3863 日本紙 2021-11-05 15:00:00
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

              2022年3月期            第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                           2021年11月5日
上 場 会 社 名   日本製紙株式会社                                     上場取引所                東
コ ー ド 番 号   3863                               URL https://www.nipponpapergroup.com/
代   表   者 (役職名) 代表取締役社長                     (氏名) 野沢 徹
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長                          (氏名) 的場 宏充              (TEL) 03-6665-1111
四半期報告書提出予定日      2021年11月12日                配当支払開始予定日               2021年12月1日
四半期決算補足説明資料作成の有無        :有
四半期決算説明会開催の有無           :有              (機関投資家・アナリスト向け                    )
                                                                                  (百万円未満切捨て)
1.2022年3月期第2四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年9月30日)
(1)連結経営成績(累計)                         (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                  親会社株主に帰属
                        売上高                 営業利益              経常利益
                                                                                  する四半期純利益
                        百万円        %            百万円       %    百万円            %           百万円    %
  2022年3月期第2四半期    508,402   8.8    8,113  104.3  9,696 -      2,196                             -
  2021年3月期第2四半期    467,403 △10.9    3,971 △73.9  △2,128 -    △8,048                              -
(注) 包括利益 2022年3月期第2四半期 20,048百万円(     -%) 2021年3月期第2四半期 △2,029百万円(                              -%)
 
                                 潜在株式調整後
                    1株当たり
                                   1株当たり
                   四半期純利益
                                  四半期純利益
                                  円 銭                 円   銭
  2022年3月期第2四半期          19.01       -
  2021年3月期第2四半期         △69.68       -
 
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から
     適用しており、2022年3月期第2四半期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となってい
     ます。
(2)連結財政状態
                        総資産                     純資産           自己資本比率
                                  百万円                 百万円                     %
  2022年3月期第2四半期         1,552,692  437,703           27.5
  2021年3月期              1,547,326  424,721           26.7
(参考) 自己資本 2022年3月期第2四半期 426,371百万円  2021年3月期 412,368百万円
 
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から
     適用しており、2022年3月期第2四半期に係る各数値については、当該会計基準等を適用した後の数値となってい
     ます。

2.配当の状況
                                                 年間配当金

                  第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                        期末              合計
                         円    銭         円   銭         円   銭       円   銭           円   銭
 2021年3月期           -    10.00                            -       30.00           40.00
 2022年3月期           -    10.00
 2022年3月期(予想)                                             -       30.00           40.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
 
 
 

3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)

                                                                       (%表示は、対前期増減率)
                                                                   親会社株主に帰属   1株当たり
                 売上高               営業利益               経常利益
                                                                    する当期純利益   当期純利益
                  百万円    %         百万円          %     百万円     %           百万円         %         円 銭
      通期    1,030,000 2.2 14,000 △27.2 14,000 14.0 1,000 △68.7 8.66
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 有
 
(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第1四半期連結会計期間の期首から
   適用しており、上記連結業績予想値は当該会計基準等を適用した後の数値となっています。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動                         :無
    (連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
         新規    ―社 (社名)                   、 除外       ―社 (社名)
 
 

(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用                         :無
 
 

(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                             :有
     ②    ①以外の会計方針の変更                              :無
     ③    会計上の見積りの変更                               :無
     ④    修正再表示                                    :無
 
 

(4)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)                 2022年3月期2Q   116,254,892株   2021年3月期     116,254,892株

     ②    期末自己株式数                     2022年3月期2Q      721,183株    2021年3月期        750,237株

     ③    期中平均株式数(四半期累計)              2022年3月期2Q   115,516,848株   2021年3月期2Q   115,509,504株
 
        ※ 当社は、「株式給付信託(BBT)」を導入しており、当該信託が保有する当社株式を期末自己株式数及び期
          中平均株式数の算定上控除する自己株式に含めています。

    ※    四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
        1.本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的で
          あると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があり
          ます。なお、業績予測に関する事項は、                  【添付資料】3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報
          (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
        2.四半期決算補足説明資料は、下記弊社ホームページに掲載を予定しています。
          https://www.nipponpapergroup.com/ir/library/
     
                              日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


○添付資料の目次



    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2

    (1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2

    (2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………3

    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………3

    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………4

    (1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………4

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………6

         四半期連結損益計算書

          第2四半期連結累計期間 …………………………………………………………………………6

         四半期連結包括利益計算書

          第2四半期連結累計期間 …………………………………………………………………………7

    (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………8

        (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………8

        (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………8

        (会計方針の変更) ……………………………………………………………………………………8

        (セグメント情報) ……………………………………………………………………………………9




                          - 1 -
                                       日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
     当第2四半期連結累計期間におけるわが国の経済は、持ち直しの動きが続いているものの、新型コロナウイルス
    感染症の影響により依然として厳しい状況にあります。先行きにつきましては、ワクチン接種が急速に進展し、緊
    急事態宣言も全面的に解除されるなど経済活動が正常化に向かいつつある一方、新型コロナウイルス感染症の収束
    時期はいまだ見通せず、なお不透明な状況が続いています。
     このような状況の中、当社グループは、2030年に目指す姿とその達成に向けた経営課題を明らかにしたガイドラ
    インである「2030ビジョン」を策定しました。『木とともに未来を拓く総合バイオマス企業として持続的な成長を
    遂げる』を目指す姿として「成長事業への経営資源のシフト」、「CO ₂ 削減、環境課題等の社会情勢激変への対
    応」を基本方針としています。また、その実現に向けた前半の5年間(2021~2025年度)に実行する計画として
    「中期経営計画2025」を策定しました。『事業構造転換の加速』を基本戦略に掲げ、「成長事業への経営資源シフ
    ト」、「新規事業の戦力化加速」、「基盤事業の競争力強化」の3つを重点課題に取り組んでいきます。
     当第2四半期連結累計期間におきましては、特にグラフィック用紙の需要減少への対応として、釧路工場の紙・
    パルプ事業からの撤退を計画通り完了しました。また、新たに2022年5月末をもって石巻工場N6抄紙機を停機す
    ることを決定しました。
     連結業績につきましては、新型コロナウイルス感染症による経済活動の停滞に伴い前第1四半期において主に印
    刷用紙の需要が大幅に落ち込んだ反動はあったものの、原燃料価格の高騰が続いており、当第2四半期連結累計期
    間も厳しい事業環境が継続しました。しかしながら、前第2四半期連結累計期間において2020年4月末の豪州・ニ
    ュージーランドでの板紙パッケージ事業の譲受けに係る印紙税など一過性の取得関連費用5,766百万円を計上したこ
    となどにより、前年同期比では増収増益となりました。結果は以下のとおりです。


         連結売上高            508,402百万円   (前年同期比 8.8%増)
         連結営業利益            8,113百万円    (前年同期比 104.3%増)
         連結経常利益            9,696百万円    (前年同期は連結経常損失2,128百万円)
         親会社株主に帰属する                    (前年同期は親会社株主に帰属する
                           2,196百万円
         四半期純利益                         四半期純損失8,048百万円)


     なお、「2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会計方針の変
    更)」に記載のとおり、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号            2020年3月31日)等を第1四半期
    連結会計期間の期首から適用しています。このため、前年同期比較は基準の異なる算定方法に基づいた数値を用い
    ています。
     セグメントの状況は、以下のとおりです。
 
    (紙・板紙事業)
         売上高              261,387百万円   (前年同期比 4.1%減)
         営業損失                150百万円    (前年同期は営業損失2,020百万円)
     新聞用紙は、発行部数の減少に加え、2021年2月の福島県沖を震源とする地震の影響で岩沼工場の抄紙機の一部
    が操業を停止したことにより、国内販売数量は前年同期を下回りました。印刷用紙は、前第1四半期に需要が大き
    く落ち込んだ反動により、国内販売数量は前年同期を上回りました。
     板紙は、工業製品向けなどの需要の回復に加え、加工食品や通販・宅配向けなどが堅調に推移したことにより、
    国内販売数量は前年同期を上回りました。


     (生活関連事業)
         売上高              189,684百万円   (前年同期比 35.0%増)
         営業利益              1,772百万円    (前年同期比 70.2%減)
     家庭紙は、前第1四半期に落ち込んだ需要の回復に加え、2020年10月に特種東海製紙株式会社の100%子会社であ
    る株式会社トライフと営業統合を行ったことにより、売上高は前年同期を上回りました。
     液体用紙容器は、給食牛乳向け容器の需要が回復したものの、家庭用牛乳向け容器が前上半期に需要が増加した


                                - 2 -
                                           日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


    反動に加えて、天候不順などによりジュース向け容器も伸び悩み、販売数量は前年同期を下回りました。
     溶解パルプ(DP)は、市況の回復に伴い、売上高は前年同期を上回りました。機能性フィルムは、在宅勤務やオ
    ンライン教育用のモバイル端末向けが堅調で、販売数量は前年同期を上回りました。
     海外事業は、2020年4月末の豪州・ニュージーランドでの板紙パッケージ事業の譲受けにより、売上高は前年同
    期を大きく上回りました。


    (エネルギー事業)
            売上高               14,760百万円     (前年同期比 10.1%減)
            営業利益               1,124百万円     (前年同期比 66.7%減)
     エネルギー事業は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)における激変緩和措置が終了したことなどに
    より、売上高は前年同期を下回りました。
 
    (木材・建材・土木建設関連事業)
            売上高               28,546百万円     (前年同期比 11.7%増)
            営業利益               3,499百万円     (前年同期比 45.5%増)
     木材・建材は、世界規模での木材の供給不足と価格高騰に加えて、新設住宅着工戸数が増加に転じたことなどに
    より、売上高は前年同期を上回りました。


(2)財政状態に関する説明
     総資産は、前連結会計年度末の1,547,326百万円から5,365百万円増加し、1,552,692百万円となりました。この主
    な要因は、投資その他の資産が19,037百万円、棚卸資産が15,006百万円増加した一方、受取手形及び売掛金が
    14,796百万円、現金及び預金が12,938百万円減少したことによるものです。
     負債は、前連結会計年度末の1,122,605百万円から7,616百万円減少し、1,114,989百万円となりました。この主な
    要因は、有利子負債の返済によるものです。
     純資産は、前連結会計年度末の424,721百万円から12,981百万円増加し、437,703百万円となりました。この主な
    要因は、為替換算調整勘定が12,544百万円増加したことによるものです。
     以上の結果、自己資本比率は、前連結会計年度末の26.7%から27.5%となりました。


(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
     2021年5月14日に公表しました通期連結業績予想を下記のとおり修正しています。詳細につきましては、本日
    (2021年11月5日)公表の「業績予想の修正に関するお知らせ」をご参照ください。


                                                                親会社株主に
                                                                           1株当たり
                           売上高          営業利益         経常利益         帰属する
                                                                           当期純利益
                                                                 当期純利益
                                百万円            百万円       百万円        百万円        円   銭

    前 回 発 表 予 想 (A)        1,030,000       25,000      19,000      1,000       8.66
    今 回 修 正 予 想 (B)        1,030,000       14,000      14,000      1,000       8.66
    増   減     額    (B-A)         ―        △11,000     △5,000          ―            ―
    増   減     率    (%)           ―         △44.0       △26.3          ―            ―
    (ご参考) 前期実績
                           1,007,339       19,233      12,276      3,196      27.67
    (2021年3月期)


     なお、上記の予想につきましては現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は様々な要
    因によって予想数値と異なる場合があります。




                                       - 3 -
                          日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                   (単位:百万円)
                          前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                         (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           69,733               56,794
   受取手形及び売掛金                       251,210              236,414
   商品及び製品                           84,596               93,717
   仕掛品                              18,241               21,219
   原材料及び貯蔵品                         70,840               73,748
   その他                              39,993               44,944
   貸倒引当金                             △851                 △866
   流動資産合計                          533,764              525,972
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                       535,112              538,705
      減価償却累計額                    △382,445             △387,700
      建物及び構築物(純額)                  152,666              151,004
     機械装置及び運搬具                   2,325,630            2,346,159
      減価償却累計額                   △1,988,826           △2,013,907
      機械装置及び運搬具(純額)                336,803              332,251
     土地                            207,556              208,762
     建設仮勘定                          35,275               34,241
     その他                            96,338               99,556
      減価償却累計額                     △46,628              △49,276
      その他(純額)                       49,710               50,280
     有形固定資産合計                      782,012              776,540
   無形固定資産                           24,710               24,303
   投資その他の資産
     投資有価証券                        161,375              181,117
     その他                            46,041               45,329
     貸倒引当金                           △577                 △571
     投資その他の資産合計                    206,839              225,876
   固定資産合計                        1,013,562            1,026,720
 資産合計                            1,547,326            1,552,692




                      - 4 -
                       日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


                                                (単位:百万円)
                       前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                      (2021年3月31日)          (2021年9月30日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                    125,115              131,337
   短期借入金                        199,009              206,098
   未払法人税等                         3,799                3,633
   その他                           98,762               97,258
   流動負債合計                       426,687              438,327
 固定負債
   社債                            35,000               50,000
   長期借入金                        574,846              542,010
   環境対策引当金                       14,223               13,471
   退職給付に係る負債                     12,790               12,920
   その他                           59,057               58,257
   固定負債合計                       695,918              676,661
 負債合計                         1,122,605            1,114,989
純資産の部
 株主資本
   資本金                          104,873              104,873
   資本剰余金                        216,417              216,417
   利益剰余金                         42,672               39,728
   自己株式                         △1,839               △1,781
   株主資本合計                       362,124              359,237
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                  23,407               23,587
   繰延ヘッジ損益                          140                2,897
   為替換算調整勘定                      22,160               34,704
   退職給付に係る調整累計額                   4,536                5,945
   その他の包括利益累計額合計                 50,244               67,134
 非支配株主持分                         12,352               11,331
 純資産合計                          424,721              437,703
負債純資産合計                       1,547,326            1,552,692




                   - 5 -
                          日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
  (四半期連結損益計算書)
   (第2四半期連結累計期間)
                                                      (単位:百万円)
                      前第2四半期連結累計期間           当第2四半期連結累計期間
                        (自 2020年4月1日           (自 2021年4月1日
                        至 2020年9月30日)          至 2021年9月30日)
売上高                               467,403                 508,402
売上原価                              374,522                 420,993
売上総利益                              92,880                  87,409
販売費及び一般管理費
 運賃諸掛                               29,580                  35,958
 販売諸掛                               20,906                   5,790
 給料及び手当                             19,069                  22,909
 その他                                19,352                  14,638
 販売費及び一般管理費合計                       88,909                  79,295
営業利益                                 3,971                   8,113
営業外収益
 受取利息                                   94                     126
 受取配当金                               1,416                   1,061
 持分法による投資利益                          2,297                   4,577
 その他                                 1,699                   2,267
 営業外収益合計                             5,507                   8,033
営業外費用
 支払利息                                3,509                   3,760
 為替差損                                4,117                      ―
 その他                                 3,981                   2,688
 営業外費用合計                            11,608                   6,449
経常利益又は経常損失(△)                      △2,128                    9,696
特別利益
 投資有価証券売却益                           5,869                   5,395
 その他                                    93                      47
 特別利益合計                              5,963                   5,442
特別損失
 災害損失                                  688                   2,534
 事業撤退損                                  ―                    1,720
 減損損失                                5,288                   1,468
 固定資産除却損                             1,273                   1,112
 その他                                   980                     765
 特別損失合計                              8,231                   7,602
税金等調整前四半期純利益又は
                                   △4,396                    7,536
税金等調整前四半期純損失(△)
法人税、住民税及び事業税                        2,462                    3,112
法人税等調整額                             △314                     1,261
法人税等合計                              2,148                    4,374
四半期純利益又は四半期純損失(△)                  △6,545                    3,162
非支配株主に帰属する四半期純利益                    1,502                      966
親会社株主に帰属する四半期純利益又は
                                   △8,048                    2,196
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)




                      - 6 -
                        日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


  (四半期連結包括利益計算書)
   (第2四半期連結累計期間)
                                                  (単位:百万円)
                    前第2四半期連結累計期間         当第2四半期連結累計期間
                      (自 2020年4月1日         (自 2021年4月1日
                      至 2020年9月30日)        至 2021年9月30日)
四半期純利益又は四半期純損失(△)               △6,545                 3,162
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                    1,109                    573
 繰延ヘッジ損益                         3,991                  1,888
 為替換算調整勘定                        △506                  12,563
 退職給付に係る調整額                        513                  1,306
 持分法適用会社に対する持分相当額                △591                     553
 その他の包括利益合計                      4,516                 16,885
四半期包括利益                         △2,029                 20,048
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                △3,516                 19,086
 非支配株主に係る四半期包括利益                 1,487                    961




                    - 7 -
                               日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
    該当事項はありません。


  (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
    該当事項はありません。


  (会計方針の変更)
   (収益認識に関する会計基準等の適用)
     「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号     2020年3月31日。以下「収益認識会計基準」とい
    う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点
    で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することとしています。
     これによる主な変更点として、一部の顧客に支払われる対価について、従来は販売費及び一般管理費に計上
    していましたが、売上高から減額する方法に変更しています。また、一部の代理人に該当する取引について、
    従来は顧客から受け取る対価の総額で収益を認識していましたが、顧客から受け取る額から仕入先に支払う額
    を控除した純額で収益を認識する方法に変更しています。
     収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従っ
    て、第1四半期連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、第1四半
    期連結会計期間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しています。
     この結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は30,764百万円、売上原価は16,441百万円、販売費及び一般
    管理費は14,302百万円いずれも減少し、営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益はそれぞれ21百万
    円減少しています。また利益剰余金の当期首残高は4百万円減少しています。
     なお、「四半期財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第12号      2020年3月31日)第28-15項に定める
    経過的な取扱いに従って、前第2四半期連結累計期間に係る顧客との契約から生じる収益を分解した情報を記
    載していません。


   (時価の算定に関する会計基準等の適用)
     「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号    2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
    う。)等を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計
    基準」(企業会計基準第10号   2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計
    基準等が定める新たな会計方針を、将来にわたって適用することとしています。なお、四半期連結財務諸表に
    与える影響はありません。




                           - 8 -
                                                    日本製紙㈱(3863) 2022年3月期 第2四半期決算短信


     (セグメント情報)
Ⅰ   前第2四半期連結累計期間(自           2020年4月1日        至   2020年9月30日)
 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                       (単位:百万円)
                                 報告セグメント
                                                                                              四半期連結
                                       木材・                       その他                 調整額      損益計算書
                 紙・板紙      生活関連 エネルギー 建材・                                  合計
                                                         計       (注)1                (注)2      計上額
                  事業        事業    事業  土木建設                                                     (注)3
                                      関連事業
売上高

    外部顧客への売上高    272,514   140,489   16,415   25,546   454,967   12,435   467,403        -    467,403
    セグメント間の内部
    売上高又は振替高
                   5,414     2,747      -     23,866    32,028   21,309    53,337   △53,337        -

       計         277,929   143,237   16,415   49,413   486,996   33,744   520,741   △53,337   467,403
セグメント利益
又は損失(△)
                 △2,020      5,957    3,372    2,405     9,713      535    10,248   △6,277     3,971
 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流事業、レジャー事業等が含
      まれています。
    2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるもののほか、「豪州・ニュージーラン
      ドでの板紙パッケージ事業の譲受け」の取得関連費用5,766百万円が含まれています。
    3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。


Ⅱ   当第2四半期連結累計期間(自           2021年4月1日        至   2021年9月30日)
 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
                                                                                       (単位:百万円)
                                 報告セグメント
                                                                                              四半期連結
                                       木材・                       その他                 調整額      損益計算書
                 紙・板紙      生活関連 エネルギー 建材・                                  合計
                                                         計       (注)1                (注)2      計上額
                  事業        事業    事業  土木建設                                                     (注)3
                                      関連事業
売上高

    一時点で移転される財   261,387   189,684    1,283   26,999   479,356    6,408   485,764        -    485,764
    一定の期間にわたり移
    転される財・サービス
                      -         -    13,476    1,547    15,023    7,253    22,277        -     22,277
    顧客との契約から
    生じる収益
                 261,387   189,684   14,760   28,546   494,379   13,662   508,042        -    508,042

    その他の収益            -         -       -         -          -      360       360        -        360

    外部顧客への売上高    261,387   189,684   14,760   28,546   494,379   14,023   508,402        -    508,402
    セグメント間の内部
    売上高又は振替高
                   4,141     3,299      -     23,695    31,136   22,736    53,872   △53,872        -

       計         265,529   192,984   14,760   52,242   525,516   36,759   562,275   △53,872   508,402
セグメント利益
又は損失(△)
                   △150      1,772    1,124    3,499     6,246      793     7,040     1,072    8,113
 (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流事業、レジャー事業等が含
      まれています。
    2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるものです。
    3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。




                                              - 9 -