3608 TSI HD 2020-01-10 15:00:00
2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                                                                                                           2019-039


              2020年2月期              第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                             2020年1月10日
上 場 会 社 名   株式会社TSIホールディングス          上場取引所                               東
コ ー ド 番 号   3608                 URL https://www.tsi-holdings.com
代   表   者 (役職名)代表取締役社長      (氏名)上田谷 真一
問合せ先責任者   (役職名)取締役管理本部長     (氏名)大石 正昭                  (TEL)03(6748)0001
四半期報告書提出予定日      2020年1月10日  配当支払開始予定日               ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有
四半期決算説明会開催の有無           :      有(機関投資家・アナリスト向け)
                                                                                        
                                                                                             (百万円未満切捨て)
1.2020年2月期第3四半期の連結業績(2019年3月1日~2019年11月30日)
(1)連結経営成績(累計)                                                       (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                            親会社株主に帰属
                      売上高                    営業利益                   経常利益
                                                                            する四半期純利益
                      百万円            %        百万円             %      百万円               %             百万円       %
 2020年2月期第3四半期    125,823 7.2     1,940 △41.3    3,312 △27.8  4,821   87.7
 2019年2月期第3四半期    117,373 1.9     3,306    4.0   4,588   3.9  2,569 △11.1
(注) 包括利益 2020年2月期第3四半期 2,977 百万円 (178.5%) 2019年2月期第3四半期1,069 百万円 ( △76.3%)
                                                           
                               潜在株式調整後
                   1株当たり
                                 1株当たり
                  四半期純利益
                                四半期純利益
                                円    銭                    円   銭
2020年2月期第3四半期                  51   71                   ―    ―
2019年2月期第3四半期                  26   51                   ―    ―
                                                                                        
(2)連結財政状態
                      総資産                        純資産               自己資本比率
                                百万円                       百万円                          %
 2020年2月期第3四半期        179,931                             99,939            55.2
 2019年2月期             182,576                            103,937            55.0
(参考) 自己資本 2020年2月期第3四半期 99,400 百万円                       2019年2月期 100,342 百万円
 
2.配当の状況
                                                 年間配当金

                 第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                               期末                     合計
                       円   銭             円   銭            円   銭           円   銭              円   銭
  2019年2月期       ― ―    0 00                             ―    ―          17   50            17   50
  2020年2月期       ― ―    0 00                             ―    ―
  2020年2月期(予想)                                                           17   50            17   50
 (注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無                          :   無
 
3.2020年2月期の連結業績予想(2019年3月1日~2020年2月29日)
                                                                              (%表示は、対前期増減率)
                                                                          親会社株主に帰属  1株当たり
                売上高                 営業利益                  経常利益
                                                                           する当期純利益  当期純利益
                百万円    %            百万円          %        百万円       %              百万円           %         円   銭
    通期     178,000 7.9 3,400 48.4                         5,000   27.8             4,000         ―         42.30
 (注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無 :                            無
 
※       注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動                     : 無

        (連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)


(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用                     : 無


(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
                                                                 
        ①   会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                 : 無

        ②   ①以外の会計方針の変更                        : 無

        ③   会計上の見積りの変更                         : 無

        ④   修正再表示                              : 無


(4)発行済株式数(普通株式)
        ①   期末発行済株式数(自己株式を含む)    2020年2月期3Q   105,783,293株   2019年2月期     105,783,293株

        ②   期末自己株式数              2020年2月期3Q   13,136,887株    2019年2月期     11,210,462株

        ③   期中平均株式数(四半期累計)       2020年2月期3Q   93,234,127株    2019年2月期3Q   96,914,000株

 
※    四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
 
※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
     本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
 断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等
 は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用に当たっての
 注意事項等については、添付資料3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予
 測情報に関する説明」をご覧ください。


※    2020年2月期第3四半期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、2019年2月期第3四半
    期及び2020年2月期の関連する連結業績について、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。
                            株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




○添付資料の目次



    1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………… 2

    (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………… 2

    (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………… 3

    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………… 3

    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………… 4

    (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………… 4

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………… 6

    (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………… 8

      (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………… 8

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………… 8

      (追加情報) …………………………………………………………………………………………… 8

      (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………… 9




                        ― 1 ―
                               株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
   当第3四半期連結累計期間(2019年3月1日から2019年11月30日まで)における当アパレル業界は、インバウ
  ンド需要の減速や増税による消費の反動減、更には全国各地で発生した台風などの災害や天候不順などのマイナ
  ス要素が重なったことにより、全体として厳しい状況となりました。
   このような経営環境のもと当社グループは、2019年4月に発表した新中期経営計画に基づき、グループ構造の
  見直しを最優先で進めてグループ体制の最適化に向けた施策に取り組むと同時に、プロパー消化率の改善を目指
  し、セールに頼らないブランディングとビジネスモデルの構築に努めるなど、利益率向上に向けた施策を推し進
  めました。
   また、海外事業についてはグローバルブランドの展開地域の拡大を図るとともに、新規事業も視野に入れた海
  外進出に向けた取り組みも併せて進めてまいりました。成長市場であるEC事業においては、引き続きオムニチャ
  ネル化の推進を図るとともに、デジタル化への継続投資ならびに自社ECの強化を進めてまいりました。
   その結果、売上高については、前第4四半期連結会計期間より連結対象となった㈱上野商会が通期で寄与した
  こともあり、1,258億23百万円(前年同四半期比7.2%増)となりました。
   しかし、販管費抑制策を推進しグループ全体の利益率向上に努めたものの、既存事業においては厳しい収益環
  境が続き、営業利益は19億40百万円(前年同四半期比41.3%減)となり、経常利益は33億12百万円(前年同四半
  期比27.8%減)となりました。
   なお、投資有価証券の一部売却並びに当社子会社が保有していた関連会社株式の売却による特別利益の計上な
  どにより、当社グループの親会社株主に帰属する四半期純利益は48億21百万円(前年同四半期比87.7%増)とな
  りました。
  セグメント別の売上の概況は次のとおりです。


  (アパレル関連事業)
   当社のグループ子会社につきましては、2019年4月に発表した新中期経営計画に基づき、主として既存ブランド
  の改革と業務の効率化による収益の向上に取り組みました。
   マーケットにおける節約志向は依然として続き、個性が際立ち、価格競争に巻き込まれない市場価値の高いブ
  ランド運営が求められているなか、既存事業については、ゴルフブランドの「パーリーゲイツ」、レディースブ
  ランドの「エヌ ナチュラルビューティーベーシック」、スニーカーを主軸に事業を行う「アンディフィーテッ
  ド」が、特色を活かした商品を展開することにより収益力の更なる拡大を目指しました。
   EC事業につきましては、自社ECサイトの売上拡大に向け、新規会員登録フローの改修を一部サイトで実施する
  など、店頭・ECユーザ向けに新規会員獲得の強化を行い、EC売上比率向上を目指しました。
   これらの取り組みにより、アパレル関連事業の売上高は、1,220億77百万円(前年同四半期比7.3%増)となり
  ました。


   (その他の事業)
   その他の事業につきましては、販売代行及び人材派遣事業を営む㈱エス・グルーヴ、合成樹脂製品の製造販売
  を行なう㈱トスカバノック、店舗設計監理や飲食事業を営む㈱プラックス、そして米国カリフォルニア州で人気
  のオーガニックカフェを日本で運営するUrth Caffe JAPAN㈱などの事業により、売上高は76億5百万円(前年同
  四半期比6.1%減)となりました。




                           ― 2 ―
                                  株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




(2)財政状態に関する説明
  当第3四半期連結会計期間末の資産、負債及び純資産の状況
                                                                   (単位:百万円)
                    前連結会計年度末           当第3四半期連結会計期間末
                                                                       増減
                   (2019年2月28日)          (2019年11月30日)
    総   資     産              182,576                     179,931         △2,645
    負         債               78,638                      79,991            1,352
    純   資     産              103,937                      99,939         △3,998
    自 己 資 本 比 率                55.0%                       55.2%            0.2%
    1株当たり純資産               1,061.01円                  1,072.90円          11.89円

  総資産は、受取手形及び売掛金の増加(前期末比51億79百万円増)、たな卸資産の増加(前期末比61億86百万円
 増)等があったものの、現金及び預金の減少(前期末比33億68百万円減)、有価証券の減少(前期末比29億36百万
 円減)、流動資産「その他」の減少(前期末比14億55百万円減)、投資有価証券の減少(前期末比55億33百万円
 減)等により、26億45百万円の減少となりました。
  負債は、短期借入金の減少(前期末比124億68百万円減)、流動負債「その他」の減少(前期末比11億88百万円
 減)等があったものの、支払手形及び買掛金の増加(前期末比22億63百万円増)、長期借入金(1年内返済予定の長
 期借入金を含む)の増加(前期末比132億88百万円増)等により、13億52百万円の増加となりました。
  純資産は、利益剰余金の増加(前期末比31億51百万円増)等があったものの、資本剰余金の減少(前期末比10億
 49百万円減)、純資産の控除項目である自己株式の増加(前期末比12億88百万円増)、その他有価証券評価差額金
 の減少(前期末比13億56百万円減)、非支配株主持分の減少(前期末比30億56百万円減)等により、39億98百万円
 の減少となりました。
  以上の結果、1株当たり純資産は、11.89円の増加となりました。




(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
   2020年2月期の業績予想につきましては、2019年4月10日に公表しました業績予想から変更ありません。




                           ― 3 ―
                        株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                       (単位:百万円)
                        前連結会計年度              当第3四半期連結会計期間
                       (2019年2月28日)            (2019年11月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           31,741                     28,372
   受取手形及び売掛金                        11,624                     16,804
   有価証券                              4,011                      1,075
   商品及び製品                           21,506                     27,721
   仕掛品                                 558                        393
   原材料及び貯蔵品                            523                        659
   その他                               6,233                      4,777
   貸倒引当金                             △140                        △49
   流動資産合計                           76,057                     79,754
 固定資産
   有形固定資産                           13,005                     14,209
   無形固定資産
     のれん                             9,333                      8,480
     その他                             9,671                      8,918
     無形固定資産合計                       19,004                     17,399
   投資その他の資産
     投資有価証券                         36,497                     30,963
     投資不動産                          17,631                     17,380
     その他                            20,480                     20,356
     貸倒引当金                           △100                       △132
     投資その他の資産合計                     74,508                     68,568
   固定資産合計                          106,518                    100,177
 資産合計                              182,576                    179,931
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                        16,127                     18,391
   短期借入金                            21,054                      8,586
   1年内返済予定の長期借入金                     5,617                      8,823
   未払法人税等                            1,226                        327
   賞与引当金                             1,435                      2,064
   ポイント引当金                             424                        459
   株主優待引当金                              38                         46
   返品調整引当金                             219                        204
   資産除去債務                              122                         13
   その他                               9,198                      8,010
   流動負債合計                           55,465                     46,927
 固定負債
   長期借入金                            16,733                     26,815
   役員退職慰労引当金                            96                         97
   退職給付に係る負債                           956                        926
   資産除去債務                            2,381                      2,572
   その他                               3,005                      2,652
   固定負債合計                           23,173                     33,064
 負債合計                               78,638                     79,991




                    ― 4 ―
                       株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




                                                      (単位:百万円)
                       前連結会計年度              当第3四半期連結会計期間
                      (2019年2月28日)            (2019年11月30日)
純資産の部
 株主資本
   資本金                             15,000                    15,000
   資本剰余金                           37,513                    36,463
   利益剰余金                           49,475                    52,627
   自己株式                           △8,737                    △10,026
   株主資本合計                          93,251                    94,064
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                     7,042                      5,686
   繰延ヘッジ損益                            △0                           0
   為替換算調整勘定                           139                      △304
   退職給付に係る調整累計額                      △92                        △46
   その他の包括利益累計額合計                    7,090                      5,336
 非支配株主持分                            3,595                        538
 純資産合計                            103,937                     99,939
負債純資産合計                           182,576                    179,931




                   ― 5 ―
                          株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
  四半期連結損益計算書
   第3四半期連結累計期間
                                                        (単位:百万円)
                      前第3四半期連結累計期間             当第3四半期連結累計期間
                        (自 2018年3月1日             (自 2019年3月1日
                        至 2018年11月30日)           至 2019年11月30日)
売上高                                117,373                  125,823
売上原価                                52,887                   57,298
売上総利益                               64,486                   68,524
販売費及び一般管理費                          61,179                   66,583
営業利益                                 3,306                    1,940
営業外収益
 受取利息                                    151                         94
 受取配当金                                   494                        539
 不動産収入                                   984                      1,021
 為替差益                                     29                          -
 投資有価証券評価益                                 -                        103
 デリバティブ評価益                                 1                          -
 その他                                     277                        517
 営業外収益合計                               1,938                      2,276
営業外費用
 支払利息                                    105                        164
 為替差損                                      -                        135
 投資有価証券評価損                                44                          -
 不動産賃貸費用                                 462                        403
 その他                                      44                        201
 営業外費用合計                                 657                        904
経常利益                                   4,588                      3,312
特別利益
 固定資産売却益                                   0                          4
 投資有価証券売却益                               164                      2,007
 関係会社株式売却益                                 -                      1,096
 区画整理事業精算益                               108                          -
 その他                                       0                          -
 特別利益合計                                  274                      3,109
特別損失
 固定資産除却損                                  12                         79
 減損損失                                    431                         65
 その他                                       9                          0
 特別損失合計                                  453                        145
税金等調整前四半期純利益                           4,409                      6,276
法人税、住民税及び事業税                           1,658                        782
法人税等調整額                                  184                        738
法人税等合計                                 1,842                      1,520
四半期純利益                                 2,566                      4,755
非支配株主に帰属する四半期純損失(△)                      △2                        △66
親会社株主に帰属する四半期純利益                       2,569                      4,821




                      ― 6 ―
                        株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)



  四半期連結包括利益計算書
   第3四半期連結累計期間
                                                      (単位:百万円)
                    前第3四半期連結累計期間             当第3四半期連結累計期間
                      (自 2018年3月1日             (自 2019年3月1日
                      至 2018年11月30日)           至 2019年11月30日)
四半期純利益                            2,566                    4,755
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                      △1,468                     △1,358
 繰延ヘッジ損益                                2                          0
 為替換算調整勘定                            △68                       △485
 退職給付に係る調整額                            13                         45
 持分法適用会社に対する持分相当額                      23                         20
 その他の包括利益合計                        △1,497                     △1,777
四半期包括利益                             1,069                      2,977
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                     1,069                      3,067
 非支配株主に係る四半期包括利益                       △0                        △89




                    ― 7 ―
                              株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)




(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
   該当事項はありません。




  (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
   株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。




  (追加情報)
 (「従業員持株会信託型ESOP」)
  当社は、2014年8月19日開催の取締役会決議に基づき、福利厚生の一環として、従業員インセンティブ・プラン
 「従業員持株会信託型ESOP」を導入しております。
  ①取引の概要
  当社は、「TSI社員持株会」(以下、「持株会」といいます。)に加入する当社グループ社員のうち、一定の
 要件を充足する者を受益者とする信託(以下、「持株会信託」といいます。)を設定しました。
  持株会信託は2014年10月より5年間にわたり持株会が取得すると見込まれる数の当社株式を、借入により調達し
 た資金で予め取得しました。その後、持株会による当社株式の取得は、持株会信託により行ないます。なお、当社
 は、持株会信託の当該借入に対し補償を行なっております。
  ②信託に残存する自社の株式
  信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額により、純資産の部に自己株式として計上しております。当
 該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度215百万円、345千株、当第3四半期連結会計期間169百万円、
 271千株であります。
  ③総額法の適用により計上された借入金の帳簿価額
  前連結会計年度196百万円、当第3四半期連結会計期間166百万円


 (「株式給付信託(BBT)」)
  当社は、2016年5月25日開催の第5期定時株主総会決議に基づき、当社の取締役及び委任型執行役員並びに当社
 グループの取締役(以下、「対象役員」といいます。)に対する業績連動型の株式報酬制度「株式給付信託(BB
 T)」を導入しております。
  ①取引の概要
  本制度は、当社が拠出する金銭を原資として当社株式が信託を通じて取得され、対象役員に対して、役員株式給
 付規程に基づき、業績達成度等に応じて付与されたポイントに相当する当社株式及び当社株式を退任日時点の時価
 で換算した金額相当の金銭(以下、「当社株式等」といいます。)が信託を通じて給付される報酬制度でありま
 す。
  なお、対象役員が当社株式等の給付を受ける時期は、原則として対象役員の退任時とします。
  ②信託に残存する自社の株式
  信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額により、純資産の部に自己株式として計上しております。当
 該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度291百万円、518千株、当第3四半期連結会計期間291百万円、
 518千株であります。


  (「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等の適用)
  「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号         2018年2月16日)等を第1四半期連結会
 計期間の期首から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債の区
 分に表示しております。




                          ― 8 ―
                                            株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)



        (セグメント情報等)
        【セグメント情報】
    Ⅰ   前第3四半期連結累計期間(自   2018年3月1日     至    2018年11月30日)
 1      報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                               (単位:百万円)
                     報告セグメント                                                    四半期連結
                                                                  調整額
                                                                                損益計算書
                        アパレル          その他                         (注)2
                                                     計                         計上額(注)3
                        関連事業         (注)1
売上高

    外部顧客への売上高              113,564      3,736         117,300             73         117,373
    セグメント間の
                               212      4,360            4,572       △4,572               ―
    内部売上高又は振替高
            計              113,776      8,096         121,873        △4,499          117,373

セグメント利益                      7,821         227           8,049       △4,742            3,306
 (注)1      「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、合成樹脂関連事業及び店舗設
           計管理事業等を含んでおります。
         2 セグメント利益の調整額△4,742百万円は、事業セグメントに帰属しない全社費用4,964百万円及び連結会
           社間の内部取引消去額等222百万円です。
         3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 2      報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
        (固定資産に係る重要な減損損失)
         「アパレル関連事業」セグメントにおいて、退店の意思決定をした店舗、営業損益が継続してマイナスである
        店舗及び閉鎖の意思決定をしたブランドに係る店舗等について帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額
        を減損損失として特別損失に計上しております。
         なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において417百万円であります。
 
        (のれんの金額の重要な変動)
         「アパレル関連事業」セグメントにおいて、当社は㈱上野商会の株式を取得しました。当該事象によるのれん
        の増加額は、当第3四半期連結累計期間において4,118百万円であります。なお、のれんの金額は、「注記事項
        (企業結合等関係)」に記載の暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映され
        た後の金額によっております。
 
        (重要な負ののれん発生益)
         該当事項はありません。




                                      ― 9 ―
                                            株式会社TSIホールディングス(3608) 2020年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)



    Ⅱ   当第3四半期連結累計期間(自   2019年3月1日     至    2019年11月30日)
 1      報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                               (単位:百万円)
                    報告セグメント                                                     四半期連結
                                                                  調整額
                                                                                損益計算書
                        アパレル          その他                         (注)2
                                                     計                         計上額(注)3
                        関連事業         (注)1
売上高

    外部顧客への売上高              121,857      3,886         125,743             79         125,823
    セグメント間の
                               220      3,718            3,938       △3,938               ―
    内部売上高又は振替高
           計               122,077      7,605         129,682        △3,859          125,823

セグメント利益                      1,541         153           1,695           244           1,940
 (注)1      「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、合成樹脂関連事業及び店舗設
           計管理事業等を含んでおります。
         2 セグメント利益の調整額244百万円は、連結会社間の内部取引消去額等によるものです。
         3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。
         4 第1四半期連結会計期間より、グループ経営の最適化を図るため、当社が関係会社より徴収するグループ
           統括管理に係る代価の徴収方法を変更しております。これにより、「アパレル関連事業」のセグメント利
           益は4,817百万円、「その他」の区分のセグメント利益は151百万円それぞれ減少し、セグメント利益の調
           整額は4,968百万円増加しております。
 
 2      報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
        (固定資産に係る重要な減損損失)
         「アパレル関連事業」セグメントにおいて、退店の意思決定をした店舗、営業損益が継続してマイナスである
        店舗及び閉鎖の意思決定をしたブランドに係る店舗等について帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額
        を減損損失として特別損失に計上しております。
         なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において65百万円であります。
 
        (のれんの金額の重要な変動)
         該当事項はありません。
 
        (重要な負ののれん発生益)
         該当事項はありません。




                                     ― 10 ―