                                634                 651
   未払法人税等                                     2,694               1,337
   賞与引当金                                      2,644               1,816
   役員賞与引当金                                       70                  15
   その他                                        8,907               9,094
   流動負債合計                                    31,978              29,682
 固定負債
   長期借入金                                        560                 526
   退職給付に係る負債                                  5,709               5,779
   役員退職慰労引当金                                    231                 243
   繰延税金負債                                     3,536               3,743
   その他                                        1,526               1,572
   固定負債合計                                    11,563              11,865
 負債合計                                        43,542              41,547




                              5
                   日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


                                                          (単位:百万円)
                                前連結会計年度末            当第1四半期連結会計期間末
                                (2021年3月31日)           (2021年6月30日)
純資産の部
 株主資本
   資本金                                      4,560                4,560
   資本剰余金                                    4,460                4,460
   利益剰余金                                  144,750              146,138
   自己株式                                  △11,745              △11,745
   株主資本合計                                 142,025              143,413
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                            10,522                9,622
   繰延ヘッジ損益                                      0                  △0
   為替換算調整勘定                               △1,354                   871
   退職給付に係る調整累計額                               305                  295
   その他の包括利益累計額合計                            9,473               10,789
 非支配株主持分                                   25,168               26,235
 純資産合計                                    176,667              180,439
負債純資産合計                                   220,210              221,987




                            6
                   日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
  四半期連結損益計算書
   第1四半期連結累計期間
                                                          (単位:百万円)
                          前第1四半期連結累計期間           当第1四半期連結累計期間
                            (自 2020年4月1日           (自 2021年4月1日
                            至 2020年6月30日)          至 2021年6月30日)
売上高                                    20,793                  28,255
売上原価                                   13,655                  17,945
売上総利益                                   7,138                  10,309
販売費及び一般管理費                              5,938                   6,168
営業利益                                    1,199                   4,141
営業外収益
 受取利息                                       67                     65
 受取配当金                                     331                    242
 受取賃貸料                                     194                    202
 持分法による投資利益                                101                    199
 為替差益                                       -                     153
 その他                                       188                     92
 営業外収益合計                                   882                    955
営業外費用
 支払利息                                       36                     37
 賃貸費用                                       74                     97
 為替差損                                      356                     -
 その他                                        60                     30
 営業外費用合計                                   527                    164
経常利益                                     1,554                  4,932
特別利益
 固定資産売却益                                     3                      5
 環境対策費戻入益                                    9                     -
 特別利益合計                                     12                      5
特別損失
 固定資産除売却損                                   28                      8
 その他                                         0                      0
 特別損失合計                                     29                      8
税金等調整前四半期純利益                             1,537                  4,928
法人税等                                       620                  1,250
四半期純利益                                     917                  3,677
非支配株主に帰属する四半期純利益                           201                    659
親会社株主に帰属する四半期純利益                           716                  3,017




                            7
                    日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


  四半期連結包括利益計算書
   第1四半期連結累計期間
                                                         (単位:百万円)
                           前第1四半期連結累計期間         当第1四半期連結累計期間
                             (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                             至 2020年6月30日)        至 2021年6月30日)
四半期純利益                                    917                 3,677
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                           2,471                  △927
 繰延ヘッジ損益                                 △47                      -
 為替換算調整勘定                              △3,528                  2,484
 退職給付に係る調整額                                 3                   △10
 持分法適用会社に対する持分相当額                        △87                     366
 その他の包括利益合計                            △1,189                  1,913
四半期包括利益                                 △271                   5,591
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                          745                  4,334
 非支配株主に係る四半期包括利益                       △1,017                  1,257




                             8
                    日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
  該当事項はありません。


  (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
  該当事項はありません。


  (四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
   税金費用計算
   税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税金等調整前当期純利益に対する税効果
  会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税金等調整前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しておりま
  す。




                             9
                  日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


 (会計方針の変更)
(収益認識に関する会計基準等の適用)
 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号     2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」という。)等
を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又
はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識しております。
 収益認識会計基準等の適用による主な変更点は以下のとおりです。


(1)工事契約に係る収益認識
 従来は請負工事契約に関して、進捗部分について成果の確実性が認められる工事には工事進行基準を、それ以外の
工事には工事完成基準を適用しておりました。これを当第1四半期連結会計期間より、一定の期間にわたり充足され
る履行義務は、期間がごく短い工事を除き、履行義務の充足に係る進捗度を見積り、当該進捗度に基づき収益を一定
の期間にわたり認識することとしております。なお、履行義務の充足に係る進捗度の見積り方法は、見積総原価に対
する実際原価の割合(インプット法)で算出しております。履行義務の充足に係る進捗度を合理的に見積もることが
できないが、発生する費用を回収することが見込まれる場合は、原価回収基準にて収益を認識しています。


(2)代理人取引に係る収益認識
 薬品事業の商品販売取引について、従来は顧客から受け取る対価の総額を収益として認識しておりましたが、当第
1四半期連結会計期間より、当社グループの役割が商品を他の当事者によって提供されるように手配する取引につい
ては、顧客から受け取る額から仕入先に支払う額を控除した純額で収益を認識する方法に変更しております。


 収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従ってお
り、当第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当第1四半期
連結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。ただし、収益認
識会計基準第86項に定める方法を適用し、第1四半期連結会計期間の期首より前までに従前の取扱いに従ってほとん
どすべての収益の額を認識した契約に、新たな会計方針を遡及適用しておりません。
 この結果、当第1四半期連結累計期間の売上高が601百万円、売上原価が498百万円、営業利益、経常利益及び税金
等調整前四半期純利益が102百万円それぞれ増加しております。また、利益剰余金の当期首残高へ与える影響額は軽
微であります。


 収益認識会計基準等を適用したため、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」に表示していた
「受取手形及び売掛金」は、当第1四半期連結会計期間より「受取手形、売掛金及び契約資産」に含めて表示するこ
とといたしました。なお、収益認識会計基準第89-2項に定める経過的な取扱いに従って、前連結会計年度について
新たな表示方法により組替えを行っておりません。


(時価の算定に関する会計基準等の適用)
「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」という。)等
を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業
会計基準第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等が定める新た
な会計方針を、将来にわたって適用しております。これによる四半期連結財務諸表に与える影響はありません。




                          10
                              日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


    (セグメント情報等)


Ⅰ   前第1四半期連結累計期間(自         2020年4月1日     至       2020年6月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                (単位:百万円)
                             報告セグメント                                               四半期連結
                                                             その他               調整額 損益計算書
                                                                     合計
                薬品事業        装置事業      加工事業          計       (注1)              (注2)   計上額
                                                                                    (注3)

売上高
(1)外部顧客に対する
                  9,186       2,049     9,081      20,316      476   20,793      -    20,793
   売上高
(2)セグメント間の内部
                     210        120          7        338       59      398    △398       -
   売上高又は振替高
         計        9,396       2,169     9,088      20,655      536   21,192    △398   20,793
セグメント利益又は
               1,166 △284 693 1,574 2  1,577 △377 1,199
損失(△)
 (注) 1 「その他」は、報告セグメントに含まれない区分であり、ビルメンテナンス事業、太陽光発電事業などを
          含んでおります。
        2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△377百万円には、セグメント間取引消去38百万円、各報告セグメ
          ントに配分していない全社費用△415百万円が含まれております。なお、全社費用は、各報告セグメントに
          帰属しない一般管理費及び技術研究費であります。
        3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。


 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
        該当事項はありません。


Ⅱ   当第1四半期連結累計期間(自         2021年4月1日     至       2021年6月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                (単位:百万円)
                             報告セグメント                                               四半期連結
                                                             その他               調整額 損益計算書
                                                                     合計
                薬品事業        装置事業      加工事業          計       (注1)              (注2)   計上額
                                                                                    (注3)

売上高
(1)外部顧客に対する
                 11,617       4,416    11,485      27,519      735   28,255      -    28,255
   売上高
(2)セグメント間の内部
                     376         99          8        483       59      543    △543       -
   売上高又は振替高
         計       11,994       4,515    11,493      28,003      795   28,798    △543   28,255
セグメント利益又は
               2,270 141 2,095 4,507 19 4,527 △385 4,141
損失(△)
 (注) 1 「その他」は、報告セグメントに含まれない区分であり、ビルメンテナンス事業、太陽光発電事業などを
          含んでおります。
        2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△385百万円には、セグメント間取引消去26百万円、各報告セグメ
          ントに配分していない全社費用△412百万円が含まれております。なお、全社費用は、各報告セグメントに
          帰属しない一般管理費及び技術研究費であります。
        3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。


 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
        該当事項はありません。



                                             11
                        日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


3.補足情報
(1)四半期毎の業績の推移(連結)

2022年3月期(連結)
                                                                               (単位:百万円)
                第1四半期          第2四半期           第3四半期          第4四半期              通算

               2021年4月~6月     2021年7月~9月     2021年10月~12月    2022年1月~3月     2021年4月~2022年3月


売上高                  28,255                                                         28,255

売上総利益                10,309                                                         10,309

営業利益                  4,141                                                           4,141

経常利益                  4,932                                                           4,932

税金等調整前当期純利益           4,928                                                           4,928
親会社株主に帰属する
                      3,017                                                           3,017
当期純利益
総資産                 221,987                                                              ―

純資産                 180,439                                                              ―


2021年3月期(連結)
                                                                               (単位:百万円)
                第1四半期          第2四半期           第3四半期          第4四半期              通算

               2020年4月~6月     2020年7月~9月     2020年10月~12月    2021年1月~3月     2020年4月~2021年3月


売上高                  20,793         23,524          25,376         30,223           99,918

売上総利益                 7,138          7,234           9,830         10,383           34,586

営業利益                  1,199          1,764           3,884          3,832           10,681

経常利益                  1,554          2,893           4,420          5,328           14,197

税金等調整前当期純利益           1,537          3,609           4,456          6,857           16,462
親会社株主に帰属する
                        716          2,221           2,916          4,144             9,999
当期純利益
総資産                 211,080        214,504         215,409        220,210                ―

純資産                 168,226        171,688         172,177        176,667                ―


2020年3月期(連結)
                                                                               (単位:百万円)
                第1四半期          第2四半期           第3四半期          第4四半期              通算

               2019年4月~6月     2019年7月~9月     2019年10月~12月    2020年1月~3月     2019年4月~2020年3月


売上高                  30,696         29,270          28,769         30,291          119,028

売上総利益                10,733         10,332           9,855          9,290           40,211

営業利益                  3,957          3,652           3,188          1,802           12,601

経常利益                  5,146          4,116           3,903          2,557           15,723

税金等調整前当期純利益           5,244          4,040           3,936          2,338           15,560
親会社株主に帰属する
                      3,421          2,454           2,383          1,190             9,449
当期純利益
総資産                 220,381        216,275         220,754        216,773                ―

純資産                 169,438        170,655         172,474        170,947                ―




                                      12
                             日本パーカライジング株式会社(4095) 2022年3月期 第1四半期決算短信


(2)報告セグメントの所在地別売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                  (単位:百万円)
                               売上高                              セグメント利益又は損失(△)
 報告セグメント      前第1四       当第1四                               前第1四      当第1四
              半期連結       半期連結       増減額            増減率      半期連結      半期連結      増減額       増減率
              累計期間       累計期間                               累計期間      累計期間
     日本         5,583      7,090     1,507          27.0%      396      1,239      843    212.8%
     アジア         3,362      4,241      878          26.1%       545       823      278     51.0%

薬品   欧米            240        285       45          18.8%        71        79         8    11.4%
事業   セグメント間
     の内部売上高        210        376      165          78.9%       153       128    △ 25     △16.5%
     又は振替高
     計           9,396     11,994    2,597          27.6%     1,166     2,270    1,104     94.7%
     日本          1,246      1,767      520          41.8%    △ 183      △ 57       126     68.6%
     アジア           692      2,461    1,769         255.6%    △ 108        213      321    297.7%

装置   欧米            110        187       77          69.8%     △ 15       △ 5        10     66.5%
事業   セグメント間
     の内部売上高        120         99    △ 21          △18.0%        22      △ 9     △ 31 △142.3%
     又は振替高
     計           2,169      4,515    2,345         108.1%    △ 284        141      426    149.7%
     日本          4,850      6,776    1,926          39.7%       402     1,514    1,111    275.8%
     アジア         2,308      2,941      633          27.4%       227       620      393    173.0%

加工   欧米          1,922      1,767    △ 155         △8.1%         50     △ 55    △ 105 △208.7%
事業   セグメント間
     の内部売上高          7          8         0          9.2%        12        15         3    27.6%
     又は振替高
     計           9,088     11,493    2,404          26.5%       693     2,095    1,402    202.3%
報告セグメント計        20,655     28,003    7,347          35.6%     1,574     4,507    2,933    186.3%
     日本            475        735      259          54.6%        10        19         9    94.2%
     アジア             0         -      △ 0             -           1        -      △ 1        -

その   欧米             -          -        -             -          -         -        -        -
 他   セグメント間
     の内部売上高         59         59     △ 0          △0.6%       △ 8          0         8   101.3%
     又は振替高
     計             536        795      258          48.2%         2        19       17    697.4%
     合計         21,192     28,798    7,606          35.9%     1,577     4,527    2,950    187.1%
     調整額        △ 398      △ 543     △ 144         △36.3%    △ 377      △ 385     △ 8     △2.3%
連結損益計算書計上額      20,793     28,255    7,461          35.9%     1,199     4,141    2,941    245.2%


所在地別セグメント情報                                                                       (単位:百万円)
                               売上高                                        営業利益
     所在地      前第1四       当第1四                               前第1四      当第1四
              半期連結       半期連結       増減額            増減率      半期連結      半期連結      増減額       増減率
              累計期間       累計期間                               累計期間      累計期間
     日本        12,865     18,090     5,224          40.6%      587      2,722    2,135    363.7%
     アジア         6,450      9,669    3,219          49.9%       659     1,675    1,015    154.0%
     欧米          2,276      2,243    △ 32          △1.4%        108        20    △ 87     △80.7%
     合計         21,592     30,003    8,411          39.0%     1,354     4,418    3,063    226.1%
     調整額        △ 798    △ 1,748     △ 949 △118.9%           △ 155      △ 277   △ 122     △78.7%
連結損益計算書計上額      20,793     28,255    7,461          35.9%     1,199     4,141    2,941    245.2%




                                              13