3863 日本紙 2019-05-15 14:00:00
2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                           2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                             2019年5月15日
上 場 会 社 名   日本製紙株式会社                      上場取引所                 東
コ ー ド 番 号   3863                URL https://www.nipponpapergroup.com/
代   表   者 (役職名) 代表取締役社長       (氏名) 馬城 文雄
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長            (氏名) 的場 宏充             (TEL) 03-6665-1111
定時株主総会開催予定日      2019年6月27日  配当支払開始予定日               2019年6月28日
有価証券報告書提出予定日 2019年6月27日
決算補足説明資料作成の有無       : 有
決算説明会開催の有無          : 有 (機関投資家・アナリスト向け )
 

                                                                                       (百万円未満切捨て)
1.2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~2019年3月31日)
(1)連結経営成績                                                                           (%表示は対前期増減率)
                                                                                     親会社株主に帰属する
                      売上高                    営業利益                経常利益
                                                                                        当期純利益
                      百万円          %         百万円          %       百万円           %             百万円          %
  2019年3月期        1,068,703 2.1     19,615            11.4        23,901  28.2     △35,220    ―
  2018年3月期        1,046,499 5.4     17,613           △25.9        18,649 △30.9       7,847 △6.6
(注) 包括利益           2019年3月期 △45,838百万円(               ―%)       2018年3月期      15,285百万円( △40.7%)

                                   潜在株式調整後
                  1株当たり                                自己資本                総資産                 売上高
                                    1株当たり
                  当期純利益                               当期純利益率              経常利益率               営業利益率
                                    当期純利益
                            円 銭              円 銭                 %                    %                   %
  2019年3月期             △304.34              ―                △8.6                1.7                     1.8
  2018年3月期               67.80              ―                 1.8                1.3                     1.7
(参考) 持分法投資損益       2019年3月期        10,641百万円           2018年3月期           5,731百万円
 



(2)連結財政状態
                      総資産                    純資産                自己資本比率                 1株当たり純資産
                              百万円                     百万円                       %                       円 銭
  2019年3月期               1,390,814                   395,343                    27.7                 3,328.28
  2018年3月期               1,429,892                   443,398                    30.6                 3,776.26
(参考) 自己資本          2019年3月期 385,158百万円                  2018年3月期         437,024百万円
 



(3)連結キャッシュ・フローの状況
                 営業活動による                投資活動による                財務活動による                現金及び現金同等物
                キャッシュ・フロー              キャッシュ・フロー              キャッシュ・フロー                  期末残高
                              百万円                     百万円                    百万円                       百万円
    2019年3月期                 59,760                △47,461                  △6,720                    63,455
 
    2018年3月期                 44,944                △62,731                 △12,548                    59,003

2.配当の状況
                                       年間配当金                                                         純資産
                                                                          配当金総額 配当性向
                                                                                                     配当率
               第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                  期末         合計         (合計)  (連結)
                                                                                                     (連結)
                  円 銭    円 銭    円 銭                    円 銭       円 銭          百万円               %          %
2018年3月期               ―      30.00          ―        30.00      60.00        6,955           88.5       1.6
2019年3月期               ―       0.00          ―        30.00      30.00        3,477             ―        0.8
2020年3月期(予想)           ―      10.00          ―        30.00      40.00                        35.6


3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)

                                                                             (%表示は、対前期増減率)
                                                                         親会社株主に帰属 1株当たり当期
                    売上高                営業利益               経常利益
                                                                          する当期純利益   純利益
                  百万円         %        百万円       %     百万円           %      百万円           %             円 銭
      通期       1,120,000     4.8   30,000     52.9     28,000    17.1      13,000         ―           112.34
※ 注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                                 : 無
         新規    ―社 (社名)                             、 除外      ―社 (社名)
 
 

(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                                     : 有
     ②    ①以外の会計方針の変更                                      : 無
     ③    会計上の見積りの変更                                       : 有
     ④    修正再表示                                            : 無
 
 

(3)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)                         2019年3月期     116,254,892株   2018年3月期      116,254,892株

     ②    期末自己株式数                             2019年3月期        531,879株    2018年3月期            525,310株

     ③    期中平均株式数                             2019年3月期     115,726,507株   2018年3月期      115,733,309株
 
 

(参考) 個別業績の概要
1.2019年3月期の個別業績(2018年4月1日~2019年3月31日)
(1)個別経営成績                                                                         (%表示は対前期増減率)
                     売上高                  営業利益                経常利益                   当期純利益
                     百万円           %       百万円        %        百万円           %        百万円           %
    2019年3月期        610,441     △0.2      △8,420      ―      △1,763          ―      △63,246         ―
    2018年3月期        611,735      0.5       4,223   △53.5      30,786      230.3      19,063         ―
 


                    1株当たり                 潜在株式調整後
                    当期純利益               1株当たり当期純利益
                                 円 銭                円 銭
    2019年3月期                  △545.63                 ―
 
    2018年3月期                   164.46                 ―
 

(2)個別財政状態
                     総資産                   純資産             自己資本比率                  1株当たり純資産
                                百万円                百万円                       %                   円 銭
  2019年3月期               1,095,341      287,371                          26.2                 2,479.23
  2018年3月期               1,139,893      355,501                          31.2                 3,066.83
(参考) 自己資本
 
                    2019年3月期 287,371百万円     2018年3月期               355,501百万円
 
 

    ※    決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です

    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
        1.本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的で
          あると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があり
          ます。なお、業績予測に関する事項は、                  【添付資料】4ページ「1.経営成績等の概況(4)今後の見通
          し」をご覧ください。
        2.決算補足説明資料は、下記弊社ホームページに掲載を予定しています。
          https://www.nipponpapergroup.com/ir/library/
        3.「2019年3月期 決算短信」より日付の表示方法を和暦表示から西暦表示に変更しています。
                                  日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


○添付資料の目次

  1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………2
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………2
   (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………3
   (4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………4
  2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………4
  3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………5
   (1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………5
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………7
       連結損益計算書 …………………………………………………………………………………7
       連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………………8
   (3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………9
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書   ……………………………………………………………11
   (5)連結財務諸表に関する注記事項   ……………………………………………………………13
     (継続企業の前提に関する注記)………………………………………………………………13
     (会計方針の変更)………………………………………………………………………………13
     (表示方法の変更)………………………………………………………………………………13
     (会計上の見積りの変更)………………………………………………………………………13
     (セグメント情報)………………………………………………………………………………14
     (1株当たり情報)………………………………………………………………………………15
     (重要な後発事象)………………………………………………………………………………15




                          - 1 -
                                      日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
  当期のわが国の経済は、雇用・所得環境の改善や、政府の各種政策の効果もあり、緩やかな回復基調が続いてい
 ます。一方、米中貿易摩擦による経済への影響などが懸念され、先行きは不透明な状況です。
  当社グループを取り巻く経営環境は、原燃料価格の高騰などにより厳しい収益環境となりました。一方、2018年
 度より「第6次中期経営計画」を始動させ、「洋紙事業の生産体制の再編成と自社設備の最大活用」及び「成長分
 野の事業拡大と新規事業の早期戦力化」を掲げた事業構造転換を推し進めました。
  以上の結果、連結売上高は1,068,703百万円(前期比2.1%増)、連結営業利益は19,615百万円(前期比11.4%
 増)、連結経常利益は23,901百万円(前期比28.2%増)となりました。また生産体制再編成費用、減損損失、環境
 対策引当金繰入額などを特別損失に計上したことから、親会社株主に帰属する当期純損失は35,220百万円(前期は
 親会社株主に帰属する当期純利益7,847百万円)となりました。


  セグメントの状況は、以下のとおりです。
  なお、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しており、以下の前期比較について、前期の数値を変更
 後のセグメント区分に組み替えた数値で比較しています。


 (紙・板紙事業)
  洋紙は、新聞の発行部数減少や印刷用紙の広告需要低迷など、国内販売数量は総じて低調に推移し、前期を下回
 りました。
  板紙は、国内販売数量は前期を下回ったものの、アジア向けを中心に輸出が好調でした。
  以上の結果、連結売上高は738,467百万円(前期比0.4%減)、連結営業利益は原燃料価格の高騰などもあり、
 8,057百万円の損失(前期は連結営業損失6,247百万円)となりました。


 (生活関連事業)
  家庭紙は、ヘルスケア製品やホテル向け業務用製品などの需要は堅調で、販売数量は前期を上回りました。
  液体用紙容器は、果汁飲料向け口栓付き紙容器の拡販や充填機の販売台数の増加などもあり、販売数量は前期を
 上回りました。
  化成品は、自動車用途向け機能性コーティング樹脂やリチウムイオン電池用途向け機能性セルロース(CMC)が堅
 調で、販売数量は前期を上回りましたが、機能性フィルムの国内販売数量は前期を下回りました。
  以上の結果、連結売上高は201,698百万円(前期比4.8%増)、連結営業利益は11,560百万円(前期比3.4%減)と
 なりました。


 (エネルギー事業)
  2018年3月より日本製紙石巻エネルギーセンター株式会社のバイオマス混焼発電設備が営業運転を開始し、収益
 に寄与しました。
  以上の結果、連結売上高は36,227百万円(前期比103.2%増)、連結営業利益は7,920百万円(前期比91.3%増)
 となりました。


 (木材・建材・土木建設関連事業)
  木材・建材は、賃貸住宅建築の減少などを受け新設住宅着工戸数が弱含みで推移し、製材品、建材品などの販売
 数量は前期を下回りました。
  以上の結果、連結売上高は59,796百万円(前期比4.7%減)、連結営業利益は4,896百万円(前期比9.1%増)とな
 りました。


(2)当期の財政状態の概況
  総資産は、前連結会計年度末の1,429,892百万円から39,077百万円減少し、1,390,814百万円となりました。この
 主な要因は、生産体制再編成及び新聞用紙事業の減損損失を計上したこと等により、有形固定資産が40,313百万円
 減少したことや、海外持分法適用関連会社である大昭和・丸紅インターナショナル社の株式を売却したこと等によ



                             - 2 -
                                                     日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


    り投資有価証券が19,352百万円減少したことによるものです。一方、受取手形及び売掛金は13,905百万円増加しま
    した。
     負債は、前連結会計年度末の986,493百万円から8,976百万円増加し、995,470百万円となりました。この主な要因
    は、当社において、新たにPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物が保管されていることが判明したことにより、その処
    理費用の見積額を環境対策引当金として計上したことによるものです。
     純資産は、前連結会計年度末の443,398百万円から48,054百万円減少し、395,343百万円となりました。この主な
    要因は、親会社株主に帰属する当期純損失による利益剰余金の減少や、円高により為替換算調整勘定が減少したこ
    とによるものです。
     以上の結果、自己資本比率は、前連結会計年度末の30.6%から27.7%となりました。


(3)当期のキャッシュ・フローの概況
     当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、63,455百万円となり、前連結会
    計年度末に比べ4,452百万円増加しました。


    (営業活動によるキャッシュ・フロー)
     営業活動の結果得た資金は、前連結会計年度に比べ14,816百万円増加し、59,760百万円となりました。この主な
    内訳は、減価償却費60,422百万円、運転資金の増減(売上債権、たな卸資産及び仕入債務の増減合計額)による支
    出22,782百万円です。


    (投資活動によるキャッシュ・フロー)
     投資活動の結果使用した資金は、前連結会計年度に比べ15,269百万円減少し、47,461百万円となりました。この
    主な内訳は、固定資産の取得による支出72,022百万円、投資有価証券の売却による収入22,559百万円です。


    (財務活動によるキャッシュ・フロー)
     財務活動の結果使用した資金は、前連結会計年度に比べ5,828百万円減少し、6,720百万円となりました。この主
    な内訳は、配当金の支払による支出です。
 
(参考)キャッシュ・フロー関連指標の推移

                          2015年3月期    2016年3月期       2017年3月期    2018年3月期    2019年3月期

自己資本比率              (%)        32.5           30.3        31.0        30.6        27.7

時価ベースの自己資本比率        (%)        14.0           16.7        16.7        16.0        19.0
キャッシュ・フロー対有利子
                    (年)         8.9           13.4         7.8        15.4        11.5
負債比率
インタレスト・カバレッジ・
                    (倍)         7.7            5.3         9.5         5.8         7.9
レシオ
       注)自己資本比率 : 自己資本/総資産
           時価ベースの自己資本比率 : 株式時価総額/総資産
           キャッシュ・フロー対有利子負債比率 : 有利子負債/営業キャッシュ・フロー
           インタレスト・カバレッジ・レシオ : 営業キャッシュ・フロー/利払い
           ① 各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により算出しています。
           ② 株式時価総額は、期末株価終値×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しています。
           ③ 営業キャッシュ・フローは連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フロ
            ーを使用しています。有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払
            っているすべての負債を対象としています。また、利払いについては、連結キャッシュ・フロ
            ー計算書の利息の支払額を使用しています。




                                      - 3 -
                                      日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


(4)今後の見通し
   当社グループを取り巻く経営環境は、洋紙の需要減少や原燃料価格の高止まりなど厳しい状況が継続するものと
  予想されます。このような状況の中、第6次中期経営計画に掲げた「洋紙事業の生産体制の再編成と自社設備の最
  大活用」及び「成長分野の事業拡大と新規事業の早期戦力化」を実行し、総合バイオマス企業としての事業構造転
  換に取り組んでいきます。
   2020年3月期の連結業績予想につきましては、連結売上高1,120,000百万円、連結営業利益30,000百万円、連結経
  常利益28,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益13,000百万円を見込んでいます。


   なお、上記の連結業績予想につきましては現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は
  様々な要因によって予想数値と異なる場合があります。


2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
 当面は日本基準を採用することとしていますが、IFRS(国際財務報告基準)については今後も制度動向等を注視し、
適切に対応してまいります。




                             - 4 -
                                 日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
                                                  (単位:百万円)
                          前連結会計年度             当連結会計年度
                         (2018年3月31日)        (2019年3月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           59,003              63,455
   受取手形及び売掛金                       220,766             234,671
   商品及び製品                           82,180              87,025
   仕掛品                              17,176              20,518
   原材料及び貯蔵品                         66,541              70,351
   その他                              45,323              39,933
   貸倒引当金                             △511                △550
   流動資産合計                          490,479             515,407
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                       499,132             504,094
      減価償却累計額                    △360,867            △368,097
      建物及び構築物(純額)                  138,264             135,997
     機械装置及び運搬具                   2,224,884           2,217,462
      減価償却累計額                   △1,912,493          △1,930,080
      機械装置及び運搬具(純額)                312,390             287,382
     土地                            218,318             199,435
     山林及び植林                         27,508              26,146
     建設仮勘定                          15,721              22,096
     その他                            45,823              47,230
      減価償却累計額                     △40,099             △40,674
      その他(純額)                        5,724               6,555
     有形固定資産合計                      717,927             677,613
   無形固定資産                           13,868              11,137
   投資その他の資産
     投資有価証券                        178,550             159,198
     退職給付に係る資産                       6,048               6,215
     繰延税金資産                          5,508               4,492
     その他                            18,034              17,452
     貸倒引当金                           △524                △703
     投資その他の資産合計                    207,616             186,655
   固定資産合計                          939,412             875,406
 資産合計                            1,429,892           1,390,814




                      - 5 -
                              日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


                                               (単位:百万円)
                       前連結会計年度             当連結会計年度
                      (2018年3月31日)        (2019年3月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                    142,275             145,132
   短期借入金                        288,063             224,227
   1年内償還予定の社債                        ―               10,000
   未払法人税等                         1,968               5,156
   その他                           97,409              93,349
   流動負債合計                       529,717             477,866
 固定負債
   社債                            60,000              50,000
   長期借入金                        343,334             401,474
   繰延税金負債                        29,565              27,600
   環境対策引当金                          314              14,780
   退職給付に係る負債                     12,925              13,776
   その他                           10,635               9,970
   固定負債合計                       456,776             517,603
 負債合計                           986,493             995,470
純資産の部
 株主資本
   資本金                          104,873             104,873
   資本剰余金                        216,420             216,414
   利益剰余金                         73,506              35,265
   自己株式                         △1,414              △1,427
   株主資本合計                       393,386             355,125
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                  23,243              21,274
   繰延ヘッジ損益                      △1,566              △2,283
   為替換算調整勘定                      23,338              15,419
   退職給付に係る調整累計額                 △1,376              △4,377
   その他の包括利益累計額合計                 43,638              30,033
 非支配株主持分                          6,373              10,184
 純資産合計                          443,398             395,343
負債純資産合計                       1,429,892           1,390,814




                   - 6 -
                                    日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
    (連結損益計算書)
                                                         (単位:百万円)
                             前連結会計年度                当連結会計年度
                           (自 2017年4月1日           (自 2018年4月1日
                           至 2018年3月31日)          至 2019年3月31日)
売上高                                 1,046,499               1,068,703
売上原価                                  846,109                 871,218
売上総利益                                 200,390                 197,485
販売費及び一般管理費
 運賃諸掛                                   66,670                 66,169
 販売諸掛                                   53,429                 49,571
 給料及び手当                                 36,232                 34,499
 その他                                    26,444                 27,629
 販売費及び一般管理費合計                          182,776                177,870
営業利益                                    17,613                 19,615
営業外収益
 受取利息                                      528                    444
 受取配当金                                   2,055                  2,066
 持分法による投資利益                              5,731                 10,641
 試運転売電収入                                 2,709                     ―
 その他                                     4,246                  4,501
 営業外収益合計                                15,271                 17,655
営業外費用
 支払利息                                    7,826                  7,391
 為替差損                                      838                  1,707
 試運転費用                                   2,448                     ―
 その他                                     3,121                  4,269
 営業外費用合計                                14,235                 13,368
経常利益                                    18,649                 23,901
特別利益
 投資有価証券売却益                               2,414                  3,106
 固定資産売却益                                 2,637                  1,987
 退職給付信託設定益                               6,923                     ―
 その他                                        80                     90
 特別利益合計                                 12,055                  5,185
特別損失
 生産体制再編成費用                                  ―                  18,330
 減損損失                                    4,797                 14,252
 環境対策引当金繰入額                                 ―                  13,700
 固定資産除却損                                 2,433                  2,088
 その他                                     5,142                  8,359
 特別損失合計                                 12,373                 56,730
税金等調整前当期純利益又は
                                        18,332                △27,644
税金等調整前当期純損失(△)
法人税、住民税及び事業税                             1,106                  4,454
法人税等調整額                                 10,430                    644
法人税等合計                                  11,536                  5,098
当期純利益又は当期純損失(△)                          6,795                △32,742
非支配株主に帰属する当期純利益又は
                                       △1,051                   2,477
非支配株主に帰属する当期純損失(△)
親会社株主に帰属する当期純利益又は
                                         7,847                △35,220
親会社株主に帰属する当期純損失(△)




                        - 7 -
                               日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


    (連結包括利益計算書)
                                                   (単位:百万円)
                         前連結会計年度              当連結会計年度
                       (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                       至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
当期純利益又は当期純損失(△)                   6,795                △32,742
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                        792                △1,718
 繰延ヘッジ損益                         △1,167                  △189
 為替換算調整勘定                          1,734                △7,124
 退職給付に係る調整額                        5,349                △3,000
 持分法適用会社に対する持分相当額                  1,781                △1,062
 その他の包括利益合計                        8,489               △13,096
包括利益                              15,285               △45,838
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益                     16,255               △48,825
 非支配株主に係る包括利益                      △970                  2,986




                    - 8 -
                                                      日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


(3)連結株主資本等変動計算書
 前連結会計年度(自     2017年4月1日     至    2018年3月31日)
                                                       (単位:百万円)
                                       株主資本

                資本金        資本剰余金       利益剰余金      自己株式       株主資本合計

当期首残高            104,873     216,531     73,479     △1,398     393,486

当期変動額

 剰余金の配当                                  △6,946                △6,946
 親会社株主に帰属する
 当期純利益又は
                                          7,847                  7,847
 親会社株主に帰属する
 当期純損失(△)
 自己株式の取得                                              △18         △18

 自己株式の処分                         △0                      1           1

 連結範囲の変動                                 △1,201                △1,201

 持分法の適用範囲の変動                                328                    328
 非支配株主との取引に
                               △110                              △110
 係る親会社の持分変動
 株主資本以外の項目の
 当期変動額(純額)
当期変動額合計               ―        △110          27       △16        △100

当期末残高            104,873     216,420     73,506     △1,414     393,386



                                 その他の包括利益累計額
               その他有価                              退職給付に      その他の包括      非支配株主
                           繰延ヘッジ       為替換算                                         純資産合計
               証券評価                                係る調整       利益累計額        持分
                            損益         調整勘定
                差額金                                 累計額         合計
当期首残高            22,249          626     20,260     △6,702      36,434      4,990    434,911

当期変動額

 剰余金の配当                                                                              △6,946
 親会社株主に帰属する
 当期純利益又は
                                                                                      7,847
 親会社株主に帰属する
 当期純損失(△)
 自己株式の取得                                                                                △18
 自己株式の処分                                                                                   1

 連結範囲の変動                                                                             △1,201

 持分法の適用範囲の変動                                                                             328
 非支配株主との取引に
                                                                                      △110
 係る親会社の持分変動
 株主資本以外の項目の
                     993     △2,192       3,077      5,325       7,204      1,382     8,587
 当期変動額(純額)
当期変動額合計              993     △2,192       3,077      5,325       7,204      1,382     8,486

当期末残高            23,243      △1,566      23,338     △1,376      43,638      6,373    443,398




                                        - 9 -
                                                      日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


 当連結会計年度(自     2018年4月1日     至    2019年3月31日)
                                                       (単位:百万円)
                                       株主資本

                資本金        資本剰余金       利益剰余金      自己株式       株主資本合計

当期首残高            104,873     216,420     73,506     △1,414     393,386

当期変動額

 剰余金の配当                                  △3,473                △3,473
 親会社株主に帰属する
 当期純利益又は
                                        △35,220                △35,220
 親会社株主に帰属する
 当期純損失(△)
 自己株式の取得                                              △13         △13

 自己株式の処分                         △0                      0           0

 連結範囲の変動                                    452                    452
 非支配株主との取引に
                                 △6                                △6
 係る親会社の持分変動
 持分法適用会社に対する
 持分変動に伴う自己株式                                             0           0
 の増減
 株主資本以外の項目の
 当期変動額(純額)
当期変動額合計               ―          △6     △38,240       △13      △38,260

当期末残高            104,873     216,414     35,265     △1,427     355,125



                                 その他の包括利益累計額
               その他有価                              退職給付に      その他の包括      非支配株主
                           繰延ヘッジ       為替換算                                         純資産合計
               証券評価                                係る調整       利益累計額        持分
                            損益         調整勘定
                差額金                                 累計額         合計
当期首残高            23,243      △1,566      23,338     △1,376      43,638      6,373    443,398

当期変動額

 剰余金の配当                                                                              △3,473
 親会社株主に帰属する
 当期純利益又は
                                                                                     △35,220
 親会社株主に帰属する
 当期純損失(△)
 自己株式の取得                                                                                △13
 自己株式の処分                                                                                   0

 連結範囲の変動                                                                                 452
 非支配株主との取引に
                                                                                         △6
 係る親会社の持分変動
 持分法適用会社に対する
 持分変動に伴う自己株式                                                                               0
 の増減
 株主資本以外の項目の
                 △1,968        △717      △7,918     △3,000     △13,605      3,811    △9,793
 当期変動額(純額)
当期変動額合計          △1,968        △717      △7,918     △3,000     △13,605      3,811    △48,054

当期末残高            21,274      △2,283      15,419     △4,377      30,033     10,184    395,343




                                       - 10 -
                                 日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                      (単位:百万円)
                            前連結会計年度              当連結会計年度
                          (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                          至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益又は
                                     18,332             △27,644
 税金等調整前当期純損失(△)
 減価償却費                               57,892               60,422
 のれん償却額                               2,049                2,036
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                      △143                   100
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                △1,822               △3,763
 環境対策引当金の増減額(△は減少)                     △66                14,466
 受取利息及び受取配当金                        △2,583               △2,511
 支払利息                                 7,826                7,391
 持分法による投資損益(△は益)                    △5,731              △10,641
 為替差損益(△は益)                           △216                 2,673
 投資有価証券売却損益(△は益)                    △2,414               △3,106
 投資有価証券評価損                            1,731                  625
 退職給付信託設定益(△は益)                     △6,923                    ―
 減損損失                                 4,797               14,252
 固定資産除却損                              2,433                2,088
 生産体制再編成費用                               ―                18,330
 売上債権の増減額(△は増加)                    △19,641              △13,594
 たな卸資産の増減額(△は増加)                    △6,808              △11,821
 仕入債務の増減額(△は減少)                      12,942                2,633
 その他                                △1,755                 7,824
 小計                                  59,896               59,761
 利息及び配当金の受取額                          4,524                5,072
 利息の支払額                             △7,800               △7,606
 特別退職金の支払額                               ―                 △389
 法人税等の支払額又は還付額(△は支払)               △11,677                 2,923
 営業活動によるキャッシュ・フロー                    44,944               59,760
投資活動によるキャッシュ・フロー
 固定資産の取得による支出                      △67,981              △72,022
 固定資産の売却による収入                         4,214                3,813
 投資有価証券の取得による支出                     △1,493               △1,294
 投資有価証券の売却による収入                      10,319               22,559
 事業撤退による支出                          △6,890                  △90
 短期貸付金の増減額(△は増加)                      △150                   413
 長期貸付けによる支出                            △96                 △699
 長期貸付金の回収による収入                          132                  130
 その他                                  △785                 △271
 投資活動によるキャッシュ・フロー                  △62,731              △47,461




                       - 11 -
                                  日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


                                                       (単位:百万円)
                             前連結会計年度              当連結会計年度
                           (自 2017年4月1日         (自 2018年4月1日
                           至 2018年3月31日)        至 2019年3月31日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の純増減額(△は減少)                      △778              △62,133
 長期借入れによる収入                           53,556              129,239
 長期借入金の返済による支出                      △58,396              △70,030
 社債の発行による収入                           10,000                   ―
 社債の償還による支出                         △10,000                    ―
 自己株式の取得による支出                           △18                  △13
 非支配株主からの払込みによる収入                        930                  660
 配当金の支払額                             △6,939               △3,480
 非支配株主への配当金の支払額                          △0                   △2
 ファイナンス・リース債務の返済による支出                  △898                 △959
 その他                                     △3                   △0
 財務活動によるキャッシュ・フロー                   △12,548               △6,720
現金及び現金同等物に係る換算差額                     △1,305               △1,135
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                 △31,641                 4,443
現金及び現金同等物の期首残高                        90,514               59,003
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額                     130                    8
現金及び現金同等物の期末残高                        59,003               63,455




                        - 12 -
                                    日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


(5)連結財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
    該当事項はありません。


  (会計方針の変更)
   (IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」の適用)
    当社グループのIFRS適用子会社は、当連結会計年度よりIFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」を適用し
   ています。なお、当該会計基準の適用が連結財務諸表に与える影響は軽微です。


  (表示方法の変更)
   (「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等の適用)
    「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号    2018年2月16日)等を当連結会計年度
   の期首から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債の区分に
   表示する方法に変更しています。
    この結果、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」の「繰延税金資産」6,150百万円及び
   「固定負債」の「繰延税金負債」のうちの3,144百万円を「投資その他の資産」の「繰延税金資産」5,508百万円
   に含めて表示し、「固定負債」の「繰延税金負債」は29,565百万円として表示しています。


  (会計上の見積りの変更)
   (環境対策引当金)
    従来、PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理支出に備えるため、処理見積額を計上していましたが、当社
   において、新たにPCB廃棄物が保管されていることが判明したことから、処理費用の見積額を環境対策引当金繰
   入額として特別損失に計上しています。これにより、当連結会計年度の税金等調整前当期純損失は13,700百万円
   増加しています。
    また、低濃度PCB廃棄物の処理費用についても、処理の進捗により精緻な見積りが可能となったことから、処
   理費用の見積額を営業外費用(その他)に計上しています。これにより、当連結会計年度の経常利益は860百万
   円減少し、税金等調整前当期純損失は860百万円増加しています。




                           - 13 -
                                                                  日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信


     (セグメント情報)
1   報告セグメントの概要
    (1) 報告セグメントの決定方法
      当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、最高経営意思決定機関
     が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものを一定の基準に従
     い集約したものとしています。
      当社は、業績の評価等を主として連結子会社別に行っているため、これを事業セグメントの識別単位とし、この
     うち各事業セグメントの経済的特徴、製品及びサービスを販売する市場または顧客の種類等において類似性が認め
     られるものについて集約を実施し、報告セグメントを決定しています。


      各セグメントで扱っている主な製品、サービスは以下のとおりです。


         紙・板紙事業・・・・・・・・・・洋紙、板紙、パルプ及び製紙原料の製造販売
         生活関連事業・・・・・・・・・・家庭紙、紙加工品、化成品の製造販売
         エネルギー事業・・・・・・・・・電力の製造販売
         木材・建材・土木建設関連事業・・木材の仕入販売、建材の製造仕入販売、土木建設


    (2) 報告セグメントの変更等に関する事項
      当連結会計年度より、今後の事業展開に即した経営情報の開示を行うため、報告セグメントについて、従来の
     「紙・パルプ事業」、「紙関連事業」、「木材・建材・土木建設関連事業」の3区分から、「紙・板紙事業」、
     「生活関連事業」、「エネルギー事業」、「木材・建材・土木建設関連事業」の4区分へ変更しています。
      なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分により作成したものを記載しています。


2   報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
 前連結会計年度(自      2017年4月1日        至    2018年3月31日)
                                                                                        (単位:百万円)
                                    報告セグメント
                                                                                                  連結
                                      木材・                                              調整額
                                                                    その他                         財務諸表
                紙・板紙      生活関連 エネルギー 建材・                                      合計       (注)2
                                                          計         (注)1                         計上額
                 事業        事業    事業  土木建設                                              (注)3
                                                                                                 (注)4
                                     関連事業
売上高

    外部顧客への売上高   741,749   192,460    17,825   62,777 1,014,813      31,685 1,046,499       ― 1,046,499
    セグメント間の内部
    売上高又は振替高
                 12,953     5,339        ―    68,835     87,127     44,725   131,852 △131,852         ―

         計      754,702   197,799    17,825   131,613 1,101,941     76,410 1,178,352 △131,852 1,046,499
セグメント利益
又は損失(△)
                △6,247     11,962     4,139    4,488     14,342      2,816    17,159      454     17,613

セグメント資産         868,021   202,077    61,718   71,670 1,203,488      35,631 1,239,120   190,771 1,429,892

その他の項目

 減価償却費           44,962    10,022       778      942     56,704      1,187    57,892       ―      57,892

 のれんの償却額          2,049        ―         ―        ―       2,049         ―      2,049       ―       2,049
有形固定資産及び
無形固定資産の増加額
                 40,421    11,936    17,297    1,110     70,765      1,999    72,765       ―      72,765
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流事業、レジャー事業等が含
     まれています。
   2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるものです。
   3.セグメント資産の調整額190,771百万円には、セグメント間債権債務消去等△55,622百万円、各報告セグメ
     ントに配分していない全社資産246,393百万円が含まれています。なお、全社資産の主なものは、各セグメ
     ントに割り振れない余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)、繰延税金資産です。
   4.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。



                                               - 14 -
                                                               日本製紙㈱(3863) 2019年3月期 決算短信




 当連結会計年度(自   2018年4月1日        至    2019年3月31日)
                                                                                      (単位:百万円)
                                 報告セグメント
                                                                                                 連結
                                   木材・                                               調整額
                                                                 その他                           財務諸表
             紙・板紙      生活関連 エネルギー 建材・                                       合計       (注)2
                                                       計         (注)1                           計上額
              事業        事業    事業  土木建設                                               (注)3
                                                                                                (注)4
                                  関連事業
売上高

 外部顧客への売上高   738,467   201,698    36,227   59,796 1,036,189      32,514 1,068,703         ― 1,068,703
 セグメント間の内部
 売上高又は振替高
              15,503     6,848        ―    62,535     84,887     46,287    131,175 △131,175          ―

       計     753,971   208,546    36,227   122,332 1,121,077     78,802 1,199,879 △131,175 1,068,703
セグメント利益
又は損失(△)
             △8,057     11,560     7,920    4,896     16,319      2,693    19,012        602    19,615

セグメント資産      835,533   203,235    56,720   71,659 1,167,149      36,809 1,203,958    186,855 1,390,814

その他の項目

 減価償却費        43,998    10,663     3,588      901     59,151      1,270    60,422         ―     60,422

 のれんの償却額       2,036        ―         ―        ―       2,036         ―      2,036         ―      2,036
有形固定資産及び
無形固定資産の増加額
              42,294    14,977       203    1,249     58,725      1,612    60,338         ―     60,338
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流事業、レジャー事業等が含
     まれています。
   2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるものです。
   3.セグメント資産の調整額186,855百万円には、セグメント間債権債務消去等△50,753百万円、各報告セグメ
     ントに配分していない全社資産237,608百万円が含まれています。なお、全社資産の主なものは、各セグメ
     ントに割り振れない余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)、繰延税金資産です。
   4.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。


  (1株当たり情報)
                                                    前連結会計年度                    当連結会計年度
                                                  (自 2017年4月1日               (自 2018年4月1日
                                                  至 2018年3月31日)              至 2019年3月31日)
1株当たり純資産額                                                      3,776円26銭               3,328円28銭

1株当たり当期純利益又は
                                                                 67円80銭                △304円34銭
1株当たり当期純損失(△)
(注)1.前連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載し
     ていません。当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損
     失であり、また、潜在株式が存在しないため記載していません。
   2.1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりです。
                             前連結会計年度        当連結会計年度
                           (自 2017年4月1日   (自 2018年4月1日
                            至 2018年3月31日)  至 2019年3月31日)
親会社株主に帰属する当期純利益又は
                                                                  7,847                   △35,220
親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益又は
                                                                  7,847                   △35,220
親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

普通株式の期中平均株式数(株)                                         115,733,309.46              115,726,507.96
    
  (重要な後発事象)
       該当事項はありません。
    



                                            - 15 -