3962 チェンジ 2020-11-13 15:00:00
2020年9月期 決算説明資料及び中期計画の修正について [pdf]

2020年9月期 決算説明資料
及び 中期計画の修正について
株式会社チェンジ
証券コード:3962
当社ミッション
Change People, Change Business, Change Japan.




                      ‐1‐
問題意識
Change People, Change Business, Change Japan.
                                                                        今ココ




出典:総務省平成28年度版情報通信白書 「図表1-1-1-1 我が国の人口の推移」
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/html/nc111110.html
※2015年までは総務省「国勢調査」(年齢不詳人口を除く)、2020年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」(出生中位・死亡中位推計)



                                                         ‐2‐
ビジョン




       ‐3‐
 当社上場後の軌跡
    2016.9月のマザーズ上場以来、着実に成長軌道を更新してきた。

                                                                                              20.9
                                                                                            Headwaters    20.11
                                                                                              IPO        中期計画
                                                                                                          前倒し
                                                                                 19.10
                                                                               AI CROSS
                                                                                 IPO          20.9
                                                              19.2
                                                              識学                             株式
                                                                        19.5                 2分割
                                                18.7          IPO     中期計画
                                            GA technologies            DJ1
                    17.3                        IPO                                 19.11
              IPO-AP始動                                                  19.5       中期計画
                   (投資事業)                                      19.1      PO         修正
                                     18.7
                                                    18.9      株式       公募2,764円
                                                                      (分割1,382円)
     16.9                           株式           チェンジ         2分割
  チェンジIPO                           2分割         東証1部へ
公募1,200円(分割150円)
初値2,999円(分割375円)


                                                                                                        20.10
                                                                   19.6   19.8                        トラストバンク
                                                                                  19.9
                                                      18.11                                           100%取得
                                                                 ふるさと納税 トラストバンク LoGoシリーズ
                                                  トラストバンク         制度変更   追加出資    投入開始
                                                   子会社化
                                                  (パブリテック)

       16.9期末                17.9期末                     18.9期末                 19.9期末                20.9期末
     EPS: 5.27円             EPS: 8.94円               EPS: 12.83円           EPS: 13.08円           EPS: 49.14円
     PER:106.26倍            PER:118.74倍              PER: 89.36倍           PER: 75.91倍           PER:170.53倍



※PER・EPSは株式分割を考慮し、現在と比較可能な形に調整した数値です

                                                                ‐4‐
2020年9月期の振り返り

中期計画の修正とFY21方針




      ‐5‐
   業績概況
      2020.9期は、営業利益 前期比3.3倍超の飛躍の年となった。
      (数値は日本基準ベース)


        売上高                                                                               営業利益
       (百万円)                         売上             65.8% 増                              (百万円)
       12,000                                                                   11,692   4,500
                                 営業利益             235.2% 増                               4,000
        10,000
                                                                                  3,626 3,500
          8,000                                                                          3,000
                                                                      7,054
                                                                                         2,500
          6,000
                                                                                         2,000
          4,000                                                                          1,500
                                                              2,604
                                                1,980                   1,081            1,000
          2,000        1,400       1,550
                                                                                         500
                                                                513
                                                   331
                0          134         186                                               0
                       2015        2016         2017          2018    2019      2020

注:2019年9月期から連結の数値。2019年9月期のトラストバンクは2018.12~2019.9の10か月分が連結対象。
                                                        ‐6‐
業績概況             ~損益計算書~

 8.12発表の2度目の上方修正目標から 更に積み増して最高益着地。
 (数値は日本基準ベース)


                 8.12修正通期目標          通期実績
                     (連結)            (連結)
(単位:百万円)           金額      売上比       金額      売上比
                                                                     セグメント別内訳
売上高               11,000   100.0%   11,692   100.0%
                                                      (参考)
売上原価               3,694    33.6%    3,947    33.8%
                                                      第1~第3四半期累計         NEW-IT                 パブリ
                                                                                     投資                 調整額
                                                                            トランス
                                                                          フォーメーション              テック
売上総利益              7,305    66.4%    7,745    66.2%
                                                      (単位:百万円)

                                                      売上高                   2,143           0   6,623    △4
販売費及び一般管理費         3,905    35.5%    4,118    35.2%
                                                      └ 外部顧客への売上            2,138           0   6,623     ―
└うち、のれん償却費          374      3.4%     374      3.2%   └ セグメント間                   4         ―       ―     △4

営業利益               3,400    30.9%    3,626    31.0%   セグメント利益                 449         △15   3,648   △796

営業外収益                 24     0.2%       24     0.2%
営業外費用                 19     0.2%       18     0.2%   通期累計               NEW-IT                 パブリ
                                                                                     投資                 調整額
                                                                            トランス
                                                                                                テック
経常利益               3,405             3,632
                                                                          フォーメーション
                                                      (単位:百万円)
                            31.0%             31.1%
                                                      売上高                   2,984           0   8,713    △4
税引前当期純利益           3,405    31.0%    3,616    30.9%
                                                      └ 外部顧客への売上            2,979           0   8,713     ―
法人税等               1,322    12.0%    1,336    11.4%
                                                      └ セグメント間                   4         ―       ―     △4
当期純利益              2,082    18.9%    2,280    19.5%   セグメント利益                 602     △20       4,190 △1,145

親会社株主に帰属する利益       1,421             1,547            ※ 端数処理の関係で合算値は一致しないことがあります
                                                      ※ セグメント利益の調整額は、主に全社費用に該当する一般管理費です


非支配株主持分に帰属する利益      661               732
(参考) EBITDA        4,076    37.1%    4,377    37.4%



                                              ‐7‐
業績概況    ~補足~

各事業ともコロナ前後で様相は変わったものの、総じて好調を維持。



               コロナ   DX啓発試行&DX牽引人材育成
               前      社内に一部先進人材を育成し試行する取組みが先行
                      フィールドワーカー向けのデジタル化施策が隆盛
   NEW-IT
     トランス
   フォーメーション
               コロナ
                     “生き残りのための” DX投資
                      社内各領域で試行錯誤を重ねるため、広範なデジタル
               後       人材の育成が急務に
                      テレワークのための環境整備投資も旺盛


               コロナ   新制度移行(19.6)の混乱収束から巻き返し
               前      一部自治体の逸脱行為による落ち込みから超回復
                      災害支援等を通じ、新たな寄付文化の気運が高まる
    パブリ
    テック              自治体への全方位支援
               コロナ    寄付を通じた様々な「助け合い」の施策が実現
               後      住民サービスや地場産業の維持・継続に奮闘
                      逼迫する自治体業務をNew-ITで支援



                        ‐8‐
業績概況               ~補足~

 2021.9期につなげる投資を着々と先行(総計5.1億円規模)。


                                                  主にトラストバンクで、コロナ禍での
                                広告宣伝費     2.2億円   「助け合い」の選択肢として「寄付」
                                                  の認知度向上
        売上内訳
                                 サービス
                       単位:百万円

                                                  激変する社会の要請に応える
                   売上:2,930
                                 開発費      1.5億円   新サービス開発
売上:2,577             340
営業利益
                                                  旺盛な需要に応えるための体制
  675
                    1,247       人材採用費     0.8億円   継続強化
 販管費       +3.4億
  905                                             トラストバンク完全子会社化
                                グループ経営            (株式交換)
売上原価 +3.4億          1,342
                                 基盤整備     0.3億円   株式分割手続き
  995                                             IFRS準備対応

 20-3Q             20-4Q                          自社サービスの率先利用による
                                 企業版
                                ふるさと納税    0.3億円   実績作り
                                                  ※販管費計上されるものの、約9割は税額控除




                                    ‐9‐
2020年9月期ハイライト           ~全社~

コロナ禍に対応しつつ、グループ経営基盤を着実に強化。


                        コロナ禍を受けた事業の転換を一気に推進
                        (顧客・サービス・オペレーション等全方位)
   コロナ対応続々              激変する社会が「今」求めるものに即応
     (3月~)
                        特にチェンジの「DX」とトラストバンクの「地域創生」の
                        融合が、時代の要請するテーマとして急浮上

                        連結子会社(70.23%所有)だったトラストバンクを
   トラストバンク              株式交換により完全子会社化
   完全子会社化               PMI進展から、更なる企業価値向上が可能と判断
     (8月)               グループ経営体制の機動性と柔軟性を向上
            ※総会決議は10月




                        20.9期有価証券報告書より移行開始
    IFRS移行              今後の機動的なM&Aに向けた基盤を強化
     準備完了               併せて海外投資家向けのIRも更に拡充



                        ‐ 10 ‐
2020年9月期ハイライト   ~NEW-ITトランスフォーメーション~

コロナ以前の成功モデルから急速に転換。


                サービス全般をリモート完結型に急遽刷新
    サービス体系
                従来DXの必要性啓発からの取組みだったものが
     の刷新        顧客の喫緊の課題に対応するものへと転換


                コロナ下でも比較的投資体力を維持している業種に
   顧客ポートフォリオ    傾注して案件化を推進
     の入替え       自治体・中央省庁・文教・金融・情報通信等、
                一気にデジタル化を進める顧客の開拓が進む


                コロナ禍で加速したDXのニーズ/危機感に対応
   デジタル人材育成     事業会社では社内にDX人材を育てる気運が隆盛
     拡大加速       DXを支援する側企業では、主に提案活動に携わる
                人材の育成ニーズが旺盛



                ‐ 11 ‐
2020年9月期ハイライト   ~パブリテック~

コロナ禍への対応に奮闘する自治体を、財政・産業・業務と全方位的に支援。



                コロナ禍で従来以上に寄付文化の深化が加速
                コロナ対応のGCF*プロジェクトが多数立ち上がる
   コロナ禍で様々な     (医療体制支援、地場産業支援、地域サービス支援 等)
                *:Government Crowd Funding=使い道に共感しふるさと納税を利用して行うクラウドファンディング

   「助け合い」の形     需要が蒸発し行き場を失った地場産品を返礼品とし
                た応援プロジェクトも多数
                行政から市民への助成等に地域通貨の活用広がる




                自治体の業務課題に寄り添いボトムアップで開発して
                きたLoGoシリーズが、コロナ対応で急速に浸透
   LoGoシリーズ
    急速に浸透                         549自治体274,192アカウント(10.31時点)

                                  129自治体(10.31時点)

                                                               ※ 関連団体の数を含む




                  ‐ 12 ‐
  2020年9月期ハイライト         ~投資~

     コロナ禍で案件選別は更に厳しくしている中でも、着実に成果を創出。



                                 AI CROSS㈱ 東証マザーズに上場
                                 (2019.10.8)

               投資先IPO
                                 ㈱ヘッドウォータース 東証マザーズに上場
                                 (2020.9.29)




                                 ㈱ビービットに出資
               新規投資先             (2020.6)




※ロゴは各社の商標または登録商標です
                        ‐ 13 ‐
【参考】IPOアクセラレーションプログラムの状況

  2017.3のプログラム開始以降、ここまでの投資案件は概ね好調な成績を残し
  ている。
                     17.9期   18.9期           19.9期       20.9期         21.9期
                       投資         売却(相対)
  ㈱Phone Appli         ▼               ▼
                             投資        IPO
㈱GA technologies             ▼         ▼
                                  投資                             IPO
 ㈱ヘッドウォータース                       ▼                              ▼
                                       投資        評価損         評価損
   ㈱ボイスタート
※三井物産㈱との共同出資による新会社                     ▼             ▼           ▼
   AI CROSS㈱                           投資            IPO
   (旧AOSモバイル)                          ▼              ▼
                                        投資 IPO
      ㈱識学                               ▼ ▼
                                                 投資
    ㈱GAUSS                                       ▼
                                                 投資
  ㈱エアロネクスト                                           ▼
                                                            投資
    ㈱ビービット                                                  ▼
                              ‐ 14 ‐
【参考】IPOアクセラレーションプログラムの状況

  期末時点で継続保有している案件は以下の通り。
 投資先社名          時期       主な事業・サービス                    主な狙い             出資後の動向
                        ヒューマノイド向けアプリケーションや
  ㈱ヘッド                  ロボット用コミュニケーションAIプラッ
                                               両社のノウハウを統合した
                                                                      2020.9東証マザース上場
               2018.4                          サービス提供及び共同マー
 ウォータース                 トフォーム構築、スマホやIoTデバイ
                        スの連携ソリューションを提供         ケティングによる拡販推進
                                                                      (継続保有)


                        シニア世代向けに音声AIスピーカー      両社のノウハウを統合した           19.9と20.9に評価損計上
㈱ボイスタート                 を利用したサービス(日常生活や        サービス・事業開発、及び           NTTデータに事業用資産を
※三井物産㈱との共同出資
               2018.7   家族・地域コミュニティとのつながり      公共・地域創生関連事業            譲渡の上10月30日解散
  による新会社設立              サポート等)を開発・提供           での相乗効果                 決議

                        AIベースビジネスチャット「InCircle」、 AIを利用したパブリックセク
AI CROSS㈱      2018.7   法人向け双方向SMS「AOSSMS」
                                                 ター向け業務効率化サー
                                                                      2019.10東証マザース上場
(旧AOSモバイル)              等、B2Bモバイルコミュニケーション                            (継続保有)
                        サービスを提供                  ビスの推進と事業開発

                        独自開発のAIアルゴリズムをベース      予測・画像認識・自然⾔
                        にしたAI汎用エンジンの提供、AI
  ㈱GAUSS       2019.7   の継続的なインテグレーションに必       語処理・ 音声解析の各            継続保有
                        要な包括的プラットフォームを展開       分野でのユースケース開発

                        ドローン・アーキテクチャの先端研究      DaaS*の開発とドローン・
                        を推進し、独自の重心制御技術         エコシステム構築を通じた
㈱エアロネクスト       2019.8   等のライセンスビジネスをグローバル      産業用ドローンの本格的            継続保有
                        に展開                    な社会実装推進
                                               *:Drone as a Service

                        大企業顧客を中心にDX/UXコン       両社のノウハウを統合した
                        サルティングとUXチームクラウド
 ㈱ビービット        2020.6   「USERGRAM」を提供し、戦略      サービス提供及び共同マー           継続保有
                        から組織定着まで一貫して支援         ケティングによる拡販推進

                                   ‐ 15 ‐
【参考】オフィス縮小・集約
リモートワーク化の進展に伴い、2拠点を閉鎖に向けて手続き中。
多拠点利用可能なコワーキングスペース等も活用し、多様な働き方へシフト。




 チェンジ第2オフィス(東京都港区)            トラストバンク本社(東京都目黒区)




                     ‐ 16 ‐
 2020年9月期の振り返り

中期計画の修正とFY21方針




      ‐ 17 ‐
   IFRS移行に伴う計画整理の前提
      会計基準移行期に伴い、実績と目標の数値は以下の前提に基づき整理する。

                          11.13                 12.25           2月中旬        5月中旬
                            ▼                    ▼               ▼           ▼
                          本資料            有価証券報告書                1Q決算        2Q決算

                       20.9期実績            20.9期実績             21.9期1Q実績   21.9期2Q実績
          実績           @旧日本基準               @IFRS                @IFRS       @IFRS


                       21.9期目標
                       @旧日本基準
                     ※20実績との比較可能性のため

          目標
                       21.9期目標            21.9期目標             22~24中期目標
                       @新日本基準               @IFRS                @IFRS
                     ※「収益認識に関する会計基準」    ※目標値の修正を発表予定
                      を1年前倒し適用




                         IFRS適用で影響の大きい主な要素は「①ネットでの収益認識」
                          「②のれん非償却」「③借入れ手数料の期間按分」
                         ①でIFRSと共通部分の多い新日本基準の適用*は前倒して実施

*: 企業会計基準委員会(ASBJ)が2018年3月に公開した「収益認識に関する会計基準」
   が2021年4月1日以降開始する事業年度の期首から強制適用となる
                                                     ‐ 18 ‐
  中期計画の進捗と数値目標の修正
      2020.9期は、1年先の目標水準を前倒して超過達成。(営業利益ベース)
      21.9期も前倒し水準以上としつつ、幅を持った目標値とする。
         売上高                                                                           19,131               営業利益
       (百万円)                                                                                               (百万円)




                                                                                           ~
                                                                                       18,631
        20,000                                                                     (旧:14,639)       (旧:18,986)   7,000
        18,000
                                                                                           5,200                 6,000
        16,000




                                                                                                ~
        14,000                                                                             4,700                 5,000
                                                                           11,692                    (旧:4,700)
        12,000                                                             (旧:9,352)
                                                                                                                 4,000
        10,000
                                                                               3,626           (旧:3,400)

          8,000                                                                                                  3,000
                                                                   7,054
          6,000                                                                                                  2,000
          4,000
                                                           2,604               (旧:1,300)
                                                                                                                 1,000
          2,000         1,400 1,550 1,980                              1,081
                                      331                    513
                  0       134   186                                                                              0
                   2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
※ 数値は2021以降も含め、全て旧日本基準ベース
                                                 (目標) (目標)
                                                       次期中計
                                                       で再設定
※ 2019.9期の数値におけるトラストバンク寄与分は連結化以降の2018.12~2019.9の10カ月分が対象
                                                              ‐ 19 ‐
  2021年9月期 連結業績目標
    21.9期の期初目標はオーガニックグロースのみ前提で設定。
    トラストバンク完全子会社化に伴う親会社株主利益の改善は当期から反映。

                          売上高            単位:百万円
                                                              営業利益               単位:百万円

                                                                         5,200
                                19,131




                                                                             ~
                                     ~
                                                           3,626         4,700
                                18,631
                  11,692
                            59.4                                    29.6
                           ~63.6 %                                 ~43.3 %


                  2020          2021                       2020          2021



                    当期純利益                単位:百万円
                                                           親会社株主に帰属する利益          単位:百万円



                                 3,255                                   3,255
                                     ~




                                                                             ~
                  2,280          2,928                                   2,928

                            28.4                           1,547
                                                                    89.2
                           ~42.7 %                                 ~110.3 %

                  2020          2021                       2020          2021
※ 数値は全て旧日本基準ベース
                                                  ‐ 20 ‐
 2021年9月期 連結業績目標
    新日本基準の前倒し適用に伴い、収益認識が変更される。
    12.25有報にて、目標値もIFRS基準に変更したものを発表予定。

                 2020.9期 実績              2021.9期 目標                                     2021.9期 目標
                 (旧日本基準)                 (旧日本基準)                                        (新日本基準)
(単位:百万円)          金額      売上比       金額       売上比              金額         売上比       金額       売上比           金額       売上比      収益認識
                                                                                                                            基準変更
売上高              11,692   100.0%   18,631    100.0%   ~     19,131       100.0%   15,781    100.0%   ~   16,281    100.0%

売上原価              3,947    33.8%    7,188     38.6%   ~       7,188       37.6%    4,338     27.5%   ~    4,338     26.6%

売上総利益             7,745    66.2%   11,442     61.4%   ~     11,942        62.4%   11,442     72.5%   ~   11,942     73.4%

販売費及び一般管理費        4,118    35.2%    6,742     36.2%   ~       6,742       35.2%    6,742     42.7%   ~    6,742     41.4%   IFRSでは
                                                                                                                              ゼロに
└うち、のれん償却費          374     3.2%     386       2.1%   ~            386     2.0%     386       2.5%   ~     386       2.4%

営業利益              3,626    31.0%    4,700     25.2%   ~       5,200       27.2%    4,700     29.8%   ~    5,200     31.9%
営業外収益                24     0.2%        0      0.0%   ~           0        0.0%        0      0.0%   ~        0      0.0%
営業外費用                18     0.2%       16      0.1%   ~          16        0.1%       16      0.1%   ~       16      0.1%

経常利益              3,632    31.1%    4,683     25.1%   ~       5,183       27.1%    4,683     29.7%   ~    5,183     31.8%
税引前当期純利益          3,616    30.9%    4,683     25.1%   ~       5,183       27.1%    4,683     29.7%   ~    5,183     31.8%
法人税等              1,336    11.4%    1,754      9.4%   ~       1,927       10.1%    1,754     11.1%   ~    1,927     11.8%

当期純利益             2,280    19.5%    2,928     15.7%   ~       3,255       17.0%    2,928     18.6%   ~    3,255     20.0%
親会社株主に帰属する利益      1,547             2,928             ~       3,255                2,928             ~    3,255
非支配株主持分に帰属する利益      732                  0            ~             0                   0            ~         0
(参考) EBITDA       4,377    37.4%    5,617     30.1%   ~       6,117       32.0%    5,617     35.6%   ~    6,117     37.6%




                                                          ‐ 21 ‐
今中期計画の歩みと21.9期の位置づけ
21.9期で今中計を仕上げ、次期中計にバトンを渡す。



   2019.9期         2020.9期         2021.9期

 トラストバンクを子会社化し   制度変更混乱から超回復し    既存事業はこれまでの戦略
 成長軌道を一新         トラストバンク完全子会社化   を「やり切る」ステージ
 中期計画【DJ1】を策定    コロナ対応で各事業刷新     コロナ禍を経て切実化する
                 デジタル人材育成躍進      DXニーズに応える
 PO実施し財務基盤強化
                 新事業のタネが続々と育つ    新事業のタネの着実な萌芽
 ふるさと納税制度変更の       LoGoシリーズ
 混乱で見通し下方修正        エネルギー事業      経営基盤の更なる強化
                   地域通貨           IFRS運用開始
                                   管理体制強化
                 下方修正から巻き返して
                 中期計画1年前倒しへ      M&Aを含めた「次期中計」
                 IFRS対応準備完了      に向けた土台整備




                       ‐ 22 ‐
2021年9月期 重点施策
21.9期の力点は以下の通り。


                コロナ禍で一気に切実化したDXニーズに対し、個別
                対応での知見蓄積から「型」の創出ステージへ
   DXの”型”づくり    デジタル人材育成を起点とした顧客自身の継続的
                な変革力を高めるサービスへ


                国策化し加速する公共部門のDXニーズへ対応
                LoGoシリーズの更なるカスタマーサクセス深化と
   パブリテック加速     収益化開始
                エネルギー事業や地域通貨の取組みの進展・拡大




    M&A準備       機動的なM&A実行に向けた体制・機能拡充




                  ‐ 23 ‐
次期中期計画アウトライン
次期中期計画の詳細は1Q決算(2月)にて発表予定。




                              Phase1 Phase2 Phase3 Phase4 Phase5
                               【DJ1】    【DJ2】   【DJ3】   【DJ4】   【DJ5】
      Digitize                         22.9期
                                       ~24.9期

          &
  Digitalize Japan               日本のデジタル時代を創る、主役になります。
                                 次の中期計画は、その第2章です。




                     ‐ 24 ‐
次期中期計画アウトライン
“DJ2”では以下の両面から成長軌道を描く。




    オーガニック
                               M&A
     グロース

   オーガニックのみで営業利益            市況に応じた柔軟性を考慮
   100億円規模を描く               しつつ現実的に計画




                   ‐ 25 ‐
次期中期計画アウトライン
 オーガニックグロースを牽引する主要素
 今中計”DJ1”で培った基盤をしっかりと収穫につなげる。


                                     顧客業界別のDX人材育成コンテンツ拡充
                       デジタル          アライアンスを通じた販路の拡大
   営業利益      単位:百万円    人材育成          これらにより業界ナンバーワンの地位を確立

          10,000
                                     LoGoシリーズのラインアップ拡大
                       パブリテック         顧客ニーズの深い理解によるサービス開発
                      (自治体向けDX)      カスタマーサクセス・定着化手法による市場浸透
 4,700
 ~5,200
                                     「チョイスSCM」等の新サービスの投入
                      ふるさとチョイス       アライアンスによる市場拡大
                                     寄付総額の増加による収益向上

 21.9期    24.9期
                                     蓄電技術を用いたレジリエンス事業の浸透
                      エネルギー事業        地域のエネルギー地産地消を促す発電事業の
                                     拡大



                            ‐ 26 ‐
次期中期計画アウトライン
 狙うM&Aの3類型
 M&Aでは、下記いずれかまたは複数の狙いに適う候補先を選定。


               特定のケイパビリティや顧客基盤の獲得を企図
     経営資源獲得     例:コンサルティングファーム 等
                トラストバンクも顧客基盤獲得のケースと⾔える




               実践を通じたチェンジグループからの経営者輩出を
     経営者人材育成   企図
                例:スタートアップや赤字企業の買収 等




               特定業界のDX推進でモデルとなる企業を傘下に
    DX先進事例創出    例:伝統体質の企業を大きく変革し成功事例を創出
               蓄積した知見の横展開による業界全体のDXを狙う



               ‐ 27 ‐
【参考】株主総利回り                     (TSR: Total Shareholder Return)

株主還元については、現状の豊富な投資機会と成長可能性に鑑み、配当では
なくキャピタルゲインによる利回りを重視する方針とする。


 株主              株式投資により得られた収益
                                                                     (株価上昇額+1株当たり配当)
                 (配当とキャピタルゲイン)を                    計算式
総利回り             投資額(株価)で割った比率
                                                                     ÷ 当初株価 [単位:%]




 ※ 金融庁で規定する計算式:(各事業年度末日の株価+当事業年度の4事業年度前から各事業年度までの1株当たり配当額の累計額)/当事業年度の5事業年度前の末日の株価
   (参照:https://www.fsa.go.jp/policy/kaiji/tsr.xlsx)
 ※ 上場後の事業年度が規程の5事業年度に満たないため、代替的に【X-4期】を起点に試算

      期           X-5期       X-4期        X-3期             X-2期        X-1期         X期

    基準日          (該当なし)     2016.9.30   2017.9.29        2018.9.28   2019.9.30   2020.9.30
     株価*                          560            1,061      1,146         993       8,380
     配当                                             0            0           0          0
    配当累計                                            0            0           0          0
 株価+配当累計                                         1,061      1,146         993       8,380

  株主総利回り                                 189.5%           204.7%      177.2%     1496.4%
 *:期末終値(分割調整後)




                                        ‐ 28 ‐
Appendix:ESGへの取組み




       ‐ 29 ‐
ESGへの取組み
 当社が「生産性の革新」を掲げるのは、持続可能な日本を作るためです。
 長期の持続可能性を考える際、ESGの視点は欠かせません。



                   資源非効率                                    老朽化インフラ
  労働生産性                                     地域社会
                    の是正                                      の維持更新


       社会        環境                              社会        環境
                                          市場への        地域        災害からの
人材開発        DX        トレーサビリティ
                                          アクセス        創生        復興と備え

           ガバナンス                                    ガバナンス
  評価・報酬の           情報偏在の                    地場企業の           持続可能な
   適正化              解消                      安定と成熟           地方財政




             当社が取り組む事業テーマはESGの観点でも「ど真ん中」であり、
             ビジネスのあり方そのものを、持続可能なものに変えていきます。

                                 ‐ 30 ‐
ESGへの取組み
 ~【E】 電力の地産地消、再生可能電力の寄付による流通~

家庭の太陽光発電等の余剰電力を、寄付して地域で消費する仕組みを提供。


         一般家庭等                             大手電力会社           全国需要家等

 通常の
余剰電力                売電(例:7.0円 /kWh)                    供給
 買取り
                         支払精算




         一般家庭等           えねちょ              地域新電力            地域需要家等


「えねちょ」               寄付(0円 /kWh)                       供給

 での寄付
                    お礼               取り
                    の品               まとめ
         • 地域に貢献                            • 調達費用ゼロ        • 電気料金低下
         • 現金ではない                           • 個別精算業務        • 環境価値向上
           お礼の品                               不要            • 地域経済貢献


                            ‐ 31 ‐
ESGへの取組み
 ~【E】【S】 地域社会課題の解決へ、寄付によるクラウドファンディング~

 地域社会の課題を、共感と寄付の力で解決していくための基盤を提供。




自治体が主体となって
行うクラウドファンディング
                    北海道ふるさと寄附金
地域が抱える課題への      「今こそエールを北の医療へ!」
取組みをプロジェクト化
ふるさと納税の寄付金の
「使い道」をより具体的に
プロジェクトに限定
そのプロジェクトに共感した
方から寄付を募る仕組み
応募寄付総額(累計)
82億円を突破


                                  ‐ 32 ‐
ESGへの取組み
 ~【S】 要介助乗客の鉄道乗降支援を「バリアフリーアプリ」でスムーズに~

従来電話連絡で行っていた要介助乗客の対応業務を効率化し、限られた要員
でエラー無くスムーズな案内が可能に。


                                               ホームドアの
     ××駅へ   かしこまり    行先駅
                                               QRを読取り
     行きたい    ました      選択
                                    ご案内       (ドア位置把握)
乗車                                  します

 駅


                                    自動連係



                                           お待ちして

降車                                         おりました


 駅
            到着お知らせ     指定時間・
             アラーム      位置で待機




                           ‐ 33 ‐
ESGへの取組み
 ~【S】 超高齢化社会における「看取り」人材養成と地域包括ケア~

今後、全ての人が病院で最期を迎えることが難しくなる中、自宅や介護施設で
穏やかな最期を迎えるための「看取り」の知見や人材の蓄積を進める。

              だれもが「生きてきてよかった」と思えるように
              自分の人生に誇りを持てる最期を迎えられるように                                                    援助者養成
                                                                                          基礎講座
              自分の苦しみをわかってくれる人がいるとき、                                                      (インハウス)
                                                                                  学習会
              たとえ死を前にしても、人は穏やかになれる                                                参加者     2,500人
              子どもから高齢者まで、                                                     12,894+人
              苦しみがありながら穏やかに生きていく                                         2,074人
              お互いが支えになる                                                         ELC
              コミュニティを通して学びあう                                                  コミュニティ
                                                                              50+箇所 援助者養成
                                                                6,560+
              持続可能な共生社会を創る                                                                基礎講座
                                                         656人            4,433人          (公開講座)
                                                                                ELC  6,500人
                                               2,376+             40+        ファシリテータ
                                          252人           3,503人                257人
                                   291+            20+
                                          2,334人                  159
                            105人 5                                                 ELC
                                                   89
                                                                                  援助士
                 568人      1,358人10                               656             927人
                    80             223             436

                2015      2016            2017           2018            2019             2020
                                                                                          (推計)
              日本は超高齢化社会を迎え、少ない生産年齢人口で多くの高齢者を支える時代に直面しています。社会資源が偏在し、地
              域におけるつながりが希薄化するなか、人知れず苦しむ人はますます増えていくことでしょう。したがって、従来の社会保障制度で
              解決できることには限界があります。
              特に、人生の最終段階を迎えた人やその家族の苦しみを前に、これまで様々な施策が行われてきたものの、抜本的な解決には
              至っていないのが現状です。この先、病院で最期まで過ごすことは難しくなり、自宅や介護施設での暮らしが求められていきます。
              実際、それを望む人は増えていますが、環境や資源などの理由から、すべての希望が叶うわけではありません。親の介護と仕事
              の両立に悩む働く世代や、一人暮らしで地域とのつながりが弱く、孤独や不安を抱える人も増えていくことが予想されます。

                          ‐ 34 ‐
ESGへの取組み
 ~【G】 コーポレートガバナンスコードへのフルコンプライ~

19年度Explainだった4項目に対応し、20年度フルコンプライに向けて準備。
諸手続き含め2020年中(12月まで)に完了見込。

                   FY19                      FY20
                   一部(決算短信)の英文               英文開示を拡充させます。
 英語での    Explain
                   開示は実施しておりますが、
                   有価証券報告書、招集通      Comply
                                             決算資料、有価証券報告
                                             書、招集通知等のサマリーを、
  開示               知、その他開示書類の英文              日文開示後できるだけ早く
                   開示は行っておりません。              英文開示します。


後継者計画              最高経営責任者等の後継
                                             後継者計画の策定に向け、
         Explain                    Comply   まず後継者に求める資質・
 の策定               者計画を策定しておりません。
                                             能力等を決定します。


業績連動     Explain
                   業績と連動する報酬は導入     Comply
                                             FY21より業績連動報酬の
報酬の導入              していません。                   導入をします。



取締役会の              取締役会の定期的な分析・              取締役会の実効性評価を
         Explain                    Comply
実効性評価              評価を実施しておりません。             実施しました。


                           ‐ 35 ‐
ご注意




      本資料に記載されている、将来に関する予測・見通しなどは、
      資料作成時点で入手可能な情報に基づき当社で判断した
      ものであり、不確実性を含んでおります。
      実際の業績などは、様々な要因により大きく異る可能性が
      あります。




                  ‐ 36 ‐