3491 M-GA TECH 2019-12-12 12:00:00
子会社の設立に関するお知らせ [pdf]

                                                                                           2019 年 12 月 12 日
各      位


                                               会社名           株式会社 GA        technologies
                                               代表者名          代表取締役社長 CEO                        樋口      龍
                                                                    (コード番号:3491 東証マザーズ)
                                               問合せ先          執行役員 CAO                           橋本 健郎
                                                                                    (TEL 03-6230-9180)




                                 子会社の設立に関するお知らせ

    当社は、11 月 18 日開催の取締役会において、当社の完全子会社として「株式会社 RENOSY X」(リノ
シー クロス、以下「RENOSY X」
                  )を新たに設立することを決議し、12 月 12 日より業務開始をいたしま
したので、下記のとおりお知らせいたします。
    なお、本件は適時開示基準には該当しませんが、有用な情報と判断して任意開示を行うものであり、
適時開示に必要とされる事項・内容を一部省略して開示しております。

                                                      記

1、子会社設立の目的
       近年、住宅ストックは世帯数を上回り、空き家の数も一貫して増加が続くなど、住生活を取り巻く
     環境が大きく変化しております1。そのような中で、わが国の中古住宅の流通活性化は国としての課
     題となっています2。政府は、新築偏重の住宅政策を見直し、既存住宅の流通・リフォーム市場規模
     を約 10 年で2倍の 20 兆円へ拡大するなど3、「いいものを作って、きちんと手入れして、長く使う」
     社会への移行を目標とし、中古住宅の流通促進に取り組んでいます。
       従来のアナログな不動産取引には、大きく2つの課題があります。一つは、顧客とサービス提供者


1
    総務省「平成 30 年住宅・土地統計調査:https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/kihon_gaiyou.pdf」より、空き家数は一貫して増加が
    続いており、空き家率は平成 30 年には過去最高の 13.6%を記録しました。
2
    国土交通省「既存住宅流通を取り巻く状況と活性化に向けた取り組み:https://www.mlit.go.jp/common/001156033.pdf」より、全住宅流
    通量に占める既存住宅の流通シェアは約 14.7%(平成 25 年)であり、近年ではシェアは大きくなりつつあるものの、欧米諸国と比べ
    ると 1/6 程度であり、依然として低い水準にあります。
3
        国 土 交 通 省 「 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 ) ( 平 成 28 年 3 月 18 日 閣 議 決 定 ) :
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000032.html」より、空き家の増加を受けた中古住宅流通の活性化が国
    の制作も含め促進されており、中古住宅の流通およびリフォームの市場規模は現在の2倍の 20 兆円を目指した取り組みが進められて
    おります。出所:2015 年まで総務省統計局「国勢調査」2020 年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計(全
    国推計)2018(平成 30)年推計」                 (2018)




                                                      1
 に情報の非対称性があり、透明性の高い取引が行われていないことです。もう一つは、企業を跨いだ
 多数の関係者が情報共有をしながら取引を進めるため、コミュニケーションにおけるテクノロジー活
 用が遅れていることです。こうした課題に対して、「RENOSY X」は、不動産取引に関わる関係者を
 繋ぐ各種プラットフォームサービスを提供することで、不動産市場の信頼性・透明性を高め、不動産
 取引の円滑化、活性化に貢献することを目的として設立されました。

2、設立する子会社の概要
   「RENOSY X」は、「不動産取引の新しい常識をつくる。」をミッションに、不動産取引に関わる
  様々な企業へテクノロジーを活用した業務効率化サービスを提供する会社です。

  (1) 名称          株式会社 RENOSY X
                  東京都港区六本木三丁目2番1号
  (2) 所在地
                  住友不動産六本木グランドタワー40F
                  代表取締役 橋本 健郎
  (3) 代表者の役職・氏名
                  (株式会社 GA technologies 執行役員 CAO)
                  ・ 住宅ローン申し込みプラットフォームサービス
                     「MORTGAGE GATEWAY by RENOSY(モーゲージ ゲートウ
                     ェイ バイ リノシー)
                               」の運営
  (4) 事業内容        ・ 不動産取引における登記手続きプラットフォームサービス
                     「REGISTRY GATEWAY by RENOSY(レジストリー ゲート
                     ウェイ バイ リノシー)」の運営
                  ・ 不動産取引業における IT 活用コンサルティング
  (5) 資本金         50 百万円
  (6) 設立年月日       2019 年 11 月 18 日
  (7) 株主構成        当社 100.0%


3、業績への影響
  本件が 2020 年 10 月期の当社連結業績に与える影響につきましては、現段階においては軽微である
 と見込んでおります。今後、開示すべき事項が生じた際には速やかに開示いたします。


より詳細な情報につきましては、別紙のプレスリリースをご参照下さい。

                                                          以上




                              2