3648 AGS 2019-01-08 16:00:00
受託業務における契約および法令違反のご報告とお詫び [pdf]
平成 31 年 1 月 8 日
各 位
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷四丁目3番 25 号
会 社 名 A G S 株 式 会 社
代 表 者 名 代表取締役社長 石 井 進
(コード番号:3648 東証第一部)
問 合 せ 先 企 画 部 長 石 原 清 彦
(TEL. 048-825-6079)
受託業務における契約および法令違反のご報告とお詫び
この度、当社が自治体より受託しておりましたデータ入力業務ならびに封入封緘業務におきまして、
特定個人情報を含む個人情報(以下「個人情報」といいます。)の入力ならびに封入封緘の一部業務
を、受託元の許諾を得ないまま外部業者に再委託するという契約および法令違反が判明いたしました。
このような事態を招き、関係者の皆様には多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び
申し上げますとともに、本件に関する対応について、以下のとおりご報告申し上げます。
当社としましては、この度のことを重く受け止め、今後の再発防止に努めてまいる所存です。
なお、再委託先等からの個人情報の流出や不正な利用は認められておりません。
記
1.本事案の概要
1)発覚経緯
今般、当社の受託元である各自治体から、特定個人情報を取り扱う受託業務において受託元の
許諾を得ない再委託の有無につき報告要請があり、当社にて過去分を含めた調査を行ったところ、
当社の法令違反が判明いたしました。
2)具体的内容
自治体から受託しておりました「データ入力業務」ならびに「封入封緘業務」につき、外部委
託する場合には当該自治体の許諾を事前に得る必要があるところ、「データ入力業務」において
は原票からのデータ入力を、「封入封緘業務」においては原票の封入封緘を、いずれも、
「行政手
続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」といいま
す。)に違反して、一部業務について受託元の許諾を得ないで外部事業者に再委託及び再々委託
しておりました。
3)発生原因
番号法施行初年度(平成 27 年度)においては、特定個人情報に関し、受託元から外部事業者
への再委託等を行うことについて許諾を得るか、 または受託元が特定個人情報を含む原票を除外
する措置を講じていることを確認した上で、外部事業者に再委託等をしておりました。
一方で、次年度以降の一部の受託業務においては、受託元からの許諾手続きの失念または許諾
書面に一部不備があり、本事案の発生に至ったものです。
4)取扱件数(特定個人情報の記載の可能性のある原票数)
現時点までの調査結果に基づく取扱件数は次のとおりとなります。
① 本庄市
データ入力業務(平成 28 年度・平成 29 年度分) … 72,120 件
② 東松山市
データ入力業務(平成 28 年度・平成 29 年度分) … 82,970 件
③ 羽生市
データ入力業務(平成 28 年度・平成 29 年度分) … 48,407 件
④ 深谷市
データ入力業務(平成 28 年度・平成 29 年度分) … 117,670 件
⑤ 和光市
データ入力業務(平成 28 年度・平成 29 年度分) … 94,221 件
⑥ 幸手市
データ入力業務(平成 28 年度・平成 29 年度分) … 46,627 件
封入封緘業務(平成 29 年度分) … 8,414 件
総数
データ入力業務(平成 28 年度・平成 29 年度分) … 462,015 件
封入封緘業務(平成 29 年度分) … 8,414 件
2.再委託先等からの個人情報の流出等の有無
判明後の調査において、当社はもとより、再委託先及び再々委託先においても個人情報の流出
や不正な利用は認められておりません。
また再委託先及び再々委託先においては、番号法ならびに個人情報保護法に定められた安全管
理措置を厳格に講じていることを、あらためて確認しております。
3.今後の対応
本件が判明した直後より、当社代表取締役社長を本部長とし、弁護士を加えた対策本部および
個人情報保護管理者を委員長とした調査委員会を立ち上げており、現在、全社を挙げて発生原因
を踏まえた再発防止への対応を進めております。
今後は、社内管理体制の一層の強化ならびに徹底した社員教育等により再発防止に努めてまい
るとともに、外部の専門家への委嘱による再委託先を含めた安全管理措置の履行状況の再検証お
よびこれまで当社が構築して参りました管理体制や本件への対応の適切性・網羅性、本件を踏ま
えた再発防止策の有効性等について検証を進めてまいります。
4.今後の見通し
なお、本件による当社業績への影響につきましては、現時点では不明であります。業績への影
響が判明次第速やかにお知らせいたします。
5.本件に対するお問い合わせ先
受付時間 平日 9 時 00 分から 17 時 40 分
AGS株式会社 企画部
℡:048-825-6079
Email:ir@ags.co.jp
以 上