3166 OCHI・HD 2020-07-01 15:00:00
株式会社アイエムテックの株式取得(子会社化)に関するお知らせ [pdf]
2020 年7月1日
各 位
会 社 名 OCHIホールディングス株式会社
代表者名 代表取締役社長 社長執行役員 越智 通広
(コード番号:3166 東証第一部・福証)
問合せ先 取締役執行役員経営企画部長 土生 清文
(TEL 092‐732‐8959)
株式会社アイエムテックの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は、2020 年7月1日開催の取締役会において、株式会社アイエムテック(以下「アイエムテッ
ク」といいます。)の自己株式を除く発行済株式を取得し、当社の連結子会社とすることについて決
議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.株式の取得の理由
当社グループは、建材・住宅設備機器の卸売を主たる事業として、建材事業・加工事業・環境
アメニティ事業・その他の4事業を展開しており、建材・住宅設備機器の卸売において西日本地
区では売上高1位(当社調べ)の規模まで拡大しております。今後の成長戦略としましては、住
宅需要の変化に影響を受けにくい企業体質の確立に向けて建材事業 加工事業以外の非住建分野
・
の事業ポートフォリオの拡大等を掲げております。
今般、株式を取得するアイエムテックは、広島市に本社を置き、主としてマンションやオフィ
スビル等の内装工事を行なっております。
今後、当社グループといたしましては、アイエムテックを子会社化することで、中国地区にお
ける事業拡大を図るとともに、当社の建材事業や加工事業と連携しグループシナジーの一層の追
及を図り、持続的成長の実現に取り組んでまいります。
2.アイエムテックの概要
(1) 名 称 株式会社アイエムテック
(2) 所 在 地 広島県広島市西区南観音1丁目9番6号
(3) 代表者の役職・氏名 代表取締役社長 伊藤 光恭
(4) 事 業 内 容 内装工事業
(5) 資 本 金 20 百万円
(6) 設 立 年 月 日 2000 年 12 月 12 日
株式取得の相手先の意向及び当事者間の守秘義務契約により、非
(7) 大株主及び持株比率
開示としております。
-1-
当社と当該会社との間には、記載すべき資本関係・人的関係・取
上場会社と当該会社 引関係はありません。また、当社の関係者及び関係会社と当該会
(8)
と の 間 の 関 係 社の関係者との間には、記載すべき資本関係・人的関係はありま
せん。
(9) 当該会社の最近3年間の経営成績及び財政状態
決算期 2017 年5月期 2018 年5月期 2019 年5月期
純 資 産 383 百万円 572 百万円 717 百万円
総 資 産 848 百万円 1,067 百万円 1,324 百万円
売 上 高 1,519 百万円 1,545 百万円 1,342 百万円
営 業 利 益 60 百万円 298 百万円 238 百万円
経 常 利 益 90 百万円 293 百万円 241 百万円
当 期 純 利 益 65 百万円 184 百万円 168 百万円
3.株式取得の相手先の概要
相手先が個人であり、守秘義務契約を締結していることから、
(1) 氏 名
非開示としております。
当社と当該株主との間には、記載すべき資本関係・人的関係・
上 場 会 社 と
(2) 取引関係はありません。また、当社の関係者及び関係会社と当
当 該 会 社 の 関 係
該株主との間には、記載すべき取引関係はありません。
4.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況
0 株(議決権の数:0 個)
(1) 異動前の所有株式数 (所有割合:0%)
(議決権所有割合:0%)
240 株(議決権の数:240 個)
(2) 取 得 株 式 数 (発行済株式数に対する割合:60%)
(議決権所有割合:100%)
第三者による企業調査や株式価値算定等に係る費用を含め、
(3) 取 得 価 額
12~13 億円となる予定です。
240 株(議決権の数:240 個)
(4) 異動後の所有株式数 (発行済株式数に対する割合:60%)
(議決権所有割合:100%)
5.日 程
取 締 役 会 決 議 日
(1) 2020 年7月1日
株式譲渡契約締結日
(2) 株 式 譲 渡 実 行 日 2020 年7月9日(予定)
-2-
6.今後の見通し
現在、連結業績予想につきましては新型コロナウィルス感染拡大の影響を合理的に算定できな
いとの判断から未定としております。今後、本件株式取得による影響も含め、連結業績予想の算
出が可能となった段階で速やかに開示いたします。
以上
-3-