3979 M-うるる 2020-08-14 15:30:00
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年8月14日
上場会社名 株式会社うるる 上場取引所 東
コード番号 3979 URL https://www.uluru.biz/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)星 知也
問合せ先責任者 (役職名) 取締役財務経理担当役員 (氏名)近藤 浩計 TEL 03(6221)3069
四半期報告書提出予定日 2020年8月14日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に
売上高 EBITDA(※) 営業利益 経常利益 帰属する
四半期純利益
百万円 % 百万円 %百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第1四半期 635 9.7 7 △83.7 △2 - 13 △64.3 4 △85.5
2020年3月期第1四半期 579 20.0 45 △48.6 38 △55.4 38 △55.2 29 △50.4
(※)EBITDA=営業利益+減価償却費+のれん償却額
(注)包括利益 2021年3月期第1四半期 2百万円(△91.5%) 2020年3月期第1四半期 30百万円(△49.2%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第1四半期 1.27 1.26
2020年3月期第1四半期 9.11 9.01
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第1四半期 3,661 2,157 58.9
2020年3月期 3,612 2,154 59.6
(参考)自己資本 2021年3月期第1四半期 2,156百万円 2020年3月期 2,154百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 0.00 - 0.00 0.00
2021年3月期 -
2021年3月期(予想) 0.00 - 0.00 0.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 EBITDA 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
2,480 △0.0 △300 - △340 - △320 - △250 - △94.88
通期 ~ ~ ~ ~ ~ ~
2,920 17.7 0 - △50 - △30 - △30 - △14.82
(注)1.直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
2.当社は年次での業務管理を行っているため、第2四半期(累計)の連結業績予想の記載を省略しております。
3.2021年3月期の連結業績予想については、前連結会計年度末にかけて発生した新型コロナウイルス感染症拡大
の影響に鑑み、レンジ形式で開示しております。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期1Q 3,417,700株 2020年3月期 3,417,700株
② 期末自己株式数 2021年3月期1Q 128株 2020年3月期 101株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期1Q 3,417,592株 2020年3月期1Q 3,280,499株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等
は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用に当たっての
注意事項等については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測
情報に関する説明」をご覧ください。
株式会社うるる(3979) 2021年3月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第1四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 7
- 1 -
株式会社うるる(3979) 2021年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、これまで政府による金融・財政政策等を背景とした緩やかな
回復が続いてきた中、前連結会計年度末にかけて発生した新型コロナウイルスの影響により、過去に類を見ないほ
ど先行きは不透明な状況となっております。一方海外でも、米中貿易摩擦や英国のEU離脱を巡る混乱、朝鮮半島
情勢を巡る一進一退の展開に加え、新型コロナウイルスの影響により、日本国内同様またはそれ以上に、先行き不
透明な状況となってきております。
当社グループを取り巻く経営環境につきましては、クラウドソーシングによるクラウドワーカーを活用して生み
出されたサービスを展開するCGS(Crowd Generated Service)事業の主力サービスである官公庁等の入札情報
を提供する入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」を巡る環境として、国内入札市場における年間契約
額は、2017年度において21.9兆円と、毎年安定的に年間20兆円超の発注がなされる市場規模が維持されております
(中小企業庁「官公需契約の手引」より)。また、CGSのリソース供給源であるクラウドソーシングの市場規模
は、矢野経済研究所「BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の実態と展望 2018-2019」によると、
2018年度の流通金額規模(仕事依頼金額ベース)は前年度比34.8%増の1,820億円となっており、2021年度には
2,610億円に達すると予測されています。
このような状況のなか、当社グループにおきましては、2019年5月14日に発表した「中期経営計画(2020年3月
期~2024年3月期)」に基づき、CGS事業の主力サービスである「NJSS」のさらなる成長・拡大、新規CG
Sの創出、CGSのリソース供給源であるクラウドソーシングサービス「シュフティ」のUI・UXの改善及び企
業のアウトソーシングニーズに対応するBPO事業における受注の改善・拡大に注力いたしました。この結果、当
第1四半期連結累計期間における売上高は635,589千円(前年同期比9.7%増)、EBITDA(営業利益+減価償却費+
のれん償却額(以下同様))は7,464千円(前年同期比83.7%減)、営業損失は2,705千円(前年同四半期は38,057
千円の営業利益)、経常利益は13,639千円(前年同期比64.3%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は4,349千
円(前年同期比85.5%減)となりました。
各セグメントの業績は、次のとおりであります。
① CGS事業 NJSS
CGS事業の主力サービスである「NJSS」については、営業プロセスの最適化などの効果で、解約数を
抑えつつ新規受注数をキープすることができ、入札・落札案件情報を閲覧できるウェブサービスの有料契約件
数が2020年6月30日時点で3,395社(2020年3月末比113社増加)と過去最高の契約数を更新いたしました。加
えて、前連結会計年度から続き契約期間の長期化やアップセルを重視する事業方針に注力した結果、当第1四
半期連結累計期間における平均のARPU(一件当たり日割り売上高)は1,188円(前連結会計年度における平均
比2%増加)となる等、順調に成長いたしました。一方で、組織体制変更・強化に伴う人員増強やプロダクト
リニューアルのためのシステム開発の実施等によりコストが増加いたしました。
この結果、当第1四半期連結累計期間におけるCGS事業 NJSSの売上高は371,427千円(前年同期比
16.0%増)となり、セグメントEBITDAは175,448千円(前年同期比11.2%増)、セグメント利益は174,321千円
(前年同期比11.0%増)となりました。
② CGS事業 その他
その他の新規CGS事業については、「えんフォト」が新型コロナウイルス感染症による保育園・幼稚園の
休園や登園自粛要請に伴い写真撮影機会が減少するなどネガティブな影響を受けましたが、iPhone・iPadで写
真撮影からオンライン販売まで可能なアプリ「えんフォトカメラ」をリリースする等、各種施策を着実に実行
いたしました。加えて、クラウドワーカーを活用した電話代行サービス「fondesk」は前連結会計年度
末から続いて、新型コロナウイルス感染症の影響による各企業の急速なリモートワークの導入を背景に、有料
契約件数が急増し、2020年6月30日時点では有料契約件数が1,000件を突破いたしました。一方で、営業強
化・サービス開発/改善等に向けた人員増強およびマーケティング施策の実施等により、コストが増加いたし
ました。
この結果、当第1四半期連結累計期間におけるCGS事業 その他の売上高は91,507千円(前年同期比73.7%
増)となり、セグメントEBITDAは△39,996千円(前年同四半期は△7,949千円)、セグメント損失は40,392千
円(前年同四半期は8,079千円の損失)となりました。
③ BPO事業
BPO事業におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響による受注済み案件の延期/失注や問い合わ
せ数の減少などに伴い売上高が減少いたしました。また、2020年4月に徳島第二センターが稼働を開始したこ
とに伴う人員増強等により費用も増加いたしました。
この結果、当第1四半期連結累計期間におけるBPO事業の売上高は165,240千円(前年同期比16.7%減)
となり、セグメントEBITDAは△1,560千円(前年同四半期は12,052千円)、セグメント損失は7,946千円(前年
同四半期は6,892千円の利益)となりました。
- 2 -
株式会社うるる(3979) 2021年3月期 第1四半期決算短信
なお、セグメント損益とは別に、営業外収益として徳島第一センターに対する徳島県及び徳島県小松島市か
らの補助金収入26,710千円が、営業外費用として同補助金により取得した固定資産にかかる固定資産圧縮損
11,269千円が、それぞれ計上されております。
④ クラウドソーシング事業
クラウドソーシング事業におきましては、約42万人の登録クラウドワーカー数を維持しております。CGS
にリソースを供給するためのプラットフォームとしての位置付けのもと、ユーザー利便性を高めるためのサー
ビス改修やカスタマーサポートの改善に継続的に取り組んでおります。
この結果、当第1四半期連結累計期間におけるクラウドソーシング事業の売上高は7,413千円(前年同期比
8.5%減)となり、セグメントEBITDAは△29,298千円(前年同四半期は△33,819千円)、セグメント損失は
29,524千円(前年同四半期は33,993千円の損失)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第1四半期連結会計期間末の総資産については、前連結会計年度末と比べ48,523千円増加し、3,661,403千円
となりました。これは主に現金及び預金の増加95,881千円、売掛金の減少39,824千円、仕掛品の増加13,416千円、
投資その他の資産の減少11,510千円によるものです。
負債については、前連結会計年度末と比べ45,990千円増加し、1,504,342千円となりました。これは主に前受金
の増加191,506千円、流動負債その他の減少165,664千円によるものです。
純資産については、前連結会計年度末と比べ2,532千円増加し、2,157,061千円となりました。これは主に利益剰
余金の増加4,349千円によるものです。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
通期の連結業績予想については、2020年5月15日に決算短信で公表しました内容に変更はございません。
- 3 -
株式会社うるる(3979) 2021年3月期 第1四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,890,024 2,985,905
売掛金 190,808 150,983
仕掛品 3,822 17,239
未収還付法人税等 43,933 48,406
その他 160,823 154,544
貸倒引当金 △1,515 △449
流動資産合計 3,287,896 3,356,629
固定資産
有形固定資産 163,707 155,949
無形固定資産 27,855 26,914
投資その他の資産 133,420 121,910
固定資産合計 324,983 304,773
資産合計 3,612,880 3,661,403
負債の部
流動負債
買掛金 76,505 65,891
1年内返済予定の長期借入金 40,280 40,280
未払法人税等 - 12,838
前受金 691,948 883,455
賞与引当金 - 22,300
その他 516,928 351,264
流動負債合計 1,325,663 1,376,030
固定負債
長期借入金 119,440 109,370
その他 13,248 18,942
固定負債合計 132,688 128,312
負債合計 1,458,351 1,504,342
純資産の部
株主資本
資本金 1,026,263 1,026,263
資本剰余金 1,008,563 1,008,563
利益剰余金 121,881 126,231
自己株式 △228 △275
株主資本合計 2,156,479 2,160,782
その他の包括利益累計額
為替換算調整勘定 △2,123 △3,817
その他の包括利益累計額合計 △2,123 △3,817
非支配株主持分 171 96
純資産合計 2,154,528 2,157,061
負債純資産合計 3,612,880 3,661,403
- 4 -
株式会社うるる(3979) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
売上高 579,268 635,589
売上原価 193,912 189,133
売上総利益 385,356 446,455
販売費及び一般管理費 347,299 449,160
営業利益又は営業損失(△) 38,057 △2,705
営業外収益
受取利息 17 7
ポイント収入額 32 27
貸倒引当金戻入額 340 902
補助金収入 - 26,710
その他 108 212
営業外収益合計 498 27,859
営業外費用
支払利息 232 185
固定資産圧縮損 - 11,269
為替差損 160 -
その他 - 59
営業外費用合計 392 11,514
経常利益 38,162 13,639
税金等調整前四半期純利益 38,162 13,639
法人税、住民税及び事業税 5,655 7,742
法人税等調整額 2,612 1,559
法人税等合計 8,267 9,301
四半期純利益 29,894 4,338
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) △4 △11
親会社株主に帰属する四半期純利益 29,898 4,349
- 5 -
株式会社うるる(3979) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年6月30日) 至 2020年6月30日)
四半期純利益 29,894 4,338
その他の包括利益
為替換算調整勘定 249 △1,764
その他の包括利益合計 249 △1,764
四半期包括利益 30,143 2,573
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 30,145 2,603
非支配株主に係る四半期包括利益 △1 △29
- 6 -
株式会社うるる(3979) 2021年3月期 第1四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
四半期連結
報告セグメント
調整額 損益計算書
CGS事業 CGS事業 クラウドソー (注)1. 計上額
BPO事業 計
NJSS その他 シング事業 (注)2.
売上高
外部顧客への売上
320,212 52,678 198,273 8,103 579,268 - 579,268
高
セグメント間の内
部売上高 714 - 5,226 630 6,571 △6,571 -
又は振替高
計 320,927 52,678 203,500 8,733 585,840 △6,571 579,268
セグメント利益又は
157,014 △8,079 6,892 △33,993 121,834 △83,777 38,057
損失(△)
(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△83,777千円は、セグメント間取引消去66千円、各報告セグメントに配分
していない全社費用(主に販売費及び一般管理費)△83,843千円であります。
2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
四半期連結
報告セグメント
調整額 損益計算書
CGS事業 CGS事業 クラウドソー (注)1. 計上額
BPO事業 計
NJSS その他 シング事業 (注)2.
売上高
外部顧客への売上
371,427 91,507 165,240 7,413 635,589 - 635,589
高
セグメント間の内
部売上高 - - 3,388 1,197 4,585 △4,585 -
又は振替高
計 371,427 91,507 168,629 8,610 640,175 △4,585 635,589
セグメント利益又は
174,321 △40,392 △7,946 △29,524 96,458 △99,163 △2,705
損失(△)
(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△99,163千円は、セグメント間取引消去463千円、各報告セグメントに配
分していない全社費用(主に販売費及び一般管理費)△99,626千円であります。
2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
- 7 -