3477 M-フォーライフ 2019-02-13 13:00:00
2019年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]

                      2019年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
                                                                                                                     2019年2月13日

上場会社名 フォーライフ株式会社                                                                                        上場取引所                 東
コード番号 3477    URL https://www.forlifeand.com
代表者      (役職名) 代表取締役社長                                               (氏名) 奥本 健二
問合せ先責任者 (役職名) 取締役 執行役員 管理本部長                                         (氏名) 渡辺 泰寛                         TEL 045-900-7727
四半期報告書提出予定日       2019年2月13日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           有
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                     (百万円未満切捨て)

1. 2019年3月期第3四半期の業績(2018年4月1日∼2018年12月31日)
(1) 経営成績(累計)                                                                                        (%表示は、対前年同四半期増減率)
                               売上高                          営業利益                       経常利益                     四半期純利益
                               百万円         %                  百万円         %            百万円          %             百万円         %
2019年3月期第3四半期                  5,792      2.3                  165     △26.0            144      △34.1                97   △34.2
2018年3月期第3四半期                  5,659      9.2                  223     △50.9            219      △49.8               148   △48.6
                                                              潜在株式調整後1株当たり四半期
                           1株当たり四半期純利益
                                                                    純利益
                                                       円銭                                   円銭
2019年3月期第3四半期                                         48.85                  ―
2018年3月期第3四半期                                         74.26                  ―
(注)当社は、2018年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前事業年度の期首にこれらの株式分割が行われたと仮定し、1株
当たり四半期純利益を算定しております。


(2) 財政状態
                                   総資産                                   純資産                              自己資本比率
                                                  百万円                                      百万円                                %
2019年3月期第3四半期                                  4,699                                    2,333                               49.6
2018年3月期                                       4,229                                    2,295                               54.3
(参考)自己資本     2019年3月期第3四半期               2,333百万円                  2018年3月期      2,295百万円


2. 配当の状況
                                                                      年間配当金
                    第1四半期末               第2四半期末                       第3四半期末                  期末                      合計
                                  円銭                        円銭                    円銭                     円銭                 円銭
2018年3月期                   ―                             20.00           ―                              30.00          ―
2019年3月期                   ―                              0.00           ―
2019年3月期(予想)                                                                                            30.00              30.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無

当社は、2018年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。2018年3月期の第2四半期末の配当金については、当該株式分割前の
実際の配当金の額を記載しております。


3. 2019年 3月期の業績予想(2018年 4月 1日∼2019年 3月31日)
                                                                                                                (%表示は、対前期増減率)
                                                                                                                     1株当たり当期
                    売上高                   営業利益                          経常利益                     当期純利益
                                                                                                                       純利益
                   百万円             %      百万円                  %        百万円            %         百万円             %          円銭
     通期            8,000       △7.6         200          △47.6           166      △55.3           116       △54.8          58.19
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無                         :     無
※   注記事項
(1) 四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更   :        無
    ② ①以外の会計方針の変更          :        無
    ③ 会計上の見積りの変更           :        無
    ④ 修正再表示                :        無

(3) 発行済株式数(普通株式)
    ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)        2019年3月期3Q       2,000,000 株 2018年3月期     2,000,000 株
    ② 期末自己株式数                  2019年3月期3Q             259 株 2018年3月期           259 株
    ③ 期中平均株式数(四半期累計)           2019年3月期3Q       1,999,741 株 2018年3月期3Q   1,999,802 株
    (注)当社は、2016年9月30日付で普通株式1株につき900株、2018年1月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。前期の期首にこれ
    らの株式分割が行われたと仮定し、発行済株式数を算定しております。


※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び
業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明」を
ご覧ください。

(四半期決算補足説明資料の入手方法について)
四半期決算補足説明資料はTDnetで同日開示しています。
○添付資料の目次

1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………     2
 (1) 経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………………………   2
 (2) 財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………………………   3
 (3) 業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………………   3
2.四半期財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………………     4
 (1) 四半期貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………………   4
 (2) 四半期損益計算書 ……………………………………………………………………………………………………   5
    第3四半期累計期間 ………………………………………………………………………………………………     5
 (3) 四半期財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………………   6
   (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………     6
   (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………     6
   (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………………………     6




                         - 1 -
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1) 経営成績に関する説明
     当社の属する住宅業界におきましては、首都圏を中心に分譲マンション価格が高止まりする中、戸建て住宅は比
    較的割安に購入可能であり、住宅取得支援施策や住宅ローンの低金利水準継続も相まって、需要は継続的に推移し
    ました。一方で、首都圏における戸建て用地取得や戸建て住宅販売は競争環境が厳しさを増してきており、建設需
    要の増加による建築コストへの影響も相まって、依然として厳しい経営環境が続くものと思われます。
     このような状況のもと、当社は地域に密着した営業活動による良質な戸建て用地の取得を継続し、自社設計・自
    社施工管理による高品質でリーズナブルな住宅の供給をミッションに、当社の事業エリアである東京神奈川圏(神
    奈川県横浜市・川崎市、東京23区)において活動エリアの深耕と拡充を推進しました。
     分譲住宅事業においては、販売価格の上昇傾向や市場在庫の増加等によりエンドユーザーの選別眼が厳しくなる
    等、競争環境の変化により、引渡棟数は前年四半期比4棟減となり、売上高も減少しました。注文住宅事業におい
    ては、引渡棟数は前年四半期比5棟増加し、売上も増加しました。
     損益面では、分譲住宅事業における値引き販売による利益率の悪化が利益減少要因となっていましたが、当第3
    四半期では高利益率の物件が多く利益が改善しました。
      これらの結果、当第3四半期累計期間の経営成績は、売上高5,792,308千円(前年同四半期比2.3%増)、営業利益
    165,176千円(同26.0%減)、経常利益144,848千円(同34.1%減)、四半期純利益97,692千円(同34.2%減)となりまし
    た。
     
    セグメント別の業績は次のとおりであります。
    ① 分譲住宅事業
     分譲住宅事業につきましては、当社の主要展開エリアである横浜・川崎エリアにおける新築小規模戸建て分譲住
    宅市場においては、分譲用地取得競争が厳しさを増し、地価上昇や建築コストの増加等により販売価格が上昇、供
    給戸数が減少した一方、完成在庫が増加しエンドユーザーの選択肢が増加・選別眼が厳しくなる等の傾向が見られ
    ました。
     第2四半期までは前期に計画・仕入した物件に関して、当初見込み価格での販売が出来ず、完成在庫の早期販売
    及びたな卸資産回転率の維持を目的とした値引き販売の影響を受けて利益が悪化していましたが、当第3四半期は
    値引き幅が改善したことに加え、高利益率の物件が多く利益が改善しました。
     この結果、売上高は4,644,326千円(前年同四半期比1.0%減)、営業利益は457,991千円(7.4%減)となりまし
    た。
 
    ②       注文住宅事業
            注文住宅事業につきましては、営業人員の増加や広告宣伝の強化、2017年11月に開設した常設展示場の効果も
        あり、引渡棟数は前年同四半期比5棟増となりました。
         この結果、売上高は1,023,634千円(前年同四半期比6.7%増)、営業損失は1,643千円(前年同四半期は営業
        利益134千円)となりました。
         
    ③       その他事業
            その他の事業につきましては、京都エリアにおいて、マンション(区分所有)におけるリノベーション物件5
        戸の販売により、売上高は大幅に増加となりました。
        一方、リノベーション事業への新規参入による仕入コストの高止まりや固定費などの負担が利益減少要因とな
    り、売上高は124,347千円(前年同四半期は売上高7,266千円)、営業損失は7,186千円(前年同四半期は営業損失
    2,184千円)となりました。
         
    セグメントの名称           売上高(千円)        (前年同四半期比)        引渡棟数         (前年同四半期)

分譲住宅事業                    4,644,326      (△1.0%)              126       (130)

[うち土地分譲]                  [173,701]      [△9.8%]              [5]        [4]

注文住宅事業                    1,023,634           (6.7%)          43        (38)

その他                         124,347             (-)             5       (-)

             合計           5,792,308           (2.4%)          174       (-)
     




                                      - 2 -
                                                       フォーライフ株式会社(3477)
                                                   2019年3月期 第3四半期決算短信
    (2) 財政状態に関する説明
         (資産)
           当第3四半期会計期間末における流動資産は4,400,652千円となり、前事業年度末に比べて501,890千円増加し
         ました。これは主にたな卸資産が61,747千円増加したことや現金及び預金が360,475千円増加したことによるも
         のであります。
           固定資産は299,158千円となり、前事業年度末に比べて31,892千円減少しました。
           この結果、総資産は4,699,810千円となり、前事業年度末に比べて469,997千円増加しました。
          
         (負債)
           当第3四半期会計期間末における流動負債は2,081,293千円となり、前事業年度末に比べて233,078千円増加し
         ました。これは主に、短期借入金が261,500千円増加、社債の発行により一年内償還予定の社債が60,000千円増
         加、前受金が44,470千円増加した一方、買掛金が71,748千円減少、法人税等の支払いにより未払法人税等が
         40,213千円減少したことによるものです。
           固定負債は285,494千円となり、前事業年度末に比べて199,219千円増加しました。これは主に社債の発行によ
         り200,000千円増加したことによります。
           この結果、負債合計は2,366,788千円となり、前事業年度末に比べて432,297千円増加しました。
     
         (純資産)
         当第3四半期会計期間末における純資産合計は2,333,022千円となり、前事業年度末に比べて37,700千円増加し
      ました。この結果、自己資本比率は49.6%(前事業年度末は54.3%)となりました。
       
    (3) 業績予想などの将来予測情報に関する説明
         当第3四半期累計期間における、2018年8月9日通期業績予想(修正)に対しての進捗率は、売上高72.4%、営業
      利益82.5%、経常利益87.2%、当期純利益84.2%となっております。その業績予想(修正)に対してはほぼ達成が確
      実な水準となっています。当社の主力事業である分譲住宅事業は当第3四半期会計期間において、高い利益率の物
      件を多く取り込み出来ていますが、第4四半期会計期間においては利益率のある程度の低下を見込んでおります。
      注文住宅事業は概ね計画通りに着実に売上高、利益を見込んでおります。以上により2019年3月期の通期業績予想
      は、2018年8月9日公表値を据え置きと致します。
 




                                 - 3 -
                                                       フォーライフ株式会社(3477)
                                                   2019年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期財務諸表及び主な注記
    (1) 四半期貸借対照表
                                                         (単位:千円)

                                 前事業年度             当第3四半期会計期間
                              (2018年3月31日)          (2018年12月31日)
    資産の部                                                              
     流動資産                                                             
       現金及び預金                          1,531,859             1,892,335
       完成工事未収入金                           54,937               101,143
       販売用不動産                            339,952               713,380
       仕掛販売用不動産                        1,892,031             1,580,350
       未収還付法人税等                               -                 19,746
       その他                                79,982                93,695
       流動資産合計                          3,898,762             4,400,652
     固定資産                                                             
       有形固定資産                            264,059               244,378
       無形固定資産                              9,473                 7,146
       投資その他の資産                           57,517                47,633
       固定資産合計                            331,050               299,158
     資産合計                              4,229,812             4,699,810
    負債の部                                                              
     流動負債                                                             
       買掛金                               349,640               277,892
       短期借入金                           1,176,500             1,438,000
       1年内償還予定の社債                         60,000               120,000
       1年内返済予定の長期借入金                       1,500                    -
       未払法人税等                             40,213                    -
       前受金                                95,312               139,782
       賞与引当金                              64,317                28,588
       その他                                60,732                77,030
       流動負債合計                          1,848,215             2,081,293
     固定負債                                                             
       社債                                 80,000               280,000
       その他                                 6,275                 5,494
       固定負債合計                             86,275               285,494
     負債合計                              1,934,490             2,366,788
    純資産の部                                                             
     株主資本                                                             
       資本金                               154,880               154,880
       資本剰余金                             104,880               104,880
       利益剰余金                           2,036,105             2,073,805
       自己株式                                △543                  △543
       株主資本合計                          2,295,322             2,333,022
     純資産合計                             2,295,322             2,333,022
    負債純資産合計                            4,229,812             4,699,810
 




                           - 4 -
                                                       フォーライフ株式会社(3477)
                                                   2019年3月期 第3四半期決算短信
    (2) 四半期損益計算書
     (第3四半期累計期間)
                                                          (単位:千円)

                            前第3四半期累計期間             当第3四半期累計期間
                            (自 2017年4月1日           (自 2018年4月1日
                             至 2017年12月31日)         至 2018年12月31日)
    売上高                               5,659,473              5,792,308
    売上原価                              4,884,206              5,019,688
    売上総利益                               775,267                772,619
    販売費及び一般管理費                                                        
     販売手数料                              163,719                170,941
     役員報酬                                78,070                 85,516
     給料手当及び賞与                            99,089                124,723
     賞与引当金繰入額                            11,218                 12,949
     その他                                199,814                213,312
     販売費及び一般管理費合計                       551,911                607,442
    営業利益                                223,355                165,176
    営業外収益                                                             
     受取補償金                                4,350                    277
     受取家賃                                   994                    994
     解約手付金収入                              1,000                  1,090
     その他                                  1,204                    198
     営業外収益合計                              7,549                  2,560
    営業外費用                                                             
     支払利息                                10,001                 16,728
     社債発行費                                   -                   5,199
     その他                                  1,024                    959
     営業外費用合計                             11,025                 22,888
    経常利益                                219,879                144,848
    税引前四半期純利益                           219,879                144,848
    法人税、住民税及び事業税                         71,488                 39,123
    法人税等調整額                               △114                   8,032
    法人税等合計                               71,374                 47,156
    四半期純利益                              148,504                 97,692
 




                           - 5 -
                                                                                           フォーライフ株式会社(3477)
                                                                                       2019年3月期 第3四半期決算短信
    (3) 四半期財務諸表に関する注記事項
     (継続企業の前提に関する注記)
      該当事項はありません。
 
     (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
      該当事項はありません。
 
     (セグメント情報等)
       【セグメント情報】
          Ⅰ   前第3四半期累計期間(自 2017年4月1日 至 2017年12月31日)
               報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                                      (単位:千円)
                                          報告セグメント                                                          四半期損益
                                                                                その他            調整額
                              分譲住宅            注文住宅                                                        計算書計上額
                                                                  計             (注)1           (注)2
                               事業              事業                                                          (注)3

    売上高                                                                                                             

     外部顧客への売上高                4,692,491         959,714         5,652,206          7,266             -     5,659,473
     セグメント間の内部売上高
                                    -                -                 -             -               -            -
     又は振替高
                 計            4,692,491         959,714         5,652,206          7,266             -     5,659,473

     セグメント利益又は損失(△)             494,764             134           494,898        △2,184        △269,358      223,355
          (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、既存顧客による少額工事
                 等を含んでおります。
               2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各セグメントに帰属しない全社費用であります。
                 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。
               3.セグメント利益又は損失(△)の額は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。
 
          Ⅱ   当第3四半期累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年12月31日)
               報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                                      (単位:千円)
                                          報告セグメント                                                          四半期損益
                                                                                その他            調整額
                              分譲住宅            注文住宅                                                        計算書計上額
                                                                  計             (注)1           (注)2
                               事業              事業                                                          (注)3

    売上高                                                                                                             

     外部顧客への売上高                4,644,326       1,023,634         5,667,961        124,347             -     5,792,308
     セグメント間の内部売上高
                                    -                -                 -             -               -            -
     又は振替高
                 計            4,644,326       1,023,634         5,667,961        124,347             -     5,792,308

     セグメント利益又は損失(△)             457,991         △1,643            456,348        △7,186        △283,984      165,176
          (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、「リノベーション事業」
               を含んでおります。
               2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各セグメントに帰属しない全社費用であります。
                 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。
               3.セグメント利益又は損失(△)の額は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。
 




                                                - 6 -