2021年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021年2月12日
上場会社名 和弘食品株式会社 上場取引所 東
コード番号 2813 URL http://www.wakoushokuhin.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)和山 明弘
問合せ先責任者 (役職名) 経理部長 (氏名)藤井 一真 TEL 0134(62)0505
四半期報告書提出予定日 2021年2月15日 配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)
(1)連結経営成績(累計) %表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する
売上高 営業利益 経常利益
四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2021年3月期第3四半期 7,589 △11.6 △155 - △101 - △100 -
2020年3月期第3四半期 8,588 9.3 282 30.5 288 19.5 185 34.9
(注)包括利益 2021年3月期第3四半期 △152百万円 (-%) 2020年3月期第3四半期 176百万円 (△10.7%)
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2021年3月期第3四半期 △122.16 -
2020年3月期第3四半期 226.47 -
(2)連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2021年3月期第3四半期 9,116 3,523 38.6
2020年3月期 8,593 3,717 43.3
(参考)自己資本 2021年3月期第3四半期 3,523百万円 2020年3月期 3,717百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2020年3月期 - 0.00 - 50.00 50.00
2021年3月期 - 0.00 -
2021年3月期(予
想)
50.00 50.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属 1株当たり
売上高 営業利益 経常利益
する当期純利益 当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通期 9,837 △11.2 △274 - △217 - △229 - △279.93
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
(2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:有
(3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :有
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(4)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期3Q 949,319株 2020年3月期 949,319株
② 期末自己株式数 2021年3月期3Q 130,663株 2020年3月期 130,663株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2021年3月期3Q 818,656株 2020年3月期3Q 818,700株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です。
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判
断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等
は様々な要因により大きく異なる可能性があります、業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあたっての
注意事項等については、添付資料3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予
測情報に関する説明」をご覧ください。
(決算補足説明資料の入手方法)
決算補足説明資料は、TDnetで2021年2月12日(金)に開示し、同日当社ウェブサイトに掲載いたします。
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第3四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
(会計方針の変更) ………………………………………………………………………………………………… 8
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用) ……………………………………………………… 8
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 8
(セグメント情報) ………………………………………………………………………………………………… 9
- 1 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症拡大による影響が依然として大
きく、段階的に社会経済活動が再開されたことで回復の兆しも見え始めましたが、11月以降の感染症再拡大によ
り、再び予断を許さない厳しい状況となっております。
また、世界経済についても、長期化する米中貿易摩擦の深刻化に加え、世界的に拡大している新型コロナウイ
ルス感染症は一向に鎮静化する兆しが見えず、欧州の一部都市では再びロックダウンが実施されるなど、世界経
済の先行きも不透明な状況であります。
調味料業界におきましては、コロナ禍における不要不急の外出自粛やテレワークの拡大などによる「巣ごもり
消費」により大手量販店、食品スーパー、ドラッグストア等、小売店向けの内食・中食向け製品の需要が引続き
安定した一方で、外食向け製品においては、Go To Eatキャンペーン等で一時的に回復基調がみられた外食店舗
が再び感染者数拡大に伴う営業時間短縮を行ったことで来店客数が減少し、販売が伸び悩みました。
こうした状況の中で当社グループは、「三つの誠実」実現に向け『利益体質構築に向けた構造改革の断行』の
方針のもと、抜本的な企業体質・経営体制の改革、意識改革による構造改革に着手し、引き続き業務用調味料市
場の開拓、拡大に注力するとともに、生産性の向上に注力してまいりました。
①売上高
売上高は、7,589百万円(前年同期比11.6%減)となりました。
日本セグメントにおいては、新型コロナウイルス感染症拡大を受け、外出自粛等による巣ごもり消費の伸張に
より内食・中食市場向け業務用調味料の販売が第2四半期に引き続き好調に推移しましたが、外食市場向け業務
用調味料の販売は、営業時間短縮等の影響により外食店舗の来店客数が減少したことで低調に推移したことか
ら、売上高は7,089百万円(同9.1%減)となりました。
米国セグメントにおいては、新型コロナウイルス感染症対策による営業活動の制限等があるものの、テイクア
ウトやデリバリー営業により主要販売先であります外食市場向け業務用調味料の販売が徐々に回復していること
から、売上高は534百万円(同37.3%減)となりました。
②営業損益
営業損失は155百万円(前年同期間の営業利益は282百万円)となりました。
日本セグメントにおいては、下期に入り売上高や工場稼働率が徐々に回復したものの上期までの厳しい状況の
影響から、営業損失は77百万円(前年同期間は営業利益301百万円)となりました。
米国セグメントにおいても下期に入り売上高や工場稼働率が徐々に回復したものの上期までの厳しい状況の影
響から、営業損失は72百万円(前年同期間は営業損失14百万円)となりました。
③経常損益
経常損失は101百万円(前年同期間の経常利益は288百万円)となりました。
日本セグメントにおいては、営業損益の記述に加えて営業外損益が影響し、経常損失は75百万円(前年同期間
は経常利益305百万円)となりました。
米国セグメントにおいても営業損益の記述に加えて営業外損益が影響し、経常損失は21百万円(前年同期間は
経常損失13百万円)となりました。
④親会社株主に帰属する四半期純損益
親会社株主に帰属する四半期純損失は100百万円(前年同期の親会社株主に帰属する四半期純利益185百万円)と
なりました。
日本セグメントにおいては、法人税等の計上により、親会社株主に帰属する四半期純損失75百万円(前年同期
間は親会社株主に帰属する四半期純利益201百万円)となりました。
米国セグメントにおいても法人税等の計上により、親会社株主に帰属する四半期純損失は21百万円(前年同期
間は親会社株主に帰属する四半期純損失13百万円)となりました。
この結果、当第3四半期連結累計期間における1株当たり四半期純損失は122円16銭となりました。
(2)財政状態に関する説明
資産、負債及び純資産の状況
(資産)
当第3四半期連結会計期間末における資産の残高は、前連結会計年度末に比べ523百万円増加し9,116百万円
(前連結会計年度比6.1%増)となりました。これは主に現金及び預金の増加224百万円、受取手形及び売掛金の
増加460百万円等によるものです。
- 2 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(負債)
当第3四半期連結会計期間末における負債の残高は、前連結会計年度末に比べ717百万円増加し5,593百万円
(前連結会計年度比14.7%増)となりました。これは主に買掛金の増加632百万円、短期借入金の増加700百万
円、1年内返済予定の長期借入金の減少97百万円、長期借入金の減少332百万円等によるものです。
(純資産)
当第3四半期連結会計期間末における純資産の残高は、前連結会計年度末に比べ193百万円減少し3,523百万円
(前連結会計年度比5.2%減)となりました。これは主に配当金の支払40百万円、親会社株主に帰属する四半期
純損失の計上100百万円によるものです。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2021年3月期の連結業績予想につきましては、2020年12月28日の「通期連結業績予想に関するお知らせ」で公
表いたしました通期の連結業績予想に変更ありません。
- 3 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,287,262 1,511,661
受取手形及び売掛金 1,573,799 2,034,356
商品及び製品 631,787 620,147
仕掛品 60,195 36,242
原材料及び貯蔵品 439,636 443,220
その他 64,700 66,513
貸倒引当金 △46 △96
流動資産合計 4,057,334 4,712,044
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 1,759,802 1,778,771
機械装置及び運搬具(純額) 567,176 547,500
土地 1,102,048 1,079,601
建設仮勘定 7,122 7,773
その他(純額) 376,636 293,284
有形固定資産合計 3,812,785 3,706,931
無形固定資産 289,752 255,583
投資その他の資産
その他 433,609 442,161
貸倒引当金 △238 △238
投資その他の資産合計 433,370 441,922
固定資産合計 4,535,908 4,404,438
資産合計 8,593,243 9,116,483
負債の部
流動負債
買掛金 916,252 1,548,857
短期借入金 500,000 1,200,000
1年内返済予定の長期借入金 571,904 474,486
未払法人税等 35,888 6,488
賞与引当金 181,158 89,871
その他 583,744 606,519
流動負債合計 2,788,948 3,926,224
固定負債
長期借入金 1,665,770 1,333,100
リース債務 236,322 161,807
役員退職慰労引当金 153,552 138,315
執行役員退職慰労引当金 6,361 8,611
資産除去債務 23,475 23,475
その他 1,800 1,751
固定負債合計 2,087,281 1,667,059
負債合計 4,876,229 5,593,284
- 4 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第3四半期連結会計期間
(2020年3月31日) (2020年12月31日)
純資産の部
株主資本
資本金 1,413,796 1,413,796
資本剰余金 1,376,644 1,376,644
利益剰余金 1,187,976 1,047,033
自己株式 △232,923 △232,923
株主資本合計 3,745,493 3,604,550
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 23,977 44,845
為替換算調整勘定 △52,457 △126,196
その他の包括利益累計額合計 △28,479 △81,351
純資産合計 3,717,014 3,523,199
負債純資産合計 8,593,243 9,116,483
- 5 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
売上高 8,588,681 7,589,300
売上原価 6,492,013 5,985,673
売上総利益 2,096,667 1,603,627
販売費及び一般管理費 1,814,115 1,759,516
営業利益又は営業損失(△) 282,552 △155,888
営業外収益
受取利息 87 25
受取配当金 2,318 2,360
受取賃貸料 2,193 9,579
受取保険金 1 -
助成金収入 - 40,767
その他 7,957 11,301
営業外収益合計 12,557 64,034
営業外費用
支払利息 3,592 7,634
為替差損 1,838 2,220
その他 1,026 18
営業外費用合計 6,457 9,873
経常利益又は経常損失(△) 288,652 △101,727
特別利益
投資有価証券償還益 1,248 1,248
特別利益合計 1,248 1,248
特別損失
固定資産除売却損 319 1,492
ゴルフ会員権評価損 1,310 -
減損損失 22,387 41
特別損失合計 24,016 1,534
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
265,883 △102,013
純損失(△)
法人税等 80,472 △2,003
四半期純利益又は四半期純損失(△) 185,410 △100,010
親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
185,410 △100,010
に帰属する四半期純損失(△)
- 6 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第3四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
(自 2019年4月1日 (自 2020年4月1日
至 2019年12月31日) 至 2020年12月31日)
四半期純利益又は四半期純損失(△) 185,410 △100,010
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 24,796 20,867
為替換算調整勘定 △33,395 △73,739
その他の包括利益合計 △8,599 △52,871
四半期包括利益 176,811 △152,882
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 176,811 △152,882
非支配株主に係る四半期包括利益 - -
- 7 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(会計方針の変更)
(税金費用の計算方法の変更)
従来、当社及び連結子会社の税金費用につきましては、原則的な方法により計算しておりましたが、当社及び連
結子会社の四半期決算業務の一層の効率化を図るため、第1四半期連結会計期間より連結会計年度の税引前当期純
利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計
算する方法に変更しております。
なお、この変更による影響は軽微であるため、遡及適用は行っておりません。
(四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用)
(税金費用の計算)
税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適
用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純損失に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
(追加情報)
(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う会計上の見積りについて)
新型コロナウイルス感染症拡大による影響を受けて、主要販売先である外食市場の営業自粛や営業時間短縮等に
より売上高が減少しておりましたが、2020年5月25日に発出された緊急事態解除宣言後は一定の回復が見られてお
ります。
このような状況の中、当社グループにおいては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う売上の推移につい
ては、2020年度の上期までは厳しい状況が続き下期から徐々に回復に向かい、2021年度には例年に近い需要が見込
まれることを仮定しております。当社グループの固定資産の減損損失及び繰延税金資産の回収可能性については新
型コロナウイルス感染症の影響を考慮して見積り及び判断を行っており、当第3四半期連結累計期間の実績を踏ま
え、一部の見積り計算について見直しを行っておりますが、前連結会計年度に置いた仮定から重要な変更はありま
せん。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大による影響は不確定要素が多く、新型コロナウイルスの感染拡大の影響が
今後長期化した場合や深刻化した場合には、当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローに影響を
及ぼす可能性があります。
- 8 -
和弘食品㈱(2813) 2021年3月期 第3四半期決算短信
(セグメント情報)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年12月31日)
当社グループは、食品製造事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント
調整額 合計
日本 米国 計
売上高
外部顧客への売上高 7,054,703 534,597 7,589,300 - 7,589,300
セグメント間の内部売上高
34,775 - 34,775 △34,775 -
又は振替高
計 7,089,478 534,597 7,624,076 △34,775 7,589,300
セグメント損失(△) △77,115 △72,222 △149,338 △6,550 △155,888
(注)1.調整額の内容は以下のとおりであります。
セグメント損失(△) (単位:千円)
前第3四半期連結累計期間 当第3四半期連結累計期間
セグメント間取引消去 13 14,433
棚卸資産の調整額 △4,320 △20,983
合計 △4,307 △6,550
2.セグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
当社グループは、食品製造事業のみの単一セグメントとしておりましたが、海外事業の重要性が高まった
ことに伴い、セグメントの区分方法の見直しを行った結果、前連結会計年度末より報告セグメントを従来の
単一セグメントから「日本」、「米国」に変更しております。
なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報は、当第3四半期連結累計期間において用いた報告セ
グメントに基づき作成すると次のようになります。
(単位:千円)
報告セグメント
調整額 合計
日本 米国 計
売上高
外部顧客への売上高 7,736,227 852,453 8,588,681 - 8,588,681
セグメント間の内部売上
高 60,438 - 60,438 △60,438 -
又は振替高
計 7,796,666 852,453 8,649,119 △60,438 8,588,681
セグメント利益
301,045 △14,185 286,859 △4,307 282,552
又は損失(△)
(注)セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
- 9 -