3252 日本商業開発 2019-11-12 16:20:00
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2019年11月12日
上場会社名 日本商業開発株式会社 上場取引所 東 名
コード番号 3252 URL https://www.ncd-jp.com
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)松岡 哲也
問合せ先責任者 (役職名) 常務取締役 (氏名)入江 賢治 TEL 06-4706-7501
四半期報告書提出予定日 2019年11月13日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :有 (機関投資家・アナリスト向け)
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第2四半期 16,039 △14.3 917
△42.3 559 △67.6 496 △60.9
2019年3月期第2四半期 18,705 244.1 1,590703.5 1,728 - 1,271 -
(注)包括利益 2020年3月期第2四半期 334百万円 (△52.7%) 2019年3月期第2四半期 706百万円 (-%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年3月期第2四半期 27.42 27.39
2019年3月期第2四半期 70.84 70.27
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年3月期第2四半期 102,931 21,230 20.6
2019年3月期 99,597 21,611 21.7
(参考)自己資本 2020年3月期第2四半期 21,230百万円 2019年3月期 21,591百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年3月期 - 0.00 - 55.00 55.00
2020年3月期 - 0.00
2020年3月期(予想) - 55.00 55.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 74,000 85.8 5,100 14.7 4,400 1.7 3,100 15.5 171.13
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:有
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
新規 - 社 、除外 - 社
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期2Q 18,285,800株 2019年3月期 18,039,200株
② 期末自己株式数 2020年3月期2Q 141株 2019年3月期 141株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期2Q 18,114,649株 2019年3月期2Q 17,947,748株
※ 四半期決算短信は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前
提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料2ページ「1.当四半期決算に関
する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
(四半期決算説明会内容の入手方法)
当社は、2019年12月4日(水曜日)に機関投資家・アナリスト向け説明会を開催する予定です。この説明会で配布
する資料等は、開催後速やかに当社ウェブサイトに掲載する予定です。
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 2
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 5
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 5
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 7
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 7
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)…………………………………………………………… 7
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 10
- 1 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、企業収益は高い水準で底堅く推移し、雇用・所得環境の改善
を背景に個人消費は持ち直し、景気は回復基調で推移いたしました。一方、海外では、米中貿易摩擦や英国のEU
離脱問題等、海外の政治・経済情勢の不確実性の高まりや、原油価格の上昇ならびに金融資本市場の変動の影響に
留意する必要があるなど、依然として先行きは不透明な状況で推移しております。
不動産及び不動産金融業界におきましては、好調なインバウンド市場を背景に、商業地の不動産市況は底堅く推
移し、また、3大都市ビジネス地区のオフィス平均空室率は低水準で推移し、賃料水準につきましても引き続き上
昇基調を維持しております。
このような状況のもと、当社グループは「JINUSHIビジネス」のさらなるマーケット拡大と機関投資家の不動産
運用ニーズに応えるべく、幅広い地域で将来の利益に結びつく販売用不動産の仕入れに注力し、当第2四半期連結
会計期間末の販売用不動産の残高は75,453,556千円と前連結会計年度末に比べ5,937,362千円の増加となり、案件
の仕入れが順調に拡大いたしました。
この結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は16,039,067千円(前年同期比14.3%減)、営業利益は917,797
千円(同42.3%減)、経常利益は559,402千円(同67.6%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は496,654千円
(同60.9%減)となりました。
セグメント別の業績は次のとおりであります。
なお、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの区分を変更しており、以下の前年同四半期比較について
は、前年同四半期の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較しております。
①不動産投資事業
不動産投資事業におきましては、売上高は15,804,311千円(前年同期比12.7%減)、セグメント営業利益は
2,406,389千円(同14.5%減)となりました。
②サブリース・賃貸借・ファンドフィー事業
サブリース・賃貸借・ファンドフィー事業におきましては、売上高は234,478千円(前年同期比7.9%増)、セ
グメント営業利益は116,803千円(同29.7%増)となりました。
③企画・仲介事業
企画・仲介事業におきましては、売上高は277千円(前年同期比99.8%減)、セグメント営業利益は276千円
(同99.8%減)となりました。
従来「その他事業」として記載しておりました報告セグメントにつきましては、重要性が乏しいことからセグメ
ントの区分方法を見直し、「その他」(*)の区分にしております。
(*)「その他」は、海外PFI事業であります。
(2)財政状態に関する説明
当第2四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末に比べ3,333,658千円増加の102,931,047千円
となりました。これは主に物件の取得に伴い販売用不動産が5,937,362千円増加したこと及び投資有価証券が
1,216,552千円減少したこと等によります。
負債の部は前連結会計年度末に比べ、3,715,148千円増加の81,700,677千円となりました。これは主に長期借入
金(1年内返済予定の長期借入金含む)が6,610,165千円増加したこと等によります。
純資産は親会社株主に帰属する四半期純利益が496,654千円となったものの、剰余金の配当992,148千円を実施し
たこと等により、前連結会計年度末に比べ381,490千円減少の21,230,370千円となり、自己資本比率は20.6%とな
りました。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
当第2四半期連結累計期間における売上高、利益とも順調に推移しております。
なお、2020年3月期通期(2019年4月1日~2020年3月31日)の連結業績予想を修正しております。詳細につき
ましては、本日発表の「連結業績予想の修正に関するお知らせ」ならびに当四半期決算短信に係る補足説明である
「2020年3月期 第2四半期決算説明資料」(当社ウェブサイト(*))をご覧くださいますようお願いいたしま
す。
(*)https://www.ncd-jp.com/(IR情報、IR News)
- 2 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 18,856,819 18,294,278
営業未収入金 99,399 214,052
販売用不動産 69,516,193 75,453,556
前渡金 1,300,963 796,554
前払費用 197,713 132,671
その他 49,279 21,281
流動資産合計 90,020,368 94,912,395
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 334,414 264,869
工具、器具及び備品(純額) 52,256 45,715
土地 3,758 3,758
リース資産(純額) 65,505 89,291
有形固定資産合計 455,934 403,633
無形固定資産
その他 9,347 8,934
無形固定資産合計 9,347 8,934
投資その他の資産
投資有価証券 1,520,154 303,602
関係会社株式 6,285,426 6,086,825
関係会社出資金 4,000 4,000
出資金 505,161 505,161
敷金及び保証金 452,639 464,879
長期前払費用 135,107 144,187
その他 421,832 299,388
貸倒引当金 △212,582 △201,959
投資その他の資産合計 9,111,738 7,606,083
固定資産合計 9,577,020 8,018,652
資産合計 99,597,389 102,931,047
- 3 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年9月30日)
負債の部
流動負債
営業未払金 102,436 66,283
短期借入金 4,967,800 3,087,000
1年内返済予定の長期借入金 3,519,042 1,767,104
未払金 447,211 290,134
未払法人税等 919,968 166,927
未払消費税等 43,928 8,377
前受金 30,648 -
1年内返還予定の預り保証金 1,385,877 1,595,477
その他 459,470 339,570
流動負債合計 11,876,383 7,320,875
固定負債
長期借入金 65,207,001 73,569,105
長期預り敷金保証金 178,055 163,955
退職給付に係る負債 43,367 -
その他 680,721 646,741
固定負債合計 66,109,145 74,379,801
負債合計 77,985,528 81,700,677
純資産の部
株主資本
資本金 2,900,258 3,048,547
資本剰余金 4,509,668 4,657,957
利益剰余金 14,810,593 14,315,099
自己株式 △79 △79
株主資本合計 22,220,441 22,021,525
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △24,217 △27,184
為替換算調整勘定 △604,579 △763,970
その他の包括利益累計額合計 △628,797 △791,155
新株予約権 20,216 -
純資産合計 21,611,860 21,230,370
負債純資産合計 99,597,389 102,931,047
- 4 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
売上高 18,705,399 16,039,067
売上原価 15,398,148 13,466,268
売上総利益 3,307,250 2,572,799
販売費及び一般管理費 1,716,326 1,655,001
営業利益 1,590,923 917,797
営業外収益
受取利息 5,849 4,810
有価証券利息 3,004 2,929
持分法による投資利益 152,175 139,656
為替差益 133,697 -
償却債権取立益 88,086 22,623
業務受託料 51,333 49,068
その他 24,562 2,963
営業外収益合計 458,709 222,051
営業外費用
支払利息 270,846 393,105
資金調達費用 47,958 125,202
為替差損 - 57,894
その他 2,310 4,244
営業外費用合計 321,115 580,446
経常利益 1,728,517 559,402
特別利益
投資有価証券売却益 - 114,077
新株予約権戻入益 - 13,394
特別利益合計 - 127,471
税金等調整前四半期純利益 1,728,517 686,874
法人税、住民税及び事業税 527,432 111,022
法人税等調整額 △70,365 79,197
法人税等合計 457,066 190,219
四半期純利益 1,271,450 496,654
非支配株主に帰属する四半期純利益 - -
親会社株主に帰属する四半期純利益 1,271,450 496,654
- 5 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年9月30日) 至 2019年9月30日)
四半期純利益 1,271,450 496,654
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △1,621 △2,967
為替換算調整勘定 △563,093 △159,390
その他の包括利益合計 △564,714 △162,357
四半期包括利益 706,736 334,296
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 706,736 334,296
非支配株主に係る四半期包括利益 - -
- 6 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
- 7 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
サブリー 四半期連結
その他
ス・賃貸 調整額 損益計算書
不動産投資 企画・仲介 (注)
借・ファン 計 計上額
事業 事業
ドフィー
事業
売上高
(1)外部顧客への売上高 18,065,455 217,267 183,267 18,465,990 239,408 - 18,705,399
(2)セグメント間の内
28,000 - - 28,000 - △28,000 -
部売上高又は振替高
計 18,093,455 217,267 183,267 18,493,990 239,408 △28,000 18,705,399
セグメント利益又は損失
2,814,379 90,072 183,227 3,087,679 189,092 △1,685,847 1,590,923
(△)
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、海外PFI事業、娯楽事業(ゴルフ場
の運営)を含んでおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主
な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利益 金額
報告セグメント計 3,087,679
その他 189,092
セグメント間取引消去 △28,000
全社費用(注) △1,657,847
四半期連結損益計算書の営業利益 1,590,923
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
- 8 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
四半期連結
サブリー
その他 調整額 損益計算書
ス・賃貸
不動産投資 企画・仲介 (注1) (注2) 計上額
借・ファン 計
事業 事業 (注3)
ドフィー
事業
売上高
(1)外部顧客への売上高 15,804,311 234,478 277 16,039,067 - - 16,039,067
(2)セグメント間の内
- - - - - - -
部売上高又は振替高
計 15,804,311 234,478 277 16,039,067 - - 16,039,067
セグメント利益又は損失
2,406,389 116,803 276 2,523,469 △679 △1,604,991 917,797
(△)
(注1)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、海外PFI事業を含んでおります。
(注2) セグメント利益の調整額は全社費用であり、主にセグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
(注3) セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
3.報告セグメントの変更等に関する事項
第1四半期連結会計期間より、従来「その他事業」として記載していた報告セグメントにつきましては、
重要性が乏しいことからセグメントの区分方法を見直し、「その他」の区分に含めて記載しております。
なお、前第2四半期連結累計期間のセグメント情報については変更後の区分に基づき作成したものを記載
しております。
- 9 -
日本商業開発㈱(3252)2020年3月期 第2四半期決算短信
(重要な後発事象)
包括的な売買取引に係る枠の設定
当社は、2019年11月12日開催の取締役会において、SMFLみらいパートナーズ株式会社(以下「SMFLみらい」
という。)、当社及び当社100%子会社の地主アセットマネジメント株式会社(以下「地主AM」という。)との間で、
販売用不動産(信託受益権を含み、以下「不動産」という。)の包括的な売買取引に係る枠(以下「本売買枠」とい
う。)を設定することについて決議いたしました。
1.本売買枠の概要
SMFLみらいは、当社が保有する不動産を取得するための下記本売買枠を設定いたします。
(1)本売買枠設定額 : 300億円
(2)本売買枠設定期間 : 基本協定書締結日(2019年11月18日予定)から2025年1月31日まで
(3)備考 : SMFLみらいが本売買枠にて取得する不動産を売却する際は、地主AMが指定す
る第三者(「地主プライベートリート投資法人」を想定するが、これに限らない。)
が取得に係る優先交渉権を有します。
2.本売買枠設定の目的
当社は本売買枠を活用することにより、総資産回転率(不動産の仕入から売却までの期間の短縮)及び自己資本比率
等財務指標の改善や有利子負債削減による新規資金調達力の拡大、並びに早期開発利益の獲得等を目的とした財務体
質の更なる強化を図るとともに、「地主プライベートリート投資法人」の成長・資産規模の拡大を目指してまいりま
す。
- 10 -