4088 エア・ウォーター 2019-05-14 15:00:00
2019年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                          2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                             2019年5月14日
上 場 会 社 名   エア・ウォーター株式会社                  上場取引所                     東・札
コ ー ド 番 号   4088                URL http://www.awi.co.jp/
代   表   者 (役職名) 代表取締役会長       (氏名) 豊田 昌洋
問合せ先責任者 (役職名) 社長室 広報・IR部長 (氏名) 井上 喜久栄                (TEL) (06)6252-3966
定時株主総会開催予定日      2019年6月26日  配当支払開始予定日               2019年6月27日
有価証券報告書提出予定日 2019年6月26日
決算補足説明資料作成の有無       : 有
決算説明会開催の有無          : 有 (証券アナリスト、機関投資家向け)
 
                                                                                           (百万円未満切捨て)
1.2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~2019年3月31日)
(1)連結経営成績                                                                          (%表示は対前期増減率)
                                                                                     親会社株主に帰属する
                      売上高                     営業利益                    経常利益
                                                                                        当期純利益
                      百万円          %           百万円          %         百万円         %          百万円          %
  2019年3月期        801,493  6.4      43,580   2.8     46,977   5.1      26,468   5.1
  2018年3月期        753,559 12.4      42,398   2.6     44,691   8.3      25,173  12.7
(注) 包括利益         2019年3月期    23,070百万円( △16.7%)   2018年3月期      27,711百万円( △6.5%)
 
                            潜在株式調整後
                 1株当たり                       自己資本           総資産           売上高
                              1株当たり
                 当期純利益                     当期純利益率         経常利益率         営業利益率
                              当期純利益
                          円 銭                  円 銭                 %                    %                 %
  2019年3月期             135.34                 135.09             9.3               6.4                  5.4
  2018年3月期             128.95                 128.72             9.4               6.8                  5.6
(参考) 持分法投資損益      2019年3月期              1,307百万円          2018年3月期           676百万円
 
 
(2)連結財政状態
                      総資産                      純資産                自己資本比率                   1株当たり純資産
                                百万円                      百万円                      %                   円 銭
  2019年3月期               783,047                       308,698                   37.2              1,487.58
  2018年3月期               693,101                       294,644                   40.1              1,422.60
(参考) 自己資本         2019年3月期 291,211百万円                    2018年3月期         277,954百万円
 

 
(3)連結キャッシュ・フローの状況
                営業活動による                   投資活動による                 財務活動による               現金及び現金同等物
               キャッシュ・フロー                 キャッシュ・フロー               キャッシュ・フロー                 期末残高
                                百万円                      百万円                    百万円                  百万円
    2019年3月期                56,690                     △88,804                40,905                31,470
 
    2018年3月期                47,764                     △61,637                 4,489                22,433
 

 
2.配当の状況
                                        年間配当金                                                      純資産
                                                                          配当金総額        配当性向
                                                                                                   配当率
               第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                    期末        合計        (合計)         (連結)
                                                                                                   (連結)
                  円 銭    円 銭    円 銭                      円 銭      円 銭         百万円             %           %
2018年3月期              -         17.00          -         21.00    38.00       7,458         29.5        2.8
2019年3月期              -         19.00          -         21.00    40.00       7,852         29.6        2.7
2020年3月期(予想)
 
                      -         20.00          -         20.00    40.00                     26.1
 
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)

                                                   (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                             親会社の所有者に 基本的1株当たり
                売上収益                営業利益              税引前利益
                                                             帰属する当期利益   当期利益
                百万円         %      百万円           %      百万円       %       百万円          %             円 銭
第2四半期(累計) 390,000  - 21,000 - 20,600 -  14,100 -     72.03
   通 期     830,000 - 48,000 - 47,000 -  30,000 -    153.25
(注)当社は、2020年3月期第1四半期より国際財務報告基準(IFRS)を任意適用するため、連結業績予想はIFRSに
   基づき算定しております。そのため、日本基準による2019年3月期に対する増減率は記載しておりません。
※ 注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                             : 無
         新規    ―社 (社名)                          、 除外      ―社 (社名)
 

 
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                                  : 無
     ②   ①以外の会計方針の変更                                    : 無
     ③   会計上の見積りの変更                                     : 有
     ④   修正再表示                                          : 無
 

 
(3)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)                     2019年3月期      198,705,057株   2018年3月期      198,705,057株

     ②   期末自己株式数                          2019年3月期       2,943,138株    2018年3月期       3,320,506株

     ③   期中平均株式数                          2019年3月期      195,578,978株   2018年3月期      195,217,525株
 

 
(参考) 個別業績の概要
1.2019年3月期の個別業績(2018年4月1日~2019年3月31日)
(1)個別経営成績                                                                     (%表示は対前期増減率)
                    売上高                営業利益                経常利益                   当期純利益
                    百万円         %       百万円        %        百万円          %         百万円         %
    2019年3月期       177,383     5.7      1,136   △47.9      15,786       2.2       12,928     9.0
    2018年3月期       167,782     5.2      2,181   △51.0      15,452      △4.1       11,855   △39.1
 

                   1株当たり               潜在株式調整後
                   当期純利益             1株当たり当期純利益
                             円 銭                 円 銭
    2019年3月期                 66.10              65.98
 
    2018年3月期                 60.73              60.62
 
(2)個別財政状態
                    総資産                 純資産             自己資本比率                 1株当たり純資産
                             百万円                百万円                      %                  円 銭
  2019年3月期               424,936       170,764                        40.1                 870.14
  2018年3月期               376,691       168,400                        44.6                 859.95
(参考) 自己資本
 
                   2019年3月期 170,341百万円     2018年3月期             168,021百万円
 
 


 
    ※    決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
         本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理
        的であると判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありま
        せん。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる
        条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料6ページ「1.経営成績等の
        概況(4)今後の見通し」をご覧ください。

    (日付の表示方法の変更)
    「2019年3月期 決算短信」より日付の表示方法を和暦表示から西暦表示に変更しております。
                     エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


○添付資料の目次


  1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………2
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………5
   (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………6
   (4)今後の見通し ……………………………………………………………………6
   (5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 …………………………6
  2.経営方針 ………………………………………………………………………………7
   (1)会社の経営の基本方針 …………………………………………………………7
   (2)中長期的な会社の経営戦略 ……………………………………………………7
  3.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………7
  4.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………8
   (1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………8
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 …………………………………10
   (3)連結株主資本等変動計算書 …………………………………………………12
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………14
   (5)連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………16
    (継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………16
    (表示方法の変更) ………………………………………………………………16
    (会計上の見積りの変更) ………………………………………………………16
    (追加情報) ………………………………………………………………………16
    (セグメント情報等) ……………………………………………………………18
    (1株当たり情報) ………………………………………………………………21
    (重要な後発事象) ………………………………………………………………21




                      1
                          エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
 ①当期の経営成績
   当連結会計年度における我が国経済は、企業収益や雇用・所得環境などの改善を背景に、全体と
  しては緩やかな回復基調で推移しました。一方で、米中の貿易摩擦、英国のEU離脱交渉などの国
  際情勢に対する不安や、国内各地で発生した地震や豪雨、台風などの影響により、先行き不透明な
  状況が続きました。
   このような経営環境の下、当社グループにおきましては、「既存事業の構造改革」と「M&Aに
  よる成長戦略」の両輪を成長戦略の基軸に据え、当連結会計年度を実行期間の最終年度とする3カ
  年中期経営計画「NEXT2020-Ver.3」に掲げた実行施策を各事業分野において着実に推進しまし
  た。
    既存事業の構造改革としては、産業ガス関連において、積極的に生産設備の増強・更新投資を行
  うとともに、地域パートナーとのアライアンスを強化し、シェア拡大と収益力強化のための基盤整
  備に取り組みました。また、グループ会社の再編をはじめとした収益力強化のための構造改革に取
  り組んだほか、エンジニアリングの組織機能を強化し、技術の改良や進歩によって新たな事業や製
  品を生み出す体制づくりを進めました。さらに、ケミカル関連については、コールケミカル事業の
  譲渡により機能化学品を中心とした事業構造への転換を図り、「全天候型経営」をさらに盤石なも
  のとしました。
    また、M&Aによる成長戦略としては、国内地域事業のさらなる拡大を目的にM&Aを実施した
  ほか、今後の海外展開に向けた布石として、北米およびアジアにおいて海外エンジニアリングの事
  業基盤を構築しました。また、エレトロニクスや高度医療機器分野における事業領域の拡充を進め
  ました。
    さらに、発電事業の立上げに向け、国内3カ所で進めている木質バイオマス発電所の建設が着実
  に進展しました。
    当連結会計年度の業績といたしましては、ケミカル関連の市況が上昇したほか、積極的なM&A
  の推進に加え、新規顧客の獲得をはじめとした増販施策に取り組んだことなどにより、すべてのセ
  グメントにおいて増収となりました。
    利益面では、医療関連事業が設備工事分野における市場環境の影響により減益となりましたが、
  ケミカル関連事業が構造改革と収益改善が進展したことで好調に推移したほか、産業ガス関連事業
  が国内製造業の幅広い業種で底堅いガス需要が継続したこと、また、物流関連事業が荷扱量の増加
  と価格適正化が進展したことにより、それぞれ順調に推移しました。また、エネルギー関連事業お
  よび農業・食品関連事業は、外部環境が悪化した影響を受けながらも増益を堅持するとともに、そ
  の他の事業を構成するエアゾール事業および情報電子材料事業も堅調に推移しました。
    以上の結果、当連結会計年度における当社グループの売上高は8,014億9千3百万円(前年同期比
  106.4%)、営業利益は435億8千万円(同102.8%)、経常利益は469億7千7百万円(同105.1
  %)、親会社株主に帰属する当期純利益は264億6千8百万円(同105.1%)となりました。




                          2
                         エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信




②当期の連結セグメント別業績
                                                  (単位:百万円)
                         売上高                  経常利益
                      当期        前期比         当期        前期比
産業ガス関連事業           176,375     110.8%     17,132     105.9%
ケミカル関連事業            75,651     111.3%      3,706     199.8%
医療関連事業             176,653     103.4%      9,859      95.6%
エネルギー関連事業           52,741     102.5%      4,009     101.8%
農業・食品関連事業          136,568     102.1%      4,905     101.1%
物流関連事業              47,947     106.7%      2,649     140.3%
その他の事業             135,556     108.2%      8,413     102.4%
(調整額)                   -           -    △3,698           -
      合計           801,493     106.4%     46,977     105.1%
(注1)経常利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない当社本社部門及び研究開発部門の費用並びに財務
    関連の損益等であります。
 
<産業ガス関連事業>
   高炉向けのオンサイトガス供給は、年間を通じて操業の安定化と効率化に取り組んだことで順調
 に推移しました。エレクトロニクス向けのオンサイトガス供給は、第4四半期に入り一部の顧客で
 在庫調整等による販売数量の減少があったものの、概ね高稼働を維持し、堅調に推移しました。ロ
 ーリー・シリンダー供給は、高効率小型液化酸素・窒素製造プラント「VSU」の展開を基軸とし
 た地域の有力パートナーとの連携強化により、自動車、化学、建設関連向けなど国内製造業の底堅
 い需要を着実に取り込み、総じて順調に推移しました。また、炭酸ガスは前年度に実施した生産能
 力の増強効果等により販売数量が増加したことで堅調に推移しました。
  このように産業ガスの販売は総じて順調に増加しましたが、利益面では、電気料金の上昇に加
 え、物流コストが増加した影響を受けました。
  機器・工事関連は、ガス発生装置および供給設備等の製作が増加しました。また、前年度にM&
 Aを実施した日本パイオニクス㈱と海外子会社の新規連結効果も寄与しました。
  以上の結果、当セグメントの売上高は1,763億7千5百万円(前年同期比110.8%)、経常利益は
 171億3千2百万円(同105.9%)となりました。
 
<ケミカル関連事業>
   コールケミカル事業は、コークス炉ガス精製の単価が上昇したことに加え、基礎化学品である粗
 ベンゼンの販売数量が増加したことから、好調に推移しました。
  ファインケミカル事業は、中国の生産工場において環境規制強化による操業変動の影響を受けた
 ものの、不採算製品の見直しに加え、電子材料向け製品を中心とした増販および価格改定の効果も
 あり、収益が大幅に改善しました。
  当社グループの川崎化成工業㈱は、中国の環境規制により顧客工場の操業が変動した影響を受
 け、主要製品のひとつであるナフトキノンの販売が減少しましたが、無水フタル酸など有機酸製品
 の販売価格が原料価格に連動して上昇したことで売上高が増加しました。また、固定費の削減や調
 達の合理化による製造コストの低減等に取り組んだことで利益面でも好調に推移しました。
  以上の結果、当セグメントの売上高は756億5千1百万円(前年同期比111.3%)、経常利益は37
 億6百万円(同199.8%)となりました。




                          3
                       エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


<医療関連事業>
   高度医療分野では、医療用ガスにおいて使用量が減少した影響を受けたほか、設備工事は、病院
 の新規案件が一巡した影響もあり厳しい状況になりました。一方、医療サービスは、SPD(病院
 物品物流管理)事業における新規顧客の獲得と資材調達の合理化ならびに滅菌事業における受託料
 金の適正化が進展し、順調に推移しました。また、医療機器は、診療報酬の改定を追い風に高気圧
 酸素治療装置の販売が拡大したことに加え、一酸化窒素吸入療法の症例数が増加したことにより、
 堅調に推移しました。
  くらしの医療分野では、在宅医療事業および衛生材料事業が厳しい状況となりました。また、デ
 ンタル事業は、歯科関連材料の販売が好調に推移したものの、歯科医院向けの通信販売において配
 送等のコストが増加した影響を受けました。注射針事業では、受注は回復したものの、更新した生
 産設備の立ち上げが遅れた影響等により伸び悩みました。
  なお、前年度にM&Aにより取得したシンガポールの病院設備工事事業は順調に推移しました。
  以上の結果、当セグメントの売上高は1,766億5千3百万円(前年同期比103.4%)、経常利益は
 98億5千9百万円(同95.6%)となりました。
 
<エネルギー関連事業>
   民生用LPガスについては、ポイント付与サービスや電力小売事業への参入など、増客施策を推
 進したことに加え、販売店の商権買収による直売顧客拡大を進めたことで、顧客軒数と販売数量と
 もに増加し、堅調に推移しました。一方で、震災により展示即売会などのイベントを中止した影響
 から機器販売が低調となったほか、配送や保安に関わる費用が増加した影響を受けました。産業用
 LPガスについては、全国の地域事業会社と連携し、重油からLPガスへの燃料転換を推進したこ
 とで販売数量が大幅に増加し、堅調に推移しました。
  灯油については、暖冬による需要減の影響を受け、販売数量が大きく減少しましたが、調達施策
 の工夫と配送の効率化により、その影響を最小限に留めました。
  また、産業ガス分野で培った極低温技術を活かしたLNGタンクローリーの販売が順調に推移し
 ました。
  以上の結果、当セグメントの売上高は527億4千1百万円(前年同期比102.5%)、経常利益は40
 億9百万円(同101.8%)となりました。

<農業・食品関連事業>
   農産事業は、青果小売分野において新規店舗の出店を進めた結果、販売が拡大しましたが、新規
 店舗の立ち上げに伴い一時的にコストが増加したほか、野菜相場が乱高下した影響を受けました。
 加工・卸分野は、原料野菜の作柄による影響を受けたものの、調達量の確保に努め、堅調に推移し
 ました。また、農業機械の販売・メンテナンスが引き続き堅調に推移しました。
  食品ソリューション事業は、スイーツ分野の販売不振に加え、ハム・ソーセージ分野でも厳しい
 市場環境が続いた影響を受けました。一方、ブロッコリーなどの冷凍野菜の販売が拡大したことや
 加工食品分野における生産の効率化が進展したことに加え、M&Aを実施した調理冷凍食品の製造
 会社を新規連結したことにより、利益面では堅調に推移しました。
  飲料事業は、人件費や設備投資による減価償却費が増加したものの、野菜系飲料や茶系飲料を中
 心に受託が拡大したことに加え、宅配水分野における構造改革が進展し、堅調に推移しました。
  以上の結果、当セグメントの売上高は1,365億6千8百万円(前年同期比102.1%)、経常利益は
 49億5百万円(同101.1%)となりました。
 




                        4
                          エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


 <物流関連事業>
   運送事業は、新規荷主の獲得により荷扱量が増加したことに加え、北海道・本州間におけるシャ
  ーシ輸送の発着バランスの適正化を進めるなど、安定的な幹線輸送の構築を行い、順調に推移しま
  した。
   食品物流を中心とする3PL事業は、大手コンビニチェーン向けの配送業務において低温度帯の
  受託を新たに開始し、順調に推移しました。コスト面では、人件費や軽油の上昇により厳しい事業
  環境が継続しましたが、荷主企業との交渉により受託料金の適正化が進展したことで、その影響を
  最小限に留めました。
   トラック・ボディの設計・架装を行う車体事業は、特殊車両の販売が拡大するとともに、前年度
  に実施した設備投資により収益性が向上したことにより、堅調に推移しました。
   以上の結果、当セグメントの売上高は479億4千7百万円(前年同期比106.7%)、また、経常利
  益は、当事業年度から自家保有車両について稼動実態をより反映した耐用年数に変更したこともあ
  り、26億4千9百万円(同140.3%)となりました。

 <その他の事業>
    海水事業のうち、㈱日本海水は、水処理設備事業において前年度に計上した大型案件の剥落や環
  境事業において西日本豪雨による工期遅れの影響があったものの、塩事業における業務用塩の値上
  げが奏功し、利益面では堅調に推移しました。タテホ化学工業㈱は、耐火煉瓦向けをはじめとした
  一般マグネシア製品の販売が伸長しましたが、上半期においてヒーター用電融マグネシアの原料価
  格が高騰した影響に加え、電磁鋼板向けマグネシアが一時的な需要減の影響を受け、厳しい状況で
  推移しました。
   エアゾール製品のOEM供給を行うエアゾール事業は、中国向けのアウトバウンド需要を背景
  に、化粧品など人体用品を中心とした受託が拡大し、堅調に推移しました。
   電気・電子材料などの仕入れ販売を行う情報電子材料事業は、自動車関連向けの販売が拡大した
  ことにより、好調に推移しました。当社独自の「NVプロセス」による金属表面処理事業は、自動
  車部品や産業機材向けを中心に好調に推移しました。また、M&Aにより取得した米国・シンガポ
  ールのエンジニアリング会社を新規連結しました。
   以上の結果、当セグメントの売上高は1,355億5千6百万円(前年同期比108.2%)、経常利益は
  84億1千3百万円(同102.4%)となりました。



(2)当期の財政状態の概況
  当連結会計期間末の総資産は、有形固定資産の増加などにより前連結会計年度末に比べて899億4
 千5百万円増加し、7,830億4千7百万円となりました。負債は、借入金の増加などにより前連結会
 計年度末に比べて758億9千2百万円増加し、4,743億4千8百万円となりました。純資産は、親会
 社株主に帰属する当期純利益の積み上げなどにより前連結会計年度末に比べて140億5千3百万円増
 加し、3,086億9千8百万円となりました。
  なお、1株当たり純資産は前連結会計年度の1,422.60円から1,487.58円に増加し、自己資本比率は
 前連結会計年度の40.1%から37.2%となりました。




                          5
                        エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信




(3)当期のキャッシュ・フローの概況
   営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前当期純利益及び減価償却費などから法人税等
 の支払額などを差し引いた結果、前連結会計年度に比べて89億2千5百万円増加し、566億9千万円
 の収入となりました。
   投資活動によるキャッシュ・フローは、有形固定資産の取得による支出が増加したことなどによ
 り、前連結会計年度に比べ271億6千7百万円支出額が増加し、888億4百万円の支出となりまし
 た。その結果、フリー・キャッシュ・フローは前連結会計年度に比べ182億4千2百万円減少し、△
 321億1千4百万円となりました。
   財務活動によるキャッシュ・フローは、借入れによる収入などにより、前連結会計年度に比べ364
 億1千6百万円収入が増加し、409億5百万円の収入となりました。
   以上の結果、現金及び現金同等物の当連結会計年度末残高は、前連結会計年度末に比べ90億3千7
 百万円増加し、314億7千万円となりました。



(4)今後の見通し
  今後の見通しにつきましては、国内経済は、雇用・所得環境の改善や東京オリンピック・パラリン
 ピック関連の経済効果等により、景気は緩やかな回復基調が継続することが期待されるものの、海
 外における政治・経済の不確実性のほか、本年10月に予定されている消費税率の引上げや労働力不
 足の深刻化などによる影響の懸念もあり、依然として先行きは不透明な状況にあります。
  このような経営環境の下、グループの最大の強みである総合力を発揮して、顧客の多様なニーズ
 や課題にお応えするとともに、グループ会社の再編や各工場における生産性向上、また、製品開発
 体制の見直しなど、各事業の収益力をより一層強化するための取り組みを推し進めてまいります。
  また、着実な収益基盤の確立と今後の成長分野における事業領域の拡大を図るため、積極的なM
 &A投資と設備投資を継続するとともに、地域事業や海外事業の強化に向けた取り組みにも注力し
 てまいります。
  さらに、事業活動を通じて地球環境保全をはじめとする社会的課題解決に貢献するなど、社会と
 ともに持続的な成長を目指すESG経営の実践に努めてまいります。
  次期の業績見通しにつきましては、売上収益8,300億円、営業利益480億円、税引前利益470億円、
 親会社の所有者に帰属する当期利益300億円を見込んでおります。
  なお、当社は、2020年3月期決算から国際財務報告基準(IFRS)を任意適用することを決定した
 ため、連結業績予想についてはIFRSに基づき算定しております。



(5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当
  当社は、継続的な企業価値の向上を図るべく経営基盤の強化を進めていくと同時に、株主への利益
 還元を経営の最重要課題の一つとして位置づけております。このため剰余金の配当につきましては、
 中長期的な成長のための戦略的投資等に必要な内部留保の充実に留意しつつ、親会社株主に帰属す
 る当期純利益の30%を配当性向の目標として、将来にわたって業績に見合った安定的な配当を行う
 ことを基本方針としております。
  当事業年度の期末配当金につきましては、この基本方針において目標としている配当性向を踏ま
 え、1株あたり21円といたします。この結果、当期配当金は、中間配当19円とあわせて、年間40円
 となります。
  また、次期配当につきましては、中間配当、期末配当とも1株あたり20円とし、あわせて年間40円
 を予想しております。




                        6
                         エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信




2.経営方針
(1)会社の経営の基本方針
  当社グループの経営理念は、次のとおりです。
  「創業者精神を持って、空気、水、そして地球にかかわる事業の創造と発展に、英知を結集する」
  当社グループの事業の原点は、社名に冠した「空気」と「水」であり、このかけがえのない地球の
 資源を活かして事業を創出し、社会や人々の暮らしに貢献していくことが当社グループの使命で
 す。当社グループは、この経営理念の下、目まぐるしく変化を続ける経営環境の中でグループの総
 合力を発揮し、社会の発展に役立つ多種多様な製品・サービスを提供する企業であり続けることを
 目指しています。

(2)中長期的な会社の経営戦略
  当社グループの最大の強みは、事業ポートフォリオにおける産業系事業と生活系事業の最適バラン
 スを志向しながら常に安定した収益を目指す「全天候型経営」と、環境変化に俊敏に適応し、柔軟
 に新分野・新事業を開拓していく活力を持った中堅企業群を生み出し続けることで持続的な企業成
 長を果たす「ねずみの集団経営」の2つの経営モデルがもたらす多彩なコングロマリット(複合企
 業)であることです。
  そして、このコングロマリット経営の下、成長戦略の大きな柱として位置付けているのがM&A戦
 略と地域事業戦略です。
  当社グループは、これまでM&Aを中核とした成長戦略を推進することで飛躍的な事業規模の拡大
 と事業の多様化を実現してきました。これまでに培ったM&Aとその後のシナジー発揮に関するノ
 ウハウを最大限に活用しながら、今後も引き続き、M&Aを積極的に推進することで、既存事業と
 のシナジー効果が見込める成長分野での事業拡大を図ってまいります。
  また、祖業である産業ガス関連事業で培った地域の事業基盤や市場を活用することが当社グループ
 の成長には不可欠であると考えています。北海道から九州までの全国8地域で展開する地域事業会
 社が中心となって、地域の市場ニーズに沿った事業戦略を策定し、当社グループが有する多彩な技
 術・製品・サービスを活用して市場を掘り起こしていくことで国内における強固な収益基盤を構築
 するとともに、その地域ならではのビジネス創造と事業間シナジーを創出していきます。
  なお、当社グループでは、これらの成長戦略を基軸に、2010年度から取り組みを進めてきた長期成
 長ビジョン「2020年度1兆円企業ビジョン」の第3ステップとして、2016年度から2018年度までの
 3年間を実行期間とする中期経営計画「NEXT2020-Ver.3」を推進してきました。
  そして、2019年度からは、長期成長ビジョンの最終ステップとして、2019年度から2021年度までの
 3年間を実行期間とする新しい中期経営計画「NEXT2020-Final」がスタートしております。
  新しい中期経営計画「NEXT2020-Final」の内容につきましては、本年5月16日に当社ホームペー
 ジ等において公表を予定しております。



3.会計基準の選択に関する基本的な考え方
  当社グループは、2020年3月期第1四半期より、財務情報の国際的な比較可能性とグループ連結に
 おける経営管理の品質向上を目的として、国際財務報告基準(IFRS)を任意適用いたします。




                          7
                     エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


4.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
                                                  (単位:百万円)
                          前連結会計年度             当連結会計年度
                         (2018年3月31日)        (2019年3月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           23,298              32,621
   受取手形及び売掛金                       185,216             194,938
   商品及び製品                           28,896              33,740
   仕掛品                               8,442               9,238
   原材料及び貯蔵品                         15,902              17,167
   短期貸付金                            10,736               5,269
   その他                              12,280              14,689
   貸倒引当金                           △1,781              △2,343
   流動資産合計                          282,991             305,323
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物(純額)                    61,089              76,760
     機械装置及び運搬具(純額)                  78,528              86,876
     土地                             74,735              84,173
     リース資産(純額)                      20,444              22,765
     建設仮勘定                          33,847              52,134
     その他(純額)                         5,632               6,879
     有形固定資産合計                      274,277             329,590
   無形固定資産
     のれん                            17,408              24,353
     その他                            14,185              14,980
     無形固定資産合計                       31,594              39,334
   投資その他の資産
     投資有価証券                         79,270              77,349
     長期貸付金                           2,805               8,133
     退職給付に係る資産                       7,444               4,407
     繰延税金資産                          5,260               5,926
     再評価に係る繰延税金資産                       65                  85
     その他                            10,969              15,942
     貸倒引当金                         △1,578              △3,045
     投資その他の資産合計                    104,236             108,798
   固定資産合計                          410,109             477,723
 資産合計                              693,101             783,047




                     8
                   エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


                                                (単位:百万円)
                        前連結会計年度             当連結会計年度
                       (2018年3月31日)        (2019年3月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                     114,429             127,670
   短期借入金                          32,836              54,906
   1年内返済予定の長期借入金                  20,530              17,498
   1年内償還予定の社債                         -                  250
   リース債務                           2,676               2,968
   未払費用                           18,463              16,855
   未払法人税等                          8,009               8,000
   役員賞与引当金                           334                 361
   その他の引当金                         1,067               1,167
   その他                            24,856              32,836
   流動負債合計                        223,205             262,516
 固定負債
   社債                             20,000              30,250
   長期借入金                         108,030             136,013
   リース債務                          19,108              21,277
   繰延税金負債                         10,635               7,151
   再評価に係る繰延税金負債                      902                 921
   役員退職慰労引当金                         927               1,214
   その他の引当金                           823                 370
   退職給付に係る負債                       8,664               9,153
   その他                             6,157               5,480
   固定負債合計                        175,251             211,832
 負債合計                            398,456             474,348
純資産の部
 株主資本
   資本金                            32,263              32,263
   資本剰余金                          37,060              36,651
   利益剰余金                         209,570             228,015
   自己株式                          △4,089              △3,463
   株主資本合計                        274,805             293,466
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                   10,558               6,831
   繰延ヘッジ損益                         △545                  368
   土地再評価差額金                      △8,503              △8,503
   為替換算調整勘定                          442                 201
   退職給付に係る調整累計額                    1,196             △1,153
   その他の包括利益累計額合計                   3,148             △2,255
 新株予約権                               379                 423
 非支配株主持分                          16,311              17,063
 純資産合計                           294,644             308,698
負債純資産合計                          693,101             783,047




                   9
                        エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
 連結損益計算書
                                                      (単位:百万円)
                           前連結会計年度               当連結会計年度
                         (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                         至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
売上高                                753,559                801,493
売上原価                               592,616                631,232
売上総利益                              160,943                170,261
販売費及び一般管理費                         118,545                126,681
営業利益                                42,398                 43,580
営業外収益
 受取利息                                   157                    184
 受取配当金                                  873                  1,019
 持分法による投資利益                             676                  1,307
 設備賃貸料                                  888                    944
 その他                                  2,691                  3,167
 営業外収益合計                              5,287                  6,624
営業外費用
 支払利息                                 1,181                  1,438
 設備賃貸費用                                 774                    940
 その他                                  1,038                    848
 営業外費用合計                              2,994                  3,227
経常利益                                 44,691                 46,977
特別利益
 固定資産売却益                                294                    201
 投資有価証券売却益                            1,180                    477
 負ののれん発生益                             1,017                     -
 その他                                     67                    154
 特別利益合計                               2,559                    833
特別損失
 固定資産除売却損                             2,136                  2,947
 事業整理損                                   -                   2,816
 その他                                  4,612                  2,208
 特別損失合計                               6,748                  7,972
税金等調整前当期純利益                          40,501                 39,838
法人税、住民税及び事業税                         13,250                 13,708
法人税等調整額                                 263                △1,940
法人税等合計                               13,513                 11,768
当期純利益                                26,988                 28,070
非支配株主に帰属する当期純利益                       1,815                  1,601
親会社株主に帰属する当期純利益                      25,173                 26,468




                        10
                    エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


連結包括利益計算書
                                                  (単位:百万円)
                       前連結会計年度               当連結会計年度
                     (自 2017年4月1日          (自 2018年4月1日
                     至 2018年3月31日)         至 2019年3月31日)
当期純利益                           26,988                 28,070
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                     1,358                △3,593
 繰延ヘッジ損益                          △478                   1,515
 為替換算調整勘定                            45                  △286
 退職給付に係る調整額                       △292                 △2,442
 持分法適用会社に対する持分相当額                    90                  △192
 その他の包括利益合計                         722                △4,999
包括利益                             27,711                 23,070
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益                    25,683                 21,048
 非支配株主に係る包括利益                     2,027                  2,022




                    11
                                                エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


(3)連結株主資本等変動計算書
 前連結会計年度(自 2017年4月1日               至 2018年3月31日)
                                                                                                 (単位:百万円)
                                                           株主資本

                  資本金              資本剰余金                   利益剰余金                   自己株式            株主資本合計

当期首残高                   32,263              33,705             192,021               △4,645               253,345

当期変動額
 非支配株主との取引に
                                             3,364                                                         3,364
 係る親会社の持分変動
 剰余金の配当                                                        △7,260                                     △7,260
 土地再評価差額金の取
                                                                     △0                                      △0
 崩
 親会社株主に帰属する
                                                                25,173                                    25,173
 当期純利益
 連結範囲の変動                                                         △181                                      △181

 合併による減少                                                             △83                                    △83
 持分法の適用範囲の変
                                                                     △98                                    △98
 動
 自己株式の取得                                                                                   △8                △8

 自己株式の処分                                       △9                                          564               554
 株主資本以外の項目の
 当期変動額(純額)
当期変動額合計                    -                 3,354              17,549                     556            21,460

当期末残高                   32,263              37,060             209,570               △4,089               274,805



                                  その他の包括利益累計額
                その他                                        退職給付に その他の 新株予約権 非支配株主 純資産合計
                    繰延ヘッジ 土地再評価               為替換算                            持分
               有価証券                                         係る調整  包括利益
                      損益   差額金                調整勘定
              評価差額金                                          累計額 累計額合計
当期首残高           9,352       △72    △8,503            403     1,459         2,638          381    24,385   280,750

当期変動額
 非支配株主との取引に
                                                                                                            3,364
 係る親会社の持分変動
 剰余金の配当                                                                                                   △7,260
 土地再評価差額金の取
                                                                                                              △0
 崩
 親会社株主に帰属する
                                                                                                           25,173
 当期純利益
 連結範囲の変動                                                                                                    △181

 合併による減少                                                                                                     △83
 持分法の適用範囲の変
                                                                                                             △98
 動
 自己株式の取得                                                                                                      △8

 自己株式の処分                                                                                                      554
 株主資本以外の項目の
                1,206      △472         0             39     △263            510          △1     △8,074   △7,566
 当期変動額(純額)
当期変動額合計         1,206      △472         0             39     △263            510          △1     △8,074    13,894

当期末残高          10,558      △545    △8,503            442     1,196         3,148          379    16,311   294,644




                                                 12
                                                 エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信




当連結会計年度(自 2018年4月1日                至 2019年3月31日)
                                                                                                  (単位:百万円)
                                                            株主資本

                 資本金               資本剰余金                    利益剰余金                   自己株式            株主資本合計

当期首残高                  32,263               37,060              209,570               △4,089               274,805

当期変動額
 非支配株主との取引
 に係る親会社の持分                                   △481                                                            △481
 変動
 剰余金の配当                                                         △7,852                                     △7,852
 土地再評価差額金の
                                                                      △0                                       △0
 取崩
 親会社株主に帰属す
                                                                 26,468                                     26,468
 る当期純利益
 連結範囲の変動                                        68                △138                                        △69

 合併による減少                                                              △27                                     △27
 持分法の適用範囲の
                                                                      △5                                       △5
 変動
 自己株式の取得                                                                                    △4                 △4

 自己株式の処分                                         3                                          630                633
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計                    -                 △409                18,445                     625             18,661

当期末残高                  32,263               36,651              228,015               △3,463               293,466



                                  その他の包括利益累計額
              その他                                           退職給付に その他の 新株予約権 非支配株主 純資産合計
                   繰延ヘッジ 土地再評価                為替換算                             持分
             有価証券                                            係る調整  包括利益
                    損益    差額金                 調整勘定
             評価差額金                                            累計額 累計額合計
当期首残高         10,558      △545     △8,503             442     1,196         3,148      379        16,311   294,644

当期変動額
 非支配株主との取引
 に係る親会社の持分                                                                                                  △481
 変動
 剰余金の配当                                                                                                    △7,852
 土地再評価差額金の
                                                                                                              △0
 取崩
 親会社株主に帰属す
                                                                                                           26,468
 る当期純利益
 連結範囲の変動                                                                                                     △69

 合併による減少                                                                                                     △27
 持分法の適用範囲の
                                                                                                              △5
 変動
 自己株式の取得                                                                                                      △4

 自己株式の処分                                                                                                      633
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純     △3,727        913         0        △241        △2,349     △5,404             43        752   △4,607
 額)
当期変動額合計       △3,727        913         0        △241        △2,349     △5,404             43        752   14,053

当期末残高          6,831        368    △8,503             201    △1,153     △2,255         423        17,063   308,698




                                                     13
                         エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                      (単位:百万円)
                            前連結会計年度              当連結会計年度
                          (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                          至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益                         40,501               39,838
 減価償却費                               27,119               27,620
 のれん償却額                               2,544                2,676
 負ののれん発生益                           △1,017                    -
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                        716                1,910
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                    183                △631
 受取利息及び受取配当金                        △1,031               △1,204
 支払利息                                 1,181                1,438
 持分法による投資損益(△は益)                      △676               △1,307
 固定資産除売却損益(△は益)                       1,842                2,745
 事業整理損                                   -                 2,816
 売上債権の増減額(△は増加)                    △25,096               △3,559
 たな卸資産の増減額(△は増加)                    △3,076               △4,000
 仕入債務の増減額(△は減少)                      17,435                7,312
 その他                                   △31               △4,517
 小計                                  60,594               71,139
 利息及び配当金の受取額                          1,401                1,596
 利息の支払額                             △1,179               △1,409
 法人税等の支払額                          △13,051              △14,636
 営業活動によるキャッシュ・フロー                    47,764               56,690
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                    △53,507              △69,235
 有形固定資産の売却による収入                      4,378                1,318
 無形固定資産の取得による支出                     △5,401               △2,305
 投資有価証券の取得による支出                     △4,888               △7,716
 投資有価証券の売却による収入                      2,207                1,278
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                    △3,410               △8,403
 る支出
 出資金の払込による支出                        △1,418               △2,067
 事業譲受による支出                               -               △2,016
 貸付けによる支出                          △10,492              △22,314
 貸付金の回収による収入                         10,967               22,379
 その他                                   △71                   279
 投資活動によるキャッシュ・フロー                  △61,637              △88,804




                         14
                       エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


                                                    (単位:百万円)
                          前連結会計年度              当連結会計年度
                        (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                        至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                   3,758               19,732
 長期借入れによる収入                        32,893               43,962
 長期借入金の返済による支出                   △26,667              △22,369
 社債の発行による収入                        10,000               10,000
 子会社株式の追加取得による支出                  △6,897               △1,989
 セール・アンド・リースバックによる収入                4,334                2,434
 リース債務の返済による支出                    △5,354               △2,971
 自己株式の取得による支出                         △8                   △4
 自己株式の売却による収入                         564                  633
 配当金の支払額                          △7,272               △7,868
 非支配株主への配当金の支払額                     △861                 △653
 財務活動によるキャッシュ・フロー                   4,489               40,905
現金及び現金同等物に係る換算差額                    △104                 △266
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)               △9,487                 8,524
現金及び現金同等物の期首残高                     30,412               22,433
合併に伴う現金及び現金同等物の増加額                     72                   81
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額                1,436                  430
現金及び現金同等物の期末残高                     22,433               31,470




                       15
                       エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


(5)連結財務諸表に関する注記事項
 (継続企業の前提に関する注記)
   該当事項はありません。



(表示方法の変更)
 (「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」の適用に伴う変更)
  「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を当連
 結会計年度の期首から適用し、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は
 固定負債の区分に表示する方法に変更しました。
  この結果、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」の「繰延税金資産」が4,428
 百万円減少し、「固定資産」の「繰延税金資産」が2,615百万円増加しております。また、「固定
 負債」の「繰延税金負債」が1,812百万円減少しております。
  なお、同一の納税主体で繰延税金資産と繰延税金負債を相殺して表示しており、変更前と比べて
 前連結会計年度の総資産が1,812百万円減少しております。



(会計上の見積りの変更)
 (耐用年数の変更)
  当連結会計年度において、物流関連事業の有形固定資産の買替更新に際し、同事業の連結子会社
 に係る有形固定資産の使用実態及び使用見込期間を再検討した結果、当連結会計年度より一部の有
 形固定資産の耐用年数をより実態に即した経済的使用可能予測期間に基づく耐用年数に変更してお
 ります。
  これにより、従来の方法と比べて、当連結会計年度の減価償却費が1,132百万円減少し、営業利
 益、経常利益及び税金等調整前当期純利益がそれぞれ1,132百万円増加しております。
   なお、セグメント情報に与える影響は、当該箇所に記載しております。



(追加情報)
 (従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)
  当社は、従業員への福利厚生等を目的として、従業員持株会に信託を通じて自社の株式を交付す
 る取引を行っております。

 (1) 取引の概要
    当社は、2016年5月13日開催の取締役会の決議により、従業員持株会を活用した中長期的な企業
  価値向上と福利厚生の拡充を目的としたインセンティブ・プランとして「従業員持株会信託型
  ESOP」(以下、「本制度」といいます。)を導入しております。
    本制度は、「エア・ウォーターグループ持株会」(以下、「持株会」といいます。)に加入する
  全ての当社グループ社員を対象とするインセンティブ・プランです。
    本制度では、当社が信託銀行に持株会専用の信託(以下、「持株会信託」といいます。)を設定
  し、持株会信託は、信託の設定後5年間にわたり持株会が取得すると見込まれる相当数の当社株式
  を、銀行から取得資金の借入を行った上で、株式市場から予め定める期間中に取得いたします。そ
  の後、持株会信託は、持株会が定期的に行う当社株式の取得に際して、当社株式を機械的かつ継続
  的に持株会に売却していき、持株会信託の信託財産に属する当社株式の全てが売却された場合など
  に持株会信託は終了いたします。
    信託終了時点までに、当社株価の上昇により株式売却益相当額が累積した場合には、持株会信託
  は、これを残余財産として受益者要件を充足する当社グループ社員に対して分配いたします。な
  お、当社は、持株会信託が当社株式を取得するための借入について、貸付人である銀行との間で保
  証契約を締結しております。従って、当社株価の下落により株式売却損相当額が累積し、持株会信


                        16
                        エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


託が借入債務を完済できなかった場合には、当社が銀行に対して残存債務を一括して弁済すること
になります。

(2) 信託に残存する自社の株式
   信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により純資産の
 部に自己株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価格及び株式数は、前連結会計年度末
 1,559百万円、910,500株、当連結会計年度末962百万円、561,800株であります。

(3) 総額法の適用により計上された借入金の帳簿価額
  前連結会計年度末1,446百万円、当連結会計年度末791百万円




                        17
                      エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信




(セグメント情報等)
1 報告セグメントの概要
 当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会
が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであ
ります。
 当社は、製品・サービス別に包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しており、産業ガス関連事
業、ケミカル関連事業、医療関連事業、エネルギー関連事業、農業・食品関連事業、物流関連事業、
その他の事業を営んでおります。
 従って、当社は製品・サービス別の事業セグメントから構成されており、「産業ガス関連事業」
「ケミカル関連事業」「医療関連事業」「エネルギー関連事業」「農業・食品関連事業」「物流関連
事業」「その他の事業」の7つを報告セグメントとしております。
 「産業ガス関連事業」は、酸素・窒素・アルゴン等の産業ガスの製造・販売のほか高圧ガス関連設
備工事及びガス発生装置の製作・据付をしております。「ケミカル関連事業」は、基礎化学品やファ
インケミカル製品等の製造・販売をしております。「医療関連事業」は、酸素・窒素等の医療用ガス
の製造・販売のほか各種医療機器、病院設備工事等の事業を展開しております。「エネルギー関連事
業」は、LPガス・灯油等の石油製品等の販売をしております。「農業・食品関連事業」は、青果物
の卸売・加工及び冷凍食品や食肉加工品等の製造・販売並びに清涼飲料水の製造受託をしておりま
す。「物流関連事業」は、高圧ガス、一般貨物、食品、医療・環境等の物流サービスのほか倉庫、流
通加工サービス、特殊車両製造等の事業を展開しております。「その他の事業」は、海水事業及びエ
アゾール事業等から構成しております。海水事業は塩及び製塩副産物並びに電融マグネシア及び酸化
マグネシウム等の製造・販売をしております。

 「会計上の見積りの変更」に記載の通り、物流関連事業の連結子会社は、当連結会計年度より一部
の有形固定資産の耐用年数を変更しております。
 これにより、従来の方法と比べて、当連結会計年度のセグメント利益が「物流関連事業」で1,132
百万円増加しております。



2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
 報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成のために採用している会計
処理の方法と同一であります。報告セグメントの利益は、経常利益であります。




                      18
                                           エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信


3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
 前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
                                                                                     (単位:百万円)

                                 報告セグメント                                                        連結
                                                                                     調整額      財務諸表
                                          農業・                                        (注)2      計上額
          産業ガス ケミカル            医療  エネルギー       物流 その他の
                                         食品関連                               計                  (注)1
          関連事業 関連事業           関連事業 関連事業       関連事業 事業
                                           事業
売上高

外部顧客への
           159,250   67,984   170,897   51,459 133,702    44,933 125,331 753,559         - 753,559
売上高
セグメント間
の内部売上高       4,547      155       307    2,716      736   14,570   4,078   27,112 △27,112          -
又は振替高

   計       163,797   68,140   171,205   54,176 134,438    59,503 129,409 780,671 △27,112 753,559

セグメント利
            16,170    1,854    10,317    3,936    4,850    1,888   8,213   47,232    △2,541    44,691
益
セグメント資
           178,558   45,563   114,431   29,346   82,532   29,101 141,693 621,228     71,872 693,101
産

その他の項目


減価償却費       11,455    2,268     1,514    1,738    3,116    2,146   4,880   27,119        -     27,119

のれんの
               667       -        447      211      862       41     313    2,544        -      2,544
償却額

受取利息             1        0         1        1        3        0      13        23      134       157


支払利息           354       -          5        0       -        -        1      361       820     1,181

持分法投資利
益又は損失        103 △280    152    21    -     -     680    676                             -        676
(△)
持分法適用会
             826    -  9,612   546    -     -   5,085 16,071                             -     16,071
社への投資額
有形固定資産
及び無形固定    18,301 2,230 3,881 3,135 4,963 5,484 19,606 57,603                          3,706    61,309
資産の増加額
(注) 1 セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。
   2 調整額は以下の通りであります。
       (1)セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△27,112百万円はセグメント間取引消去であります。
       (2)セグメント利益の調整額△2,541百万円は各報告セグメントに配分していない当社本社部門及び研究開発部
        門の費用並びに財務関連の損益等であります。
       (3)セグメント資産の調整額71,872百万円の内容はセグメント間資産の消去△19,335百万円と各報告セグメン
        トに配分していない全社資産91,208百万円です。
       (4)受取利息の調整額134百万円は報告セグメントに配分していない受取利息に係るものであります。
       (5)支払利息の調整額820百万円は報告セグメントに配分していない支払利息に係るものであります。
       (6)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額3,706百万円は主に報告セグメントに帰属しない全社資産
        であります。




                                            19
                                             エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信

 
    当連結会計年度(自          2018年4月1日 至          2019年3月31日)
                                                                                       (単位:百万円)

                                    報告セグメント                                                       連結
                                                                                       調整額      財務諸表
                                            農業・                                        (注)2      計上額
            産業ガス ケミカル            医療  エネルギー       物流 その他の
                                           食品関連                               計                  (注)1
            関連事業 関連事業           関連事業 関連事業       関連事業 事業
                                             事業
売上高

外部顧客への
             176,375   75,651   176,653   52,741 136,568    47,947 135,556 801,493         - 801,493
売上高
セグメント間
の内部売上高         5,726      163       279    3,421      799   15,370   2,422   28,182 △28,182          -
又は振替高

     計       182,101   75,815   176,932   56,162 137,367    63,318 137,978 829,676 △28,182 801,493

セグメント利
              17,132    3,706     9,859    4,009    4,905    2,649   8,413   50,676    △3,698    46,977
益
セグメント資
             199,533   44,394   130,033   30,938   91,464   38,187 183,289 717,841     65,205 783,047
産

その他の項目


減価償却費         11,015    2,382     1,706    1,881    3,308    1,200   6,126   27,620        -     27,620

のれんの
                 767       -        463      234      748       41     421    2,676        -      2,676
償却額

受取利息               5        4         3        1        2        0      23        40      143       184


支払利息             369       -          5        0        0       -       10      385     1,053     1,438

持分法投資利
                 104       -        135        8       -        -    1,060    1,307        -      1,307
益
持分法適用会
             826    -  9,912   546    -     -   5,085 16,371                               -     16,371
社への投資額
有形固定資産
及び無形固定    19,317 2,981 9,910 2,185 7,070 9,891 21,892 73,248                            5,277    78,526
資産の増加額
(注) 1 セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。
    2 調整額は以下の通りであります。
         (1)セグメント間の内部売上高又は振替高の調整額△28,182百万円はセグメント間取引消去であります。
         (2)セグメント利益の調整額△3,698百万円は各報告セグメントに配分していない当社本社部門及び研究開発部
          門の費用並びに財務関連の損益等であります。
         (3)セグメント資産の調整額65,205百万円の内容はセグメント間資産の消去△29,034百万円と各報告セグメン
          トに配分していない全社資産94,240百万円です。
         (4)受取利息の調整額143百万円は報告セグメントに配分していない受取利息に係るものであります。
         (5)支払利息の調整額1,053百万円は報告セグメントに配分していない支払利息に係るものであります。
         (6)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額5,277百万円は主に報告セグメントに帰属しない全社資産
          であります。




                                              20
                                  エア・ウォーター株式会社(4088) 2019年3月期 決算短信




 (1株当たり情報)
                               前連結会計年度                      当連結会計年度
                             (自 2017年4月1日                 (自 2018年4月1日
                              至 2018年3月31日)                至 2019年3月31日)
     1株当たり純資産額                          1,422.60円                      1,487.58円

     1株当たり当期純利益金額                         128.95円                        135.34円
     潜在株式調整後
                                          128.72円                        135.09円
     1株当たり当期純利益金額
    (注)算定上の基礎
     
     1. 1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益
                                  前連結会計年度                        当連結会計年度
                  項目            (自 2017年4月1日                   (自 2018年4月1日
                                 至 2018年3月31日)                  至 2019年3月31日)
        1株当たり当期純利益金額

         親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)                        25,173                26,468

         普通株主に帰属しない金額(百万円)                               -                       -
         普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                                     25,173                26,468
         当期純利益(百万円)
         普通株式の期中平均株式数(千株)                           195,217               195,578



        潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額
         親会社株主に帰属する当期純利益
                                                         -                       -
         調整額(百万円)
         普通株式増加数(千株)                                    354                     357

         (うち新株予約権)(千株)                                 (354)                   (357)
        希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株
        当たり当期純利益金額の算定に含まれなかった潜                             ―
        在株式の概要
 
        2.1株当たり純資産額
                                         前連結会計年度                 当連結会計年度
                      項目
                                        (2018年3月31日)            (2019年3月31日)
         純資産の部の合計額(百万円)                             294,644               308,698

         純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)                      16,690                17,486
         (うち新株予約権)(百万円)                                (379)                 (423)
         (うち非支配株主持分)(百万円)                           (16,311)              (17,063)
         普通株式に係る期末の純資産額(百万円)                        277,954               291,211
         1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の
                                                    195,384               195,761
         普通株式の数(千株)
 
        3.株主資本において自己株式として計上されている持株会信託が所有する当社株式は、1株当たり当期純利益
          金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額
          の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。1株当たり当期純利益金額の算
          定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前連結会計年度1,033千株、当連結会計年度727千株であ
          り、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、前連結会計年度910千株、当連
          結会計年度561千株であります。




 (重要な後発事象)
   該当事項はありません。




                                   21