3944 古林紙工 2021-11-11 15:20:00
2021年12月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) [pdf]
2021年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年11月11日
上場会社名 古林紙工株式会社 上場取引所 東
コード番号 3944 URL http://www.furubayashi-shiko.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役会長兼社長 (氏名) 古林敬碩
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員経理部長兼経営企画部長 (氏名) 米島明 TEL 06-6941-8561
四半期報告書提出予定日 2021年11月11日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満四捨五入)
1. 2021年12月期第3四半期の連結業績(2021年1月1日∼2021年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年12月期第3四半期 11,929 △5.3 60 △87.1 65 △86.8 42 ―
2020年12月期第3四半期 12,596 ― 466 ― 492 ― △77 ―
(注)包括利益 2021年12月期第3四半期 △167百万円 (―%) 2020年12月期第3四半期 △718百万円 (―%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2021年12月期第3四半期 37.64 37.48
2020年12月期第3四半期 △70.09 ―
当社は2019年6月27日に開催の第89回定時株主総会で、「定款一部変更の件」が承認されたことを受けて、2019年12月期より決算日を3月31日から12月31日
に変更いたしました。これに伴い、2019年12月期第3四半期連結財務諸表を作成しておりません。このため、2020年12月期第3四半期の対前年同四半期増減
率については記載しておりません。
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年12月期第3四半期 17,238 8,621 46.2
2020年12月期 17,510 8,859 47.0
(参考)自己資本 2021年12月期第3四半期 7,964百万円 2020年12月期 8,235百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2020年12月期 ― 25.00 ― 25.00 50.00
2021年12月期 ― 25.00 ―
2021年12月期(予想) 25.00 50.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2021年12月期の連結業績予想(2021年 1月 1日∼2021年12月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 16,200 △3.6 220 △61.2 250 △58.1 170 ― 153.83
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年12月期3Q 1,776,820 株 2020年12月期 1,776,820 株
② 期末自己株式数 2021年12月期3Q 675,233 株 2020年12月期 671,713 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年12月期3Q 1,104,412 株 2020年12月期3Q 1,097,592 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等はさまざまな要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件
および業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、添付資料P.2「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報
に関する説明」をご参照ください。
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 7
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 7
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 8
- 1 -
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、依然として新型コロナウイルス感染症による経済活動や個人
消費への影響が大きいまま推移しております。ワクチン接種が進展し、原料となる板紙出荷量も前年より増加して
いるものの、原材料の需給ひっ迫やコストの上昇も懸念され先行き不透明な状況が続いております。
海外の経済においては、欧米や中国を中心に新型コロナウイルス感染症に対するワクチン普及により経済活動の
正常化が進みつつあるものの、原材料高や供給網の混乱なども想定され予断を許さない状況が続くものと思われま
す。
このような状況の中、当社グループでは、「包装を通じて社会に奉仕します」の社是に則り、新型コロナウイル
ス感染症拡大の状況下においても、お客様にはWeb会議ツールも駆使して受注活動を進めております。当社グル
ープ一体でお客様への供給責任を果たすべく、各部門で従来からの課題の解決に取り組むとともに部門相互で連携
を強化し、全社一体となってお客様と締結した品質契約と個別契約の要求基準を満たす製品を生産し、確実な納品
を徹底しております。このように「優秀な製品」「確実な納品」「適正な価格」の造り込みを進めております。
また、当社グループでは、ESGを経営の根幹に据え、事業を通じて社会的課題の解決を図るよう努めておりま
す。環境に関しては、より少ないエネルギーと素材をより無駄なく製品化することで環境負荷低減に貢献するべ
く、設計技術と生産性の向上に取り組んでおります。持続可能な調達を推進するお客様の環境に配慮したパッケー
ジのために森林認証紙の使用が増え、使用重量比79.3%が認証紙となっております。従業員の健康状況に関して
は、日々情報を収集し、全社で共有しております。新型コロナウイルス感染症に対しては、すべてのステークホル
ダーへの安全安心を最優先に、従業員とその家族への消毒の徹底および感染対策の指導、工場内の入場制限、ソー
シャルディスタンスの確保、時差出勤、在宅勤務など、人への安全確保を第一とした各種感染症拡大防止策の励行
を引続き徹底しております。この他、当社で前連結会計年度から取組みに着手しましたデジタルトランスフォーメ
ーション(DX)に向けて、ERPパッケージを中心に環境の構築を進めております。
その結果、売上高は11,929百万円(前年同四半期比5.3%減)となりました。日本では、総じて新型コロナウイ
ルス感染症拡大の影響が前年第2四半期連結会計期間以降現在においても及んでおります。中国では、古林紙工
(上海)有限公司を前連結会計年度末に連結除外したことが影響しております。利益面では、日本での売上高減少
および中国での上海古林国際印務有限公司の移転に関わる費用の増加等により営業利益は60百万円(前年同四半期
比87.1%減)、経常利益は65百万円(前年同四半期比86.8%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は42百万円
(前年同四半期は親会社株主に帰属する四半期純損失77百万円)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当社グループにおける当第3四半期連結会計期間末の資産は17,238百万円となり、前連結会計年度末に比べ272
百万円減少しました。これは、主に棚卸資産で100百万円増加、有形固定資産で55百万円増加し、投資有価証券で
時価下落等により486百万円減少したことによるものであります。当第3四半期連結会計期間末の負債は8,618百万
円となり、前連結会計年度末に比べ33百万円減少しました。これは主に長短借入金で142百万円増加し、固定負債
その他で179百万円減少したことによるものであります。当第3四半期連結会計期間末の純資産は8,621百万円とな
り、前連結会計年度末に比べ238百万円減少しました。これは、主に親会社株主に帰属する四半期純利益により42
百万円増加し、投資有価証券の時価下落によるその他有価証券評価差額金で339百万円減少したことによるもので
あります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年12月期の業績につきましては、2021年8月6日に公表しました連結業績予想から変更しておりません。
なお、新型コロナウイルス感染症が、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。今後、業績予想の
修正が必要となった場合には速やかに開示いたします。
- 2 -
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年12月31日) (2021年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,238 1,269
受取手形及び売掛金 4,560 4,509
商品及び製品 608 557
仕掛品 266 366
原材料及び貯蔵品 195 245
その他 191 229
貸倒引当金 △1 △1
流動資産合計 7,056 7,174
固定資産
有形固定資産
機械装置及び運搬具(純額) 1,534 1,662
土地 1,689 1,689
その他(純額) 1,098 1,026
有形固定資産合計 4,321 4,377
無形固定資産 5 39
投資その他の資産
投資有価証券 5,064 4,577
退職給付に係る資産 306 314
その他 759 757
貸倒引当金 △1 △1
投資その他の資産合計 6,128 5,648
固定資産合計 10,454 10,064
資産合計 17,510 17,238
- 3 -
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年12月31日) (2021年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 3,731 3,728
短期借入金 1,081 1,337
1年内返済予定の長期借入金 605 555
未払法人税等 75 37
賞与引当金 27 138
その他 1,219 1,149
流動負債合計 6,738 6,944
固定負債
長期借入金 906 843
退職給付に係る負債 104 106
資産除去債務 3 3
その他 900 721
固定負債合計 1,913 1,673
負債合計 8,651 8,618
純資産の部
株主資本
資本金 2,151 2,151
資本剰余金 1,410 1,410
利益剰余金 3,133 3,116
自己株式 △923 △931
株主資本合計 5,772 5,746
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 2,258 1,918
為替換算調整勘定 137 254
退職給付に係る調整累計額 68 45
その他の包括利益累計額合計 2,463 2,218
新株予約権 8 7
非支配株主持分 616 650
純資産合計 8,859 8,621
負債純資産合計 17,510 17,238
- 4 -
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2020年1月1日 (自 2021年1月1日
至 2020年9月30日) 至 2021年9月30日)
売上高 12,596 11,929
売上原価 10,493 10,202
売上総利益 2,103 1,727
販売費及び一般管理費 1,638 1,667
営業利益 466 60
営業外収益
受取利息 9 2
受取配当金 65 68
その他 51 29
営業外収益合計 125 99
営業外費用
支払利息 12 15
その他 86 78
営業外費用合計 99 94
経常利益 492 65
特別利益
新株予約権戻入益 4 -
特別利益合計 4 -
特別損失
事業整理損 586 -
特別損失合計 586 -
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
△89 65
純損失(△)
法人税等 175 42
四半期純利益又は四半期純損失(△) △264 23
非支配株主に帰属する四半期純損失(△) △187 △18
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
△77 42
に帰属する四半期純損失(△)
- 5 -
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2020年1月1日 (自 2021年1月1日
至 2020年9月30日) 至 2021年9月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) △264 23
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △402 △339
為替換算調整勘定 △23 172
退職給付に係る調整額 △29 △23
その他の包括利益合計 △454 △190
四半期包括利益 △718 △167
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 △524 △204
非支配株主に係る四半期包括利益 △194 37
- 6 -
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱いの適用)
当社および国内連結子会社は、「所得税法等の一部を改正する法律」(2020年法律第8号)において創設されたグ
ループ通算制度への移行およびグループ通算制度への移行にあわせて単体納税制度の見直しが行われた項目につい
ては、「連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」(実務対応報告第
39号 2020年3月31日)第3項の取扱いにより、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指
針第28号 2018年2月16日)第44項の定めを適用せず、繰延税金資産および繰延税金負債の額について、改正前の
税法の規定に基づいております。
(新型コロナウイルス感染症の拡大の影響に関する会計上の見積り)
前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)(新型コロナウイルス感染症の拡大の影響に関する会計上の見
積り)に記載しております新型コロナウイルス感染症の拡大の影響に関する仮定について重要な変更はありませ
ん。
- 7 -
古林紙工㈱(3944)2021年12月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2020年1月1日 至2020年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
日本 中国 合計
売上高
(1)外部顧客への売上高 10,139 2,457 12,596
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高 - 982 982
計 10,139 3,439 13,578
セグメント利益 483 110 594
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 594
セグメント間取引消去 3
その他の調整額(注) △131
四半期連結損益計算書の営業利益 466
(注) その他の調整額は主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る費用であります。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2021年1月1日 至2021年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
日本 中国 合計
売上高
(1)外部顧客への売上高 9,704 2,225 11,929
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高 1 812 813
計 9,706 3,037 12,742
セグメント利益又は損失(△) 185 △11 175
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の
主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
利益 金額
報告セグメント計 175
セグメント間取引消去 0
その他の調整額(注) △115
四半期連結損益計算書の営業利益 60
(注) その他の調整額は主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る費用であります。
- 8 -