3182 オイシックスラ大地 2020-02-13 15:00:00
2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年2月13日
上場会社名 オイシックス・ラ・大地株式会社 上場取引所 東
コード番号 3182 URL http://www.oisixradaichi.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)髙島 宏平
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員管理本部本部長 (氏名)山中 初 TEL 03(6867)1149
四半期報告書提出予定日 2020年2月14日 配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2020年3月期第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 EBITDA(※1)
四半期純利益(※3)
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年3月期第3四半期 52,425 7.2 1,597 △29.5 2,381 △17.4 695 △72.5
2019年3月期第3四半期
48,906 63.0 2,265 227.2 2,882 124.7 2,533 653.7
(※2)
(注)包括利益 2020年3月期第3四半期 632百万円 (△75.0%) 2019年3月期第3四半期 2,530百万円 (629.3%)
(※1)EBITDAは、営業利益+減価償却費+のれん償却費としています。
(※2)前年同期(2019年3月期第3四半期)の業績には、2018年10月に吸収合併した旧らでぃっしゅぼーや株式会社(2月決算)の7か月間の
損益(2018年3月1日から9月30日まで)を含んでおり、2018年3月の損益を除外した業績と比較すると、売上高は10.8%の増加、営業利益は
27.3%の減少、EBITDAは15.3%の減少、親会社株主に帰属する四半期純利益は71.7%の減少となります。
(※3)前年同期の親会社株主に帰属する四半期純利益は、統合前のらでぃっしゅぼーや株式会社における法人税等の費用負担額が抑えられて
いたことなどの特殊要因により、営業利益等との比較において通常よりも高い水準となっておりました。また、当第3四半期連結累計期間に係
る要素として、第1四半期より持ち分法適用関連会社の株式会社ウェルカム、第3四半期より子会社Three Limes, Inc.(通称:The Purple
Carrot)の業績を連結しており、それぞれのれんの償却費用が発生しております。
潜在株式調整後
1株当たり
四半期純利益
1株当たり
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年3月期第3四半期 20.47 20.32
2019年3月期第3四半期 75.84 74.78
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年3月期第3四半期 26,798 13,950 51.9
2019年3月期 22,749 12,505 54.8
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年3月期 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0
2020年3月期 0.0 0.0 0.0
2020年3月期(予想) 0.0 0.0
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2020年3月期の連結業績予想(2019年4月1日~2020年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 EBITDA
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 70,000 9.3 2,200 △4.9 3,200 1.4 1,000 △58.1 29.77
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):有
新規 1社(社名) Future Food Fund1号投資事業有限責任組合 除外 -
当第3四半期連結会計期間より、当社子会社であるFuture Food Fund株式会社がFuture Food Fund1号投資
事業有限責任組合の無限責任組合員になったことにより同組合を連結の範囲に含めております。
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年3月期3Q 34,316,516株 2019年3月期 33,595,156株
② 期末自己株式数 2020年3月期3Q 3,780株 2019年3月期 3,780株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年3月期3Q 33,996,061株 2019年3月期3Q 33,403,388株
(注)当社は2018年10月1日付で、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度
の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、期中平均株式数(3Q)を算定しております。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です。
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績の見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 5
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 5
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 6
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(セグメント情報等) ……………………………………………………………………………………………… 8
- 1 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用・所得環境の改善等により緩やかな景気回復基調で推移
したものの、個人消費におきましては、消費税率引き上げによる影響が懸念されるなど、消費マインドは先行が不
透明であり、お客様の選別の目が一段と厳しくなってきております。
近年のEC業界においては、スマートフォンの一層の普及やSNS等を活用した販売経路の多様化が進む中で、
市場における価格・サービス競争は激しさを増しており、配送員等の人手不足を背景とした物流コストの上昇や、
大手流通における食品宅配サービス事業への参入など、取り巻く環境は依然として厳しい状況にあります。
一方で、共働き世帯の増加や健康志向の上昇など、ライフスタイル・価値観の変化に伴う消費者ニーズがますま
す多様化する中、近年、国内においてはミールキット市場が拡大しております。また、当社の主たる事業領域であ
る安全性に配慮した食品業界においては、安心・安全に対する消費者の意識が引き続き高い状況にあります。
このような環境の中、当社は、2018年2月に会員制食品宅配事業において約30年の歴史を持つらでぃっしゅぼー
や株式会社の全株式を取得し同社を子会社化、両社のシナジーを最大限に発揮するため、同年10月には合併による
経営統合を行い、成長市場である食品EC市場において、既存サービスであるOisix及び大地を守る会に、ら
でぃっしゅぼーやを加えた3ブランドの独自性・競争優位性の確立に取り組んでまいりました。
これらの結果、当第3四半期連結累計期間の売上高は52,425,426千円(前年同期比7.2%増)、営業利益は
1,597,472千円(前年同期比29.5%減)、EBITDAは2,381,386千円(前年同期比17.4%減)となりました。
また、2018年10月1日付のらでぃっしゅぼーや株式会社との吸収合併による税務上の繰越欠損金の継承、繰延税
金資産の追加計上等の特殊要因により、前年同期には親会社株主に帰属する四半期純利益が大きく計上されていた
ことから、当第3四半期連結累計期間の親会社株主に帰属する四半期純利益は695,939千円(前年同期比72.5%
減)となりました。
なお、前年同期(2019年3月期第3四半期)の業績には、2018年10月1日に当社が吸収合併したらでぃっしゅぼ
ーや株式会社の7か月間の損益を含んでおり、2018年3月の損益を除外した業績と比較すると、売上高は10.8%の
増加、営業利益は27.3%の減少、経常利益は35.8%の減少、親会社株主に帰属する四半期純利益は71.7%の減少と
なります。
①宅配事業(Oisix)
インターネットを通じて主に食品・食材の直販を行う宅配事業(Oisix)においては、秋季の集客キャンペ
ーンや解約率低減の施策などの効果により、ミールキット「KitOisix」コースを中心に定期宅配サービス「おいし
っくすくらぶ」会員数が大きく増加し、前連結会計年度末(2019年3月末)の205,976人から、当第3四半期連結
会計期間末(2019年12月末)には236,836人となり、売上高の増加に寄与しております。一方で成長の加速に向け
た物流キャパシティ拡大対応のための費用や販売促進費を投下したことなどの影響により、セグメント利益は微減
となりました。
これらの結果、当第3四半期連結累計期間の業績は以下のとおりとなりました。
売上高 26,522,718千円(前年同期比19.5%増)
セグメント利益 3,261,900千円(前年同期比 3.3%減)
②宅配事業(大地を守る会)
カタログやインターネットを通じて主に食品・食材の直販を行う宅配事業(大地を守る会)においては、獲得し
た顧客が継続して買い続けられるようなサービス構築が不十分であるため、非効率なチャネル経由の集客を抑制
し、"ちゃんとした食生活"のコンセプトのもと、ユーザニーズに沿った商品・サービスの進化に注力しておりま
す。この結果、購入頻度が大きく上昇しておりますが、会員数は、前連結会計年度末(2019年3月末)の40,210人
から、当第3四半期連結会計期間末(2019年12月末)には37,257人へ減少しており、売上高、セグメント利益とも
に減少しております。
これらの結果、当第3四半期連結累計期間の業績は以下のとおりとなりました。
売上高 7,936,931千円(前年同期比 5.6%減)
セグメント利益 1,134,830千円(前年同期比11.0%減)
- 2 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
③宅配事業(らでぃっしゅぼーや)
カタログやインターネットを通じて主に食品・食材の直販を行う宅配事業(らでぃっしゅぼーや)においては、
単価の低い赤字受注の削減の取組が完了し、獲得した顧客が継続して買い続けられるようなサービス構築を継続し
て行っております。"料理が楽しくなる食料品店"のコンセプトのもと、新しいぱれっとラインナップのリリース
や、週末に親子で楽しみながら料理できるKitの開発などサービスの進化に注力しております。
この結果、購買頻度・購買単価ともに上昇しましたが、会員数は、前連結会計年度末(2019年3月末)の63,461
人から、当第3四半期連結会計期間末(2019年12月末)には58,655人へ減少しており、売上高、セグメント利益と
もに減少しております。
これらの結果、当第3四半期連結累計期間の業績は以下のとおりとなりました。
売上高 11,410,158千円(前年同期比 20.5%減)
セグメント利益 2,001,597千円(前年同期比 24.7%減)
なお、前年同期(2019年3月期第3四半期)の業績には、らでぃっしゅぼーや株式会社の7か月分の損益(2018
年3月1日から9月30日まで)を含め、10か月分(2018年3月1日から12月31日まで)の損益を含んでおり、2018
年3月の損益を除外した9か月間の業績と比較すると、売上高は11.1%の減少、セグメント利益は16.7%の減少と
なります。
④その他事業
当セグメントは、ソリューション事業、店舗事業、海外事業、卸事業等からなるその他事業であります。ソリュ
ーション事業および店舗事業が順調に推移した結果、売上高、セグメント利益ともに増加しております。
また、当第3四半期連結会計期間より米国Three Limes Inc.(通称:The Purple Carrot)の業績を、その他事業
に含めております。
これらの結果、当第3四半期連結累計期間の業績は以下のとおりとなりました。
売上高 6,383,522千円(前年同期比 52.0%増)
セグメント利益 563,102千円(前年同期比 24.0%増)
なお、前年同期(2019年3月期第3四半期)の業績には、らでぃっしゅぼーや株式会社の卸事業に係る7か月分
の損益(2018年3月1日から9月30日まで)を含め、10か月分の損益(2018年3月1日から12月31日まで)を含ん
でおり、2018年3月の損益を除外した9か月間の業績と比較すると、売上高は55.3%の増加、セグメント利益は
21.8%の増加となります。
(2)財政状態に関する説明
当第3四半期連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末と比較して4,049,313千円増加し、
26,798,799千円となりました。
流動資産は、前連結会計年度末と比較して1,910,497千円増加し、18,512,295千円となりました。これは主に、
現金及び預金の減少1,322,734千円、売掛金の増加2,532,505千円、商品及び製品の増加217,783千円、未収入金の
増加334,965千円によるものであります。
固定資産は、前連結会計年度末と比較して2,138,816千円増加し、8,286,503千円となりました。これは、有形固
定資産の増加396,729千円、無形固定資産の増加2,194,218千円、投資その他の資産の減少452,131千円によるもの
であります。無形固定資産の増加の主たる要因は、Three Limes Inc.取得によるのれん等の増加によるものであり
ます。
当第3四半期連結会計期間末における負債は、前連結会計年度末と比較して2,603,814千円増加し、12,848,078
千円となりました。
流動負債は、前連結会計年度末と比較して2,596,744千円増加し、12,046,744千円となりました。これは主に、
買掛金の増加1,708,058千円、未払金の増加739,794千円によるものであります。
固定負債は、前連結会計年度末と比較して7,069千円増加し、801,333千円となりました。これは主に、資産除去
債務の増加3,729千円、長期借入金の減少4,509千円、その他固定負債の増加10,266千円によるものであります。
当第3四半期連結会計期間末における純資産は、前連結会計年度末と比較して1,445,499千円増加し、
13,950,720千円となりました。これは主に資本金の増加406,906千円、資本剰余金の増加406,312千円、親会社株主
に帰属する四半期純利益695,939千円によるものであります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2019年5月21日付で公表しました通期の業績予想に変更はありません。
- 3 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
なお、業績予想は当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の
業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
- 4 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2019年3月31日) (2019年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 8,136,173 6,813,439
売掛金 5,555,456 8,087,962
商品及び製品 1,173,552 1,391,336
仕掛品 45,077 33,497
原材料及び貯蔵品 184,228 377,946
未収入金 1,308,693 1,643,659
その他 394,685 387,970
貸倒引当金 △196,069 △223,516
流動資産合計 16,601,798 18,512,295
固定資産
有形固定資産 1,007,751 1,404,480
無形固定資産
のれん 1,137,486 2,527,489
その他 1,009,106 1,813,321
無形固定資産合計 2,146,592 4,340,811
投資その他の資産 2,993,343 2,541,212
固定資産合計 6,147,686 8,286,503
資産合計 22,749,485 26,798,799
負債の部
流動負債
買掛金 4,240,280 5,948,338
1年内返済予定の長期借入金 9,552 6,897
未払金 3,649,938 4,389,732
未払法人税等 255,659 337,790
ポイント引当金 145,468 188,431
資産除去債務 - 10,351
その他 1,149,101 1,165,204
流動負債合計 9,450,000 12,046,744
固定負債
長期借入金 53,404 48,895
リース債務 42,289 37,307
役員退職慰労引当金 4,500 5,400
退職給付に係る負債 - 1,665
資産除去債務 296,218 299,947
その他 397,852 408,119
固定負債合計 794,264 801,333
負債合計 10,244,264 12,848,078
純資産の部
株主資本
資本金 1,284,022 1,690,928
資本剰余金 5,298,392 5,704,705
利益剰余金 5,897,781 6,593,721
自己株式 △2,800 △2,800
株主資本合計 12,477,395 13,986,554
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 3,284 1,156
為替換算調整勘定 △8,274 △69,248
その他の包括利益累計額合計 △4,989 △68,092
非支配株主持分 32,815 32,258
純資産合計 12,505,220 13,950,720
負債純資産合計 22,749,485 26,798,799
- 5 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年12月31日) 至 2019年12月31日)
売上高 48,906,257 52,425,426
売上原価 25,592,895 27,741,799
売上総利益 23,313,362 24,683,627
販売費及び一般管理費 21,047,500 23,086,154
営業利益 2,265,861 1,597,472
営業外収益
受取利息 153 969
受取配当金 5,648 0
受取補償金 9,208 9,509
その他 61,004 37,879
営業外収益合計 76,015 48,359
営業外費用
支払利息 1,501 5,789
株式交付費 477 1,099
為替差損 3,751 9,989
持分法による投資損失 43,361 198,546
その他 4,886 7,310
営業外費用合計 53,978 222,735
経常利益 2,287,898 1,423,096
特別利益
関係会社株式売却益 3,123 -
特別利益合計 3,123 -
特別損失
賃貸借契約解約損 40,159 -
固定資産売却損 11,741 -
災害による損失 - 54,601
特別損失合計 51,900 54,601
税金等調整前四半期純利益 2,239,121 1,368,495
法人税、住民税及び事業税 311,441 436,711
法人税等調整額 △610,369 236,400
法人税等合計 △298,928 673,112
四半期純利益 2,538,049 695,383
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主
4,676 △556
に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益 2,533,372 695,939
- 6 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2018年4月1日 (自 2019年4月1日
至 2018年12月31日) 至 2019年12月31日)
四半期純利益 2,538,049 695,383
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △1,349 △922
為替換算調整勘定 △6,261 △60,974
持分法適用会社に対する持分相当額 - △1,204
その他の包括利益合計 △7,610 △63,102
四半期包括利益 2,530,438 632,280
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 2,525,762 632,837
非支配株主に係る四半期包括利益 4,676 △556
- 7 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
当社は、2019年7月16日付で株式会社農林漁業成長産業化支援機構から、2019年7月17日付でヤマトホールディン
グス株式会社から第三者割当増資の払込みを受けました。この結果、当第3四半期連結累計期間において資本金が
400,238千円、資本準備金が399,652千円増加し、当第2四半期連結会計期間末において資本金が1,690,928千円、資
本準備金が5,571,050千円となっております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
四半期連結
宅配事業 宅配事業(ら その他 調整額 損益計算書
宅配事業
(大地を守る でぃっしゅ 計 計上額
(Oisix)
会) ぼーや)
売上高
外部顧客への売上高 22,190,933 8,405,670 14,346,461 44,943,066 3,963,190 - 48,906,257
セグメント間の内部売
- - - - 235,634 △235,634 -
上高又は振替高
計 22,190,933 8,405,670 14,346,461 44,943,066 4,198,825 △235,634 48,906,257
セグメント利益 3,371,816 1,274,440 2,657,257 7,303,514 454,032 △5,491,684 2,265,861
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ソリューション事業・店
舗事業・海外事業・卸事業等を含んでおります。
2.「調整額」のセグメント利益における主な内容は、固定人件費及び各事業セグメントに帰属しない一
般管理費等の全社費用であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
当社グループは、2018年2月28日にらでぃっしゅぼーや株式会社の株式を取得し、らでぃっしゅぼーや株式
会社を連結の範囲に含めたことにより、前連結会計年度より、報告セグメント「宅配事業(らでぃっしゅぼー
や)」を追加しております。
なお、吸収合併以前に連結子会社であった同社については決算日である2月28日現在の財務諸表を使用し、
連結決算日との間に生じた重要な取引については必要な調整を行っておりましたが、第1四半期連結会計期間
より、同社については連結決算日に本決算に準じた仮決算を行う方法に変更しておりました。
この変更により、当第3四半期連結累計期間は、2018年3月1日から2018年9月30日までの7か月間を連結
しております。
同社の2018年3月1日から2018年3月31日までの売上高は宅配事業(らでぃっしゅぼーや)セグメントが
1,508,490千円、その他事業が88,844千円、セグメント利益又はセグメント損失(△)は、宅配事業(らでぃ
っしゅぼーや)セグメントが253,820千円、その他事業が△8,446千円、調整額が△175,449千円であります。
- 8 -
オイシックス・ラ・大地株式会社(3182) 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
四半期連結
宅配事業 宅配事業(ら その他 調整額 損益計算書
宅配事業
(大地を守る でぃっしゅ 計 計上額
(Oisix)
会) ぼーや)
売上高
外部顧客への売上高 26,522,718 7,936,931 11,410,158 45,869,808 6,555,618 - 52,425,426
セグメント間の内部売
- - - - △172,095 172,095 -
上高又は振替高
計 26,522,718 7,936,931 11,410,158 45,869,808 6,383,522 172,095 52,425,426
セグメント利益 3,261,900 1,134,830 2,001,597 6,398,328 563,102 △5,363,957 1,597,472
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ソリューション事業・店
舗事業・海外事業・卸事業等を含んでおります。
2.「調整額」のセグメント利益における主な内容は、固定人件費及び各事業セグメントに帰属しない一
般管理費等の全社費用であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
- 9 -