3104 富士紡HD 2021-06-29 15:00:00
報酬諮問委員会の機能見直しに関するお知らせ [pdf]
2021 年6月 29 日
各 位
会社名 富士紡ホールディングス株式会社
代表者名 取締役会長兼社長 中野 光雄
(コード番号:3104 東証第一部)
問合せ先 取 締 役 吉田 和司
(℡ : 03-3665-7612)
報酬諮問委員会の機能見直しに関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、2020 年4月に設置した報酬諮問委員会の機能見直しを実
施することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.目的
2020 年4月 28 日付「指名諮問委員会・報酬諮問委員会の設置に関するお知らせ」で公表い
たしましたとおり、当社は、取締役および監査役の指名および報酬等の決定に関する手続きの
公正性・透明性・客観性を確保し、コーポレート・ガバナンス体制を充実させることを目的と
して、独立社外取締役を主要な構成員とする両諮問委員会を設置しました。経営陣幹部の選
定・解職と取締役・監査役候補の指名等や、経営陣幹部・取締役の報酬等に関する事項につい
ては、取締役会が両諮問委員会に諮問し、その答申を踏まえた上で、決議をしてきました。
今般、経営陣幹部・取締役の報酬等の決定プロセスの一層の透明性向上を図るため、報酬諮
問委員会の権限と役割を明確化することといたします。
2.内容
報酬諮問委員会は、取締役会の諮問に応じて答申するだけではなく、取締役の個人別の基本
報酬(金銭報酬)の額については、取締役会からの委任により決定することとし、名称を報酬
委員会に変更いたします。この権限を有するため、報酬委員会委員は取締役に限定することと
いたします。
指名諮問委員会につきましては、今般改定されましたコーポレートガバナンス・コードの要
請事項を充足しており、権限や役割の見直しは実施いたしませんが、併せて指名委員会に名称
を変更いたします。
3.委員会の構成
委員会は、取締役会の決議によって選定された委員3名以上で構成し、その過半数は独立社
外取締役とします。委員長は、取締役会の決議により選定いたします。
従来からの上記構成に加え、報酬委員会委員については取締役の中から、取締役会の決議に
より選定することといたします。
4.変更実施日
2021 年6月 29 日
以 上