3099 ミツコシイセタン 2020-06-16 12:30:00
第12回定時株主総会における議決権行使結果に関するお知らせ [pdf]
2020 年 6 月 16 日
各 位
会社名 株式会社三越伊勢丹ホールディングス
代表者名 取締役 代表執行役社長
杉江 俊彦
(コード:3099 東証第1部 福証)
問合せ先 チーフオフィサー室
広報・IR部 部長
神山 大
℡03-6730-5003
第 12 回定時株主総会における議決権行使結果に関するお知らせ
2020 年 6 月 15 日開催の当社第 12 回定時株主総会における議決権の行使結果について、下記のとおりお知ら
せいたします。なお、第 1 号議案から第 3 号議案すべての議案は、原案どおり承認可決いたしました。
記
1. 決議事項の内容
第 1 号議案 剰余金の処分の件
イ 株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額
当社普通株式1株につき金6円 総額 2,280,975,756 円
ロ 効力発生日
2020 年 6 月 16 日
第2号議案 定款一部変更の件
イ より一層のガバナンスの高度化を図ることが重要と考え、機関設計を
監査役会設置会社から指名委員会等設置会社に移行するため、各委員会
および執行役に係る規定の追加、監査役および監査役会に係る規定の
削除等を行うものであります。
ロ 現行定款の趣旨(剰余金の配当等を株主総会と取締役会のいずれにおいても
決議できること)をより明確にするために文言の修正を行うものであります。
第3号議案 取締役13名選任の件
赤松 憲、杉江 俊彦、竹内 徹、伊倉 秀彦、西山 茂、白井 俊徳、久保山 路子、飯島 彰己、
土井 美和子、小山田 隆、平田 竹男、古川 英俊、橋本 副孝を取締役に選任するものであ
ります。
2. 議決権行使結果
賛成数 反対数 棄権数 決議の結果及び
決議事項 可決要件 賛成割合(%)
(個) (個) (個) (注)4
第1号議案 2,720,951 14,478 0 (注)1 可決 97.49
剰余金の処分の件
第2号議案
定款一部変更の件 2,717,607 17,829 0 (注)2 可決 97.37
第3号議案
取締役13名選任の件
赤松 憲 2,265,705 468,821 844 可決 81.18
杉江 俊彦 2,202,416 532,949 0 可決 78.91
竹内 徹 2,362,169 373,207 0 可決 84.64
伊倉 秀彦 2,711,063 24,313 0 可決 97.14
西山 茂 2,642,494 92,873 0 可決 94.68
白井 俊徳 2,598,772 135,776 819 可決 93.12
(注)3
久保山 路子 2,701,231 34,145 0 可決 96.79
飯島 彰己 2,396,075 338,473 819 可決 85.85
土井 美和子 2,721,891 13,486 0 可決 97.53
小山田 隆 2,347,494 387,057 0 可決 84.11
平田 竹男 2,720,925 14,452 819 可決 97.49
古川 英俊 2,313,281 421,268 819 可決 82.89
橋本 副孝 2,723,427 11,950 0 可決 97.58
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した
当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した
当該株主の議決権の過半数の賛成による。
4.賛成割合は、株主総会前日までの議決権行使個数と株主総会当日出席による議決権行使個数の
合計を分母として算出している。
なお、本総会前日までの議決権行使分及び本総会に出席した株主のうち議案への賛成、反対および
棄権について確認ができた一部の株主の議決権行使分により、全ての議案は可決要件を満たしたこと
から、確認ができた一部の株主を除く本総会当日出席株主の賛成、反対及び棄権に係る議決権の数は
加算しておりません。
以上