3751 JAG 2020-05-07 16:00:00
2020年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                    2020年3月期              決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                          2020年5月7日
上 場 会 社 名   日本アジアグループ株式会社               上場取引所        東
コ ー ド 番 号   3751                    URL https://www.japanasiagroup.jp/
代   表   者 (役職名)代表取締役会長兼社長    (氏名)山下 哲生
問合せ先責任者   (役職名)取締役           (氏名)渕田 隆記               (TEL) (03)4476-8000
定時株主総会開催予定日       2020年6月25日   配当支払開始予定日                2020年6月26日
有価証券報告書提出予定日      2020年6月25日
決算補足説明資料作成の有無        : 有
決算説明会開催の有無           : 無
                                                                                     (百万円未満切捨て)
1.2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~2020年3月31日)
(1)連結経営成績                                                                       (%表示は対前期増減率)
                                                                                 親会社株主に帰属する
                   売上高                    営業利益                  経常利益
                                                                                    当期純利益
                   百万円         %          百万円          %         百万円       %           百万円          %
 2020年3月期        97,887 △4.1              2,456     41.7           553   ―       1,991    ―
 2019年3月期       102,025  39.2             1,733 △45.0            △193    ―      △2,491    ―
 (注) 包括利益       2020年3月期             878 百万円 (  171.7%)         2019年3月期   323 百万円 (△80.7%)

                               潜在株式調整後
               1株当たり                                自己資本              総資産               売上高
                                1株当たり
               当期純利益                               当期純利益率            経常利益率             営業利益率
                                当期純利益
                     円   銭                円   銭                 %                %                  %
 2020年3月期      74 11        ―        8.0       0.3       2.5
  2019年3月期    △92 77        ―       △9.1      △0.1       1.7
 (参考) 持分法投資損益        2020年3月期 △55 百万円    2019年3月期  △12 百万円
 (注) 潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(2)連結財政状態
                   総資産                    純資産               自己資本比率               1株当たり純資産
                          百万円                      百万円                     %                  円     銭
 2020年3月期                163,383                  26,888                 14.2                 862 81
 2019年3月期                172,344                  32,196                 15.4                 989 06
 (参考) 自己資本                      2020年3月期          23,187 百万円          2019年3月期        26,580 百万円

(3)連結キャッシュ・フローの状況
          営業活動による                    投資活動による                財務活動による              現金及び現金同等物
         キャッシュ・フロー                  キャッシュ・フロー              キャッシュ・フロー                期末残高
                          百万円                      百万円                  百万円                   百万円
 2020年3月期                 3,857                    3,789               △8,738                 18,362
 2019年3月期                 2,552                   △3,672                3,204                 19,522

2.配当の状況
                                    年間配当金                                                    純資産
                                                                     配当金総額      配当性向
                                                                                             配当率
            第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                  期末       合計         (合計)       (連結)
                                                                                             (連結)
               円 銭    円 銭    円 銭                   円   銭    円    銭      百万円             %           %
2019年3月期       ―             0 00     ―            10 00    10 00        274            ―         1.0
2020年3月期       ―             0 00     ―            10 00    10 00        274          13.5        1.1
2021年3月期
               ―             0 00     ―            10 00    10 00                       ―
(予想)

3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
  新型コロナウイルス感染拡大の影響により、現段階において合理的に算定することが困難なことから未定としてお
 ります。今後、業績予想の開示が可能となった段階で、速やかに公表いたします。
※ 注記事項
 (1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                       : 無
   新規  ―社 (社名)―         、除外  ―社 (社名)―
                                                                        
 (2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更     :                    無
  ② ①以外の会計方針の変更            :                    無
  ③ 会計上の見積りの変更             :                    無
  ④ 修正再表示                  :                    無
                                                           
  (3)発行済株式数(普通株式)
    ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)         2020年3月期 27,763,880 株 2019年3月期  27,763,880 株
    ② 期末自己株式数                   2020年3月期    889,980 株 2019年3月期     889,645 株
    ③ 期中平均株式数                   2020年3月期 26,873,969 株 2019年3月期  26,856,060 株
   (注) 期末自己株式数には、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式(2020年3月期 580,800株、2019年3月期
       580,800株)が含まれております。また、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式を、期中平均株式数の計算
       において控除する自己株式に含めております(2020年3月期 580,800株、2019年3月期 386,670株)。
(参考) 個別業績の概要
1.2020年3月期の個別業績(2019年4月1日~2020年3月31日)
(1)個別経営成績                                                 (%表示は対前期増減率)
                   売上高       営業利益          経常利益               当期純利益
                  百万円         %     百万円         %        百万円      %          百万円         %
    2020年3月期      2,942   △33.7       599   △36.5    △1,560       ―         △3,397       ―
    2019年3月期      4,440    △6.5       944   △54.5     1,000    △45.7        △5,630       ―
                                                                        
                            潜在株式調整後
               1株当たり当期純利益
                          1株当たり当期純利益
                          円   銭             円   銭
  2020年3月期      △126 41       ―
  2019年3月期      △209 67       ―
 (注) 潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(2)個別財政状態
                  総資産               純資産             自己資本比率                 1株当たり純資産
                          百万円               百万円                   %                  円   銭
    2020年3月期              38,330            15,754             41.1                  586 25
    2019年3月期              53,764            20,113             37.4                  748 41
    (参考) 自己資本                   2020年3月期    15,754 百万円      2019年3月期         20,113 百万円
 
※    決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
  
※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
     新型コロナウイルス感染拡大の影響により、現段階において合理的に算定することが困難なことから未定としてお
 ります。今後、業績予想の開示が可能となった段階で、速やかに公表いたします。詳細については、添付資料4ペー
 ジ「1.経営成績等の概況(4)今後の見通し」をご覧ください。
(決算補足説明資料の入手方法)
     決算説明資料については、後日速やかに当社ホームページに掲載する予定です。
                                      日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




○添付資料の目次

  1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………2
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………3
   (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………4
   (4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………4
  2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………4
  3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………5
   (1)連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………5
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………8
   (3)連結株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………11
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………13
   (5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………15
    (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………15
    (表示方法の変更) …………………………………………………………………………………15
    (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………15
    (1株当たり情報) …………………………………………………………………………………20
    (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………20
  4.その他 …………………………………………………………………………………………………21
   (1)受注及び販売の状況 ……………………………………………………………………………21




                         1/21
                                             日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




1.経営成績等の概況
(1)当期の経営成績の概況
   当社グループは、安心・安全で持続可能な地域・まちづくり、「グリーン・コミュニティの創造」を目指してお
  ります。人口構造の変化、急速な都市化の進行、デジタルトランスフォーメーションといった巨大な世界的潮流や
  頻発する甚大な災害の下、グループ全体で気候変動対策を事業戦略の中心に掲げ、災害対策、国土保全・強靭化、
  環境保全、地域社会との共生などの重要課題を解決する事業を進めております。事業のセグメントとしましては、
  「空間情報事業」、「グリーン・エネルギー事業」、今期より新設された「森林活性化事業」の3つに分類してお
  ります。
   この方針の下、空間情報事業では、株式会社ザクティにおいて厳しい事業環境が続いたため、主力のデジタルカ
  メラ事業が不調となりましたが、国際航業株式会社では、国土強靭化予算を背景にした豊富な受注の獲得に努めま
  した。また、グリーン・エネルギー事業では、売電事業が順調に拡大し安定した収益を確保することが出来まし
  た。
   このような取り組みの結果、株式会社ザクティの売上高減少による影響が大きく、全体の売上高は前期比で減収
  となったものの、株式会社ザクティのコスト構造の見直しを含めた構造改革や、空間情報事業における受注案件の
  確実な生産、売電事業の順調な収益拡大等により、営業利益及び経常利益では、前期比で増益を確保することが出
  来ました。また、経営資源の選択と集中として、グループ会社が保有する不動産の譲渡や保有有価証券の売却等を
  行いました。これにより特別利益が計上され、親会社株主に帰属する当期純利益は前期比で増益となりました。
   その結果、当連結会計年度(2019年4月1日から2020年3月31日まで)の当社グループの業績は、売上高が前期比
  4.1%減の97,887百万円(前期の売上高102,025百万円)、営業利益は2,456百万円(前期の営業利益1,733百万
  円)、経常利益は553百万円(前期の経常損失193百万円)、親会社株主に帰属する当期純利益1,991百万円(前期
  の親会社株主に帰属する当期純損失2,491百万円)となりました。


   各セグメントの業績は次のとおりであります。なお、当期より報告セグメントの区分を変更しており、当連結会
  計年度の比較・分析は、変更後の区分に基づいております。
   
   <空間情報事業>
   当セグメントにおいては、国際航業株式会社が中心となり広域の測量と社会基盤整備をはじめとする事業を展開
  しています。衛星や航空機、ドローン、車、船などを利用して、目的に応じて「測(量)る」、それらにより取得
  した情報(データ)を技術者が分析・解析する「診る」、そして収集・分析した情報をもとに、国土保全や自然保
  護、都市開発、災害状況把握、防災対策など、私たちの生活に結び付く課題を解決することにより「役立て」てい
  ます。株式会社ザクティでは、デジタルムービー/カメラを中心としたOEM/ODM供給に加え自社製品開発・製造・販
  売を行い、急成長する次世代の「Digital・Eye」市場にも力を入れています。
   国際航業株式会社では、今年度より業務の効率化と責任の明確化を目的として四事業部制(公共コンサルタン
  ト、インフラマネジメント、防災環境、センシング)を導入したことに加え、新たにSDGs/気候変動戦略研究所、
  先端技術・事業開発部をスタートさせました。また、「防災・減災、国土強靭化のための緊急3ヵ年計画」に対応
  するため、国土強靭化対応プロジェクトを社内に新設し、航空レーザ測量、道路インフラ維持管理、防災、減災対
  応(砂防・地すべり)など幅広い分野で受注獲得を目指しました。さらに、新設されたドローン事業推進プロジェ
  クトでは、ドローンの「レベル3飛行」による森林資源調査にも参画するなど、ドローンを活用したサービスの高
  度化に努めました。
   株式会社ザクティにおいては、デジタルカメラ市場縮小によりOEM製品の需要が大幅に減少する中、供給価格の
  適正化や仕入価格交渉を推し進め、収益力改善に努めました。同時に社会的に需要が高まるドライブレコーダーの
  生産増強や自社ブランドの製品開発を進め、新たな事業基盤構築に努めました。
   このような活動の結果、当連結会計年度の業績は、国際航業株式会社において前期大型受注案件の影響もあり、
  受注高は前期比10.8%減の70,281百万円(前期の受注高78,788百万円)、売上高は株式会社ザクティにおけるOEM
  製品売上の減少による影響が大きく、前年比5.5%減の68,351百万円(前期の売上高72,322百万円)、セグメント
  損失は1,376百万円(前期のセグメント損失1,860百万円)となりました。




                              2/21
                                               日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




   <グリーン・エネルギー事業>
   当セグメントにおいては、JAG国際エナジー株式会社を中心として、再生可能エネルギーを源とした売電事業
  のほか、自治体と協力して地産地消型の電力供給を目的とする地域創生関連事業を行っております。
   当期においては、太陽光を中心とした発電施設開発を進めた結果、埼玉県比企郡(2.3MW)、岐阜県多治見市
  (16.3MW)、大分県宇佐市(2.4MW)、大分県臼杵市(2.0MW)で、太陽光発電所が新たに竣工しました。これにより当社
  グループの稼働済み発電所は、合計で98箇所となり、出力規模で241.7MWを超える規模となりました。
   また、電力の小売りを中心とした地域創生関連事業ではエネルギーの地産地消を目指し、前期に設立した奈良県
  三郷町の「株式会社三郷ひまわりエナジー」、徳島県東みよし町の「みよしエナジー株式会社」、東京都府中市の
  「府中調布まちなかエナジー株式会社」に加え、昨年10月に宮城県気仙沼市などと共同で設立した「気仙沼グリー
  ンエナジー株式会社」により、地域内公共施設、民間施設、一般家庭への電力供給を引き続き進め、供給量ベース
  で59,717kwを超える規模にまで拡大いたしました。
   このような活動の結果、全国に展開された太陽光発電所が安定して稼働したことに加え管理コストの低減と効率
  化を図ったこと、また再生可能エネルギーの拡大と普及に向けたグループ内資産の整理および効率化を図ったこと
  により、売上高は前期比5.7%増の15,542百万円(前期の売上高14,701百万円)となり、セグメント利益は前期比
  14.2%増の3,378百万円(前期のセグメント利益2,956百万円)となりました。


   <森林活性化事業>
   当セグメントにおいては、JAGフォレスト株式会社が森林を自社で保有し、地域の林業事業体と連携した林業
  生産事業に取り組んでいるほか、森林不動産売買サイト「森林.net」の運営事業を展開しております。また、新潟
  県の株式会社坂詰製材所が製材、プレカット、木造建築事業を、岩手県の株式会社木村産業が木造住宅用下地材の
  製造・販売事業を、さらに、兵庫県の株式会社KHCが多ブランド化戦略による戸建住宅事業をそれぞれ展開して
  おります。
   当期においては、JAGフォレスト株式会社における徳島県を中心とする林業生産の拡大を進めるとともに、
  「森林.net」サイトでは森林の取引案件掲載を増やし、問合せへの対応等にも努めました。また株式会社坂詰製材
  所では、好調な受注を背景に業績は堅調に推移いたしました。株式会社KHCにおいては、消費税増税後の需要低
  迷や価格競争による市場環境の悪化が続くなか、分譲物件の販売強化、受注案件獲得と経費削減に努めました。
   このような活動の結果、株式会社坂詰製材所が確実に受注を確保する一方、株式会社KHCにおいては新規着工
  戸数の減少、及び分譲物件の販売が計画に達しなかったこと等により、売上高は前期比6.6%減の13,955百万円(前
  期の売上高14,941百万円)、セグメント利益は前期比23.8%減の525百万円(前期のセグメント利益690百万円)と
  なりました。


(2)当期の財政状態の概況
   当連結会計年度末における連結総資産は163,383百万円となり前期末比8,961百万円減少しました。このうち流
  動資産については74,096百万円と前期末比102百万円の減少となりました。これは主に、たな卸資産が1,680百万
  円増加した一方で、受取手形及び売掛金が1,967百万円減少したことなどによるものです。固定資産については
  87,831百万円と前期末比8,203百万円の減少となりました。これは主に、再生可能エネルギーの拡大と普及に向け
  たグループ内資産の整理及び効率化を図るため連結子会社が所有する賃貸用不動産を譲渡したことにより有形固
  定資産が3,632百万円減少及び投資有価証券の売却などにより投資その他の資産が4,451百万円減少したなどによ
  るものです。繰延資産については、太陽光発電所の開発に係る繰延資産が655百万円減少しました。
   負債総額は136,495百万円となり前期末比3,653百万円減少しました。これは主に借入金の返済などにより有利
  子負債(リース債務含む)が1,702百万円減少、及び繰延税金負債が1,419百万円減少したことなどによるもので
  す。
   純資産合計は親会社株主に帰属する当期純利益の計上により利益剰余金が増加した一方で、連結子会社である
  JAGソーラーウェイ2合同会社の匿名組合出資持分、及びJAGソーラーウェイ1投資事業有限責任組合並び
  にT・JAGグリーンエナジー投資事業有限責任組合の出資持分の追加取得により利益剰余金及び非支配株主持
  分が減少、またその他有価証券評価差額金の減少によりその他の包括利益累計額が減少したことなどにより、前
  期比5,308百万円減少の26,888百万円となりました。




                                3/21
                                          日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




(3)当期のキャッシュ・フローの概況
   当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は、前期末に比べ1,159百万円減少し、18,362百万円とな
  りました。
   (営業活動によるキャッシュ・フロー)
    営業活動によるキャッシュ・フローは、3,857百万円のプラスと前期比1,304百万円の増加(前期は2,552百万
   円のプラス)となりました。これは主に、税金等調整前当期純利益2,683百万円(前期比3,298百万円収入増
   加)、減価償却費4,326百万円(前期比96百万円収入増加)、減損損失1,120百万円(前期比664百万円収入減
   少)、固定資産除売却損益4,241百万円(前期比2,735百万円収入減少)、売上債権の減少3,283百万円(前期比
   3,886百万円収入増加)、たな卸資産の増加1,612百万円(前期比232百万円収入減少)、仕入債務の減少244百
   万円(前期比23百万円収入増加)、その他営業キャッシュ・フロー1,318百万円のマイナス(前期比1,987百万
   円収入減少)などによるものです。
   (投資活動によるキャッシュ・フロー)
    投資活動によるキャッシュ・フローは、3,789百万円のプラス(前期は3,672百万円のマイナス)となりまし
   た。これは主に、資金の増加要因として有形固定資産の売却による収入15,895百万円、投資有価証券の売却に
   よる収入1,514百万円、資金の減少要因として太陽光発電所の建設などによる有形固定資産の取得による支出
   11,365百万円、定期預金等の増減額768百万円のマイナスなどによるものです。
   (財務活動によるキャッシュ・フロー)
    財務活動によるキャッシュ・フローは、8,738百万円のマイナス(前期は3,204百万円のプラス)となりまし
   た。これは主に連結範囲の変更を伴わない子会社持分の取得による支出5,220百万円、有利子負債の減少による
   支出3,633百万円によるものです。


(4)今後の見通し
    当社グループを取り巻く環境は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、国内外の事業への投資の先送
   り、民間企業での発注遅延による受注量の低下、需要の減少等が見込まれるほか、製品の出荷停滞、及び部材不
   足による納品の遅れなど、関連事業が受ける影響は大きくなるものと予想されます。このような社会的混乱の先
   行きが不透明な状況の中、当社グループの連結業績予想の合理的な算定は大変困難となっており、2021年3月期
   の業績予想については記載しておりません。また、2020年度を初年度とする三ヵ年の中期経営計画「経営戦略
   2.0」につきましても、混乱が収束し業績が見込める段階までは公表を延期させて頂きます。
    2021年3月期において、当社グループは、世界規模の“グリーン・コミュニティ創造会社”としてSDGs行動の
   強化を通じて企業価値の向上と社会課題の解決を実現するために、引き続き「空間情報事業」「グリーン・エネ
   ルギー事業」「森林活性化事業」において、収益力強化と長期的な企業存続と発展を目指し事業活動を進めてま
   いります。


2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
  当社グループは、連結財務諸表の期間比較可能性および企業間の比較可能性を考慮し、当面は、日本基準で連結財
 務諸表を作成する方針です。
  なお、国際会計基準の適用につきましては、国内外の諸情勢を考慮の上、適切に対応する方針です。




                           4/21
                                             日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結貸借対照表
                                                      (単位:百万円)
                          前連結会計年度                 当連結会計年度
                         (2019年3月31日)            (2020年3月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           26,071                   25,711
   受取手形及び売掛金                        33,752                   31,784
   商品及び製品                              302                      339
   仕掛品                               1,597                    2,001
   原材料及び貯蔵品                          2,987                    2,456
   販売用不動産                            6,415                    8,185
   短期貸付金                               124                       13
   未収入金                              1,029                    1,378
   その他                               1,974                    2,254
   貸倒引当金                              △56                      △29
   流動資産合計                           74,199                   74,096
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                        12,159                   11,031
      減価償却累計額                      △5,328                   △4,283
      減損損失累計額                        △817                     △846
      建物及び構築物(純額)                    6,012                    5,901
     機械装置及び運搬具                      45,611                   54,381
      減価償却累計額                      △7,758                   △9,597
      減損損失累計額                        △495                     △552
      機械装置及び運搬具(純額)                 37,358                   44,231
     土地                             17,040                    7,286
     リース資産                          13,573                   15,022
      減価償却累計額                      △3,350                   △4,197
      減損損失累計額                         △12                      △26
      リース資産(純額)                     10,210                   10,797
     建設仮勘定                           2,327                      979
     その他                             4,592                    4,765
      減価償却累計額                      △2,409                   △2,392
      減損損失累計額                      △1,014                   △1,084
      その他(純額)                        1,168                    1,288
     有形固定資産合計                       74,118                   70,485
   無形固定資産
     のれん                             2,282                    2,059
     その他                             1,843                    1,947
     無形固定資産合計                        4,126                    4,006




                      5/21
                                                 日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




                                                          (単位:百万円)
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2019年3月31日)            (2020年3月31日)
   投資その他の資産
     投資有価証券                              8,185                    3,069
     長期貸付金                                  30                       43
     敷金及び保証金                             1,475                    1,537
     繰延税金資産                              1,037                    1,090
     その他                                 7,523                    8,056
     貸倒引当金                               △462                     △459
     投資その他の資産合計                         17,790                   13,338
   固定資産合計                               96,034                   87,831
 繰延資産
   創立費                                       0                        0
   開業費                                   2,109                    1,454
   繰延資産合計                                2,110                    1,455
 資産合計                                  172,344                  163,383
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                             8,269                    8,067
   短期借入金                                12,907                   12,667
   1年内償還予定の社債                            1,175                      990
   1年内返済予定の長期借入金                        10,996                   10,034
   1年内返済予定のプロジェクトファイナンス
                                         4,464                    3,832
   に係る長期借入金
   リース債務                                 1,023                    1,177
   未払金                                   6,163                    5,806
   未払法人税等                                  667                      529
   賞与引当金                                 2,072                    2,135
   受注損失引当金                                 308                      157
   株主優待引当金                                   7                        8
   買付契約評価引当金                               153                       ―
   その他                                   5,002                    5,869
   流動負債合計                               53,211                   51,276
 固定負債
   社債                                    4,802                    4,195
   長期借入金                                27,710                   26,927
   プロジェクトファイナンスに係る長期借入金                 31,135                   32,089
   リース債務                                10,175                   10,773
   繰延税金負債                                2,217                      798
   退職給付に係る負債                             6,372                    5,500
   資産除去債務                                3,367                    4,353
   その他                                   1,154                      579
   固定負債合計                               86,936                   85,218
 負債合計                                  140,148                  136,495




                          6/21
                                          日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




                                                   (単位:百万円)
                       前連結会計年度                 当連結会計年度
                      (2019年3月31日)            (2020年3月31日)
純資産の部
 株主資本
   資本金                            4,024                    4,024
   利益剰余金                         20,612                   18,871
   自己株式                           △397                     △397
   株主資本合計                        24,239                   22,497
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                   2,147                      435
   繰延ヘッジ損益                         △30                      △29
   為替換算調整勘定                          87                     △93
   退職給付に係る調整累計額                     135                      376
   その他の包括利益累計額合計                  2,340                      689
 非支配株主持分                          5,616                    3,700
 純資産合計                           32,196                   26,888
負債純資産合計                         172,344                  163,383




                   7/21
                                               日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
連結損益計算書
                                                         (単位:百万円)
                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                          (自 2018年4月1日            (自 2019年4月1日
                          至 2019年3月31日)           至 2020年3月31日)
売上高                                 102,025                   97,887
売上原価                                 81,079                   76,974
売上総利益                                20,945                   20,913
販売費及び一般管理費
 広告宣伝費                                   610                      560
 業務委託費                                     6                       13
 賃借料                                   1,842                    1,807
 貸倒引当金繰入額                                  7                      △0
 給料及び手当                                7,662                    7,385
 賞与引当金繰入額                                836                      876
 のれん償却額                                  207                      258
 その他                                   8,039                    7,555
 販売費及び一般管理費合計                         19,212                   18,457
営業利益                                   1,733                    2,456
営業外収益
 受取利息                                     19                       18
 受取配当金                                    78                      222
 受取保険金                                    31                      157
 為替差益                                     ―                        52
 貸倒引当金戻入額                                 11                        9
 森林等補助金収入                                 47                       36
 その他                                     125                      184
 営業外収益合計                                 313                      680
営業外費用
 支払利息                                  1,546                    1,528
 開業費償却                                   309                      450
 持分法による投資損失                               12                       55
 為替差損                                      2                       ―
 貸倒引当金繰入額                                 ―                         5
 その他                                     368                      542
 営業外費用合計                               2,240                    2,583
経常利益又は経常損失(△)                          △193                       553




                        8/21
                                               日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




                                                         (単位:百万円)
                              前連結会計年度               当連結会計年度
                            (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                            至 2019年3月31日)         至 2020年3月31日)
特別利益
 固定資産売却益                               1,506                   4,309
 補助金収入                                   412                      45
 投資有価証券売却益                                33                      90
 負ののれん発生益                                147                      ―
 特別利益合計                                2,099                   4,445
特別損失
 減損損失                                  1,784                   1,120
 固定資産除売却損                                 ―                       67
 固定資産圧縮損                                 366                      44
 投資有価証券売却損                                18                     819
 投資有価証券評価損                                50                     262
 関係会社株式売却損                                51                      ―
 ゴルフ会員権評価損                                 4                      ―
 事業構造改善費用                                242                      ―
 特別損失合計                                2,520                   2,314
税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損
                                       △614                    2,683
失(△)
法人税、住民税及び事業税                             909                     660
法人税等調整額                                  276                   △511
法人税等合計                                 1,185                     149
当期純利益又は当期純損失(△)                       △1,800                   2,534
非支配株主に帰属する当期純利益                          691                     542
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に
                                      △2,491                   1,991
帰属する当期純損失(△)




                          9/21
                                        日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




連結包括利益計算書
                                                  (単位:百万円)
                      前連結会計年度                当連結会計年度
                    (自 2018年4月1日           (自 2019年4月1日
                    至 2019年3月31日)          至 2020年3月31日)
当期純利益又は当期純損失(△)               △1,800                   2,534
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                   1,815                  △1,711
 繰延ヘッジ損益                          △0                        0
 為替換算調整勘定                         124                   △185
 退職給付に係る調整額                       184                     240
 その他の包括利益合計                     2,123                  △1,655
包括利益                              323                     878
(内訳)
 親会社株主に係る包括利益                   △368                      340
 非支配株主に係る包括利益                    691                      538




                  10/21
                                                                       日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




(3)連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
                                                     (単位:百万円)
                                  株主資本

              資本金        資本剰余金    利益剰余金        自己株式         株主資本合計

当期首残高           3,995        ―      24,158           △354     27,799

当期変動額
 新株の発行(新株予
                    29       29                                   58
 約権の行使)
 剰余金の配当                              △267                      △267
 親会社株主に帰属す
                                   △2,491                     △2,491
 る当期純損失(△)
 連結子会社株式の取
                             13                                   13
 得による持分の増減
 連結子会社の増資に
                            △84       △13                       △98
 よる持分の増減
 連結子会社株式の売
                                     △773                      △773
 却による持分の増減
 非支配株主との取引
 に係る親会社の持分                                                        ―
 変動
 自己株式の取得                                             △274      △274

 自己株式の処分                     42                       231        274
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純
 額)
当期変動額合計             29       ―     △3,546            △42      △3,559

当期末残高           4,024        ―      20,612           △397     24,239



                            その他の包括利益累計額
                                         その他の包括 新株予約権 非支配株主持 純資産合計
             その他有価証 繰延ヘッジ損 為替換算調整 退職給付に係                 分
                                         利益累計額合
             券評価差額金    益     勘定   る調整累計額
                                            計
当期首残高             331       △29       △36            △49         217     7     3,635   31,660

当期変動額
 新株の発行(新株予
                                                                                           58
 約権の行使)
 剰余金の配当                                                                                 △267
 親会社株主に帰属す
                                                                                       △2,491
 る当期純損失(△)
 連結子会社株式の取
                                                                                           13
 得による持分の増減
 連結子会社の増資に
                                                                                         △98
 よる持分の増減
 連結子会社株式の売
                                                                                        △773
 却による持分の増減
 非支配株主との取引
 に係る親会社の持分                                                                                 ―
 変動
 自己株式の取得                                                                                △274

 自己株式の処分                                                                                  274
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純       1,815       △0         124            184      2,123    △7     1,980    4,096
 額)
当期変動額合計         1,815       △0         124            184      2,123    △7     1,980      536

当期末残高           2,147       △30         87            135      2,340     ―     5,616   32,196




                                             11/21
                                                                      日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
                                                    (単位:百万円)
                                 株主資本

              資本金       資本剰余金    利益剰余金        自己株式         株主資本合計

当期首残高           4,024       ―      20,612           △397     24,239

当期変動額
 新株の発行(新株予
                                                                 ―
 約権の行使)
 剰余金の配当                             △274                      △274
 親会社株主に帰属す
                                    1,991                     1,991
 る当期純利益
 連結子会社株式の取
                                                                 ―
 得による持分の増減
 連結子会社の増資に
                                     △10                       △10
 よる持分の増減
 連結子会社株式の売
                                                                 ―
 却による持分の増減
 非支配株主との取引
 に係る親会社の持分                        △3,448                     △3,448
 変動
 自己株式の取得                                             △0         △0

 自己株式の処分                                                         ―
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純                                                        ―
 額)
当期変動額合計             ―       ―     △1,741             △0      △1,741

当期末残高           4,024       ―      18,871           △397     22,497



                           その他の包括利益累計額
                                         その他の包括 新株予約権 非支配株主持 純資産合計
             その他有価証 繰延ヘッジ損 為替換算調整 退職給付に係                 分
                                         利益累計額合
             券評価差額金    益     勘定   る調整累計額
                                            計
当期首残高           2,147      △30         87            135      2,340     ―     5,616   32,196

当期変動額
 新株の発行(新株予
                                                                                          ―
 約権の行使)
 剰余金の配当                                                                                △274
 親会社株主に帰属す
                                                                                       1,991
 る当期純利益
 連結子会社株式の取
                                                                                          ―
 得による持分の増減
 連結子会社の増資に
                                                                                        △10
 よる持分の増減
 連結子会社株式の売
                                                                                          ―
 却による持分の増減
 非支配株主との取引
 に係る親会社の持分                                                                            △3,448
 変動
 自己株式の取得                                                                                 △0

 自己株式の処分                                                                                  ―
 株主資本以外の項目
 の当期変動額(純      △1,711        0      △181             240     △1,651     ―    △1,915   △3,566
 額)
当期変動額合計        △1,711        0      △181             240     △1,651     ―    △1,915   △5,308

当期末残高             435      △29       △93             376        689     ―     3,700   26,888




                                            12/21
                                              日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                        (単位:百万円)
                             前連結会計年度               当連結会計年度
                           (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                           至 2019年3月31日)         至 2020年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期
                                      △614                    2,683
 純損失(△)
 減価償却費                                4,229                   4,326
 繰延資産償却額                                309                     451
 のれん償却額                                 207                     258
 負ののれん発生益                             △147                       ―
 減損損失                                 1,784                   1,120
 ゴルフ会員権評価損                                4                      ―
 関係会社株式売却損益(△は益)                         51                      ―
 投資有価証券売却損益(△は益)                       △14                      729
 投資有価証券評価損益(△は益)                         50                     262
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                      △218                     △30
 賞与引当金の増減額(△は減少)                        755                      63
 役員賞与引当金の増減額(△は減少)                      △7                       ―
 退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                     37                   △634
 受注損失引当金の増減額(△は減少)                      182                   △150
 株主優待引当金の増減額(△は減少)                      △2                        0
 買付契約評価引当金の増減額(△は減少)                  △249                    △153
 受取利息及び受取配当金                           △98                    △240
 支払利息                                 1,546                   1,528
 為替差損益(△は益)                             △0                      △4
 固定資産除売却損益(△は益)                      △1,506                  △4,241
 補助金収入                                △412                     △45
 固定資産圧縮損                                366                      44
 事業構造改善費用                               242                      ―
 持分法による投資損益(△は益)                         12                      55
 売上債権の増減額(△は増加)                       △603                    3,283
 たな卸資産の増減額(△は増加)                     △1,380                  △1,612
 仕入債務の増減額(△は減少)                       △267                    △244
 リース債権の増減額(△は増加)                      △203                       67
 その他                                    668                  △1,318
 小計                                   4,726                   6,197
 利息及び配当金の受取額                             98                     240
 利息の支払額                              △1,596                  △1,556
 法人税等の支払額                             △676                   △1,025
 営業活動によるキャッシュ・フロー                     2,552                   3,857




                         13/21
                                                日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




                                                          (単位:百万円)
                             前連結会計年度                 当連結会計年度
                           (自 2018年4月1日            (自 2019年4月1日
                           至 2019年3月31日)           至 2020年3月31日)
投資活動によるキャッシュ・フロー
 定期預金等の増減額(△は増加)                      7,928                     △768
 有形固定資産の取得による支出                     △11,398                   △11,365
 有形固定資産の売却による収入                       2,666                    15,895
 無形固定資産の取得による支出                       △696                      △404
 補助金の受取額                                412                        45
 繰延資産の取得による支出                         △456                      △121
 投資有価証券の取得による支出                      △1,736                      △95
 投資有価証券の売却による収入                         264                     1,514
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                       △244                      △413
 る支出
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                         750                        ―
 る収入
 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却によ
                                           45                       ―
 る収入
 貸付けによる支出                             △392                        △29
 貸付金の回収による収入                             21                        123
 その他                                  △836                       △590
 投資活動によるキャッシュ・フロー                    △3,672                      3,789
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期借入金の増減額(△は減少)                       3,516                    △193
 長期借入れによる収入                           15,646                   11,292
 長期借入金の返済による支出                       △8,394                   △12,985
 プロジェクトファイナンスに係る長期借入れに
                                       3,402                    10,298
 よる収入
 プロジェクトファイナンスに係る長期借入金の
                                     △5,051                    △9,975
 返済による支出
 社債の発行による収入                           1,580                       490
 社債の償還による支出                          △8,991                    △1,304
 リース債務の返済による支出                        △947                     △1,255
 セール・アンド・リースバックによる収入                  2,283                     1,080
 自己株式の売却による収入                           274                        ―
 自己株式の取得による支出                         △274                        △0
 新株予約権の行使による株式の発行による収入                   56                        ―
 配当金の支払額                              △266                      △272
 非支配株主への配当金の支払額                          ―                      △106
 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得
                                        △23                         ―
 による支出
 連結の範囲の変更を伴わない子会社持分の取得
                                           ―                   △5,220
 による支出
 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の売却
                                       1,229                         6
 による収入
 非支配株主からの払込みによる収入                        216                        19
 非支配株主への払戻による支出                      △1,050                      △611
 財務活動によるキャッシュ・フロー                      3,204                   △8,738
現金及び現金同等物に係る換算差額                        △11                       △67
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                    2,072                   △1,159
現金及び現金同等物の期首残高                        17,449                    19,522
現金及び現金同等物の期末残高                        19,522                    18,362




                         14/21
                                         日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
  該当事項はありません。


(表示方法の変更)
 (連結損益計算書関係)
   前連結会計年度において、「営業外収益」の「その他」に含めていた「受取保険金」は、営業外収益の総額の
  100分の10を超えたため、当連結会計年度より独立掲記することとしております。この表示方法の変更を反映させ
  るため、前連結会計年度の連結財務諸表の組換えを行っております。
   この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「営業外収益」の「その他」に表示していた31百万円
  は、「受取保険金」として組み替えております。
     前連結会計年度において、独立掲記しておりました「営業外収益」の「消費税等差益」は金額的重要性が乏しく
 なったため、当連結会計年度においては「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させる
 ため、前連結会計年度の連結財務諸表の組換えを行っております。
  この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「営業外収益」の「消費税等差益」に表示していた5百
 万円は、「その他」として組み替えております。


(セグメント情報等)
【セグメント情報】
 1   報告セグメントの概要
 (1)報告セグメントの決定方法及び各報告セグメントに属する製品及びサービスの内容
      当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取
     締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであり
     ます。
      当社は、持株会社として、当社グループの経営戦略・管理並びにそれらに付随する業務を行っており、各事業
     会社は、グリーン・インフラ事業におけるそれぞれ担当する分野について、国内及び海外における戦略を立案し、
     その相互作用によって相乗的な事業活動を展開しております。
      従って、当社グループは、独立した経営単位である各事業会社を基礎とした事業別セグメントから構成されて
     おり、「空間情報事業」、「グリーン・エネルギー事業」及び「森林活性化事業」の3つを報告セグメントとし
     ております。
      「空間情報事業」は、国土管理や環境・防災事業、電子自治体の推進など、空間情報を活用した業務を行って
     おり、「グリーン・エネルギー事業」は、不動産開発・賃貸、住宅分譲、太陽光発電施設の設計施工、太陽光発
     電施設の開発・運営管理及び売電事業を行っております。また、「森林活性化事業」は、林業、木材関連事業及
     び木造建築事業を行っております。


 (2)報告セグメントの変更に関する事項
      当連結会計年度より、従来「その他」に含まれていた「森林活性化事業」について2019年4月1日よりJAG
     フォレスト株式会社に森林活性化事業に関する権利義務が継承された事を機に報告セグメントとして新たに追加
     しております。また、「森林活性化事業」では林業及び木材関連産業におけるバリューチェーン構築の進展と、
     それによる相乗効果を期待し、木造建築事業を展開する株式会社KHCを「グリーン・エネルギー事業」セグメ
     ントから、製材、木材加工、木造建築事業を展開する株式会社坂詰製材所を「その他」からそれぞれ「森林活性
     化事業」セグメントに移管しております。
      前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分により作成しており、「3 報告セグメントごとの
     売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報」の前連結会計年度に記載しております。


 2   報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
      報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」に
     おける記載と概ね同一であります。
      報告セグメント利益又は損失は、営業利益又は損失ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高また
     は振替高は、外部顧客と同様の一般的な取引条件に基づいております。




                            15/21
                                                                日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




3   報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
    前連結会計年度(自2018年4月1日 至2019年3月31日)
                                                                            (単位:百万円)
                       報告セグメント                                                      連結財務諸表
                                                   その他                   調整額
                                                               合計                     計上額
                     グリーン・エ 森林活性化事                 (注)1                  (注)2
          空間情報事業                          計                                           (注)3
                     ネルギー事業    業
売上高
    外部顧
    客への     72,322     14,701   14,941   101,965          59   102,025          ―     102,025
    売上高
    セグメ
    ント間
    の内部
               187        943       ―      1,130          70     1,201   △1,201            ―
    売上高
    又は振
    替高
    計       72,510     15,645   14,941   103,096      130      103,227   △1,201       102,025
セグメン
ト利益又
           △1,860   2,956    690   1,786 △52    1,733     ―    1,733
は 損 失
(△)
セグメン
            58,687 86,052 16,649 161,389  249 161,638 10,706 172,344
ト資産
その他の
項目
減価償却
             1,130  2,946    149   4,226    3   4,229     ―    4,229
費
有形固定
資産及び
無形固定         1,918  7,782    989  10,690    0  10,690     ―   10,690
資産の増
加額
 (注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店業務等であります。
     2 調整額は、以下のとおりであります。
     (1) セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去です。
     (2) セグメント資産の調整額は全社資産であり、主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金、投資有価証券
         であります。
     3 セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。




                                         16/21
                                                              日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




 当連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
                                                                            (単位:百万円)
                     報告セグメント                                                        連結財務諸表
                                                  その他                    調整額
                                                              合計                      計上額
                   グリーン・エ 森林活性化事                  (注)1                   (注)2
       空間情報事業                           計                                             (注)3
                   ネルギー事業    業
売上高
 外部顧
 客への      68,351     15,542   13,955    97,849           38   97,887            ―     97,887
 売上高
 セグメ
 ント間
 の内部
              19        746       ―         765          49        815     △815           ―
 売上高
 又は振
 替高
  計       68,370     16,288   13,955    98,615           88   98,703       △815       97,887
セグメン
ト利益又
           △1,376   3,378    525   2,527 △70,917   2,456    ―    2,456
は 損 失
(△)
セグメン
            52,548 83,229 17,689 153,467     819 154,286 9,096 163,383
ト資産
その他の
項目
減価償却
               763  3,398    159   4,321       4   4,326    ―    4,326
費
有形固定
資産及び
無形固定           667 10,725    289  11,682       0  11,682    ―   11,682
資産の増
加額
 (注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店業務等であります。
     2 調整額は、以下のとおりであります。
     (1) セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去です。
     (2) セグメント資産の調整額は全社資産であり、主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金、投資有価証券
         であります。
     3 セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。




                                       17/21
                                                               日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




 【関連情報】
1   製品及びサービスごとの情報
    セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。


2   地域ごとの情報
 (1) 売上高
     本邦の外部顧客への売上高に分類した額が、連結損益計算書の売上高の90%超であるため、記載を省略しており
    ます。


 (2) 有形固定資産
     本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省
    略しております。


3   主要な顧客ごとの情報
    前連結会計年度(自2018年4月1日 至2019年3月31日)
                                                       (単位:百万円)
       顧客の名称又は氏名               売上高                関連するセグメント名

A社                                       12,672       空間情報事業
 (注)   A社との間で守秘義務を負っているため、社名の公表は控えさせていただきます。


    当連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
     外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありませ
    ん。

 【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
    前連結会計年度(自2018年4月1日 至2019年3月31日)
                                                                         (単位:百万円)
                         報告セグメント
                                                                             連結財務諸表
                    グリーン・                             その他      合計      調整額
              空間情報事       森林活性化                                                計上額
                    エネルギー                    計
                業          事業
                      事業
減損損失             1,780     3         ―        1,784      ―     1,784     ―       1,784


    当連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
                                                                         (単位:百万円)
                         報告セグメント
                                                                             連結財務諸表
                    グリーン・                             その他      合計      調整額
              空間情報事       森林活性化                                                計上額
                    エネルギー                    計
                業           事業
                      事業
減損損失            1,120     ―          ―        1,120     ―      1,120     ―      1,120




                                     18/21
                                                           日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
 前連結会計年度(自2018年4月1日 至2019年3月31日)
                                                                     (単位:百万円)
                     報告セグメント
                                                                         連結財務諸表
                 グリーン・                               その他   合計      調整額
           空間情報事       森林活性化                                               計上額
                 エネルギー                     計
             業          事業
                   事業
当期償却額           74     132     ―               207     ―     207     ―        207

当期末残高          362   1,920     ―           2,282       ―   2,282     ―      2,282


 当連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
                                                                     (単位:百万円)
                     報告セグメント
                                                                         連結財務諸表
                 グリーン・                               その他   合計      調整額
           空間情報事       森林活性化                                               計上額
                 エネルギー                     計
             業           事業
                   事業
当期償却額           96     143      18             258     ―     258     ―        258

当期末残高          102   1,792     165         2,059       ―   2,059     ―      2,059


【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
 前連結会計年度(自2018年4月1日 至2019年3月31日)
                                                                     (単位:百万円)
                     報告セグメント
                                                                         連結財務諸表
                 グリーン・                               その他   合計      調整額
           空間情報事       森林活性化                                               計上額
                 エネルギー                     計
             業           事業
                   事業
負ののれん発生益       147      ―       ―              147     ―     147     ―        147
(注)   空間情報事業において、株式会社ザクティホールデングス及びその子会社3社を連結子会社としたことにより、
      負ののれん発生益を計上しております。なお、当該事象による負ののれん発生益の計上額は、147百万円であり
      ます。


 当連結会計年度(自2019年4月1日 至2020年3月31日)
  該当事項はありません。




                                   19/21
                                                           日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




(1株当たり情報)

                          前連結会計年度                        当連結会計年度
                        (自 2018年4月1日                   (自 2019年4月1日
                         至 2019年3月31日)                  至 2020年3月31日)

1株当たり純資産額                               989.06円                         862.81円
1株当たり当期純利益又は
                               △92.77円           74.11円
1株当たり当期純損失(△)
 (注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
     2.1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

                                   前連結会計年度                     当連結会計年度
             項目                  (自 2018年4月1日                (自 2019年4月1日
                                  至 2019年3月31日)               至 2020年3月31日)
1株当たり当期純利益又は
1株当たり当期純損失(△)
 親会社株主に帰属する当期純利益又は
                                                  △2,491                    1,991
 親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)
 普通株主に帰属しない金額(百万円)                                    ―                        ―
 普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益又は親会社株主に帰属する                                △2,491                    1,991
 当期純損失(△)(百万円)
 普通株式の期中平均株式数(株)                             26,856,060                26,873,969


   3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

                                      前連結会計年度末                 当連結会計年度末
             項目
                                      (2019年3月31日)             (2020年3月31日)
純資産の部の合計額(百万円)                                    32,196                   26,888

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)                             5,616                    3,700

(うち新株予約権(百万円))                                       (―)                      (―)

(うち非支配株主持分(百万円))                                  (5,616)                  (3,700)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)                               26,580                   23,187
1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式
                                      26,874,235     26,873,900
の数(株)
 (注)  当社は業績連動型株式報酬制度「株式給付信託(BBT)」を導入しており、株主資本に自己株式として計上さ
     れている「株式給付信託(BBT)」に残存する自己の株式は、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総
     数から控除する自己株式に含めており、また、1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失の算定上、期
     中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
      なお、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は前連結会計年度580,800株、当連
     結会計年度580,800株であり、1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失の算定上、控除した当該自己株
     式の期中平均株式数は前連結会計年度386,670株、当連結会計年度580,800株であります。


(重要な後発事象)
 (子会社の異動を伴う株式譲渡)
  当社の連結子会社である国際航業株式会社は、2020年3月10日付「子会社の異動を伴う株式譲渡に関するお知ら
 せ」にて公表しましたとおり、2020年4月1日付で国際航業株式会社の孫会社である株式会社エオネックスおよび
 株式会社利水社の全株式を譲渡いたしました。




                              20/21
                                                               日本アジアグループ㈱(3751) 2020年3月期 決算短信




4.その他
(1)受注及び販売の状況
    ①受注の状況

    当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
                        前連結会計年度              当連結会計年度
                      (自 2018年4月1日         (自 2019年4月1日                  増減
      セグメントの名称         至 2019年3月31日)        至 2020年3月31日)
                      受注高     受注残高         受注高     受注残高           受注高         受注残高
                     (百万円)    (百万円)       (百万円)    (百万円)         (百万円)        (百万円)
空間情報事業                 78,788    19,596      70,281   21,525      △8,507        1,929

グリーン・エネルギー事業            6,120       132       7,380    1,322        1,260       1,190

森林活性化事業                14,930     7,985      12,903    6,932      △2,027       △1,052
    (注) 1   当連結会計年度より、報告セグメントとして記載する事業セグメントを変更しており、前連結会計年度の
            数値は、変更後のセグメントの数値に組み替えております。
       2    セグメント間取引については、相殺消去しております。
       3    上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
 
 ②販売の状況
    当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
                        前連結会計年度              当連結会計年度
                      (自 2018年4月1日         (自 2019年4月1日                  増減
      セグメントの名称         至 2019年3月31日)        至 2020年3月31日)
                      売上高      構成比         売上高      構成比           売上高       対前期増減率
                     (百万円)      (%)       (百万円)      (%)         (百万円)        (%)
空間情報事業                  72,322     70.9      68,351     69.8       △3,970        △5.5

グリーン・エネルギー事業            14,701     14.4      15,542     15.9          840          5.7

森林活性化事業                 14,941     14.6      13,955     14.3         △986        △6.6

その他                         59      0.1          38      0.0          △21       △35.5

            合計         102,025    100.0      97,887    100.0       △4,137        △4.1
    (注) 1   当連結会計年度より、報告セグメントとして記載する事業セグメントを変更しており、前連結会計年度の
            数値は、変更後のセグメントの数値に組み替えております。
       2    セグメント間取引については、相殺消去しております。
       3    上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
       




                                     21/21