3626 TIS 2019-11-01 15:30:00
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

 



 
                 2020年3月期  第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                        2019年11月1日
上場会社名       TIS株式会社                                                    上場取引所  東
コード番号       3626     URL  https://www.tis.co.jp
代表者         (役職名) 代表取締役会長兼社長                     (氏名)桑野 徹
問合せ先責任者 (役職名) 財務経理部長                             (氏名)中村 享嗣             TEL  03(5337)4569
四半期報告書提出予定日          2019年11月7日                  配当支払開始予定日 2019年12月10日
四半期決算補足説明資料作成の有無:有  
四半期決算説明会開催の有無      :有 (アナリスト・機関投資家等向け)
 
                                                                                  (百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2020年9月30日)
   (1)連結経営成績(累計)                                                   (%表示は、対前年同四半期増減率)
 
                                                                                 親会社株主に帰属する
                           売上高                 営業利益               経常利益
                                                                                      四半期純利益
                         百万円         %        百万円         %      百万円         %         百万円       %
  2020年3月期第2四半期         216,296     6.5       19,100    22.9     20,009    26.3        13,266  24.1
  2019年3月期第2四半期         203,030     4.2       15,542    14.4     15,837    15.1        10,692  24.3
 
(注)包括利益    2020年3月期第2四半期         11,190百万円 (3.3%)        2019年3月期第2四半期          10,832百万円 (△26.7%)
 
                                            潜在株式調整後
                         1株当たり
                                              1株当たり
                       四半期純利益
                                             四半期純利益
                                  円 銭                  円 銭
  2020年3月期第2四半期                  157.75                   -
  2019年3月期第2四半期                  126.14                   -
 
   (2)連結財政状態
                           総資産                  純資産             自己資本比率
                                 百万円                  百万円                    %
  2020年3月期第2四半期                 368,582              237,348               63.0
  2019年3月期                      370,657              234,408               62.0
 
(参考)自己資本        2020年3月期第2四半期           232,311百万円        2019年3月期     229,633百万円
 
2.配当の状況
                                               年間配当金
 
                 第1四半期末        第2四半期末          第3四半期末           期末            合計
                         円 銭           円 銭           円 銭             円 銭           円 銭
2019年3月期                  -            20.00           -             50.00         70.00
2020年3月期                  -            30.00                                    
2020年3月期(予
想)
                                                       -             50.00         80.00

(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
 
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
                                                                              (%表示は、対前期増減率)
 
                                                                         親会社株主に帰属          1株当たり
               売上高        営業利益        経常利益
                                                                         する当期純利益           当期純利益
            百万円     %  百万円      %                      百万円        %       百万円      %           円 銭
    通期     436,000 3.6 42,000 10.4                     43,000   11.4      28,800 10.6         343.13
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:有
 
※  注記事項
  (1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
     新規     - 社  (社名)                        、除外     - 社  (社名)
 
  (2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
 
  (3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ①  会計基準等の改正に伴う会計方針の変更        :無
    ②  ①以外の会計方針の変更                      :無
    ③  会計上の見積りの変更                        :無
    ④  修正再表示                                  :無
 
  (4)発行済株式数(普通株式)
   ①  期末発行済株式数(自己株式を含む)      2020年3月期2Q   87,789,098株   2019年3月期     87,789,098株
   ②  期末自己株式数                2020年3月期2Q   4,020,911株    2019年3月期     3,358,468株
   ③  期中平均株式数(四半期累計)         2020年3月期2Q   84,097,644株   2019年3月期2Q   84,762,918株
   (注)TISインテックグループ従業員持株会専用信託口、及び役員報酬BIP(Board Incentive Plan)信託口が
       保有する当社株式を自己株式に含めて記載しております。
 
※  四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
 
※  業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
    (将来に関する記述等についてのご注意)
      当社は、2019年5月13日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同
     法第156条の規定に基づき、自己株式の取得に係る事項について決議いたしました。
      これにより、2020年3月期の連結業績予想における「1株当たり当期純利益」については、当該自己株式の取
     得の影響を考慮して記載しております。
      本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的である
     と判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際
     の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用
     にあたっての注意事項等については、添付資料P.6「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予
     想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
 
                                    TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

○添付資料の目次
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………      2
     (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………………………      2
     (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………………………      5
     (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………      6
    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………      7
     (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………      7
     (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………      9
        四半期連結損益計算書                                           
         第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………      9
        四半期連結包括利益計算書                                         
         第2四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………     10
     (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………     11
       (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………     11
       (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………     11
    3.その他 ……………………………………………………………………………………………………………………     11
 




                            - 1 -
                                         TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

1.当四半期決算に関する定性的情報
    (1)経営成績に関する説明
      当第2四半期連結累計期間における我が国経済は、堅調な企業収益や雇用情勢の改善等により、緩やかな回復
     基調が続きました。景気の先行きについては、海外経済の不確実性や金融資本市場の変動の影響に加え、消費税
     率引上げ後の個人消費の動向等に留意する必要があるものの、引き続き緩やかに回復していくことが期待されて
     います。
      当社グループの属する情報サービス産業は、日銀短観(2019年9月調査)におけるソフトウェア投資計画(全
     産業+金融機関)が前年度比13.1%増となる等、デジタル技術の積極的な活用を通じた経営戦略実現を目指す企
     業のIT投資動向の強まりを反映し、当第2四半期連結累計期間の事業環境は好調に推移しました。
      このような状況の中、当社グループは「グループビジョン2026」の達成に向けた土台構築のため、現在遂行中
     の中期経営計画(2018-2020)に基づき、スピード感のある構造転換と企業価値向上の実現に向けた諸施策を推進し
     ています。
       当第2四半期連結累計期間の業績は、売上高216,296百万円(前年同期比6.5%増)、営業利益19,100百万円(同
     22.9%増)、経常利益20,009百万円(同26.3%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益13,266百万円(同24.1%
     増)となりました。
      売上高については、IT投資動向が強まりを見せる分野において顧客ニーズを的確に捉えたこと等が牽引し、
     前年同期を上回りました。営業利益については、増収効果や収益性向上(売上総利益率は前年同期比1.1ポイント
     増の22.4%に向上)による売上総利益の増加が構造転換に向けた対応強化による費用を中心とする販売費及び一
     般管理費の増加を吸収したことから前年同期比増益となり、営業利益率は8.8%(前年同期比1.1ポイント増)と
     なりました。経常利益及び親会社株主に帰属する四半期純利益については、主に営業利益の増加を背景として前
     年同期比増益となりました。
      なお、当第2四半期連結累計期間において、特別利益6,371百万円及び特別損失6,044百万円を計上しました
     が、その多くは当第2四半期連結会計期間において計上したものです。特別利益の主な内容は、2019年9月10日
     付「投資有価証券売却益(特別利益)の計上に関するお知らせ」で公表した投資有価証券売却益5,445百万円であ
     り、特別損失の主な内容は、当社グループの次世代オフィス構築計画を踏まえて計上した、東京地区におけるグ
     ループのオフィス移転・集約に係る費用、及び、一部既存拠点の整理に係る減損損失の合計4,112百万円です。
       
      セグメント別の状況は以下の通りです。なお、各セグメントの売上高はセグメント間の売上高を含んでいま
     す。
       
      ①サービスIT
        当社グループ独自の業務・業種ノウハウを汎用化・テンプレート化した知識集約型ITサービスを提供す
       るビジネス(初期構築・ERP等を含む。)で構成されています。
        当第2四半期連結累計期間の売上高は59,867百万円(前年同期比6.6%増)、営業利益は2,457百万円(同
       27.7%減)となりました。売上高は決済関連ビジネスの拡大等により前年同期比増収となりました。営業利益
       については、事業強化のための先行投資費用の増加に加え、プラットフォーム事業の更なる事業強化に向けた
       戦略見直しに伴う損失計上等により前年同期比減益となり、営業利益率は4.1%(前年同期比1.9ポイント減)
       となりました。
       
      ②BPO
        豊富な業務・ITノウハウを活用し、マーケティング・販促業務や事務・契約業務等のビジネスプロセスア
       ウトソーシングを提供するビジネスで構成されています。
         当第2四半期連結累計期間の売上高は16,221百万円(前年同期比11.2%減)、営業利益は993百万円(同
       21.9%増)となりました。前連結会計年度にコア事業への集中の一環として一部の連結子会社についてその全
       株式をグループ外に譲渡した影響が大きく、前年同期比減収ながら増益となり、営業利益率は6.1%(前年同
       期比1.6ポイント増)となりました。
 




                                 - 2 -
                                         TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

     ③金融IT
          金融業界に特化した専門的なビジネス・業務ノウハウをベースとして、事業の高付加価値化及び業務のIT
         化・ITによる業務運営の支援を行うビジネスで構成されています。
           当第2四半期連結累計期間の売上高は55,456百万円(前年同期比5.2%増)、営業利益は6,925百万円(同
         21.2%増)となりました。大型開発案件の反動減の影響はあったものの、根幹先顧客におけるIT投資拡大
         の動き等を受けて、前年同期比増収増益となり、営業利益率は12.5%(前年同期比1.7ポイント増)となりま
         した。
          なお、特定顧客向け提供サービスに活用するノウハウが産業系から金融系に変更となったことに伴い、当
         該顧客との取引は、前連結会計年度は産業IT、当連結会計年度は金融ITに計上されており、増加要因と
         なっています。
      
     ④産業IT
       金融以外の産業各分野に特化した専門的なビジネス・業務ノウハウをベースとして、事業の高付加価値化
         及び業務のIT化・ITによる業務運営の支援を行うビジネスで構成されています。
          当第2四半期連結累計期間の売上高は99,413百万円(前年同期比10.6%増)、営業利益は8,512百万円(同
         57.1%増)となりました。エネルギー系や製造業系の根幹先顧客をはじめ、幅広い業種におけるIT投資拡
         大の動き等により、前年同期比増収増益となり、営業利益率は8.6%(前年同期比2.6ポイント増)となりま
         した。
          なお、特定顧客向け提供サービスに活用するノウハウが産業系から金融系に変更となったことに伴い、当
         該顧客との取引は、前連結会計年度は産業IT、当連結会計年度は金融ITに計上されており、減少要因と
         なっています。
      
     ⑤その他
          リース等の情報システムを提供する上での付随的な事業及びその他で構成されています。
          当第2四半期連結累計期間の売上高は4,345百万円(前年同期比5.3%減)、営業利益は468百万円(同
         6.5%減)となり、営業利益率は10.8%(前年同期比0.1ポイント減)となりました。主に、グループのシェア
         ードサービスを担うITサービスフォース株式会社を当社に吸収合併したことに伴い、前第2四半期連結会計
         期間から同社事業に相当する業績について計上するセグメントを変更したことによる影響です。
 
     前述の通り、当社グループは「グループビジョン2026」の達成に向けた土台構築のため、前連結会計年度から中
    期経営計画(2018-2020)を遂行しています。5つの基本方針である「持続的な利益成長」「社員の自己実現重視」
    「コア事業への集中」「先行投資型への転換」「グローバル事業の拡大」のもと、スピード感のある構造転換と企
    業価値向上の実現を目指します。
      
     当連結会計年度については、以下のグループ経営方針に基づき、各種施策に精力的に取り組んでまいります。
      
     <2020年3月期   グループ経営方針>
     ①事業拡大・構造転換のための積極的な先行投資
     ②収益性向上のための施策推進・事業ポートフォリオの見直し
     ③ASEANトップクラスのIT企業連合体を目指した成長戦略の推進
     ④働きがい向上と人材マネジメントの高度化
     ⑤グループ経営の高度化・効率化の実現
      
     当第2四半期連結累計期間における主な取組み状況は以下の通りです。
      
     ①事業拡大・構造転換のための積極的な先行投資
      当社グループは、社会課題の視点から顧客に対して先回りしたビジネスへの転換を目指しており、中でも成
     長エンジンと位置付けるサービス型ビジネスの拡大に向けて、グループの成長・得意領域に対して重点的な投資
     を行うこととしています。




                                 - 3 -
                                   TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

 その一環として、これまでに培ってきたクレジット基幹業務システム「CreditCube」の技術・ノウハウを最
大限に活用し、共通化のメリットと独自性のバランスを考慮した構造による競争力とコスト削減の両立が可能な
次世代カードプロセシングサービス「CreditCube+」の提供に向けて準備を進めており、着実に進展していま
す。また、Fintech、IoT、AI等の新技術の進展や業界の潮流への対応として、オープンイノベーションの活性
化に積極的に取り組んでおり、米国ベンチャーファンド「Sozo Ventures Ⅱ-S」へ出資する等、スタートアップ
企業との連携を加速させています。
 また、将来の事業展開に備え、定款第2条の目的事項に「電子決済等代行業および資金移動業に係る業務」
を追加したほか、沖縄県の八重山諸島における離島船舶、バス、タクシーによる地域観光型MaaS(Mobility as
a Service)をはじめ、様々な実証実験に参画しています。なお、八重山諸島でのMaaS実証実験については、全
国の牽引役となる先駆的な取り組みを行う「先行モデル事業」として、国土交通省の「新モビリティサービス推
進事業」に選定されました。
  
②収益性向上のための施策推進・事業ポートフォリオの見直し
 事業競争力の更なる強化に向け、不採算案件の撲滅やエンハンスメント領域の収益性向上のための革新活動
を引き続き推進しています。その成果は着実に売上総利益率の向上として表れており、当第2四半期連結累計期
間の売上総利益率はプラットフォーム事業の更なる事業強化に向けた戦略見直しに伴う損失計上等の影響があり
ながらも、22.4%(前年同期比1.1ポイント増)となりました。
 クラウドおよびセキュリティ領域においては、セキュリティ分野において業界屈指の知見を有する株式会社
ラックと業務提携を行い、共同で「セキュリティ・バイ・デザイン」をスピーディに実現する次世代型「クラウ
ド&セキュリティサービスプラットフォーム」の提供を推進しています。加えて、当社グループ内におけるクラ
ウド、セキュリティ、データセンター、ネットワークなどのプラットフォーム事業のさらなる強化に向けて、戦
略を見直しました。当社内に「投資戦略」「販売戦略」「人材戦略」の3つをミッションとする事業戦略推進組
織の設置や、グループにおける各種プラットフォームサービスの「EINS WAVE(アインスウェーブ)」へのブラ
ンド統合等を通じ、「クラウド&セキュリティ」などの成長分野を中心に、更なる事業展開を目指してまいりま
す。
  
③ASEANトップクラスのIT企業連合体を目指した成長戦略の推進
 最先端技術の獲得とそのグローバル市場への投下の実現に向けた取組みの一つとして、シンガポールのスタ
ートアップ企業SQREEM Technologies PTE.LTD.と資本・業務提携を行いました。同社は、世界最大規模の行動パ
ターン・データ・アグリゲーターで、膨大なデータを基に独自のAI技術を利用したデジタルマーケティング、
データ分析分野で急成長を遂げている企業です。今後、同社が持つ高度なAI技術と、当社グループが金融機
関、製造業等の様々な業界で培ってきた業務知識を活かし、日本およびASEANにおいて、AIを利用したデ
ータ分析でのリーディングカンパニーとなることを目指して協業を推進しています。
  
④働きがい向上と人材マネジメントの高度化
 当社では、多様な社員一人ひとりの成長と会社の持続的な発展を実現する「働きがいの高い会社」を目指す
方針を掲げ、「働き方改革」及び「健康経営」の各種施策に取り組んでいます。
 その一環として、2019年4月より新たに、終日テレワークを主とする働き方「テレワーカー」や「勤務間イ
ンターバル制度」「スマートワーク手当」等の人事制度を開始する等、社員の健康に配慮し多様な働き方を可能
にする環境づくりを推進しています。当社は従前から時間外労働の削減や年休取得率の向上、各種勤務制度の整
備などに継続的に取り組み、4年連続で厚生労働省より「くるみん」認定を取得していましたが、こうした積極
的な取り組みを通じて、仕事と子育ての両立支援の制度の導入や利用が進んだことが評価され、「くるみん」取
得企業の中からより高い水準の取り組みを行っている企業に与えられる「プラチナくるみん」認定を新たに取得
しました。
  




                           - 4 -
                                       TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

     ⑤グループ経営の高度化・効率化の実現
      当社グループは、当社グループの共通の価値観としてすべての活動の基本軸と位置づけるグループ基本理念
     「OUR PHILOSOPHY」を2019年1月に発表しました。これを受けて、ゆるぎない企業活動ならびにグループ一体経
     営を強力に推進するための基礎として、グループの全役職員への浸透に向けて「OUR PHILOSOPHY」に関する研修
     を精力的に実施しています。また、グループ経営管理の高度化・効率化を実現するため、「本社系機能高度化プ
     ロジェクト“G20”」を引き続き推進しています。新たなグループ基幹システムは2021年3月期の始動に向け
     て構築プロジェクトが予定通りに進捗しており、グループシェアードサービスについても、今後の推進体制を整
     備するとともに対象業務や展開スケジュールを定める等、順調に進捗しています。
      また、企業価値向上を支える経営基盤強化の一環として、「ビジネス機会の拡大」「人材採用力の向上」
     「働く誇りの向上」の実現を目指して戦略的なブランド活動を強力に推進することとしました。この方針に基づ
     き、第3四半期連結会計期間から翌連結会計年度にかけてコミュニケーションプランに基づく集中投資を実施
     し、早期の認知度獲得を図ります。
      加えて、グループの働き方改革の推進と、グループ間コミュニケーションの促進を目的として、東京地区に
     おけるグループのオフィス移転・集約を実施し、2021年度に豊洲に新拠点を開設することとしました。これによ
     り東京地区は、当社および株式会社インテックの事業機能を集約する豊洲オフィスと、両社の本社機能を集約す
     る西新宿オフィスの2つの基幹オフィスのもと、事業におけるグループの一体感の強化と中期経営計画の目標で
     ある構造転換を加速させるとともに、グループガバナンスの強化を図ります。
       
     その他、経営環境の変化に柔軟に対応した機動的な資本政策を遂行し、株主利益及び資本効率の向上を図る一環
    として、2019年5月から7月にかけて、計749,800株(取得価額の総額4,139百万円)の自己株式の取得を実施しま
    した。
    
(2)財政状態に関する説明
    (資産)
      当第2四半期連結会計期間末の資産合計は、前連結会計年度末に比べ2,074百万円減少の368,582百万円(前連
     結会計年度末370,657百万円)となりました。
      流動資産は、171,996百万円(前連結会計年度末176,231百万円)となりました。これは主に受取手形及び売掛
     金が4,782百万円減少したこと等によるものであります。
      固定資産は、196,585百万円(前連結会計年度末194,426百万円)となりました。これは主にソフトウエア及び
      ソフトウエア仮勘定が3,126百万円増加したこと等によるものであります。
      
    (負債)
      当第2四半期連結会計期間末の負債合計は、前連結会計年度末に比べ5,014百万円減少の131,233百万円(前連
     結会計年度末136,248百万円)となりました。
      流動負債は、84,533百万円(前連結会計年度末91,126百万円)となりました。これは主に支払手形及び買掛金
     が2,380百万円減少したこと等によるものであります。
      固定負債は、46,699百万円(前連結会計年度末45,121百万円)となりました。これは主にオフィス再編費用引
      当金が1,641百万円を計上したこと等によるものであります。
      
    (純資産)
      純資産は、前連結会計年度末に比べ2,940百万円増加の237,348百万円(前連結会計年度末234,408百万円)と
     なりました。これは主に親会社株主に帰属する四半期純利益等により利益剰余金が9,022百万円増加したこと等
     による影響です。
 




                               - 5 -
                                            TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
       当第2四半期連結累計期間の連結業績が計画を大きく上回ったこと及び最近の事業動向等を踏まえ、2019年5月
     13日発表の2020年3月期通期連結業績予想を次の通り変更いたしました。景気の先行きは不透明ではありますが、
     引き続きIT投資動向が強まりを見せる分野において顧客ニーズを的確に捉えた事業展開など、諸施策の着実な推
     進を通じて修正後の通期計画の達成を目指してまいります。
      
2020年3月期     通期連結業績予想数値の修正
                                                      親会社株主に帰属     1株当たり
                        売上高       営業利益      経常利益
                                                       する当期純利益     当期純利益
                           百万円        百万円      百万円          百万円        円 銭

         前回発表予想(A)      425,000    40,000    40,500       27,100      323.02

         今回発表予想(B)      436,000    42,000    43,000       28,800      343.13

         増減額(B-A)        11,000     2,000     2,500        1,700           -

         増減率(   %   )       2.6       5.0       6.2          6.3           -

         (ご参考)前期実績
                        420,769    38,043    38,603       26,034      307.83
         (2019年3月期)
         注)上記予想数値等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前
           提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
  
      なお、当社は、株主還元の基本方針を前連結会計年度より「総還元性向40%」を目安とすることとしており、前
     述の自己株式の取得の結果、現時点の連結業績予想を前提とした当連結会計年度の総還元性向は37.7%になる見込
     みです。
       
         注)総還元性向:親会社株主に帰属する当期純利益に対する配当と自己株式取得の合計額の比率
      




                                   - 6 -
                                  TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

2.四半期連結財務諸表及び主な注記
    (1)四半期連結貸借対照表
                                                     (単位:百万円)
                             前連結会計年度            当第2四半期連結会計期間
                            (2019年3月31日)          (2019年9月30日)
    資産の部                                                         
     流動資産                                                        
       現金及び預金                          57,591              58,365
       受取手形及び売掛金                       88,121              83,339
       リース債権及びリース投資資産                   4,122               4,147
       有価証券                               100                 100
       商品及び製品                           5,043               4,221
       仕掛品                              4,064               5,474
       原材料及び貯蔵品                           234                 204
       その他                             17,331              16,479
       貸倒引当金                            △377                △335
       流動資産合計                         176,231             171,996
     固定資産                                                        
       有形固定資産                                                    
         建物及び構築物(純額)                   38,001              35,615
         機械装置及び運搬具(純額)                  8,124               8,264
         土地                            18,399              17,342
         リース資産(純額)                      2,523               2,060
         その他(純額)                        6,073               6,244
         有形固定資産合計                      73,123              69,528
       無形固定資産                                                    
         ソフトウエア                        12,542              13,553
         ソフトウエア仮勘定                      6,635               8,750
         のれん                              371                 307
         その他                              965               1,071
         無形固定資産合計                      20,514              23,683
       投資その他の資産                                                  
         投資有価証券                        67,719              64,890
         退職給付に係る資産                      5,134               5,231
         繰延税金資産                        10,013              12,701
         その他                           18,017              20,647
         貸倒引当金                           △96                 △97
         投資その他の資産合計                   100,788             103,373
       固定資産合計                         194,426             196,585
     資産合計                             370,657             368,582
 




                         - 7 -
                                TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

 
                                                    (単位:百万円)
                           前連結会計年度             当第2四半期連結会計期間
                          (2019年3月31日)           (2019年9月30日)
    負債の部                                                        
     流動負債                                                       
       支払手形及び買掛金                      23,338              20,957
       短期借入金                           6,285               5,729
       未払法人税等                          9,299               8,847
       賞与引当金                          13,935              15,024
       受注損失引当金                           581                 516
       関係会社整理損失引当金                     2,248                 432
       オフィス再編費用引当金                        -                  344
       その他の引当金                           219                 176
       その他                            35,218              32,503
       流動負債合計                         91,126              84,533
     固定負債                                                       
       長期借入金                          18,498              17,335
       リース債務                           3,238               2,872
       繰延税金負債                             58                  25
       再評価に係る繰延税金負債                      272                 272
       役員退職慰労引当金                          56                  34
       オフィス再編費用引当金                        -                1,641
       その他の引当金                           406                 197
       退職給付に係る負債                      12,497              12,456
       資産除去債務                          4,103               4,151
       その他                             5,989               7,712
       固定負債合計                         45,121              46,699
     負債合計                            136,248             131,233
    純資産の部                                                       
     株主資本                                                       
       資本金                            10,001              10,001
       資本剰余金                          82,945              82,945
       利益剰余金                         130,703             139,726
       自己株式                         △11,816              △15,604
       株主資本合計                        211,834             217,068
     その他の包括利益累計額                                                
       その他有価証券評価差額金                   22,701              19,790
       土地再評価差額金                      △2,672              △2,672
       為替換算調整勘定                        △257                △187
       退職給付に係る調整累計額                  △1,972              △1,688
       その他の包括利益累計額合計                  17,799              15,242
     非支配株主持分                           4,775               5,037
     純資産合計                           234,408             237,348
    負債純資産合計                          370,657             368,582
 




                       - 8 -
                                    TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
     (四半期連結損益計算書)
      (第2四半期連結累計期間)
                                                        (単位:百万円)
                            前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                             (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                              至 2018年9月30日)         至 2019年9月30日)
    売上高                                203,030               216,296
    売上原価                               159,867               167,800
    売上総利益                               43,162                48,496
    販売費及び一般管理費                          27,619                29,395
    営業利益                                15,542                19,100
    営業外収益                                                           
     受取利息                                   87                   128
     受取配当金                                 691                   671
     その他                                   375                   591
     営業外収益合計                             1,155                 1,391
    営業外費用                                                           
     支払利息                                  169                   123
     資金調達費用                                226                   123
     持分法による投資損失                            175                    56
     その他                                   289                   177
     営業外費用合計                               860                   481
    経常利益                                15,837                20,009
    特別利益                                                            
     投資有価証券売却益                          13,145                 6,220
     固定資産売却益                               913                     2
     その他                                   299                   148
     特別利益合計                             14,357                 6,371
    特別損失                                                            
     減損損失                                  423                 3,594
     データセンター移転関連費用                       8,800                    -
     オフィス再編費用引当金繰入額                         -                  1,985
     その他                                 3,793                   463
     特別損失合計                             13,017                 6,044
    税金等調整前四半期純利益                        17,177                20,336
    法人税、住民税及び事業税                         5,971                 8,471
    法人税等調整額                                171               △1,877
    法人税等合計                               6,142                 6,594
    四半期純利益                              11,034                13,742
    非支配株主に帰属する四半期純利益                       342                   476
    親会社株主に帰属する四半期純利益                    10,692                13,266
 




                            - 9 -
                                 TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

     (四半期連結包括利益計算書)
      (第2四半期連結累計期間)
                                                    (単位:百万円)
                        前第2四半期連結累計期間          当第2四半期連結累計期間
                         (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                          至 2018年9月30日)         至 2019年9月30日)
    四半期純利益                           11,034               13,742
    その他の包括利益                                                    
     その他有価証券評価差額金                         5              △2,897
     土地再評価差額金                         △296                    -
     為替換算調整勘定                         △342                  △38
     退職給付に係る調整額                         595                  285
     持分法適用会社に対する持分相当額                 △165                    97
     その他の包括利益合計                       △202               △2,551
    四半期包括利益                          10,832               11,190
    (内訳)                                                        
     親会社株主に係る四半期包括利益                 10,527               10,709
     非支配株主に係る四半期包括利益                    305                  480
 




                        - 10 -
                                       TIS㈱(3626) 2020年3月期 第2四半期決算短信

    (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
    (継続企業の前提に関する注記)
     該当事項はありません。
     
 
    (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
     該当事項はありません。
     
 
3.その他
     当社の連結子会社である株式会社インテックは同社が受託したシステム開発等の業務に関し、三菱食品株式会社よ
    り損害賠償請求訴訟(損害賠償請求金額12,703百万円 訴状受領日 2018年12月17日)を受け、現在係争中でありま
    す。
 




                              - 11 -