3689 M-イグニス 2021-05-14 15:00:00
2021年9月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                2021年9月期  第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                         2021年5月14日
上場会社名   株式会社イグニス                                                                    上場取引所  東
コード番号   3689  URL  https://1923.co.jp
代表者     (役職名) 代表取締役社長                 (氏名)銭 錕
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員CFO                 (氏名)松本 智仁                                     TEL  03-6408-6820
四半期報告書提出予定日   2021年5月14日              配当支払開始予定日                               -
四半期決算補足説明資料作成の有無:有  
四半期決算説明会開催の有無      :無  

                                                                                                   (百万円未満切捨て)
1.2021年9月期第2四半期の連結業績(2020年10月1日~2021年3月31日)
 (1)連結経営成績(累計)                                                                (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                    親会社株主に帰属する
                      売上高                            営業利益                経常利益
                                                                                                      四半期純利益
                     百万円               %             百万円        %        百万円                 %          百万円           %
2021年9月期第2四半期         2,834         △5.3             △808       -            △931            -          △1,076        -
2020年9月期第2四半期         2,992          10.2              142      -              45            -           △175         -
(注)包括利益    2021年9月期第2四半期             △1,073百万円(-%)                2020年9月期第2四半期                    △174百万円 (-%)


                                                   潜在株式調整後
                    1株当たり
                                                    1株当たり
                   四半期純利益
                                                   四半期純利益
                                    円 銭                      円 銭
2021年9月期第2四半期                  △68.89                           -
2020年9月期第2四半期                  △11.98                           -


 (2)連結財政状態
                          総資産                                   純資産                                自己資本比率

                                             百万円                             百万円                                      %
2021年9月期第2四半期                                3,729                            1,642                                 44.0
2020年9月期                                     4,909                            2,681                                 54.4

(参考)自己資本        2021年9月期第2四半期                        1,640百万円       2020年9月期                 2,673百万円

2.配当の状況
                                                             年間配当金
                  第1四半期末                    第2四半期末           第3四半期末                    期末                    合計
                              円 銭                    円 銭               円 銭                       円 銭               円 銭
2020年9月期                       -                      0.00              -                        0.00               0.00
2021年9月期                       -                      0.00
2021年9月期(予想)                                                            -                        0.00               0.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無

3.2021年9月期の連結業績予想(2020年10月1日~2021年9月30日)
                                                                                        (%表示は、対前期増減率)
                                                                                  親会社株主に帰属                 1株当たり
                   売上高                       営業利益               経常利益
                                                                                   する当期純利益                 当期純利益
                  百万円           %           百万円         %       百万円      %            百万円           %              円 銭
     通期           7,010       23.3          △676        -       △836     -          △1,328          -             △84.92
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※  注記事項
  (1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
     新規  -社  (社名)、除外  -社  (社名)
 
  (2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
 
  (3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ①  会計基準等の改正に伴う会計方針の変更        :無
    ②  ①以外の会計方針の変更                      :無
    ③  会計上の見積りの変更                        :無
    ④  修正再表示                                  :無
 
  (4)発行済株式数(普通株式)
    ①  期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年9月期2Q          15,676,400株   2020年9月期   15,641,600株
    ②  期末自己株式数                 2021年9月期2Q       43,523株    2020年9月期      43,321株
     ③  期中平均株式数(四半期累計)        2021年9月期2Q 15,622,984株 2020年9月期2Q 14,629,590株
 
 
※  四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です。
 
※  業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
  (将来に関する記述等についてのご注意)
    本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断
  する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は
  様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意
  事項等については、添付資料P4.「当四半期決算に関する定性的情報(4)連結業績予想などの将来予測情報に関す
  る説明」をご覧ください。
   
  (四半期決算補足説明資料の入手方法について)
    四半期決算補足説明資料はTDnetで2021年5月14日に開示予定となります。また、音声による補足説明についても速
  やかに当社ウェブサイトに掲載する予定です。
   
                               株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

○添付資料の目次
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………     2
     (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………………………     2
     (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………………………     4
     (3)キャッシュ・フローの状況 ………………………………………………………………………………………     4
     (4)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………     4
    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………     5
     (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………     5
     (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………     6
        四半期連結損益計算書                                          
         第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………     6
        四半期連結包括利益計算書                                        
         第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………     7
     (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………………     8
     (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………     9
       (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………     9
       (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………     9
       (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………………………     9
       (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………………………    10
 




                            - 1 -
                                               株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

1.当四半期決算に関する定性的情報
 (1) 経営成績に関する説明
      当第2四半期連結累計期間における世界経済及び我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う世界的
     な経済活動の制限を経て、感染防止策と社会経済活動の再開との両立を課題とする一方で、国内外における感染再
     拡大など事態の収束の見通しが立っておらず、経済への影響や社会不安が重なり、先行きが不透明な状況が続いて
     います。
      当社グループ(当社及び関係会社)は「世界にインパクトを与えなければ、気がすまない」という経営理念及び
     「次のあたりまえを創る。何度でも」というミッションのもと、インターネット、スマートフォン等を通じた様々
     なビジネス領域において、多くのユーザーに支持されるサービスの企画・制作・運営を行っています。
      当社グループは、第1四半期連結会計期間より、「ゲーム事業」について量的な重要性が低下したため、「その
     他」の区分に含めており、「マッチング事業」「エンターテック事業」の2区分を報告セグメントとしておりま
     す。
      当第2四半期連結累計期間においては、恋愛・婚活マッチングサービス『with』を展開しているマッチング事業
     が、広告効率が一時的に悪化したものの引き続き売上高・営業利益に大きく貢献いたしました。エンターテック事
     業においては、バーチャルライブアプリ『INSPIX LIVE』の大型アップデート版であるディープコミュニケーショ
     ンSNS『INSPIX WORLD』の「アーリーアクセス・宵」を2021年4月にオープンいたしました。
      以上の結果、当第2四半期連結累計期間における売上高は2,834,012千円(前年同四半期比5.3%減)、営業損失
     は808,332千円(前年同四半期は142,585千円の営業利益)、経常損失は931,267千円(前年同四半期は45,521千円
     の経常利益)、親会社株主に帰属する四半期純損失は1,076,282千円(前年同四半期は175,241千円の親会社株主に
     帰属する四半期純損失)となりました。
      
         各セグメントの経営成績は以下のとおりであります。
      なお、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントを変更しており、以下の前年同四半期比較については、前
     年同四半期の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較しております。
                              売上高(千円)                            セグメント利益又は損失(千円)
セグメントの名称        前第2四半期         当第2四半期                         前第2四半期      当第2四半期
                                                    増減                                  増減
                連結累計期間         連結累計期間                         連結累計期間      連結累計期間
マッチング事業           1,920,059     2,621,070           701,010     617,982      656,653     38,671

エンターテック事業           148,136      193,375            45,238     △706,210   △1,446,193   △739,983

その他                 924,537        19,566      △904,970         230,813     △18,792    △249,606

合計                2,992,733     2,834,012      △158,721         142,585    △808,332    △950,917
      
     1.マッチング事業
      マッチング事業では、恋愛・婚活マッチングサービス『with』を提供しています。当サービスは、2015年9月に
     サービスを開始した、SMS(ショートメッセージサービス)又はFacebook認証等で簡単に会員登録が可能な恋愛・
     婚活マッチングサービスです。メンタリストDaiGo氏監修のもと、統計学×心理学により「運命よりも、確実。」
     をコンセプトとして、相性の良いお相手を探せるサービスを目指しています。現在、WEBサイト、iOSアプリ、
     Androidアプリの3つのプラットフォームで提供しています。
      当第2四半期連結累計期間におけるマッチング事業は、『with』において、心理学やAIを活用して最適な男女の
     マッチングを目指し、季節イベントや各種診断イベントを実施し、ユーザー満足度をより一層高めるための施策を
     講じてまいりました。当該サービスについては、売上高・営業利益への貢献度が高いサービスへと成長しており、
     引き続きユーザービリティの向上や精度の高いマッチングを実現する機能、診断イベントを継続的に実施していく
     ことで、ユーザー満足度の高い唯一無二の恋愛・婚活マッチングサービスを目指してまいります。また、国内でオ
     ンラインマッチングサービスが急速に浸透してきていることから、プロモーションによる新規流入だけでなく、ク
     チコミによる新規流入も増加傾向にあり、2021年3月末時点におけるユーザー数は450万人を突破するなど、サー
     ビスは順調に成長しています。更なるサービスの浸透とユーザー数の増加を目指し、当該サービスにかかる広告投
     資を強化しています。




                                            - 2 -
                                    株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

        前連結会計年度においては、広告投資の効果がユーザー数の増加、売上高・営業利益の伸長につながったことか
    ら、当第2四半期連結累計期間においても引き続き積極的な広告投資を行ってきたものの、広告効果が一時的に悪
    化いたしました。今後のサービスのより一層の拡大を図るため、新規ユーザー獲得の手法やアクティブユーザー数
    の向上・売上拡大手法を見直すなど、各種施策を講じてまいります。
 
     この結果、当セグメントの売上高は2,621,070千円(前年同四半期比36.5%増)、セグメント利益は656,653千円
    (前年同四半期比6.3%増)となりました。
     
    2.エンターテック事業
     エンターテック事業は、「音楽体験の、次のあたりまえを創る」ことを目的に、主に、パルス株式会社によるデ
    ィープコミュニケーションSNS『INSPIX WORLD』を開発・提供するとともに、芸能プロダクションの運営を行う株
    式会社VOYZ ENTERTAINMENTによる『VOYZ BOY』等、IP(注1)の展開に取り組んでいます。
     パルス株式会社では、VR技術による音楽ライブを生配信するシステムの企画・開発・運営をしています。当該シ
    ステムは様々な環境に合わせて配信できる仕組みを構築することで、既存の動画配信サイトへの生配信だけでな
    く、VR・AR動画の生配信も可能としています。バーチャルライブアプリ『INSPIX LIVE』は、このシステムを活用
    し、スマートフォンとスマートフォン向けVRゴーグルを組み合わせることで、VRによる新たな音楽ライブを体験で
    きるものです。当第2四半期連結累計期間においては、より理想的な顧客体験を実現するために、この『INSPIX
    LIVE』の大型アップデート版であるディープコミュニケーションSNS『INSPIX WORLD』の開発を進めてまいりまし
    た。2021年4月には、VRライブだけではない様々なアトラクションが楽しめる『INSPIX WORLD』の「アーリーアク
    セス・宵」をオープンしております。今後は、複数の他社IPが『INSPIX WORLD』上でVR音楽ライブの実施を予定し
    ており、積極的な他社IPの誘致と様々な企画を実現してまいります。また、現在の機能を継続してアップデートし
    ていくことに加えて、ユーザーの皆様からのニーズにお応えできるように新機能を追加していき、より良いサービ
    スにすることを目指してまいります。
     IPの展開にあたっては、業務提携先である株式会社岩本町芸能社所属のVRアイドル『えのぐ』が、当社のVR音楽
    ライブプラットフォームの技術を活用し、精力的に様々な活動をしています。当社連結子会社で芸能プロダクショ
    ンの運営を行う株式会社VOYZ ENTERTAINMENTでは、所属タレントである三次元のボーイズグループ『VOYZ BOY』
    と、「二次元と三次元を行き来する」5人組ボーイズグループ『学芸大青春(ガクゲイダイジュネス)』が活動し
    ており、オンライン配信でのライブ活動や各種CD、様々なタレントグッズの発売など精力的に活動をしています。
     
     この結果、当セグメントの売上高は193,375千円(前年同四半期比30.5%増)、セグメント損失は1,446,193千円
    (前年同四半期は706,210千円のセグメント損失)となりました。
     
    3.その他
     報告セグメントに含まれない事業セグメントとして、HR Tech及び医療機関向けSaaS等の事業セグメントにより
    構成されています。
     HR Techでは、グラム株式会社において、性格傾向データを活用した適性検査クラウド『Jobgram』を展開してい
    ます。
     医療機関向けSaaSでは、オンライン診療を目的とした医療機関向けのソフトウエアの企画・開発・運営を行って
    おり、『FOREST』というソフトウエアをオンライン診療と相性が良い医療機関に対して提供しています(注2)。
     当第2四半期連結累計期間において、主にグラム株式会社のサービスを展開する一方で、医療機関向けSaaSに関
    しては、引き続き、サービス改善に努めてまいりました。
     
        この結果、その他の売上高は19,566千円(前年同四半期比97.9%減)、セグメント損失は18,792千円(前年同四
    半期は230,813千円のセグメント利益)となりました。
     
    (注)1.IPとは、Intellectual Propertyの略で、著作権や商標権等の知的財産のことです。
          2.株式会社イグニスメディカルケアソリューションズは、2020年10月1日付で株式会社イグニスに吸収合
            併され消滅しており、『FOREST』は株式会社イグニスに承継されています。




                                 - 3 -
                                      株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

    (2) 財政状態に関する説明
        (資産)
         当第2四半期連結会計期間末の総資産は3,729,318千円となり、前連結会計年度末に比べ1,180,150千円減少いた
        しました。流動資産は2,073,557千円(前連結会計年度末比1,128,678千円減)となりました。主な減少要因は、法人
        税の支払等により現金及び預金が862,215千円及び未収入金が164,024千円減少したことによるものであります。ま
        た、固定資産は1,655,760千円(前連結会計年度末比51,472千円減)となりました。主な減少要因は、持分法による
        投資損失の計上等により投資有価証券が85,615千円減少したことによるものであります。
         
        (負債)
         当第2四半期連結会計期間末の負債は2,087,084千円となり、前連結会計年度末に比べ140,888千円減少いたしま
        した。流動負債は1,854,295千円(前連結会計年度末比243,138千円増)となりました。主な増加要因は、1年内返済
        予定の長期借入金が282,696千円及び未払金が182,956千円増加したこと、主な減少要因は、未払法人税等が95,932
        千円減少したことによるものであります。また、固定負債は232,789千円(前連結会計年度末比384,026千円減)とな
        りました。当該減少要因は、1年内返済予定の長期借入金への振替により、長期借入金が384,026千円減少したこと
        によるものであります。
         
        (純資産)
         当第2四半期連結会計期間末の純資産は1,642,233千円となり、前連結会計年度末に比べ1,039,262千円減少いた
        しました。主な増加要因は、2020年12月18日開催定時株主総会決議に基づく欠損填補を目的とする無償減資に伴い
        利益剰余金が3,627,398千円増加したこと、主な減少要因は、当該無償減資に伴い資本金が693,670千円及び資本剰
        余金が2,933,727千円、親会社株主に帰属する四半期純損失の計上に伴い利益剰余金1,076,282千円が減少したこと
        によるものであります。
     
    (3) キャッシュ・フローの状況
        当第2四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は357,436千円となり、前
        連結会計年度末に比べ832,215千円減少いたしました。
         当第2四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況とその要因は次のとおりであります。
     
        (営業活動によるキャッシュ・フロー)
         当第2四半期連結累計期間における営業活動による資金の減少は912,445千円(前年同四半期は82,941千円の増
        加)となりました。主な増加要因は、未払金の増加額138,763千円、減価償却費75,790千円によるもの、主な減少
        要因は、税金等調整前四半期純損失895,525千円、法人税等の支払額284,010千円によるものであります。
         
        (投資活動によるキャッシュ・フロー)
         当第2四半期連結累計期間における投資活動による資金の増加は140,356千円(前年同四半期は265,282千円の減
        少)となりました。主な増加要因は、定期預金の払戻しによる収入215,000千円、主な減少要因は、定期預金の預
        入による支出185,000千円によるものであります。
         
        (財務活動によるキャッシュ・フロー)
         当第2四半期連結累計期間における財務活動による資金の減少は61,187千円(前年同四半期は377,874千円の増
        加)となりました。主な増加要因は、新株予約権の行使による株式の発行による収入40,716千円によるもの、主な
        減少要因は長期借入金の返済による支出117,128千円であります。
     
    (4) 連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
        2021年9月期の連結業績予想につきましては、2021年3月5日に公表いたしました「通期連結業績予想の修正に
        関するお知らせ」の内容に変更はございません。なお、業績予想は、同資料の発表日現在において入手可能な情報
        に基づき作成しており、実際の業績は今後様々な要因によって予想数値と異なる場合があります。
 




                                   - 4 -
                          株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

2.四半期連結財務諸表及び主な注記
    (1)四半期連結貸借対照表
                                                    (単位:千円)
                           前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                          (2020年9月30日)          (2021年3月31日)
    資産の部                                                        
     流動資産                                                       
       現金及び預金                     1,404,652              542,436
       売掛金                          702,021              631,888
       営業貸付金                      1,194,206            1,178,554
       仕掛品                            6,852               47,973
       貯蔵品                            5,194                5,194
       その他                          734,135              510,796
       貸倒引当金                      △844,826             △843,286
       流動資産合計                     3,202,236            2,073,557
     固定資産                                                       
       有形固定資産                       189,012              171,251
       無形固定資産                                                   
         ソフトウエア                     409,221              432,647
         無形固定資産合計                   409,221              432,647
       投資その他の資産                                                 
         投資有価証券                     301,734              216,118
         長期未収入金                     920,612              932,209
         その他                        611,292              627,173
         貸倒引当金                    △724,640             △723,640
         投資その他の資産合計               1,108,998            1,051,861
       固定資産合計                     1,707,232            1,655,760
     資産合計                         4,909,469            3,729,318
    負債の部                                                        
     流動負債                                                       
       買掛金                           56,399               50,768
       短期借入金                        100,000              100,000
       1年内返済予定の長期借入金                150,975              433,671
       未払金                          433,819              616,776
       未払法人税等                       302,410              206,478
       前受収益                         429,699              393,586
       その他                          137,852               53,014
       流動負債合計                     1,611,156            1,854,295
     固定負債                                                       
       長期借入金                        486,956              102,929
       資産除去債務                       129,860              129,860
       固定負債合計                       616,816              232,789
     負債合計                         2,227,972            2,087,084
    純資産の部                                                       
     株主資本                                                       
       資本金                        2,935,536            2,262,346
       資本剰余金                      2,841,540             △71,674
       利益剰余金                     △3,051,430            △500,314
       自己株式                        △52,281              △52,846
       株主資本合計                     2,673,364            1,637,511
     その他の包括利益累計額                                                
       為替換算調整勘定                       △341                 2,580
       その他の包括利益累計額合計                  △341                 2,580
     新株予約権                            7,880                1,575
     非支配株主持分                            593                  566
     純資産合計                        2,681,496            1,642,233
    負債純資産合計                       4,909,469            3,729,318
 



                       - 5 -
                               株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
     (四半期連結損益計算書)
      (第2四半期連結累計期間)
                                                         (単位:千円)
                            前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                             (自 2019年10月1日         (自 2020年10月1日
                              至 2020年3月31日)         至 2021年3月31日)
    売上高                               2,992,733             2,834,012
    売上原価                                452,327               354,818
    売上総利益                             2,540,405             2,479,193
    販売費及び一般管理費                        2,397,820             3,287,526
    営業利益又は営業損失(△)                       142,585             △808,332
    営業外収益                                                            
     受取利息                                   141                    18
     保険返戻金                                4,568                    -
     助成金収入                                   -                  6,519
     雑収入                                  1,022                 8,701
     営業外収益合計                              5,731                15,239
    営業外費用                                                            
     支払利息                                 3,040                 3,047
     持分法による投資損失                          65,459                89,335
     保険解約損                                7,662                41,974
     雑損失                                 26,634                 3,818
     営業外費用合計                            102,796               138,175
    経常利益又は経常損失(△)                        45,521             △931,267
    特別利益                                                             
     固定資産売却益                                 -                 15,270
     投資有価証券売却益                           11,211                14,400
     関係会社株式売却益                           34,788                    -
     新株予約権戻入益                                -                  6,058
     持分変動利益                             192,586                    -
     その他                                     -                  1,818
     特別利益合計                             238,586                37,546
    特別損失                                                             
     投資有価証券評価損                          150,552                    -
     減損損失                                19,975                 1,449
     固定資産除却損                                 -                    355
     特別損失合計                             170,528                 1,804
    税金等調整前四半期純利益又は
                                        113,579             △895,525
    税金等調整前四半期純損失(△)
    法人税、住民税及び事業税                       253,722               187,083
    法人税等調整額                             35,242               △6,300
    法人税等合計                             288,964               180,782
    四半期純損失(△)                         △175,384            △1,076,308
    非支配株主に帰属する四半期純損失(△)                  △143                   △26
    親会社株主に帰属する四半期純損失(△)               △175,241            △1,076,282
 




                            - 6 -
                          株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

     (四半期連結包括利益計算書)
      (第2四半期連結累計期間)
                                                    (単位:千円)
                       前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                        (自 2019年10月1日         (自 2020年10月1日
                         至 2020年3月31日)         至 2021年3月31日)
    四半期純損失(△)                    △175,384            △1,076,308
    その他の包括利益                                                   
     為替換算調整勘定                         523                 2,921
     その他有価証券評価差額金                      27                    -
     その他の包括利益合計                       551                 2,921
    四半期包括利益                      △174,833            △1,073,386
    (内訳)                                                       
     親会社株主に係る四半期包括利益             △174,689            △1,073,360
     非支配株主に係る四半期包括利益                △143                   △26
 




                       - 7 -
                                株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

    (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
                                                          (単位:千円)
                             前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                              (自 2019年10月1日         (自 2020年10月1日
                               至 2020年3月31日)         至 2021年3月31日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー                                                  
     税金等調整前四半期純利益又は
                                        113,579              △895,525
     税金等調整前四半期純損失(△)
     減価償却費                              161,874                 75,790
     減損損失                                19,975                  1,449
     投資有価証券評価損益(△は益)                    150,552                     -
     固定資産売却損益(△は益)                           -                △15,270
     投資有価証券売却損益(△は益)                   △11,211                △14,400
     関係会社株式売却損益(△は益)                   △34,788                      -
     持分変動損益(△は益)                       △192,586                     -
     新株予約権戻入益                                -                 △6,058
     受取利息                                 △141                    △18
     支払利息                                 3,040                  3,047
     持分法による投資損益(△は益)                     65,459                 89,335
     保険解約損益(△は益)                          7,662                 41,974
     貸倒引当金の増減額(△は減少)                      3,015                △2,540
     売上債権の増減額(△は増加)                      39,094                 70,136
     営業貸付金の増減額(△は増加)                     18,381                 15,652
     たな卸資産の増減額(△は増加)                   △51,362                △47,714
     仕入債務の増減額(△は減少)                       7,577                △5,637
     未払金の増減額(△は減少)                       57,716                138,763
     その他                                 66,046               △87,577
     小計                                 423,887              △638,594
     利息の受取額                               2,116                  2,415
     利息の支払額                             △3,008                 △1,020
     法人税等の支払額                          △340,373              △284,010
     法人税等の還付額                               320                  8,766
     営業活動によるキャッシュ・フロー                    82,941              △912,445
    投資活動によるキャッシュ・フロー                                                  
     定期預金の払戻による収入                            -                 215,000
     定期預金の預入による支出                      △100,000              △185,000
     有形固定資産の取得による支出                    △21,542                 △2,281
     無形固定資産の取得による支出                    △257,380               △80,812
     投資有価証券の売却による収入                      18,711                 14,400
     投資有価証券の取得による支出                          -                 △3,719
     関係会社株式の売却による収入                      84,000                162,031
     その他                                 10,930                 20,738
     投資活動によるキャッシュ・フロー                  △265,282                140,356
    財務活動によるキャッシュ・フロー                                                  
     長期借入れによる収入                         535,517                 15,798
     長期借入金の返済による支出                     △167,964              △117,128
     自己株式の取得による支出                          △26                   △572
     新株予約権の行使による株式の発行による収入               10,348                 40,716
     財務活動によるキャッシュ・フロー                   377,874               △61,187
    現金及び現金同等物に係る換算差額                        102                  1,060
    現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                 195,636              △832,215
    現金及び現金同等物の期首残高                      209,779              1,189,652
    現金及び現金同等物の四半期末残高                    405,415                357,436
 




                             - 8 -
                                                株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

    (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
     (継続企業の前提に関する注記)
      該当事項はありません。
 
     (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
      当社は、2020年12月18日開催の定時株主総会において、欠損填補を目的とする無償減資について決議し、当該決議
     について、2021年1月29日に効力が発生しております。この結果、当第2四半期連結累計期間において、資本金が
     693,670千円、資本剰余金が2,933,727千円減少し、利益剰余金が3,627,398千円増加しております。
      
     (セグメント情報等)
       【セグメント情報】
          Ⅰ   前第2四半期連結累計期間(自 2019年10月1日 至 2020年3月31日)
             1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                         (単位:千円)

                                       報告セグメント                                             四半期連結
                                                                 その他                       損益計算書
                                                                             合計        調整額
                          マッチング         エンター                     (注)1                       計上額
                                                      計                                    (注)2
                            事業          テック事業
    売上高                                                                                             
     外部顧客への売上高            1,920,059       148,136 2,068,196      924,537   2,992,733     - 2,992,733
     セグメント間の内部売上高
                                  -            -             -        -            -     -          -
     又は振替高
     計                     1,920,059       148,136 2,068,196     924,537   2,992,733     -   2,992,733
     セグメント利益又は損失(△)          617,982     △706,210    △88,228     230,813     142,585     -    142,585
             (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ゲーム事業及び求人サ
                  ービス、転職エージェントサービス、医療機関向けSaaS、VR医療等を含んでおります。
                2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
          
             2.報告セグメントの変更等に関する事項
               「Ⅱ   当第2四半期連結累計期間        2.報告セグメントの変更等に関する事項」に記載のとおりでありま
              す。
              
             3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
               (固定資産に係る重要な減損損失)
               「エンターテック事業」において、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上
               額は、19,975千円であります。
 
          Ⅱ   当第2四半期連結累計期間(自       2020年10月1日        至   2021年3月31日)
             1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                         (単位:千円)

                                       報告セグメント                                             四半期連結
                                                                 その他                       損益計算書
                                                                             合計        調整額
                          マッチング         エンター                     (注)1                       計上額
                                                         計                                 (注)2
                           事業           テック事業
    売上高                                                                                               
     外部顧客への売上高             2,621,070       193,375 2,814,445      19,566 2,834,012       -   2,834,012
     セグメント間の内部売上高
                                  -            -             -        -            -     -          -
     又は振替高
     計                     2,621,070       193,375 2,814,445      19,566 2,834,012       -   2,834,012
     セグメント利益又は損失(△)          656,653   △1,446,193 △789,539       △18,792 △808,332        -   △808,332
             (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、HR Tech及び医療機関
                  向けSaaS等を含んでおります。
                2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
          




                                             - 9 -
                                株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

   2.報告セグメントの変更等に関する事項
     第1四半期連結会計期間より、「ゲーム事業」について量的な重要性が低下したため、「その他」の区分
    に含めております。
     なお、前第2四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の区分により作成したものを記載
    しております。
    
   3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
     (固定資産に係る重要な減損損失)
     「エンターテック事業」において、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上
     額は、1,449千円であります。
      
(重要な後発事象)
 (株式会社i3による当社公開買付け)
  当社は、2021年3月5日開催の取締役会において、株式会社i3(以下「公開買付者」といいます。)による当
 社の発行済普通株式(以下「当社株式」といいます。)及び本新株予約権(2014年3月10日開催の臨時株主総会の
 決議に基づき発行された新株予約権(以下「第4回新株予約権」といいます。)、2016年10月13日開催の取締役会
 の決議に基づき発行された新株予約権(以下「第12回新株予約権」といいます。)、2017年2月16日開催の取締役
 会の決議に基づき発行された新株予約権(以下「第13回新株予約権」といいます。)、2018年3月5日開催の取締
 役会の決議に基づき発行された新株予約権(以下「第15回新株予約権」といいます。)及び2018年3月5日開催の
 取締役会の決議に基づき発行された新株予約権(以下「第16回新株予約権」といい、第4回新株予約権、第12回新
 株予約権、第13回新株予約権、第15回新株予約権及び第16回新株予約権を総称して、以下「本新株予約権」といい
 ます。)に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)に賛同の意見を表明するとともに、当社の株
 主の皆様に対しては、本公開買付けへの応募を推奨すること、本新株予約権の所有者(以下「本新株予約権者」と
 いいます。)の皆様のうち、第4回新株予約権、第12回新株予約権及び第13回新株予約権に係る本新株予約権者の
 皆様に対しては、本公開買付けに応募することを推奨し、他方、第15回新株予約権及び第16回新株予約権に係る本
 新株予約権者の皆様に対しては、本公開買付けに応募するか否かについて、当該本新株予約権者の皆様のご判断に
 委ねることを決議をいたしました。
  なお、当該取締役会決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続を経て当社の株式を非公開化す
 ることを企図していること並びに当社株式が上場廃止となる予定であることを前提として行われたものでありま
 す。
  本公開買付けは、2021年3月8日から2021年4月19日まで実施され、公開買付者より、本公開買付けの結果につ
 いて、当社株式6,922,007株並びに第4回新株予約権2,700個、第12回新株予約権100個及び第13回新株予約権150個
 の応募があり、本公開買付けが成立したことから、その全てを取得することになった旨の報告を受けました。
  この結果、2021年4月26日(本公開買付けの決済の開始日)付で、当社の総株主の議決権に対する公開買付者の
 所有する議決権の合計の割合が44.28%となるため、公開買付者は、新たに当社の親会社及び主要株主である筆頭
 株主に該当することとなりました。




                            - 10 -
                                              株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

1.公開買付者の概要
 (1)       名               称   株式会社i3

(2) 所              在       地   東京都千代田区丸の内一丁目1番1号パレスビル5階

(3) 代 表 者 の 役 職 ・ 氏 名          代表取締役      銭   錕

(4) 事          業       内   容   当社の株券等を取得及び所有し、当社の事業活動を支配及び管理すること

(5) 資              本       金   100,000円

(6) 設          立   年   月   日   2021年2月24日
                               ビーシーピーイー・ウィッシュ・ケイマン・エルピー
                               (BCPE Wish Cayman, L.P.)             50.00%
(7) 大 株 主 及 び 持 株 比 率
                               銭 錕                                  25.00%
                               鈴木 貴明                                25.00%
(8) 当社と公開買付者の関係
                               公開買付者と当社の間には、記載すべき資本関係はありません。なお、公開買
                               付者の発行済株式の25.00%を所有している代表取締役である銭錕氏(以下
           資   本       関   係
                               「銭氏」といいます。)は、当社株式2,865,900株(所有割合(注1):
                               17.46%)を所有しております。
                               当社の代表取締役社長である銭氏は、公開買付者の代表取締役を兼務しており
           人   的       関   係
                               ます。
         取     引       関   係   該当事項はありません。
         関 連 当 事 者 へ の
                               該当事項はありません。
         該   当   状   況
(注)「所有割合」とは、(ⅰ)当社が2021年2月12日に提出した「第12期第1四半期報告書」に記載された2020年
      12月31日現在の当社の発行済株式数(15,676,400株)に、(ⅱ)当社が2020年12月21日付で提出した第11期有
      価証券報告書に記載された2020年11月30日現在の全ての新株予約権(18,021個(目的となる株式数:
      1,598,700株))から、2020年12月1日以降2021年3月4日までに行使され又は消滅した新株予約権(7,821
      個(目的となる株式数:813,100株)(第6回新株予約権189個(目的となる株式数:37,800株)、第7回新
      株予約権121個(目的となる株式数:24,200株)及び第17回新株予約権7,511個(目的となる株式数:
      751,100株)))を除いた数の2021年3月4日現在の本新株予約権(10,200個(第4回新株予約権2,800個
      (目的となる株式数:5,600株)、第12回新株予約権250個(目的となる株式数:50,000株)、第13回新株予
      約権150個(目的となる株式数:30,000株)、第15回新株予約権3,500個(目的となる株式数:350,000
      株)、及び第16回新株予約権3,500個(目的となる株式数:350,000株)))の目的となる株式数(785,600
      株)を加算した数(16,462,000株)から、(ⅲ)当社が2021年2月12日に公表した「2021年9月期第1四半期
      決算短信〔日本基準〕(連結)」に記載された2020年12月31日現在の当社が所有する自己株式数(43,351
      株)を控除した株式数(16,418,649株)に対する割合(小数点以下第三位を四捨五入しております。)をい
      います。
 
2.本公開買付けの概要
  (1) 買付け等の期間
      2021年3月8日から2021年4月19日まで(31営業日)
       
  (2) 買付け等の価格
     ① 普通株式1株につき、金3,000円(以下「本公開買付価格」といいます。)
     ② 新株予約権
      ⅰ 第4回新株予約権1個につき、4,450円
      ⅱ 第12回新株予約権1個につき、353,400円
      ⅲ 第13回新株予約権1個につき、135,000円
      ⅳ 第15回新株予約権1個につき、1円
      ⅴ 第16回新株予約権1個につき、1円
   
  (3) 買付け等の決済をする金融商品取引業者・銀行等の名称及び本店の所在地
      野村證券株式会社 東京都中央区日本橋一丁目9番1号
       
  (4) 決済の開始日
      2021年4月26日

                                          - 11 -
                                    株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

    (株式併合、単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更)
     当社は、2021年5月12日開催の取締役会において、以下のとおり、株式併合、単元株式数の定めの廃止及び定款
    の一部変更について、2021年6月10日開催予定の当社の臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」といいます。)に
    付議することを決定いたしました。
     なお、当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)は、上記手続の過程において、株式会社東京証券取引
    所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に該当することとなります。これにより、当社株式は、2021年6月30
    日をもって上場廃止となる予定です。
     
    1.株式併合について
     (1) 株式併合の目的及び理由
       添付資料P10.「2.四半期連結財務諸表及び主な注記         (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項(重要
     な後発事象)(株式会社i3による当社公開買付け)」に記載のとおり、本公開買付けが成立いたしましたが、
     公開買付者は、本公開買付けにより当社株式(ただし、本新株予約権の行使により交付される当社株式を含み、
     当社が所有する自己株式及び不応募合意株式の全てを除きます。)及び本新株予約権(ただし、不応募合意株主
     が所有する本新株予約権を除きます。)の全てを取得することができなかったことから、当社は、公開買付者の
     要請を受け、当社の株主を銭氏、鈴木氏及び公開買付者のみとするため、2021年5月12日開催の取締役会におい
     て本臨時株主総会の開催を決議し、本臨時株主総会において株主の皆様のご承認をいただくことを条件として、
     当社株式を非公開化するために、下記「1.株式併合について (3) 株式併合の内容」に記載のとおり、当社株
     式1,302,729株を1株に併合する株式の併合(以下「本株式併合」といいます。)を実施する予定です。
      
     (2) 株式併合の日程
     臨時株主総会基準日公告日                        2021年4月9日(金)

     臨時株主総会基準日                           2021年4月27日(火)

     取締役会決議日                             2021年5月12日(水)

     臨時株主総会開催日                           2021年6月10日(木)(予定)

     整理銘柄指定日                             2021年6月10日(木)(予定)

     当社株式の売買最終日                          2021年6月29日(火)(予定)

     当社株式の上場廃止日                          2021年6月30日(水)(予定)

     本株式併合の効力発生日                         2021年7月2日(金)(予定)
 
     (3) 株式併合の内容
      ①    併合する株式の種類
          普通株式
      ②    併合比率
          当社株式について、1,302,729株を1株に併合いたします。
      ③     減少する発行済株式総数
          15,632,744株
      ④     効力発生前における発行済株式総数
          15,632,756株(注)
      (注)効力発生前における発行済株式総数は、当社が2021年2月12日に提出した「第12期第1四半期報告書」
         に記載された2020年12月31日現在の当社の発行済株式数(15,676,400株)から、当社が、本日開催の取
            締役会において決議した、2021年7月1日時点で消却する予定の2021年4月27日現在当社が保有する自
            己株式数(43,644株)を除いた株式数です。
      ⑤     効力発生後における発行済株式総数
          12株
      ⑥     効力発生日における発行可能株式総数
          48株




                                - 12 -
                                              株式会社イグニス(3689) 2021年9月期 第2四半期決算短信

            2.単元株式数の定めの廃止について
                (1) 廃止の理由
                    本株式併合の効力が発生した場合には、当社の発行済株式総数は12株となり、単元株式数を定める必要がな
                 くなることによるものです。
     
                (2) 廃止予定日
                    2021年7月2日(金)(予定)
         
                (3) 廃止の条件
                  本臨時株主総会において、本株式併合に係る議案及び単元株式数の定めの廃止に係る定款の一部変更に係る
                 議案が原案どおり承認可決され、本株式併合の効力が発生することを条件といたします。
 
            3.定款の一部変更について
                (1) 定款変更の目的
                  ① 本株式併合に係る議案が原案どおり承認可決され、本株式併合の効力が発生した場合には、会社法第182
                     条第2項の定めに従って、当社株式の発行可能株式総数は48株に減少することとなります。かかる点を明
                     確にするために、本株式併合の効力が発生することを条件として、定款第5条(発行可能株式総数)を変
                     更するものであります。
                 ②   本株式併合に係る議案が原案どおり承認可決され、本株式併合の効力が発生した場合には、当社の発行済
                     株式総数は12株となり、単元株式数を定める必要がなくなります。そこで、本株式併合の効力が発生する
                     ことを条件として、現在1単元100株となっている当社株式の単元株式数の定めを廃止するため、定款第
                     7条(単元株式数)及び第8条(単元未満株主の権利制限)の全文を削除し、これら変更に伴う条数の繰
                     り上げを行うものであります。
                   
                (2) 定款変更の内容
                  変更の内容は、以下のとおりであります。なお、当該定款変更は、本臨時株主総会において本株式併合に係
                 る議案が原案どおり承認可決され、本株式併合の効力が発生することを条件として、本株式併合の効力発生予
                 定日である2021年7月2日に効力が発生するものといたします。
                                                              (下線部は変更部分を示します。)
                              現行定款                              変更案

            (発行可能株式総数)                             (発行可能株式総数)
            第5条   当会社の発行可能株式総数は、                   第5条 当会社の発行可能株式総数は、48株とする。
                     6,000,000,000株とする。             
                                                                (略)
                               (略)                  
                                                    
            (単元株式数)                                (削除)
            第7条 当会社の1単元の株式数は、100株とする。               
                                                    
            (単元未満株主の権利制限)                          (削除)
            第8条      当会社の単元未満株主は、以下に掲げる権利           
                     以外の権利を行使することができない。             
                (1)会社法第189条第2項各号に掲げる権利              
                (2)取得請求権付株式の取得を請求する権利               
                (3)募集株式又は募集新株予約権の割当てを受け             
                   る権利                              
                                                    
            第9条~第42条        (条文省略)                 第7条~第40条   (現行どおり)
             
                (3) 定款変更の日程
                  2021年7月2日(金)(予定)
 




                                          - 13 -