3258 ユニゾHD 2019-11-24 21:00:00
公開買付けに係るスポンサー候補者との協議状況について [pdf]

                                                       令和元年(2019年)11月24日


     各       位


                                                  東京都中央区八丁堀二丁目 10番9号
                                                    ユニゾホールディングス株式会社
                                                       取締役社長       小崎   哲資
                                                   (コード番号:3258 東証第一部)
                                      問合わせ先     専務取締役兼専務執行役員        山本 正登
                                                          (電話 03-3523-7534)


                   公開買付けに係るスポンサー候補者との協議状況について

     当社は、令和元年 (2019年 )11月24日、当社 取締役会 に対して当社買収 提案に関 する協議状況を報告
するとともに、今後 の対応 について協議いたし ました 。現在の協議状況に ついて 、当社株主の皆様から
多くのお問い合わせ をいた だいていること、適 切かつ 速やかな情報開示を 行うべ きものであること、及
び各メディア等にお いて様 々な当社買収報道等 が出さ れている状況に鑑み 、 以下 のとおりお知らせいた
します。


1.       スポンサー候補者との協議基本方針
         当社は、スポンサー候補者との協議にあたっては、令和元年( 2019年)9月 27日付当社プレスリリ
     ース「当社への買収提案に対する対応の基 本方針について」において公表いたしました当社株式に対
     する公開買付け等の方法による当社に対する買収の実施又は提案がなされた場合における当社の基
     本方針に基づき、スポンサー候補者に対して、当社の株主共同の利益を確保し、かつ、当社の企業価
     値の維持・向上に資する提案を行うよう求めて協議を行っております。
         ①       当社株式 1株当 たりの 買付 け等の価 格 (以 下「公 開買 付価格」 といい ます。 ) が 5,000円以上
                 であること
         ②       企業価値の維持・向上のた め、当社の従業員の雇用が確保された上で、従業員にとって働きが
                 いのある企業であり続けることを確保できるための「従業員保護」が図られていること
2.       各スポンサー候補者との協議及び交渉の状況
         当社は、サッポロ合同会社(Fortress)及びブラックストーンを含む海外の投資ファンド5社、日
     本国内の投資ファンド1社及び日本国内の事業会社1社をスポンサー候補者として協議 を行ってお
     ります。
      ①サッポロ合同会社(Fortress)による公開買付けについて

         サッポロ合同会社(Fortress)から、令和元年(2019 年)11 月 29 日を最終日とする公開買付け
         が実施されておりますが、公開買付価格が 4,100 円と現在株価を大きく下回るものであることか
         ら、買付価格を 5,000 円に 引き上げるよう求めております。

      ②ブラックストーンとの協議について

         ブラックストーンが提示した 5,000 円という公開買付予定価格は、 株主共同の利益の観点から、
         当社の潜在的価値 も含めた 企業価値の評価と しては一 定の水準であると 思われ、 当該提案は当社
         として十分検討し 得るもの であると判断され る と考え られることから、 ブラック ストーン との交
         渉を積極的かつ真 摯に進め ております。一方 で、当社 といたしましては 、仮に ブ ラックストーン
         が当社を買収した 後におい ても、企業価値の 維持・向 上の観点から、 当 社従業員 の持続的な雇用
         の継続及び将来的 な事業の 発展に向けた仕組 みを確保 すべきものである と考えて おり、 ブラック
         ストーンの提案に 対して当 該事項が担保され る よう、 具体的な条件及び 契約内容 の協議を行って
         おります。


                                          1
③他のスポンサー候補との協議について

 当社は、他の複数のスポンサー候補から、ブラックストーンが提示している 5,000 円と同水準の
 価格での買収意 向を受けて おり、さらに、5,000 円+ αの価格での買 収について 検討しているス
 ポンサー候補もお ります。 また、当該複数の 提案には 、企業価値の維持 ・向上の ため、 当社従業
 員の持続的な雇用 の継続及 び将来的な事業の 発展に向 けた仕組みの確保 について 、当社として十
 分に賛同し得る内 容が盛り 込まれているもの もありま す。ただし、当該 意向の実 現には、未だ諸
 条件の達成が必要であることから、現時点において正式な買収提案には至っておりません。

 サッポロ合同会社(Fortress)並びにブラックストーンをはじめとする スポンサー候補者との協議
の状況を別紙のとおり纏めておりますので、ご参照ください。
 当社といたしましては、サ ッポロ合同会社( Fortress)並びにブラックストーン をはじめとするス
ポンサー候補との協議を真摯に継続し、株主共同の利益の最大化、並びに従業員保護( 従業員の持続
的かつ発展的な雇用の継続)を含む企業価値の維持・向上 を実現すべく、可及的速やかな合意に向け
て協議を継続してまいる所存です。

 当社は、サッポロ合同会社( Fortress)並びにブラッ クストーンをはじめとする スポンサー候補者
から正式な提案受領時には、必要に応じて 速やかに公表いたします。なお、今後の協議状況につきま
しては、開示が法令により必要又は適当であると判断した場合に、速やかに開示いたします。


                                                 以上




                        2
(別紙)


  スポンサー        株主共同の利益
                                      企業価値維持・向上(「従業員保護」を含む)
      候補者     (公開買付価格)
                                -   「従業員保護」・解体禁止 については、「覚書」にて 合意
 サッポロ         4,100円                済み
 合 同 会 社      →5,000円への         -   合意済みの「覚書」の履行を確認・担保するため、ユニゾ
 (Fortress)   引上げを要請中               従業員持株管理会社を「覚書」の当事者となることを要請
                                    し、協議中


                                -   ブラックストーン傘下でない独立企業として事業継続を
                                    希望する従業員用に、国内オフィス・ホテルを保有する会
 ブラック                               社を分離独立
              5,000円
 ストーン                           -   上記会社への一定の資本強化支援を実施
                                -   ブラックストーン傘下の解体禁止につき認識が一致。傘下
                                    会社従業員雇用条件等及び上記スキームにつき協議中
                                -   A社 要 求 リ タ ー ン の 確 定 及び Exitの 確 約 に よ る 従 業 員保 護
 海外ファンド                             スキームの採用につき認識が一致
              5,000円(検討中)
 A社                             -   詳細項目につき検討を要請
                                -   本社サイドの了解が得られていない状況
                                -   B社 が 要 求 リ タ ー ン の 確 定及 び Exitの 確 約 に よ る 従 業員 保
 海外ファンド                             護のスキームの採用につき認識が一致
              5,000円(検討中)
 B社                             -   詳細項目につき検討を要請
                                -   共同投資家につき検討中
              5,000円 以 上 で の
              実施不可
 海外ファンド                         -   従 業 員 用 の C社 傘 下 で な い会 社 の 分 離 独 立 に よ る 従 業員 保
              → 5,000円 以 上 へ
 C社                                 護スキームにつきC社提案あり
              の引上げを要請
              中
                                -   D社要求リターンの確定及びExitの確約による従業員保護
 海外ファンド
              5,000円                スキームの採用につき認識が一致
 D社
                                -   本社サイドの了解が得られず、買収提案の提示が困難
              4,500 円 ~ 5,000
              円                 -   E社 要 求 リ タ ー ン の 確 定 及び Exitの 確 約 に よ る 従 業 員保 護
 国内ファンド
              → 5,000円 以 上 へ        スキームの採用につき認識が一致
 E社
              の引上げを要請           -   詳細な項目につき検討を要請
              中
                                ‐   F 社が国内オフィスの 太宗・ホテルの一部を保有するとと
 国内事業会社       5,000円 (+α 検 討        もに、国内オフィスの一部・ホテルの太宗・海外オフィス
 F社           中)                    を保有する会社を独立させ、従業員を継続雇用するスキー
                                    ムにつき、詳細を協議中




                                         3