3689 M-イグニス 2019-05-16 08:30:00
連結子会社による子会社(当社の孫会社)の設立及び芸能プロダクション領域の本格始動に関するお知らせ [pdf]
2019 年 5 月 16 日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 イ グ ニ ス
代表者名 代表取締役社長 銭 錕
(コード番号:3689 東証マザーズ)
問 合 せ 先 執行役員 CFO 松 本 智 仁
( TEL. 03-6408-6820)
連結子会社による子会社(当社の孫会社)の設立
及び芸能プロダクション領域の本格始動に関するお知らせ
当社は、2019 年 5 月 15 日開催の取締役会において、連結子会社のパルス株式会社(以下、「パル
ス」)がその子会社(当社の孫会社)となる株式会社 VOYZ ENTERTAINMENT(以下、
「VOYZ」)を設立し、
芸能プロダクション領域を本格始動することについて決議いたしましたので、以下のとおりお知ら
せいたします。
記
1.孫会社設立の理由
当社は「次のあたりまえを創る。何度でも」というミッションを掲げ、現在、事業の多面展開を
行い継続的な収益成長と企業価値向上に努めております。そのような中で、最先端技術であるVR
(Virtual Reality:仮想現実)技術に着目し、連結子会社のパルスにおいてVR事業に注力してお
ります。
VR技術を活用した、これまでにないエンターテインメントを実現すべくVirtual Live Platform
「INSPIX」(以下「INSPIX」)の開発と、そのプラットフォーム上でパフォーマンスを展開するバ
ーチャルタレント等のIP創出を行っております。この「INSPIX」を盛り上げていくためには、有力
なパフォーマーが必要と考えております。
パルスでは多種多様なバーチャルタレントの創出を図るべく、タレントの発掘・育成・プロデュ
ース・マネジメントを行いノウハウの蓄積に努めてまいりました。パルス設立後から現在に至るま
でに芸能プロダクションに関する経験やノウハウの蓄積だけでなく、特定のタレントジャンルに対
する強いニーズがあることも確認できたことから、パルスで行っていた芸能プロダクション領域を
独立させ、新たに設立するパルスの子会社(当社の孫会社)VOYZへ継承させたうえで、芸能プロダ
クション領域を本格始動することといたしました。これによりパルスが展開する「INSPIX」の魅力
を最大化してまいります。
2.本格始動する芸能プロダクションの運営内容(主な活動イメージ)
・VR(INSPIX)等でのライブ・イベントの開催
・VR以外でのライブ・イベントの開催
・既存動画サイトへの配信
・モデル・俳優として、舞台や番組出演等
・その他、タレント個々の能力やニーズに応じた様々な活動
3.当該孫会社の設立及び活動開始のための特別に支出する金額及び内容
当該孫会社の設立及び活動開始時点にかかる投資額は、資本金10百万円の充当を想定しておりま
す。
4.新設孫会社の概要
名称 株式会社VOYZ ENTERTAINMENT
所在地 東京都渋谷区
代表者 代表取締役 小林正樹
事業内容 芸能プロダクションの運営等
資本金 10,000 千円
株主構成 パルス(100.0%)
設立年月日 2019 年 5~6 月(予定)
当社連結子会社であるパルスが 100.0%出資する連結
資本関係
子会社等(当社の孫会社)に該当する予定です。
代表取締役として就任予定の小林正樹は、当社の設立
人的関係
上場会社と当該会社 メンバーの一人であり、元取締役であります。
との間の関係 新設会社のため未定です。当社と営業上の取引が発生
取引関係
する予定です。
関連当事者 当社の連結子会社等(当社の孫会社)であり、関連当
への該当状況 事者に該当する予定です。
URL https://voyz-entmt.com
5.パルス株式会社の概要
名称 パルス株式会社
所在地 東京都渋谷区
代表者 代表取締役 銭錕
事業内容 VR コンテンツの企画・開発・運営
資本金 1,050 千円
総資産 87,670 千円
純資産 △95,773 千円
株主構成 株式会社イグニス(74.3%) 、秋元康、松尾豊、DaiGo 等
設立年月日 2016 年 11 月 4 日
当社の所有割合が過半数以上となる連結子会社に該当
資本関係
します。
当社代表取締役社長が当該会社の代表取締役を兼任し
人的関係
上場会社と当該会社 ております。
との間の関係 当社は当該会社に経営指導を行っており、営業上の取
取引関係
引関係もあります。
関連当事者 当社代表取締役社長が当該会社の代表取締役を兼任し
への該当状況 ており、当該会社は当社の連結子会社に該当します。
URL https://pulse227.com/
6.今後の展開
VOYZを通じて展開されるIPに関しましては、2018年8月10日発表の「2018年9月期第3四半期決算
説明資料」P.21において、VRのIP創出プロジェクトの「第4弾 プロジェクトC」及び「第5弾 プ
ロジェクトD」と掲げていたものを想定しております。(但し、第4、5弾のプロジェクトがそれぞ
れどのようなIPに紐づくものかは、戦略上の都合で非公開とさせていただきます。)
さらに所属タレントの才能に応じて、VRでの活動のみならず、ファンの多種多様なニーズに対応
した活動も目指してまいります。既にこのVOYZに所属するタレントの育成・活動は進んでおり、孫
会社設立後は本格的なタレント活動をスタートする予定です。
今後の活動状況につきましては当社ホームページまたはVOYZ ENTERTAINMENTの公式サイトを通じ
て皆様にご案内していく予定です。
7.日程
当社取締役会決議日 2019年5月15日
会社設立日 2019年5~6月(予定)
8.今後の見通し
当該孫会社の設立及び芸能プロダクション領域の本格始動が、2019年9月期の連結業績に与える
影響は軽微でありますが、中長期的に当社グループの業績向上に資するものと考えております。
以上
(添付書類)
VOYZ ENTERTAINMENT 本格始動!!
所属タレントのキービジュアル公開
■VOYZ とは
VR での活動のみならず、その他オンライン、オフラインでの活動も視野に入れた、二次元と三次元
のタレントをマネジメントする芸能事務所です。
既に 80 名(研修生含む)のタレントが所属し、個々の才能に応じて様々な分野で活動を行ってまい
ります。
■関連リンク
・VOYZ ENTERTAINMENT 公式サイト:https://voyz-entmt.com
・VOYZ BOY 専用サイト:http://voyzboy.com/