3098 ココカラファイン 2020-10-28 15:00:00
業績予想の修正および特別損失の計上に関するお知らせ [pdf]
2020 年 10 月 28 日
各 位
会 社 名 株式会社ココカラファイン
代表者名 代表取締役社長 塚本 厚志
(コード番号 3098 東証第一部)
問合せ先 執 行 役 員
管理本部総務部長 森 俊一
(TEL 045-548-5937)
業績予想の修正および特別損失の計上に関するお知らせ
2020 年 5 月 13 日に公表した 2021 年 3 月期の業績予想を下記の通り修正いたしましたのでお
知らせいたします。
記
1.2021 年 3 月期第 2 四半期累計期間(2020 年 4 月 1 日~2020 年 9 月 30 日)の連結業績予想の修正
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 する四半期純利益 四半期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円 銭
前回発表予想(A)
192,600 2,100 3,200 1,700 56.74
今回修正予想(B) 191,800 5,400 6,500 1,000 33.36
増減額(B-A) △800 3,300 3,300 △700
増減率(%) △0.4 157.1 103.1 △41.2
(ご参考)前期実績
208,175 6,862 8,048 5,017 208.87
(2020年3月期第2四半期)
主な理由
(1)売上高
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による、都市型店舗でのインバウンド需要や化粧品等
の高付加価値商品の落ち込みや調剤事業における処方せん枚数減少等により、売上高は前回発
表予想値から約 8 億円下回る見込みとなりました。
(2)営業利益、経常利益
人件費や広告宣伝費など経費削減の取り組みや、改装投資の抑制により、販売費及び一般管
理費は前回発表予想の前提より約 37 億円圧縮できる見込みとなりました。
これらの結果、前回発表予想値に対し、営業利益は約 33 億円、経常利益は約 33 億円、それ
ぞれ上回る見込みとなりました。
(3)親会社株主に帰属する四半期純利益
①当社は、株式会社マツモトキヨシホールディングスとの経営統合の一環として 2020 年1月
31 日に資本業務提携契約を締結し、早期シナジー創出に向けた取り組みを推進しています。
このうち、商品仕入れの一本化、MD(マーチャンダイジング)の統一に伴って生じる棚卸
1
資産廃棄に関する費用等について特別損失として計上する見込みとなりました。 内訳として、
商品評価損約 43 億円を 2021 年 3 月期第 2 四半期累計期間(2020 年 4 月 1 日~2020 年 9 月
30 日)に特別損失として計上を予定、商品廃棄に関する物流関連費や業務委託費等約 7 億円
については、2021 年 3 月期第 3 四半期以降の発生時に随時、特別損失として計上していく予
定です。なお、商品評価損および商品廃棄に関する物流関連費や業務委託費等については、
現在精査中であり、計上時期も含め変動する可能性がございます。
②店舗の新陳代謝促進を目的とする不採算店舗退店に伴う賃貸借契約解約損や店舗減損約 1 億
円、調剤薬局への新システム導入に伴う旧システムの解約損等約 1 億円について、2021 年 3
月期第 2 四半期累計期間(2020 年 4 月 1 日~2020 年 9 月 30 日)において特別損失として計
上する見込みとなりました。
以上の結果、親会社株主に帰属する四半期純利益は、前回発表予想値に対し約 7 億円下回る
見込みとなりました。
2.2021 年 3 月期累計期間(2020 年 4 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)の連結業績予想の修正
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 する当期純利益 当期純利益
百万円 百万円 百万円 百万円 円 銭
前回発表予想(A)
387,900 13,900 16,000 9,100 303.73
今回修正予想(B) 381,600 14,200 16,500 6,400 213.44
増減額(B-A) △6,300 300 500 △2,700
増減率(%) △1.6 2.2 3.1 △29.7
(ご参考)前期実績
403,875 13,336 15,626 8,270 344.06
(2020年3月期)
主な理由
前述の1.2021 年 3 月期上期(2020 年 4 月 1 日~2020 年 9 月 30 日)の業績変動および、下記
の 2021 年 3 月期下期(2020 年 10 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)の業績予想の修正を踏まえ、通期
連結業績予想については、売上高は 3,816 億円、営業利益は 142 億円、経常利益は 165 億円、親
会社株主に帰属する当期純利益は 64 億円となる見通しです。
2021 年 3 月期下期(2020 年 10 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)の業績予想の修正について
2020 年 5 月 13 日に公表した 2021 年 3 月期通期業績予想は、 「新型コロナウイルスの感染拡
大の影響が上期まで継続し、徐々に回復する」と仮定した前提条件に基づき算出した数値でし
たが、緊急事態宣言の解除以降、社会・経済活動は緩やかに回復に向かっているものの、新型
コロナウイルス感染症の再拡大への懸念など事業環境は引き続き不透明な状況が続いている
ことから、2021 年 3 月期下期(2020 年 10 月 1 日~2021 年 3 月 31 日)の業績予想について、
以下の見直しを行っております。
顧客・従業員の安心安全を前提とした営業施策や追加の経費抑制策等を実施してまいります
が、都市型店舗でのインバウンド需要や化粧品等の高付加価値商品の回復には一定の時間を要
することが予測されることから、売上高および営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当
期純利益につきましては、前回発表予想値を下回る見込みとしております。
(注)上記業績予想につきましては、現時点において入手可能な情報に基づき作成したもので
あり、実際の業績はさまざまな要因により、これら予想数値とは異なる可能性があります。
以上
2