3050 DCM 2020-09-29 15:30:00
2021年2月期 第2四半期決算補足説明資料 [pdf]
2021年2月期 第2四半期
決算補足説明資料
(2020年3月1日∼2020年8月31日)
2020年9月29日
0
2021年2月期 第2四半期ハイライト
1
2021年2月期 第2四半期ハイライト
売上高 2,495億円 ∼前期比 111.3%(+253億円)
・既存店売上高+11.6%
・外出自粛や在宅勤務で生活スタイルが変化し、家庭内需要が増加
売上総利益 838億円 ∼前期比 114.0%(+103億円)
・売上総利益率 +0.8%(ケーヨーへの商品供給を含む)
・DCMブランド売上高構成比 +1.1%、値入率 +0.9%
営業利益 223億円 ∼前期比 175.9%(+96億円)
・販管費前期比 100.8%、前年差 + 508百万円
・販促活動の自粛により広告宣伝費 68.2%、業績連動賞与見込み増加などにより人件費 105.7%
経常利益 222億円 ∼前期比 178.5%(+97億円)
・営業外収益 +196百万円(持分法投資利益 +251百万円)
親会社株主に帰属する
四半期純利益 151億円 ∼前期比 178.4%(+66億円)
・過去最高益を更新
2
2021年2月期 第2四半期業績
3
連結損益計算書
天候不順や消費税増税反動減の影響はあったものの、増収増益
コロナ需要・荒利改善・持分法利益改善で過去最高益を更新
(単位:百万円、%)
2019年8月期 2020年8月期 当期計画
前期比 達成率
金額 売上比 金額 売上比 金額 売上比
売 上 高 224,213 100.0 249,538 100.0 111.3 225,500 100.0 110.7
売上総利益 73,570 32.8 83,872 33.6 114.0 74,400 33.0 112.7
営 業 収 入 3,653 1.6 3,481 1.4 95.3 3,500 1.6 99.5
営業総利益 77,224 34.4 87,354 35.0 113.1 77,900 34.5 112.1
販 管 費 64,545 28.8 65,053 26.1 100.8 64,700 28.7 100.5
営 業 利 益 12,678 5.7 22,300 8.9 175.9 13,200 5.9 168.9
経 常 利 益 12,455 5.6 22,237 8.9 178.5 12,900 5.7 172.4
親会社株主に帰属
する四半期純利益 8,486 3.8 15,136 6.1 178.4 8,600 3.8 176.0
4
連結損益計算書(会計期間)
生活様式の変化や梅雨明け後の猛暑の影響もあって
売上高が大きく伸長し、Q1、Q2ともに増収増益
(単位:百万円、%)
Q1(3月∼5月) Q2(6月∼8月)
前期 当期 前期比 差異 前期 当期 前期比 差異
売 上 高 114,079 124,077 108.8 +9,998 110,133 125,460 113.9 +15,326
売上総利益 37,674 42,074 111.7 +4,400 35,895 41,797 116.4 +5,901
営 業 収 入 1,775 1,738 98.0 △36 1,878 1,742 92.8 △135
営業総利益 39,449 43,813 111.1 +4,363 37,774 43,540 115.3 +5,766
販 管 費 32,636 32,206 98.7 △429 31,908 32,846 102.9 +937
営 業 利 益 6,812 11,606 170.4 +4,793 5,865 10,693 182.3 +4,828
経 常 利 益 6,675 11,672 174.9 +4,996 5,779 10,564 182.8 +4,784
親会社株主に帰属
する四半期純利益 4,656 8,149 175.0 +3,493 3,829 6,986 182.4 +3,156
5
事業会社別業績
コロナ感染症関連の需要により、各社増収増益
チラシによる販促活動の自粛など、販管費もコントロール
(単位:百万円、%)
営業収益 営業利益
前期 当期 前年差 前期比 前期 当期 前年差 前期比
D C M カ ー マ 64,558 73,053 8,494 113.2 3,699 6,534 2,834 176.6
D C M ダ イ キ 43,890 48,604 4,713 110.7 2,062 3,876 1,814 188.0
DCMホーマック 93,828 104,030 10,201 110.9 6,022 9,870 3,848 163.9
DCMサ ンワ 10,671 10,903 232 102.2 151 270 119 178.7
DCMくろがねや 7,644 9,141 1,497 119.6 568 1,172 604 206.4
連 結 227,867 253,019 +25,152 111.0 12,678 22,300 9,622 175.9
6
商品部門別売上
3月∼4月はマスクやアルコール除菌関連商品が好調
5月以降は外出自粛に伴い、園芸やDIY需要が拡大
(単位:百万円、%)
前期 当期
金額 構成比 金額 構成比 前期比
園 芸 37,056 16.5 42,293 16.9 114.1
ホ ー ム イ ン フ ゚ ル ー フ ゙ メ ン ト 44,704 19.9 51,603 20.7 115.4
ホ ー ム レ シ ゙ ャ ー ・ ヘ ゚ ッ ト 34,684 15.5 37,168 14.9 107.2
ハ ウ ス キ ー ヒ ゚ ン ク ゙ 52,957 23.7 58,842 23.6 111.1
ホ ー ム フ ァ ニ シ ン ク ゙ 13,152 5.9 14,994 6.0 114.0
ホ ー ム エ レ ク ト ロ ニ ク ス 20,039 8.9 22,622 9.1 112.9
そ の 他 15,950 7.1 16,156 6.5 101.3
ホ ー ム セ ン タ ー 事 業 計 218,544 97.5 243,682 97.7 111.5
商 品 供 給 高 5,668 2.5 5,856 2.3 103.3
合 計 224,213 100.0 249,538 100.0 111.3
7
既存店の推移
外出自粛や在宅勤務で生活スタイルが変化
家で過ごす時間が増加し、家庭内需要の拡大により増収
前期 当期
売上高 客数 客単価 売上高 客数 客単価
3月∼8月累計 △2.9% △4.3% +1.5% +11.6% +10.4% +1.1%
3月∼5月 △2.3% △3.9% +1.6% +9.0% +10.5% △1.4%
6月∼8月 △3.4% △4.6% +1.3% +14.3% +10.2% +3.7%
24.0
22.0
20.0
18.0
16.0
14.0
12.0 新型コロナ
10.0
増税特需 感染拡大
8.0
6.0
4.0
2.0
0.0
△2.0
△4.0
△6.0
△8.0
低温 冷夏 増税・災害
暖冬
△10.0 需要反動減
△12.0 売上高 客単価 客数
△14.0
8
都道府県別出店状況
各社本拠地にて圧倒的な店舗網を構築
関東圏もケーヨーがグループ入りし販売網拡大
新規 20/8末 北海道
退店
出店 内ホダカ 内ニコット 店舗数 159
DCMカーマ 1 1 0 0 168
DCMダイキ 2 2 0 1 156
青森
DCMホーマック 3 0 2 1 299 52
秋田
DCMサンワ 0 0 0 0 32 25
岩手
31
DCMくろがねや 0 0 0 0 22 山形 宮城
10
合 計 6 3 2 2 677 24
新潟2 福島2
石川
富山17 群馬 栃木
7 茨城17
長野
福井4 埼玉5 20/8末
1 山梨 14 東京5
鳥取 京都 岐阜19 千葉 店舗数
島根 滋賀4 愛知90 神奈川10 3
岡山9 兵庫18 2
広島18 大阪13 三重
静岡14
㈱ ケーヨー 170
山口5 香川15 奈良
7
福岡 徳島10 和歌山 9
佐賀 愛媛33
2 高知 6
長崎 大分 3
熊本 ・ DCMカーマには、ホダカ30店舗が含まれております
12
・ DCMダイキには、ホダカ5店舗、サンコー13店舗が含まれております
宮崎
鹿児島 ・ DCMホーマックには、ホダカ7店舗、ニコット106店舗が含まれております
・ DCMサンワには、イエローハット10店舗が含まれております
9
ホダカ業績推移
プロユースに特化した専門店として好調に推移
店舗の認知度向上とともに売上高が順調に増加
ホダカ(プロショップ) 工具・金物・作業用品の専門店
百万円 店舗
20,000 売上高 店舗数 60
(21/2期計画)
17,055
50
16,000
14,340
12,697
40
12,000 10,074 42
39
7,960 36 30
32
8,000 5,789
26 8,532 20
19
既存店前期比+12.9%
4,000
10
0 0
16/2期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期
2020年8月期 42店舗(東海21、北陸5、関東4、東北4、近畿4、北海道2、中国1、四国1)
全店売上高 8,532百万円(前期比+18.4%)
10
ホーマックニコット業績推移
地域密着型の小型店として好調に推移
地域与件に対応した品ぞろえで店舗数を拡大
ホーマックニコット 小商圏型ホームコンビニ店
百万円 店舗
売上高 店舗数 (21/2期計画)
20,000 18,683 120
18,155
17,586
16,031 100
16,000 14,581 104 106
100
13,065 95 80
12,000 86
76
60
8,000
40
10,709
4,000
20
既存店前期比+10.1% 0 0
16/2期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期
2020年8月期 106店舗 (北海道67、東北34、関東5)
全店売上高 10,709百万円(前期比+12.7%)
11
売上総利益率の推移
商品開発の強化・DCMブランド商品の
構成比アップにより売上総利益率上昇
%
売上総利益率
35.0
①値入率 +0.9ポイント 34.2
34.0 33.5
33.3 33.5
②ポイント売変率 △0.4ポイント 33.0 32.4 33.6
33.0 32.8
会員数の伸びに伴うポイント値引の増加 32.0
ケーヨーへの商品供給を含む
31.0
③DCMブランド商品の構成比 16/8期 17/8期 18/8期 19/8期 20/8期
アップ(前年差+1.1ポイント) %
DCMブランド売上構成比
28.0
・DCMブランド売上高 49,852百万円
22.1 23.2
24.0
(前期比 118.3%)
19.2
20.0
・DCMブランドアイテム数 24,100SKU 16.8
15.3
16.0
(前年差 +3,700SKU)
12.0
16/8期 17/8期 18/8期 19/8期 20/8期
12
営業利益の増加要因
売上高が大きく伸長、加えて売上総利益率改善と
商品供給による売上総利益増加により最高益を更新
(単位:百万円)
前年差
+1,818 +7 +9,622
+8,477
△508 △172 22,300
12,678
売上総利 商品供給
売上高 益率 による売 販管費
19/8期 その他 20/8期
増加 改善 上総利益 増加
増加
13
連結貸借対照表
(単位:百万円)
2020年2月期 2020年8月期 増減 増減要因
流動資産 161,618 202,162 +40,544
受取手形及び売掛金 14,883 21,044 +6,160 季節的要因による増加
商品 99,606 97,781 △1,825
固定資産 273,114 278,769 +5,654
有形固定資産 195,932 198,977 +3,044 山梨新物流センター分増加
無形固定資産 12,725 12,362 △362
投資その他の資産 64,456 67,429 +2,972
資産合計 434,733 480,932 +46,199
流動負債 119,743 106,920 △12,822
支払手形及び買掛金 62,137 60,952 △1,185 金融機関休日による前期未決済分減少
短期借入金 12,400 − △12,400 短期借入金返済
1年内償還転換社債 16,121 2,533 △13,588
1年内返済長期借入金 6,379 13,111 +6,732
固定負債 114,776 144,398 +29,621
長期借入金 78,324 106,785 +28,460 新規借入+37,000
負債合計 234,519 251,319 +16,799
純資産合計 200,213 229,613 +29,400
負債純資産合計 434,733 480,932 +46,199
14
設備投資及び減価償却費
2020年3月1日∼2020年8月31日 (単位:百万円)
投資金額 減価償却費
7,084 5,659
※ 投資金額は有形固定資産、ソフトウエア、敷金及び保証金
※ 減価償却費にはソフトウエア、無形固定資産、長期前払費用等の償却費を含む
投資金額 減価償却費
20,000 15,000
(21/2期計画) (21/2期計画)
17,191
16,130 16,000 11,959 12,259 12,000
11,583 11,881
15,000
13,117
12,248 10,000
10,000
7,084 5,659
5,000
5,000
0 0
17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期
15
株主還元
配当政策 配当金 配当性向
32.4%
30.0%
安定配当 27.7%
28.5% 27.1%
21.5%
26.0円 27.0円
20/2期の固定資産売却益を除く 24.0円 30.0円
28.0円
配当性向は 30.9% 21.0円
16/2期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 21/2期
(予想)
自己株式取得 自己株式取得
4,999百万円 5,135百万円
継続的に取得を検討
17/2月期は、ケーヨー第三者割 2,670百万円
当増資引き受けのため未実施 1,446百万円
20/2月期は 1,379千株取得 未実施
(自己株式取得を含めた総還元性向は38.1%)
16/2期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期
16
2021年2月期 業績予想
(2020年3月1日∼2021年2月28日)
(当初公表の業績予想からの修正の有無:有)
17
2021年2月期 業績予想の前提
新規出店及び退店
上期 下期 通期
新店 退店 新店 退店 新店 退店
DCMカーマ 1 (1) 0 1 (1) 0 2 (2) 0
DCMダイキ 2 (2) 1 1 2 3 (2) 3
DCMホーマック 3 (2) 1 1 0 4 (2) 1
DCMサンワ 0 0 0 3 0 3
DCMくろがねや 0 0 0 0 0 0
計 6 (5) 2 3 (1) 5 9 (6) 7
※ ( )は小型店 ホダカ、ホーマックニコット
既存店売上高伸び率
上期 下期 通期
11.6% △1.4% 5.2%
設備投資及び減価償却費 (単位:百万円)
設備投資 減価償却費
16,000 12,000
※ 設備投資は有形固定資産、ソフトウエア、敷金及び保証金
※ 減価償却費にはソフトウエア、無形固定資産、長期前払費用等の償却費を含む
18
2021年2月期 連結業績予想(通期)
2020年3月1日∼2021年2月28日 (単位:百万円、%)
2020年2月期 実績 2021年2月期 予想
前期増減率
金額 売上比 金額 売上比
売 上 高 430,000 100.0 455,000 100.0 +5.8
売上総利益 141,350 32.9 152,600 33.5 +8.0
営 業 収 入 7,371 1.7 7,000 1.5 △5.0
営業総利益 148,721 34.6 159,700 35.1 +7.4
販 管 費 127,889 29.7 129,600 28.5 +1.3
営 業 利 益 20,832 4.8 30,100 6.6 +44.5
経 常 利 益 20,107 4.7 29,500 6.5 +46.7
親会社株主に帰属
す る 当 期 純利 益
13,783 3.2 19,500 4.3 +41.5
1株当たり当期純利益 139円 71 銭
1株当たり配当予想 30円(中間16円、期末14円)
19
参考資料
20
業績推移
百万円 売上高 百万円 売上総利益
年計 第2Q 年計 第2Q
500,000 436,935 436,659 438,683 430,000 200,000
400,000 141,718 143,735 144,257 141,350
150,000
300,000
100,000
200,000
100,000 227,269 229,140 228,447 224,213 249,538 50,000 83,872
73,555 76,226 75,337 73,570
0 0
17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期
親会社株主に帰属する 当期(四半期)純利益
百万円 営業利益 百万円
年計 第2Q 年計 第2Q
30,000 20,000
21,013 20,832 13,783
19,625 19,507 15,000 12,246
11,599 11,310
20,000
10,000
22,300 15,136
10,000
13,453
5,000 8,506 8,148 8,486
12,909 12,948 12,678 7,356
0 0
17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期
21
経営指標
% 営業利益率 % 自己資本比率
47.7
8.9
45.8 46.0
44.3
5.7 5.9 5.7 5.7 44.2
16/8期 17/8期 18/8期 19/8期 20/8期 16/8期 17/8期 18/8期 19/8期 20/8期
円
1株当たり純利益 %
ROE(自己資本利益率)
108.44 7.0
4.7
4.4 4.3 4.4
63.48
60.13 59.10
54.03
16/8期 17/8期 18/8期 19/8期 20/8期 16/8期 17/8期 18/8期 19/8期 20/8期
22
営業数値
店 店舗数 坪 売場面積
700 669 671 673 677 800,000
656 736,545 745,117 746,946 745,278 749,103
650
700,000
600
600,000
550
500,000
500
450 400,000
17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期 17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期
※ 17/2期 DCMくろがねや子会社化に伴い21店舗増加 ※ 17/2期 DCMくろがねや子会社化に伴い26,019坪増加
人 正社員数 人 非正社員数(8時間換算)
5,000 11,800 11,733
11,637
4,433 4,343 11,600
4,500 4,331 4,248 4,245
11,400 11,327
4,000 11,216
11,145
11,200
3,500 11,000
3,000 10,800
17/2期 18/2期 19/2期 20/2期 20/8期 16/8期 17/8期 18/8期 19/8期 20/8期
※ 17/2期 DCMくろがねや子会社化に伴い155人増加 ※ 16/2期 DCMサンワ子会社化に伴い777人増加
※ 17/2期 DCMくろがねや子会社化に伴い244人増加 23
新規出店・退店の状況
新規出店 店舗数 店舗名 地域 開店月 売場面積(坪) 備考
DCMカーマ 1 ホダカ静岡SBS通り店 静 岡 県 2020年4月 288
ホ ダ カ 高 松 店 香 川 県 2020年6月 300
DCMダイキ 2
ホ ダ カ 堺 東 店 大 阪 府 2020年7月 512 スクラップ&ビルド
桑 園 店 北 海 道 2020年4月 1,367
DCMホーマック 3 ニコット倉石新郷店 青 森 県 2020年7月 295
ニ コ ッ ト 津 別 店 北 海 道 2020年8月 295
合 計 6 3,057
退店 店舗数 店舗名 地域 閉店月 売場面積(坪) 備考
DCMダイキ 1 堺 東 店 大 阪 府 2020年3月 512 スクラップ&ビルド
DCMホーマック 1 釜 石 鵜 住 居 店 岩 手 県 2020年5月 295
合 計 2 807
24
連結損益計算書(参考)
※ケーヨーとの取引を除くPL
(単位:百万円、%)
2019年8月期 2020年8月期
前期比 備考
金額 売上比 金額 売上比
ケーヨー取引による営業利益へのインパクト
売 上 高 218,392 100.0 243,715 100.0 111.6
2019年 2020年
売 上 総 利 益 73,109 33.5 83,404 34.2 114.1 8月期 8月期
売上高 +5,820 +5,822
営 業 収 入 3,653 1.7 3,481 1.4 95.3
売上総利益 +460 +467
営 業 総 利 益 76,763 35.1 86,886 35.7 113.2
営業利益 +125 +130
販 管 費 64,210 29.4 64,716 26.6 100.8
営 業 利 益 12,552 5.7 22,170 9.1 176.6
経 常 利 益 12,062 5.5 21,587 8.9 179.0
親会社株主に帰属
する当期純利益 8,222 3.8 14,774 6.1 179.7
※ 2020年8月期より数値の算出方法を一部変更したため、前年実績については変更後に組み替えて表示しております。
25
主なM&A
規模拡大による商品力の強化・収益性向上
㈱ケーヨーを持分法適用関連会社化 183店舗
㈱くろがねやを完全子会社化 22店舗
ユニー㈱より「ユーホーム」を譲受け 8店舗 2017
1月
2016
㈱サンワドーを完全子会社化 34店舗
2016 12月
2014 2015 8月 DCM 12%
㈱ホームエキスポを完全子会社化 6店舗 7月
10月
ケーヨー 3%
2008
6月 ㈱ホームセンターサンコーを子会社化 19店舗
2007
12月
2006 ㈱オージョイフルを完全子会社化 25店舗
9月
HC業界売上高
DCMホールディングス㈱設立
26