3050 DCM 2021-09-30 17:05:00
(訂正・数値データ訂正)「2022 年2月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)」の一部訂正について [pdf]
2021 年9月 30 日
各 位
会 社 名 DCMホールディングス株式会社
代 表 者 代表取締役社長 兼 COO
石 黒 靖 規
(コード番号 3050 東証第1部)
問合せ先 取締役執行役員 財務・IR管掌
熊 谷 寿 人
(TEL 03-5764-5214)
(訂正・数値データ訂正)
「2022 年2月期 第2四半期決算短信[日本基準]
(連結)
」の
一部訂正について
2021 年9月 29 日に公表いたしました「2022 年2月期第2四半期決算短信[日本基準]
(連結)
」の記載内
容の一部に訂正すべき事項がございましたので、下記の通りお知らせいたします。また、数値データ(XBRL
データ)にも訂正がありましたので訂正後数値データも送信いたします。なお、訂正箇所には下線を付して
表示しております。
記
1.訂正の理由
「2022 年2月期第2四半期決算短信[日本基準]
(連結)
」の公表後、記載内容の一部に訂正が必要で
あることが判明したため、訂正を行うものです。
2.訂正の内容
〇添付資料3ページ
1.当四半期決算に関する定性的情報
(2)財政状態に関する説明
【訂正前】
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前四半期純利益
193億9千6百万円に、前連結会計年度末が金融機関の休日であったため仕入債務168億1百万円の支払い
が当期となったことによる減少などから、97億6千1百万円の支出(前年同期は221億3千7百万円の収
入)となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは、長期借入金の返済による支出90億5千3百万円、自己株式取得
による支出43億6千2百万円、配当金支払いによる支出24億3千5百万円などにより、148億8千0百万円
の支出(前年同期は202億6千9百万円の収入)となりました。
【訂正後】
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当第2四半期連結累計期間における営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前四半期純利益
193億9千6百万円に、前連結会計年度末が金融機関の休日であったため仕入債務168億1百万円の支払い
が当期となったことによる減少などから、76億7千1百万円の支出(前年同期は221億3千7百万円の収
入)となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは、長期借入金の返済による支出90億5千3百万円、自己株式取得
による支出43億6千2百万円、配当金支払いによる支出24億3千5百万円などにより、169億6千9百万円
の支出(前年同期は202億6千9百万円の収入)となりました。
〇添付資料8ページ
1.四半期連結財務諸表及び主な注記
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
【訂正前】
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020 年3月1日 (自 2021 年3月1日
至 2020 年8月 31 日) 至 2021 年8月 31 日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 21,980 19,396
減価償却費 5,659 6,173
減損損失 14 −
のれん償却額 147 147
賞与引当金の増減額(△は減少) 755 △3,372
受取利息及び受取配当金 △193 △241
支払利息 1,015 985
固定資産除売却損益(△は益) 151 154
災害損失 − 86
持分法による投資損益(△は益) △519 △472
売上債権の増減額(△は増加) △6,160 △3,532
たな卸資産の増減額(△は増加) 1,839 △2,519
仕入債務の増減額(△は減少) △1,185 △14,763
その他 1,729 △6,513
小計 25,234 △4,471
利息及び配当金の受取額 275 322
利息の支払額 △1,014 △981
法人税等の支払額 △3,941 △8,216
法人税等の還付額 1,584 3,585
営業活動によるキャッシュ・フロー 22,137 △9,761
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △5,992 △2,842
有形固定資産の売却による収入 84 149
無形固定資産の取得による支出 △693 △1,293
敷金及び保証金の差入による支出 △395 △159
敷金及び保証金の回収による収入 798 928
投資有価証券の売却による収入 117 −
投資有価証券の取得による支出 △100 △482
貸付金の回収による収入 27 38
その他 73 △67
投資活動によるキャッシュ・フロー △6,081 △3,726
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △12,400 −
長期借入れによる収入 37,500 −
長期借入金の返済による支出 △2,307 △9,053
自己株式の取得による支出 △1 △4,362
配当金の支払額 △1,928 △2,435
その他 △592 971
財務活動によるキャッシュ・フロー 20,269 △14,880
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 36,325 △28,368
現金及び現金同等物の期首残高 38,272 79,934
現金及び現金同等物の四半期末残高 74,597 51,566
【訂正後】
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 2020 年3月1日 (自 2021 年3月1日
至 2020 年8月 31 日) 至 2021 年8月 31 日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 21,980 19,396
減価償却費 5,659 6,173
減損損失 14 −
のれん償却額 147 147
賞与引当金の増減額(△は減少) 755 △3,372
受取利息及び受取配当金 △193 △241
支払利息 1,015 985
固定資産除売却損益(△は益) 151 154
災害損失 − 86
持分法による投資損益(△は益) △519 △472
売上債権の増減額(△は増加) △6,160 △3,532
たな卸資産の増減額(△は増加) 1,839 △2,519
仕入債務の増減額(△は減少) △1,185 △14,763
その他 1,729 △4,423
小計 25,234 △2,381
利息及び配当金の受取額 275 322
利息の支払額 △1,014 △981
法人税等の支払額 △3,941 △8,216
法人税等の還付額 1,584 3,585
営業活動によるキャッシュ・フロー 22,137 △7,671
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △5,992 △2,842
有形固定資産の売却による収入 84 149
無形固定資産の取得による支出 △693 △1,293
敷金及び保証金の差入による支出 △395 △159
敷金及び保証金の回収による収入 798 928
投資有価証券の売却による収入 117 −
投資有価証券の取得による支出 △100 △482
貸付金の回収による収入 27 38
その他 73 △67
投資活動によるキャッシュ・フロー △6,081 △3,726
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △12,400 −
長期借入れによる収入 37,500 −
長期借入金の返済による支出 △2,307 △9,053
自己株式の取得による支出 △1 △4,362
配当金の支払額 △1,928 △2,435
その他 △592 △1,118
財務活動によるキャッシュ・フロー 20,269 △16,969
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 36,325 △28,368
現金及び現金同等物の期首残高 38,272 79,934
現金及び現金同等物の四半期末残高 74,597 51,566
以 上