3895 J-ハビックス 2019-11-05 15:10:00
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2
(1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………4
(1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………6
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………8
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………9
(継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………9
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………9
(セグメント情報等) …………………………………………………………………………………9
(重要な後発事象) ……………………………………………………………………………………9
― 1 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における当社グループを取り巻く環境は、外食産業市場は一時のインバウンド需要が
落ち着いたものの堅調に推移しました。紙おむつ市場は、高齢化の進展に伴い大人用紙おむつの生産が引き続き堅
調に推移しました。ベビー用紙おむつは中国での電子商取引法の施行等の影響を受け輸出が減少したことにより国
内生産も軟調に推移しておりましたが、第2四半期に入りやや回復傾向に転じました。また、主要原材料であるパ
ルプの価格動向につきましては、衛生用紙向けパルプの価格が中国での景気減速の影響等により下落傾向で推移し
た一方、パルプ不織布向けパルプの価格は高い水準で推移しました。
このような環境のなか、当社グループは既存製品の販売拡大とコスト削減に取り組みました。その結果、当第2
四半期連結累計期間の売上高は6,628百万円(前年同期比1.2%増)、営業利益は474百万円(同11.5%増)、経常利益は
516百万円(同20.9%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は355百万円(同22.2%増)となりました。
セグメントの業績は次のとおりであります。
a.不織布関連事業
パルプ不織布は、前期に減少したドリップ吸収シート向け製品やクッキングペーパーの販売が回復基調で推移
したことにより売上高は増加しましたが、パルプの価格が高い水準で推移したこと等により利益は減少しまし
た。化合繊不織布は、ベビー用紙おむつ向け製品の販売が軟調に推移したことにより売上高、利益ともに減少し
ました。
その結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は3,911百万円(前年同期比4.3%増)、セグメント利益は625百万
円(同4.7%減)となりました。
b.紙関連事業
衛生用紙は、ペットシーツ向け製品の販売が堅調に推移したものの、中国向けの輸出減少の影響を受け一部販
売先へのベビー用紙おむつ向け製品の販売が減少したこと等により売上高は減少しました。一方で、コスト削減
に取り組んだことに加え、パルプの価格が下落傾向で推移したことにより利益は増加しました。
その結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は2,717百万円(前年同期比3.0%減)、セグメント利益は317百万
円(同80.7%増)となりました。
(2)財政状態に関する説明
①資産、負債及び純資産の状況
a.資産
総資産は、前連結会計年度末と比べ529百万円減少して14,650百万円となりました。これは主に、受取手形及び
売掛金が265百万円、建設仮勘定が223百万円増加したこと、現金及び預金が549百万円、機械装置及び運搬具が
176百万円、原材料及び貯蔵品が163百万円、商品及び製品が105百万円減少したことによるものであります。
b.負債
負債は、前連結会計年度末と比べ767百万円減少して6,489百万円となりました。これは主に、流動負債のその
他に含まれる設備関係支払手形が522百万円、長期借入金が311百万円減少したことによるものであります。
c.純資産
純資産は、前連結会計年度末と比べ238百万円増加して8,160百万円となりました。これは主に、利益剰余金が
230百万円増加したことによるものであります。この結果、自己資本比率は55.7%となりました。
― 2 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
②キャッシュ・フローの状況
当第2四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末よ
り549百万円減少して1,866百万円となりました。
a.営業活動によるキャッシュ・フロー
営業活動により獲得した資金は652百万円(前年同期比399百万円増)となりました。これは、税金等調整前四
半期純利益516百万円、減価償却費295百万円、たな卸資産の減少260百万円等による資金の増加と、売上債権の増
加272百万円、仕入債務の減少175百万円等による資金の減少によるものであります。
b.投資活動によるキャッシュ・フロー
投資活動により使用した資金は760百万円(前年同期比603百万円増)となりました。これは、有形固定資産の
取得による支出760百万円、定期預金の預入による支出603百万円、定期預金の払戻による収入603百万円等による
ものであります。
c.財務活動によるキャッシュ・フロー
財務活動により使用した資金は442百万円(前年同期比78百万円増)となりました。これは、長期借入金の返済
による支出314百万円、配当金の支払124百万円等による資金の減少によるものであります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2020年3月期の業績予想につきましては、現時点において2019年5月10日に公表しました業績予想に変更はご
ざいません。
― 3 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 3,452,236 2,902,611
受取手形及び売掛金 2,686,558 2,952,196
電子記録債権 1,757,246 1,764,927
商品及び製品 410,347 305,235
仕掛品 10,350 18,761
原材料及び貯蔵品 743,560 579,722
その他 42,591 89,579
貸倒引当金 △3,450 △3,450
流動資産合計 9,099,440 8,609,584
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物 4,049,324 4,061,935
減価償却累計額 △2,213,933 △2,268,799
建物及び構築物(純額) 1,835,390 1,793,136
機械装置及び運搬具 7,613,012 7,635,076
減価償却累計額 △6,311,477 △6,510,362
機械装置及び運搬具(純額) 1,301,535 1,124,714
土地 1,175,984 1,175,984
建設仮勘定 1,232,077 1,455,287
その他 384,772 398,825
減価償却累計額 △323,977 △341,544
その他(純額) 60,795 57,280
有形固定資産合計 5,605,783 5,606,403
無形固定資産 167,970 141,872
投資その他の資産
その他 348,083 333,852
貸倒引当金 △41,440 △41,440
投資その他の資産合計 306,642 292,412
固定資産合計 6,080,397 6,040,688
資産合計 15,179,837 14,650,272
― 4 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 2,557,208 2,382,389
1年内返済予定の長期借入金 626,176 622,842
未払法人税等 72,382 173,654
賞与引当金 133,667 159,549
役員賞与引当金 24,000 21,000
その他 1,063,266 655,945
流動負債合計 4,476,701 4,015,381
固定負債
長期借入金 2,596,461 2,285,040
退職給付に係る負債 151,262 156,977
その他 33,463 32,591
固定負債合計 2,781,186 2,474,609
負債合計 7,257,888 6,489,990
純資産の部
株主資本
資本金 593,660 593,660
資本剰余金 603,260 616,512
利益剰余金 6,714,580 6,945,100
自己株式 △69,719 △63,973
株主資本合計 7,841,780 8,091,299
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 66,200 57,597
為替換算調整勘定 13,967 11,385
その他の包括利益累計額合計 80,168 68,982
純資産合計 7,921,949 8,160,282
負債純資産合計 15,179,837 14,650,272
― 5 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
売上高 6,552,678 6,628,350
売上原価 5,296,026 5,248,250
売上総利益 1,256,651 1,380,100
販売費及び一般管理費 831,389 906,005
営業利益 425,261 474,095
営業外収益
受取利息 669 85
受取配当金 2,477 2,437
デリバティブ評価益 ― 15,562
為替差益 2,086 2,680
試作品売却収入 953 7,967
受取保険金 ― 18,134
故紙売却収入 2,993 3,306
補助金収入 ― 6,480
その他 1,536 1,294
営業外収益合計 10,718 57,948
営業外費用
支払利息 7,856 13,264
その他 777 2,297
営業外費用合計 8,634 15,561
経常利益 427,345 516,481
税金等調整前四半期純利益 427,345 516,481
法人税、住民税及び事業税 140,093 175,048
法人税等調整額 △3,497 △13,962
法人税等合計 136,596 161,086
四半期純利益 290,749 355,394
親会社株主に帰属する四半期純利益 290,749 355,394
― 6 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
四半期純利益 290,749 355,394
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 14,860 △8,603
為替換算調整勘定 3,328 △2,582
その他の包括利益合計 18,189 △11,186
四半期包括利益 308,938 344,208
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 308,938 344,208
非支配株主に係る四半期包括利益 - -
― 7 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 427,345 516,481
減価償却費 346,982 295,943
賞与引当金の増減額(△は減少) 1,055 25,881
役員賞与引当金の増減額(△は減少) △18,000 △3,000
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △6,431 5,715
受取利息及び受取配当金 △3,147 △2,522
支払利息 7,856 13,264
補助金収入 - △6,480
売上債権の増減額(△は増加) △187,692 △272,779
たな卸資産の増減額(△は増加) △404,141 260,780
仕入債務の増減額(△は減少) 180,346 △175,146
未払消費税等の増減額(△は減少) 1,655 64,769
その他 15,628 12,932
小計 361,457 735,838
利息及び配当金の受取額 3,106 2,530
利息の支払額 △8,006 △13,230
補助金の受取額 - 6,480
法人税等の支払額 △103,391 △78,629
営業活動によるキャッシュ・フロー 253,165 652,990
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △718,113 △603,631
定期預金の払戻による収入 710,220 603,580
有形固定資産の取得による支出 △155,452 △760,312
無形固定資産の取得による支出 △3,470 -
敷金及び保証金の回収による収入 10,000 -
その他 70 △42
投資活動によるキャッシュ・フロー △156,745 △760,405
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出 △242,941 △314,755
配当金の支払額 △117,008 △124,973
その他 △3,810 △2,607
財務活動によるキャッシュ・フロー △363,759 △442,336
現金及び現金同等物に係る換算差額 △421 74
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △267,761 △549,676
現金及び現金同等物の期首残高 1,486,994 2,416,482
現金及び現金同等物の四半期末残高 1,219,233 1,866,806
― 8 ―
ハビックス株式会社(3895) 2020年3月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
四半期連結
報告セグメント 調整額 損益計算書
(千円) 計上額
不織布関連事業 紙関連事業 合計 (注)1 (千円)
(千円) (千円) (千円) (注)2
売上高
外部顧客への売上高 3,750,852 2,801,825 6,552,678 ― 6,552,678
セグメント間の内部売上高
― ― ― ― ―
又は振替高
計 3,750,852 2,801,825 6,552,678 ― 6,552,678
セグメント利益 656,387 175,728 832,115 △406,853 425,261
(注) 1 セグメント利益の調整額△406,853千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全
社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
四半期連結
報告セグメント 調整額 損益計算書
(千円) 計上額
不織布関連事業 紙関連事業 合計 (注)1 (千円)
(千円) (千円) (千円) (注)2
売上高
外部顧客への売上高 3,911,127 2,717,222 6,628,350 ― 6,628,350
セグメント間の内部売上高
― ― ― ― ―
又は振替高
計 3,911,127 2,717,222 6,628,350 ― 6,628,350
セグメント利益 625,222 317,471 942,693 △468,598 474,095
(注) 1 セグメント利益の調整額△468,598千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全
社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
― 9 ―