3105 日清紡HD 2019-05-09 11:30:00
2019年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

               2019年12月期         第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                         2019年5月9日
上 場 会 社 名 日清紡ホールディングス株式会社              上場取引所             東・名・札・福
コ ー ド 番 号 3105               URL http://www.nisshinbo.co.jp
代   表   者
        (役職名) 取締役社長       (氏名) 村上 雅洋
               取締役常務執行役員
問合せ先責任者 (役職名)             (氏名) 奥川 隆祥              (TEL) (03) 5695-8833
               事業支援センター長
四半期報告書提出予定日    2019年5月10日 配当支払開始予定日               ―
四半期決算補足説明資料作成の有無     :無
四半期決算説明会開催の有無        :無
                                                                                       (百万円未満切捨て)
1.2019年12月期第1四半期の連結業績(2019年1月1日~2019年3月31日)
(1)連結経営成績(累計)                         (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                       親会社株主に帰属
                      売上高                    営業利益                  経常利益
                                                                                       する四半期純利益
                      百万円            %           百万円        %      百万円             %           百万円      %
 2019年12月期第1四半期    141,448   ―      4,544  ―      6,127 ―     4,968  ―
 2018年12月期第1四半期    170,911   ―        171  ―      2,902 ―       528  ―
(注) 包括利益 2019年12月期第1四半期    7,442百万円( -%) 2018年12月期第1四半期 △2,372百万円( -%)
                                 潜在株式調整後
                     1株当たり
                                   1株当たり
                    四半期純利益
                                  四半期純利益
                                 円   銭                  円   銭
2019年12月期第1四半期                   29.16                  29.16
2018年12月期第1四半期                    3.26                   3.26
(注)当社は2018年6月28日に開催された第175回定時株主総会で、「定款一部変更の件」が承認されたことを受けて、前連結会計年度(2018
年12月期)より決算日を3月31日から12月31日に変更しました。これに伴い、決算期変更の経過期間となる前第1四半期連結累計期間
(2018年12月期第1四半期)は、当社並びに3月決算であった連結対象会社は2018年4月1日から2018年6月30日の3カ月間を、2月決算
であった連結対象会社は2018年3月1日から2018年6月30日の4カ月間を、12月決算であった連結対象会社は2018年1月1日から2018年6
月30日の6カ月間を連結対象期間とする変則的な決算となりました。このため、対前年同四半期増減率については記載していません。
(2)連結財政状態
                      総資産                        純資産            自己資本比率
                                 百万円                    百万円                        %
 2019年12月期第1四半期         644,900                        266,176              38.9
 2018年12月期              622,381                        264,849              40.1
(参考) 自己資本 2019年12月期第1四半期 251,106百万円                    2018年12月期    249,617百万円
2.配当の状況
                                                  年間配当金

                 第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                           期末                 合計
                         円   銭           円   銭          円   銭          円   銭           円   銭
  2018年12月期        ―     15.00                              ―          15.00           30.00
  2019年12月期        ―
  2019年12月期(予想)          15.00                              ―          15.00           30.00
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無

3.2019年12月期の連結業績予想(2019年1月1日~2019年12月31日)
                                                                           (%表示は、対前期増減率)
                                                                       親会社株主に帰属  1株当たり
                    売上高                  営業利益            経常利益
                                                                        する当期純利益  当期純利益
                   百万円           %   百万円           %    百万円        %       百万円         %             円 銭
       通期     540,000 ― 8,000                      ―   12,000      ―       7,400       ―             44.17
(注) 直近に公表されている業績予想からの修正の有無                       : 無
(注) 前連結会計年度(2018年12月期)は決算期変更により変則的な決算となりました。このため、対前期増減率については
記載していません。
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動                 :無
      (連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)
      新規   ―社 (社名)              、 除外       ―社 (社名)
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用                 :無
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
  ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更                     :有
  ②    ①以外の会計方針の変更                         :無
  ③    会計上の見積りの変更                          :無
  ④    修正再表示                               :無
 (注)詳細は添付資料P9、2.四半期連結財務諸表及び主な注記(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項(会
 計方針の変更)をご参照ください。
(4)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)        2019年12月期1Q   178,834,769株   2018年12月期     178,834,769株

  ②    期末自己株式数               2019年12月期1Q   10,619,473株    2018年12月期      7,542,144株

  ③    期中平均株式数(四半期累計)        2019年12月期1Q   170,382,251株   2018年12月期1Q   161,989,171株

 ※    四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
 ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
 ・本資料に記載されている業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき当社で判断したものであり、
 その達成を約束するものではありません。
                             日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信



    ○添付資料の目次
 
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………2
     (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………2

     (2)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………4
    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………5
     (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………5

     (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………7

     (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………9

      (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………9

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………9

      (会計方針の変更) ……………………………………………………………………9

      (セグメント情報等) …………………………………………………………………10




                         - 1 -
                                       日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
  当社は前連結会計年度(2018年12月期)より決算日を3月31日から12月31日に変更しました。これに伴い決
 算期変更の経過期間である前第1四半期連結累計期間(2018年12月期第1四半期)は、当社並びに3月決算で
 あった連結対象会社は2018年4月1日から2018年6月30日の3カ月間を、2月決算であった連結対象会社は
 2018年3月1日から2018年6月30日の4カ月間を、12月決算であった連結対象会社は2018年1月1日から2018
 年6月30日の6カ月間を連結対象期間とする変則的な決算となりました。そのため参考値として、当第1四半
 期連結累計期間(2019年1月から3月)と同一期間となるように組み替えた前年同期(2018年1月から3月、
 以下「調整後前年同期」)による比較情報を下記に表示しています。


                                                               (単位:百万円)
                                                               親会社株主に帰属
                      売上高             営業利益          経常利益       する四半期純利益

  2019年12月期第1四半期         141,448            4,544      6,127        4,968

  調整後前年同期                152,407            8,985      9,741        6,647

  調整後増減                 △10,959            △4,441     △3,613       △1,678

  調整後増減率(%)                △7.2            △49.4      △37.1         △25.3
 ※調整後前年同期は、当社並びに全ての連結対象会社において2018年1月1日から2018年3月31日の3カ月間を連結対象期間として
 表示しています。調整後増減および調整後増減率は2019年12月期第1四半期と調整後前年同期との比較で記載しています。




  当社は業績管理区分の見直しを行い、当第1四半期連結会計期間より「エレクトロニクス」を「無線・通
 信」と「マイクロデバイス」に分割し、従来の「ブレーキ」「精密機器」「化学品」「繊維」「不動産」と合
 わせて7事業を報告セグメントとしています。


  当第1四半期連結累計期間(2019年1月から3月)の当社グループの売上高は、2018年3月に連結子会社化
 したリコー電子デバイス㈱の寄与によりマイクロデバイス事業が増収となったものの、無線・通信事業および
 ブレーキ事業等が減収となったことにより、141,448百万円(調整後前年同期比10,959百万円減、7.2%減)とな
 りました。
  営業利益は、売上の減少等により4,544百万円(調整後前年同期比4,441百万円減、49.4%減)となり、経常利
 益も6,127百万円(調整後前年同期比3,613百万円減、37.1%減)となりました。
  親会社株主に帰属する四半期純利益は、経常利益が減少した一方、調整後前年同期に計上した環境対策引当
 金繰入額が当第1四半期連結累計期間では計上がないこと等により、4,968百万円(調整後前年同期比1,678百
 万円減、25.3%減)となりました。
  なお、当社グループは、無線・通信事業の日本無線㈱による官公庁・自治体等向け機器の売上および利益が
 1月から3月に偏重しているため、4月から12月の売上および利益は相対的に低い傾向にあります。


  主要な事業セグメントの業績は下記のとおりです。参考値として、調整後前年同期による比較情報を下記に
 表示しています。セグメント利益またはセグメント損失は営業利益または営業損失ベースの数値です。




                                   - 2 -
                                                       日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


                                                                                             (単位:百万円)

                                          報告セグメント                                             その他
                                                                                             全社費用      合計
            無線       マイクロ                                                                      等
                               ブレーキ      精密機器       化学品          繊維       不動産        計
            ・通信      デバイス

外部顧客への売上高

2019年12月期
            53,222    15,358    33,843    16,237      2,097      13,177    1,326   135,263    6,184   141,448
第1四半期
調整後
            58,582    12,959    38,131    16,880      3,389      13,267    2,945   146,157    6,250   152,407
前年同期

調整後増減       △5,360     2,399   △4,288      △642      △1,291        △89    △1,619   △10,893     △65    △10,959

調整後増減率
             △9.2      18.5     △11.2      △3.8       △38.1       △0.7    △55.0      △7.5     △1.1      △7.2
(%)

セグメント利益又は損失(△)

2019年12月期
             5,276       132   △1,167        222           308      130      888     5,793   △1,249     4,544
第1四半期
調整後
             5,892       609       835       648           716      226    1,360    10,289   △1,304     8,985
前年同期

調整後増減        △616      △477    △2,002      △425       △407         △95     △472    △4,496        55   △4,441

調整後増減率
         △10.5 △78.2 ―     △65.6 △56.9 △42.2 △34.7 △43.7  ―  △49.4
(%)
※調整後前年同期は、当社並びに全ての連結対象会社において2018年1月1日から2018年3月31日の3カ月間を連結対象期間として
表示しています。調整後増減および調整後増減率は2019年12月期第1四半期と調整後前年同期との比較で記載しています。



(無線・通信事業)
 マリンシステム事業は、商船新造船向け機器が横ばいで推移し、2018年6月に連結子会社化したProNav ASの
寄与もあり増収・損失縮小となりました。
 通信機器事業は、自動車用ITS(高度道路交通システム)が好調を維持したものの、携帯電話・スマートフォ
ン用光伝送装置の出荷が一巡したことでアンプ製品の売上が減少したことなどにより減収・減益となりまし
た。
 ソリューション・特機事業は、航空気象システムの売上が増加したものの、基幹系伝送システムと道路情報
システムにおいて大型案件が一巡した影響等により減収・減益となりました。
 メカトロニクス・電源事業は、メカトロニクス機器や情報機器の売上が減少したものの、費用削減等により
減収・増益となりました。
 その結果、無線・通信事業全体では、売上高53,222百万円(調整後前年同期比9.2%減)、セグメント利益
5,276百万円(調整後前年同期比10.5%減)となりました。


(マイクロデバイス事業)
 マイクロ波製品は、衛星通信用コンポーネントが好調に推移したものの、防衛省向け電子管の販売が第2四
半期に繰り延べられたため減収・減益となりました。
 電子デバイス製品は、2018年3月に連結子会社化したリコー電子デバイス㈱の寄与があり増収となりました
が、スマートフォン市場の飽和や米中貿易摩擦に伴う市況停滞の影響等により減益となりました。
 その結果、マイクロデバイス事業全体では、売上高15,358百万円(調整後前年同期比18.5%増)、セグメント
利益132百万円(調整後前年同期比78.2%減)となりました。




                                                   - 3 -
                                 日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


 (ブレーキ事業)
  国内自動車販売は、新車効果が一巡した影響等により前年比で減少しました。国内事業は、ファウンデーシ
 ョンブレーキ事業を譲渡した影響等により減収となりましたが、銅レス・銅フリーの新製品立ち上がりや生産
 性向上等の効果により増益となりました。
  海外では、韓国子会社は新製品の立ち上がりや経費削減等により増収・増益となりました。米国子会社は自
 動車販売縮小の影響等はあるものの新製品の立ち上がりにより増収となりましたが、設備投資に伴う減価償却
 費増等の影響で減益となりました。中国子会社は自動車販売縮小の影響等により減収・減益となり、タイ子会
 社もファウンデーションブレーキ事業を譲渡したこと等により減収・減益となりました。TMD社は現地通貨ベー
 スでは売上が横ばいとなったものの、事業再構築に伴う費用増等により損失拡大となりました。
  その結果、ブレーキ事業全体では、売上高33,843百万円(調整後前年同期比11.2%減)、セグメント損失
 1,167百万円(調整後前年同期比2,002百万円悪化)となりました。


 (精密機器事業)
  自動車向け精密部品加工は、国内子会社が好調で増収となりましたが、中国子会社の減価償却費増等の影響
 で減益となりました。プラスチック成形加工は、南部化成㈱やタイ子会社が低調だったことなどから減収・減
 益となりました。
  その結果、精密機器事業全体では、売上高16,237百万円(調整後前年同期比3.8%減)、セグメント利益222百
 万円(調整後前年同期比65.6%減)となりました。


 (化学品事業)
  断熱製品は硬質加工品の大型案件が終了したこと等により減収・減益となりました。燃料電池用カーボンセ
 パレータも国内家庭用の売上減により減収・減益となり、機能化学品についても水性改質剤等の売上減により
 減収・減益となりました。
  その結果、化学品事業全体では、売上高2,097百万円(調整後前年同期比38.1%減)、セグメント利益308百万
 円(調整後前年同期比56.9%減)となりました。


 (繊維事業)
  国内は、超形態安定シャツ用生地は堅調に推移しましたが、化粧品雑貨用不織布およびニッシントーア・岩
 尾㈱の中東向け生地輸出が振るわなかったことや東京シャツ㈱の販売が低調だったことなどにより減収・減益
 となりました。
  海外では、インドネシア子会社は販売が堅調に推移し増収・増益となりました。ブラジル子会社は販売が堅
 調に推移しましたが原料費増等により増収・減益となりました。
  その結果、繊維事業全体では、売上高13,177百万円(調整後前年同期比0.7%減)、セグメント利益130百万円
 (調整後前年同期比42.2%減)となりました。


 (不動産事業)
  賃貸事業は堅調に推移しましたが、宅地分譲事業は日本無線㈱三鷹製作所跡地(東京都)北側の分譲を行っ
 た調整後前年同期との比較では減収・減益となりました。
  その結果、不動産事業全体では売上高1,326百万円(調整後前年同期比55.0%減)、セグメント利益888百万円
 (調整後前年同期比34.7%減)となりました。




(2)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
  当第1四半期連結累計期間の業績は概ね予定通り推移しており、2019年12月期通期の連結業績予想につきま
 しては、2019年2月14日公表の業績予想に変更はありません。




                             - 4 -
                         日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                    (単位:百万円)
                          前連結会計年度             当第1四半期連結会計期間
                         (2018年12月31日)          (2019年3月31日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                            42,434              51,046
   受取手形及び売掛金                        106,403             122,596
   電子記録債権                            15,404              15,663
   商品及び製品                            36,650              34,681
   仕掛品                               58,796              51,022
   原材料及び貯蔵品                          23,544              23,788
   その他                               15,270              13,634
   貸倒引当金                              △417                △468
   流動資産合計                           298,087             311,964
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物(純額)                     67,842              70,070
     機械装置及び運搬具(純額)                   58,933              60,856
     土地                              36,890              36,889
     その他(純額)                         21,022              28,066
     有形固定資産合計                       184,689             195,883
   無形固定資産
     のれん                              7,130               6,612
     その他                              7,993               7,361
     無形固定資産合計                        15,124              13,973
   投資その他の資産
     投資有価証券                          95,287              98,044
     その他                             30,277              26,119
     貸倒引当金                          △1,085              △1,085
     投資その他の資産合計                     124,479             123,079
   固定資産合計                           324,293             332,935
 資産合計                               622,381             644,900




                     - 5 -
                       日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信



                                                  (単位:百万円)
                        前連結会計年度             当第1四半期連結会計期間
                       (2018年12月31日)          (2019年3月31日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                       44,048              48,601
   電子記録債務                          20,260              19,063
   短期借入金                           65,391              81,214
   未払法人税等                           3,088               4,190
   引当金                              7,046               8,667
   その他                             78,253              80,219
   流動負債合計                         218,089             241,957
 固定負債
   長期借入金                           58,742              52,035
   引当金                              3,266               2,951
   退職給付に係る負債                       50,269              50,049
   資産除去債務                             816                 830
   その他                             26,346              30,898
   固定負債合計                         139,442             136,766
 負債合計                             357,531             378,723
純資産の部
 株主資本
   資本金                             27,609              27,609
   資本剰余金                           20,396              20,396
   利益剰余金                          177,545             179,634
   自己株式                          △11,035             △13,977
   株主資本合計                         214,516             213,662
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                    33,992              35,308
   繰延ヘッジ損益                           △97                 △74
   為替換算調整勘定                         5,273               6,051
   退職給付に係る調整累計額                   △4,067              △3,842
   その他の包括利益累計額合計                   35,100              37,443
 新株予約権                                160                 165
 非支配株主持分                           15,071              14,904
 純資産合計                            264,849             266,176
負債純資産合計                           622,381             644,900




                   - 6 -
                          日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
  四半期連結損益計算書
   第1四半期連結累計期間
                                                     (単位:百万円)
                     前第1四半期連結累計期間           当第1四半期連結累計期間
                       (自 2018年4月1日           (自 2019年1月1日
                       至 2018年6月30日)          至 2019年3月31日)
売上高                              170,911                 141,448
売上原価                             136,041                 113,659
売上総利益                             34,870                  27,788
販売費及び一般管理費                        34,698                  23,244
営業利益                                 171                   4,544
営業外収益
 受取利息                                 214                    114
 受取配当金                              1,138                     74
 持分法による投資利益                         2,316                  1,151
 為替差益                                   -                    249
 雑収入                                  486                    606
 営業外収益合計                            4,155                  2,196
営業外費用
 支払利息                                 366                    294
 売上割引                                 326                    122
 為替差損                                 325                      -
 雑損失                                  406                    195
 営業外費用合計                            1,425                    612
経常利益                                2,902                  6,127
特別利益
 固定資産売却益                               33                    292
 投資有価証券売却益                              0                     86
 特別利益合計                                33                    378
特別損失
 固定資産売却損                               10                     48
 固定資産廃棄損                               81                     34
 減損損失                                  33                     51
 関係会社株式売却損                             97                      -
 事業整理損                                122                      -
 子会社事業構造改善費用                        1,314                     41
 退職給付制度改定損                              -                    190
 海外訴訟損失引当金繰入額                         206                      -
 偶発損失引当金繰入額                           206                      -
 特別損失合計                             2,072                    366
税金等調整前四半期純利益                          863                  6,140
法人税、住民税及び事業税                        1,840                  1,625
法人税等調整額                            △2,667                  △490
法人税等合計                              △827                   1,135
四半期純利益                              1,691                  5,005
非支配株主に帰属する四半期純利益                    1,162                     36
親会社株主に帰属する四半期純利益                      528                  4,968




                      - 7 -
                        日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


  四半期連結包括利益計算書
   第1四半期連結累計期間
                                                   (単位:百万円)
                    前第1四半期連結累計期間          当第1四半期連結累計期間
                      (自 2018年4月1日          (自 2019年1月1日
                      至 2018年6月30日)         至 2019年3月31日)
四半期純利益                           1,691                  5,005
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                       764                  1,316
 繰延ヘッジ損益                           △89                      23
 為替換算調整勘定                        △4,774                    770
 退職給付に係る調整額                         473                    233
 持分法適用会社に対する持分相当額                 △438                      92
 その他の包括利益合計                      △4,063                  2,437
四半期包括利益                          △2,372                  7,442
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益                 △3,021                  7,311
 非支配株主に係る四半期包括利益                    649                    130




                    - 8 -
                                        日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
    該当する事項はありません。


  (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
    当社は2019年2月14日開催の取締役会決議に基づき、当第1四半期連結累計期間において自己株式
   3,076,600株、2,941百万円を取得いたしました。この結果、当第1四半期連結会計期間末における自己株式
   は10,619,473株、13,977百万円となっています。


  (会計方針の変更)
   IFRS第16号「リース」の適用
    当社グループは、当第1四半期連結会計期間の期首より、日本基準を採用する当社及び国内子会社、並び
   に米国基準を採用する北米子会社を除き、IFRS第16号「リース」を適用しています。これにより、借手は原
   則すべてのリースについて資産及び負債を認識することとしました。
    なお、本基準の適用による当社グループの財政状態及び経営成績に与える影響は軽微です。




                                    - 9 -
                                                        日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


     (セグメント情報等)
    【セグメント情報】
Ⅰ   前第1四半期連結累計期間(自             2018年4月1日        至      2018年6月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                                    (単位:百万円)

                                              報告セグメント
                                                                                                 その他
                                                                                                           合計
                                                                                                  (注)
                    マイクロ
              無線・通信
                    デバイス
                                   ブレーキ      精密機器       化学品          繊維       不動産      計

売上高

    外部顧客への
               28,685    17,811     67,848    29,496         3,077   16,464    1,369   164,752    6,158    170,911
    売上高

    セグメント間の
    内部売上高          12        300         4        49            29        1      375       772      721      1,494
    又は振替高

        計      28,697    18,112     67,852    29,546         3,106   16,465    1,744   165,525    6,880    172,405
    セグメント利益
               △2,667        538       372     1,114           660      517      865     1,400       12      1,412
    又は損失(△)
 (注)    「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである食品、産業資材等の商社機能及び
        保険代理店業務等が含まれています。


 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
    (差異調整に関する事項)
                                                                                                   (単位:百万円)

                        利益                                                       金額

報告セグメント計                                                                                                  1,400

「その他」の区分の利益                                                                                                  12

セグメント間取引消去                                                                                                △24

全社費用(注)                                                                                                 △1,216

四半期連結損益計算書の営業利益                                                                                             171
 (注)    全社費用は、主に報告セグメントに帰属しないグループ管理費用及び減価償却費並びに基礎技術の研究開発
        費です。
     




                                                    - 10 -
                                                        日清紡ホールディングス㈱(3105) 2019年12月期 第1四半期決算短信


Ⅱ   当第1四半期連結累計期間(自             2019年1月1日        至      2019年3月31日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                                    (単位:百万円)

                                              報告セグメント
                                                                                                 その他
                                                                                                           合計
                                                                                                  (注)
                    マイクロ
              無線・通信
                    デバイス
                                   ブレーキ      精密機器       化学品          繊維       不動産      計

売上高

    外部顧客への
               53,222    15,358     33,843    16,237         2,097   13,177    1,326   135,263    6,184    141,448
    売上高

    セグメント間の
    内部売上高          28        201         2        34            46        0      371       686      679      1,365
    又は振替高

        計      53,251    15,560     33,845    16,272         2,144   13,177    1,698   135,950    6,863    142,814
    セグメント利益
                5,276        132   △1,167        222           308      130      888     5,793       66      5,859
    又は損失(△)
 (注)    「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである食品、産業資材等の商社機能及び
        保険代理店業務等が含まれています。


 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
    (差異調整に関する事項)
                                                                                                   (単位:百万円)

                        利益                                                       金額

報告セグメント計                                                                                                  5,793

「その他」の区分の利益                                                                                                  66

セグメント間取引消去                                                                                                    6

全社費用(注)                                                                                                 △1,321

四半期連結損益計算書の営業利益                                                                                           4,544
 (注)    全社費用は、主に報告セグメントに帰属しないグループ管理費用及び減価償却費並びに基礎技術の研究開発
        費です。
     
 3.報告セグメントの変更等に関する事項
     当第1四半期連結会計期間より、業績管理区分の見直しを行い、従来の「エレクトロニクス」を「無線・通信」と
    「マイクロデバイス」に分割して記載する方法に変更しています。そのため、前第1四半期連結累計期間のセグメン
    ト情報は、変更後のセグメント区分で記載しています。




                                                    - 11 -