2763 J-エフティグループ 2020-05-13 15:00:00
2020年3月期決算短信〔IFRS〕(連結) [pdf]

                            2020年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
                                                                                        2020年5月13日
上 場 会 社 名   株式会社エフティグループ                                             上場取引所                         東
コ ー ド 番 号   2763                                           URL http://www.ftgroup.co.jp/
代   表   者 (役職名) 代表取締役社長                                  (氏名) 石田 誠
問合せ先責任者 (役職名) 取締役常務執行役員                                  (氏名) 山本 博之             (TEL) 03-5847-2777
定時株主総会開催予定日      2020年6月23日                             配当支払開始予定日               2020年6月24日
有価証券報告書提出予定日 2020年6月30日
決算補足説明資料作成の有無       : 有
決算説明会開催の有無          : 無
 
                                                                                                  (百万円未満切捨て)
1.2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~2020年3月31日)
(1)連結経営成績                                                                                   (%表示は対前期増減率)
                                                                                 親会社の所有者に        当期包括利益
                 売上高              営業利益           税引前利益              当期利益         帰属する当期利益          合計額
               百万円          %     百万円      %      百万円        %      百万円        %   百万円  %              百万円          %
    2020年3月期   45,887   0.5       6,254   8.5     6,282     7.8     3,911   1.2     3,897     1.3         3,989    1.4
    2019年3月期   45,658    ―        5,763    ―      5,829      ―      3,867    ―      3,846      ―          3,933     ―

               基本的1株当たり             希薄化後    親会社所有者帰属持分                       資産合計                    売上高
                 当期利益             1株当たり当期利益    当期利益率                        税引前利益率                  営業利益率
                            円 銭                 円 銭                    %                     %                      %
    2020年3月期            121.44              117.19                   26.1                  18.9                   13.6
    2019年3月期            117.13              116.38                   27.4                  18.5                   12.6
(参考) 持分法による投資損益     2020年3月期               ―百万円             2019年3月期                ―百万円
 

 
(2)連結財政状態
                                                        親会社の所有者に            親会社所有者                1株当たり親会社
                 資産合計                   資本合計
                                                         帰属する持分             帰属持分比率                 所有者帰属持分
                        百万円                     百万円                 百万円                      %                    円 銭
    2020年3月期            32,490              15,505                 15,299                  47.1               484.22
    2019年3月期            34,021              15,059                 14,610                  42.9               449.78
 
(3)連結キャッシュ・フローの状況
                営業活動による                    投資活動による                  財務活動による                 現金及び現金同等物
               キャッシュ・フロー                  キャッシュ・フロー                キャッシュ・フロー                   期末残高
                                百万円                       百万円                      百万円                            百万円
    2020年3月期                    1,176                      497                    △4,571                       8,902
 
    2019年3月期                    1,989                   △1,474                     1,114                      11,451
 

 
2.配当の状況
                                                                                                        親会社所有者
                                          年間配当金                                配当金総額         配当性向
                                                                                                       帰属持分配当率
                                                                                (合計)          (連結)
               第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末                       期末         合計                                   (連結)
                  円 銭    円 銭    円 銭                         円 銭         円 銭         百万円              %         %
2019年3月期                ―         25.00          ―         33.00       58.00        1,890          49.5            13.6
2020年3月期                ―         26.00          ―         35.00       61.00        1,937          50.2            13.1
2021年3月期(予想)
 
                        ―         26.00          ―         35.00       61.00                       50.7


3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)

                                                                             (%表示は、対前期増減率)
                                                                   親会社の所有者に帰属 基本的1株当たり当期
                   売上収益                         営業収益
                                                                     する当期利益        利益
                    百万円            %            百万円          %          百万円           %                           円 銭
      通期           49,000         6.8           6,000     △4.1          3,800      △2.5                       120.27
※ 注記事項
(1)期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)                                                : 無
         新規    ―社 (社名)                              、 除外     ―社 (社名)
 

 
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更
  ① IFRSにより要求される会計方針の変更                                     : 無
     ②    ①以外の会計方針の変更                                       : 無
     ③    会計上の見積りの変更                                        : 無
 

 
(3)発行済株式数(普通株式)
  ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)                        2020年3月期       33,262,316株   2019年3月期       36,298,200株

     ②    期末自己株式数                            2020年3月期       1,666,848株    2019年3月期       3,815,851株

     ③    期中平均株式数                            2020年3月期       32,092,177株   2019年3月期       32,838,951株
 

 
(参考) 個別業績の概要
1.2020年3月期の個別業績(2019年4月1日~2020年3月31日)
(1)個別経営成績                                                                         (%表示は対前期増減率)
                         売上高              営業利益                経常利益                   当期純利益
                         百万円       %       百万円         %       百万円           %        百万円         %
    2020年3月期          9,323     △6.9       2,776    △6.2       2,826      △5.4        3,714    36.0
    2019年3月期         10,011      1.2       2,960     35.1      2,988       36.5       2,731    63.4
 

                    1株当たり                 潜在株式調整後
                    当期純利益               1株当たり当期純利益
                                 円 銭                円 銭
    2020年3月期                   115.74              114.98
 
    2019年3月期                    83.19               82.66
 
(2)個別財政状態
                         総資産               純資産              自己資本比率                 1株当たり純資産
                                百万円                百万円                       %                 円 銭
    2020年3月期                   19,173               9,731                  50.7               307.59
    2019年3月期                   18,864               9,043                  47.9               278.01
(参考) 自己資本     2020年3月期         9,718百万円    2019年3月期         9,030百万円
 

 
 


 
    ※    決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
    ※    業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
        (IFRSの適用)
         当社は、当連結会計年度より国際財務報告基準(以下、「IFRS」という。)を適用しております。また、前連結会計年度の連結財務諸
        表につきましても、IFRSに準拠して表示しております。当社の財務数値に係るIFRSと日本基準との差異につきましては、(添付資料)14
        ページ「(5)連結財務諸表に関する注記事項(初度適用)」をご覧ください。
        (将来に関する記述等についてのご注意)
         本資料に記載されている業績見通し等の詳細に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に
        基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用にあ
        たっての注意事項については、添付資料4ページ「1.経営成績等の概況 (4)今後の見通し」をご覧ください。
        (金額の表示単位の変更について)
         当社の連結財務諸表に掲記される科目その他の事項の金額については、従来、千円単位で記載しておりましたが、当連結会計年度より
        百万円単位をもって記載することに変更いたしました。なお、比較を容易にするため、前連結会計年度についても百万円単位で表示して
        おります。
                                     株式会社エフティグループ(2763)
                                          2020年3月期 決算短信


○添付資料の目次

  1.経営成績等の概況 ……………………………………………………………………………………2
   (1)当期の経営成績の概況 …………………………………………………………………………2
   (2)当期の財政状態の概況 …………………………………………………………………………3
   (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ……………………………………………………………3
   (4)今後の見通し ……………………………………………………………………………………4
  2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 …………………………………………………………5
  3.連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………6
   (1)連結財政状態計算書 ……………………………………………………………………………6
   (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ……………………………………………………8
   (3)連結持分変動計算書 ……………………………………………………………………………10
   (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………11
   (5)連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………12
    (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………12
    (セグメント情報) …………………………………………………………………………………12
    (1株当たり情報) …………………………………………………………………………………13
    (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………14
    (初度適用) …………………………………………………………………………………………14




                         -1-
                                                            株式会社エフティグループ(2763)
                                                                 2020年3月期 決算短信


1.経営成績等の概況
   当社及びその子会社(以下「当社グループ」という。)は当連結会計年度より、従来の日本基準に替えて国際財
  務報告基準(以下、「IFRS」という。)を適用しております。そのため、前連結会計年度の数値もIFRSベースに組
  み替えて比較・分析を行っております。


(1)当期の経営成績の概況
                                                            親会社の所有者
                                                                    基本的1株当たり
                  売上収益          営業利益          税引前利益          に帰属する
                                                                      当期利益
                                                              当期利益
                  (百万円)         (百万円)         (百万円)           (百万円)    (円)
 2020年3月期            45,887        6,254         6,282           3,897     121.4

 2019年3月期            45,658        5,763         5,829           3,846     117.1

 増減                       228           490           453           51       4.3

 増減率                   0.5%         8.5%          7.8%            1.3%      3.7%


   当連結会計年度におけるわが国経済は、雇用環境や所得環境の改善が続く中で、景気は緩やかな回復基調で推移
  していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大により過去に例を見ない全世界での経済活動の停滞が懸念される
  状況が続いております。
   このような状況のもと当社は、強みである国内事業において中小企業・個人事業主及び一般消費者を対象とした
  ネットワークセキュリティ商品及び環境省エネルギーサービスの更なる普及並びに電力料金の削減提案・情報通信
  インフラの整備に注力いたしました。また、当連結会計年度にASEAN3ヶ国で環境関連商品の販売を行っていた
  現地法人の保有株式を譲渡することにより海外事業に掛かるリスクマネジメントコストを削減し、選択と集中を進
  めました。
   当連結会計年度の業績は、売上収益が前年同期の45,658百万円から228百万円増加し、45,887百万円(前年同期比
  0.5%増)となりました。
   営業利益は、前年同期の5,763百万円から490百万円増加し、6,254百万円(前年同期比8.5%増)となり、税引前
  利益は、前年同期の5,829百万円から453百万円増加し、6,282百万円(前年同期比7.8%増)となりました。
   親会社の所有者に帰属する当期利益は、前年同期の3,846百万円から51百万円増加し、3,897百万円(前年同期比
  1.3%増)となりました。


      主なセグメント別の業績を示すと、次のとおりであります。
  【法人事業】
   ストックサービスの主力商品として拡販している小売電力自社ブランド「エフエネでんき」の売上高が大幅に増
  加しました。情報通信及び環境省エネルギーサービスにおきましてはASEAN地域からの撤退によりLED照
  明・空調機器の販売が減少したものの、UTM(Unified Threat Management 統合脅威管理)をはじめとするネッ
  トワークセキュリティ装置及びファイルサーバーの販売が堅調に推移いたしました。
   以上により、売上収益は前年同期の36,357百万円から2,990百万円増加し、39,347百万円となり、セグメント利益
  (営業利益)は、前年同期の4,734百万円から11百万円減少し、4,722百万円となりました。


  【コンシューマ事業】
   「再生可能エネルギーの固定買取制度」の期間満了に伴う需要が続き、家庭用蓄電池の販売が好調に推移いたし
  ました。光回線自社ブランド「ひかり速トク」につきましては、契約コストの償却も終わりストック収益がセグメ
  ント利益に大きく寄与いたしました。
   以上により、売上収益は前年同期の10,851百万円から1,679百万円減少し、9,171百万円となり、セグメント利益
  (営業利益)は、前年同期の1,296百万円から2百万円減少し、1,294百万円となりました。




                                    -2-
                                                               株式会社エフティグループ(2763)
                                                                    2020年3月期 決算短信


(2)当期の財政状態の概況
                                                      親会社所有者帰属        1株当たり親会社
                      資産               資本
                                                        持分比率           所有者帰属持分
                  (百万円)              (百万円)               (%)             (円)
 2020年3月期                  32,490            15,505            47.1            484.2

 2019年3月期                  34,021            15,059            42.9            449.8

 増減                       △1,531                445             4.1             34.4


  (イ)資産
   流動資産は、前連結会計年度末に比べて3,427百万円減少し、19,022百万円となりました。これは、営業債権及び
  その他の債権が1,386百万円増加したものの、現金及び現金同等物が2,548百万円、売却目的で保有する資産が1,798
  百万円減少したこと等によるものであります。
   非流動資産は、前連結会計年度末に比べて1,895百万円増加し、13,468百万円となりました。これは、契約コスト
  が2,030百万円増加したこと等によるものであります。
   この結果、資産合計は、前連結会計年度末に比べて1,531百万円減少し、32,490百万円となりました。
  (ロ)負債
   流動負債は、前連結会計年度末に比べて851百万円減少し、8,420百万円となりました。これは、営業債務及びそ
  の他の債務が795百万円、売却目的で保有する資産に直接関連する負債が505百万円減少したこと等によるものであ
  ります。
   非流動負債は、前連結会計年度末に比べて1,125百万円減少し、8,564百万円となりました。これは、有利子負債
  (非流動)が1,067百万円減少したこと等によるものであります。
   この結果、負債合計は、前連結会計年度末に比べて1,977百万円減少し、16,984百万円となりました。
  (ハ)資本
   資本合計は、前連結会計年度末に比べて445百万円増加し、15,505百万円となりました。これは、利益剰余金が親
  会社の所有者に帰属する当期利益により3,897百万円増加したものの、剰余金の配当により1,903百万円減少したこ
  と、自己株式を1,263百万円取得したこと等によるものであります。


(3)当期のキャッシュ・フローの概況
             営業活動による   投資活動による   財務活動による                        現金及び現金          現金及び現金
            キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー キャッシュ・フロー                      同等物の増減額         同等物の期末残高
              (百万円)            (百万円)             (百万円)           (百万円)            (百万円)
 2020年3月期         1,176                497            △4,571          △2,897            8,902

 2019年3月期         1,989             △1,474             1,114           1,644           11,451

 増減               △813               1,971            △5,686          △4,541           △2,548


   当連結会計年度における現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べ2,548百円減少し、8,902百万円となり
  ました。
   当連結会計年度における各キャッシュ・フローの現状とそれらの要因は次のとおりであります。
  (イ)営業活動によるキャッシュ・フロー
   営業活動によるキャッシュ・フローは、1,176百万円(前連結会計年度比813百万円減)の収入となりました。こ
  れは、税金等調整前当期純利益の計上が6,282百万円あったものの、契約コストの増加が2,030百万円、営業債権及
  びその他の債権の増加が1,587百万円、法人税等の支払額が1,951百万円あったこと等によるものであります。
  (ロ)投資活動によるキャッシュ・フロー
   投資活動によるキャッシュ・フローは、497百万円(前連結会計年度比1,971百万円増)の収入となりました。こ
  れは、子会社の支配喪失による収入が1,042百万円あったものの、有形固定資産及び無形固定資産の取得による支出
  が561百万円、投資有価証券の取得による支出が395百万円あったこと等によるものであります。
  (ハ)財務活動によるキャッシュ・フロー



                                         -3-
                                                 株式会社エフティグループ(2763)
                                                      2020年3月期 決算短信


   財務活動によるキャッシュ・フローは、4,571百万円(前連結会計年度比5,686百万円減)の支出となりました。
 これは、長期有利子負債の支出が1,648百万円、配当金の支払額が1,904百万円、自己株式の取得による支出が1,263
 百万円あったこと等によるものであります。


(4)今後の見通し
                                              親会社の所有者に          基本的1株当たり
                売上収益          営業利益            帰属する当期利益            当期利益

                (百万円)         (百万円)             (百万円)             (円)
 2021年3月期予想          49,000           6,000             3,800           120.3


   新型コロナウイルス感染症拡大の影響が長期化すれば、企業収益や設備投資などへの影響が懸念され、内外経済
 をさらに下振れさせるリスクに十分注意する必要があります。当社グループは、社員への感染防止対策を実行する
 ことで感染リスクの軽減を図っておりますが、国内の感染拡大が長引き、外出自粛の長期化等により当社の顧客層
 への影響が大きくなった場合には売上高が減少するリスクがあります。
   このような状況のなか、当社グループは、電力サービス自社ブランド「エフエネでんき」の契約顧客数の更なる
 拡大を法人・コンシューマ両面で取り組んでまいります。また、引き続き節水装置自社製品「JET」、光回線サ
 ービス「ひかり速トク」等の自社ストックサービスの企画・開発・販売・運用を進めてまいります。情報通信及び
 環境省エネルギーサービスにおきましては、好調なUTM・ファイルサーバー等とあわせて、テレビ会議システム
 及びテレワークシステム等の提案営業を進めてまいります。さらに、グループ全体を通して新規パートナー企業の
 開拓、当社グループの既存事業とのシナジーが図れる国内企業のM&A等、業容の拡大に積極的に取り組んでまい
 ります。
   以上により、2021年3月期の連結業績予想につきましては、売上収益49,000百万円、営業利益6,000百万円、親会
 社の所有者に帰属する当期利益3,800百万円としております。
   利益配当金につきましては、中間配当26円、期末配当35円とし、1株当たり年間配当金61円を予定しておりま
 す。


 <業績予想に関する留意事項について>
   上記の業績予想は、新型コロナウイルス感染拡大による影響について、4月末時点において当社が把握している
 情報に基づいて算出しております。法人事業・コンシューマ事業それぞれに一部事業の営業自粛等の影響で第1四
 半期に売上高が若干減少するものの、その後第2四半期以降は経済活動が徐々に再開して緩やかに回復する前提と
 しております。しかしながら、実際の感染拡大の収束の時期、その後の経済活動等の回復スピードなどにより、業
 績が変動する可能性がありますので、2020年3月期の業績管理は年度単位で行うこととしております。また、新型
 コロナウイルス感染の拡大や収束の状況に応じて、今後の業績動向から当予想の修正が必要となる場合は、速やか
 に開示いたします。
   当該部分にはリスク及び不確実性が含まれておりますので、これらの将来に関する記述のみに全面的に依拠して
 投資判断を下すことは差し控えていただきますようお願いいたします。実際の業績は、様々な要素により、これら
 の業績とは大きく異なる結果となり得ることをご承知おき下さい。実際の業績に影響を与える重要な要素には当社
 グループの事業を取り巻く経済情勢、市場の動向などが含まれます。




                              -4-
                                      株式会社エフティグループ(2763)
                                           2020年3月期 決算短信


2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
  当社グループは、資本市場における財務状況の国際的な比較可能性の向上を目的に、2020年3月期よりIFRSを適
 用しております。




                          -5-
                                              株式会社エフティグループ(2763)
                                                   2020年3月期 決算短信


3.連結財務諸表及び主な注記
(1)連結財政状態計算書
                                                           (単位:百万円)
                            移行日         前連結会計年度          当連結会計年度
                  注記
                       (2018年4月1日)     (2019年3月31日)     (2020年3月31日)
資産
 流動資産
   現金及び現金同等物                  10,155           11,451           8,902
   営業債権及びその他の債権                7,023            7,223           8,610
   棚卸資産                        2,335            1,359             899
   その他の金融資産                      261              293             292
   その他の流動資産                      448              322             318
   (小計)                       20,225           20,650          19,022
   売却目的で保有する資産                    ―             1,798              ―
   流動資産合計                     20,225           22,449          19,022


 非流動資産
  有形固定資産                       2,326            2,284           2,125
  使用権資産                        2,088            1,797           1,785
  のれん                            411              404             404
  無形資産                           263              225             164
  その他の金融資産                     1,466            2,644           3,336
  繰延税金資産                       1,480            1,337             733
  契約コスト                          549            2,821           4,852
  その他の非流動資産                       52               55              66
  非流動資産合計                      8,638           11,572          13,468
  資産合計                        28,864           34,021          32,490




                            -6-
                                                株式会社エフティグループ(2763)
                                                     2020年3月期 決算短信


                                                             (単位:百万円)
                             移行日          前連結会計年度          当連結会計年度
                   注記
                        (2018年4月1日)      (2019年3月31日)     (2020年3月31日)
負債及び資本
 負債
 流動負債
  営業債務及びその他の債務                   5,877            5,669           4,873
  有利子負債                          1,509            1,779           2,080
  未払法人所得税                        1,280              691             606
  その他の金融負債                           6                5               4
  その他の流動負債                         664              620             853
  (小計)                           9,337            8,766           8,420
  売却目的で保有する資産に直接
                                    ―               505              ―
  関連する負債
  流動負債合計                         9,337            9,271           8,420


非流動負債
 有利子負債                           5,430            9,319           8,252
 確定給付負債                              5               10              51
 その他の非流動負債                          25              138             240
 繰延税金負債                            202              221              20
 非流動負債合計                         5,665            9,690           8,564
 負債合計                           15,002           18,961          16,984


資本
 資本金                             1,344            1,344            1,344
 資本剰余金                           1,196            1,196            1,200
 利益剰余金                          13,083           15,426           14,496
 自己株式                          △2,185           △3,371           △1,742
 その他の包括利益累計額                        ―                13               ―
 親会社の所有者に帰属する持分
                                13,439           14,610          15,299
 合計
 非支配持分                             422              449             206
 資本合計                           13,861           15,059          15,505
 負債及び資本合計                       28,864           34,021          32,490




                             -7-
                                          株式会社エフティグループ(2763)
                                               2020年3月期 決算短信


(2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
連結損益計算書
                                                   (単位:百万円)
                           前連結会計年度             当連結会計年度
                    注記   (自 2018年4月1日        (自 2019年4月1日
                          至 2019年3月31日)       至 2020年3月31日)
 売上収益                               45,658              45,887
 売上原価                               28,009              28,715
 売上総利益                              17,649              17,172


 その他の収益                                 60               1,153
 販売費及び一般管理費                         11,800              11,839
 その他の費用                                145                 232
 営業利益                                5,763               6,254


 金融収益                                  151                 144
 金融費用                                   85                 116
 税引前当期利益                             5,829               6,282
 法人所得税費用                             1,961               2,370
 当期利益                                3,867               3,911


当期利益の帰属
 親会社の所有者                             3,846               3,897
 非支配持分                                  20                  14
当期利益                                 3,867               3,911


1株当たり当期利益
 基本的1株当たり当期利益(円)                    117.13              121.44
 希薄化後1株当たり当期利益(円)                   116.38              117.19




                         -8-
                                             株式会社エフティグループ(2763)
                                                  2020年3月期 決算短信


連結包括利益計算書
                                                       (単位:百万円)
                             前連結会計年度               当連結会計年度
                      注記   (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                            至 2019年3月31日)         至 2020年3月31日)
 当期利益                                  3,867                 3,911


その他の包括利益
純損益に振り替えられることのない項目
 その他の包括利益を通じて公正価値で測
                                            45                    91
 定する金融資産
純損益に振り替えられることのない項目
                                            45                    91
合計
純損益に振り替えられる可能性のある項目
 在外営業活動体の換算差額                               20                △13
純損益に振り替えられる可能性のある項目
                                            20                △13
合計
 税引後その他の包括利益合計                              66                    77
 当期包括利益合計                              3,933                 3,989


当期包括利益合計の帰属
 親会社の所有者                               3,905                 3,974
 非支配持分                                      27                    14
 当期包括利益合計                              3,933                 3,989




                           -9-
                                                                      株式会社エフティグループ(2763)
                                                                           2020年3月期 決算短信


(3)連結持分変動計算書
  前連結会計年度(自        2018年4月1日       至   2019年3月31日)
                                                                                       (単位:百万円)
                                   親会社の所有者に帰属する持分
                                                              その他の
                              資本         利益        自己                               非支配         資本
              注記   資本金                                        包括利益        合計
                             剰余金        剰余金        株式                                持分         合計
                                                               累計額
 2018年4月1日
                     1,344     1,196      13,083     △2,185          ―     13,439         422    13,861
 残高
 当期包括利益
当期利益                                       3,846                            3,846          20     3,867
その他の包括利益                                                             59        59           6        66
当期包括利益合計                 ―         ―       3,846         ―           59     3,905          27     3,933
所有者との取引額
等
剰余金の配当                                   △1,549                           △1,549                △1,549
連結範囲の変動                                                                        ―                     ―
自己株式の取得                                              △1,186               △1,186                △1,186
自己株式の消却                                                                        ―                     ―
支配継続子会社に
                                                                               ―                     ―
対する持分変動
新株予約権の発行                           0                                            0                     0
利益剰余金への振
                                              45                 △45           ―                     ―
替
所有者との取引額
                         ―         0     △1,503      △1,186      △45      △2,735           ―    △2,735
等合計
2019年3月31日残
                     1,344     1,196      15,426     △3,371          13    14,610         449    15,059
高


  当連結会計年度(自        2019年4月1日       至   2020年3月31日)
                                                                                       (単位:百万円)
                                   親会社の所有者に帰属する持分
                                                              その他の
                              資本         利益        自己                               非支配         資本
              注記   資本金                                        包括利益        合計
                             剰余金        剰余金        株式                                持分         合計
                                                               累計額
 2019年4月1日
                     1,344     1,196      15,426     △3,371          13    14,610         449    15,059
 残高
 当期包括利益
当期利益                                       3,897                            3,897          14     3,911
その他の包括利益                                                             77        77                    77
当期包括利益合計                 ―         ―       3,897         ―           77     3,975          14     3,989
所有者との取引額
等
剰余金の配当                                   △1,903                           △1,903                △1,903
連結範囲の変動                                    △122                             △122      △257        △379
自己株式の取得                                              △1,263               △1,263                △1,263
自己株式の消却                                  △2,892       2,892                    ―                     ―
支配継続子会社に
                                   3                                            3                     3
対する持分変動
新株予約権の発行                                                                       ―                     ―
利益剰余金への振
                                              91                 △91           ―                     ―
替
所有者との取引額
                         ―         3     △4,827       1,628      △91      △3,286      △257      △3,543
等合計
2020年3月31日残
                     1,344     1,200      14,496     △1,742          ―     15,299         206    15,505
高




                                              -10-
                                           株式会社エフティグループ(2763)
                                                2020年3月期 決算短信


(4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                       (単位:百万円)
                                 前連結会計年度            当連結会計年度
                         注記   (自  2018年4月1日       (自 2019年4月1日
                               至  2019年3月31日)      至 2020年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税引前当期利益                                  5,829              6,282
 減価償却費及び償却費                                 905              1,043
 金融収益                                     △151               △144
 金融費用                                        85                116
 契約コストの増減(△は増加)                          △2,353             △2,030
 営業債権及びその他の債権の増減(△は増加)                    △804              △1,587
 営業債務及びその他の債務の増減(△は減少)                      123              △668
 棚卸資産の増減(△は増加)                              615                460
 その他                                        223              △288
小計                                        4,473              3,181
 利息の受取額                                      11                 16
 配当金の受取額                                      2                 31
 利息の支払額                                    △69               △102
 法人所得税の支払額又は還付額                          △2,429             △1,951
 営業活動によるキャッシュ・フロー                         1,989              1,176
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産及び無形資産の取得による支出                     △588               △561
 有形固定資産及び無形資産の売却による収入                        13                 88
 事業譲渡による収入                                   ―                 288
 投資有価証券の取得による支出                           △426               △395
 投資有価証券の売却及び償還による収入                          42                 58
 子会社の支配喪失による収支(△は支出)                         ―               1,042
 貸付けによる支出                                 △795               △183
 貸付金の回収による収入                                 88                180
 その他                                        191               △20
 投資活動によるキャッシュ・フロー                        △1,474                497
財務活動によるキャッシュ・フロー
 短期有利子負債の収支(△は支出)                          △46                  49
 長期有利子負債の収入                               5,100                200
 長期有利子負債の支出                              △1,200             △1,648
 非支配持分からの子会社持分取得による支出                        ―                 △3
 新株予約権の発行による収入                                0                 ―
 自己株式の取得による支出                            △1,186             △1,263
 配当金の支払額                                 △1,550             △1,904
 その他                                        △1                  ―
 財務活動によるキャッシュ・フロー                         1,114             △4,571
現金及び現金同等物に係る換算差額                          1,644                 ―
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                       3,274             △2,897
売却目的で保有する資産への振替に伴う現金及び
                                             ―                 348
現金同等物の増減額(△は減少)
現金及び現金同等物の期首残高                           10,155             11,451
現金及び現金同等物の当期末残高                          11,451              8,902




                          -11-
                                                           株式会社エフティグループ(2763)
                                                                2020年3月期 決算短信


(5)連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
    該当事項はありません。


(セグメント情報)
 (セグメント情報)
1   報告セグメントの概要
    当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締
 役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
    当社は、販売先・サービス別の事業部を置き、事業部を統括する営業本部において取り扱う販売先・サービスに
 ついて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
    従って、当社は販売先・サービス別セグメントから構成されており、「法人事業」、「コンシューマ事業」の2
 つを報告セグメントとしております。
    「法人事業」は、OA機器、ビジネスホン・ファイルサーバー・UTM等の情報通信機器の販売・施工・保守、
 節水装置・LED照明・空調機器等の環境省エネ商材の販売・施工・保守、電力サービスの提供ならびにインター
 ネットサービスの提供等を行っております。
    「コンシューマ事業」は、個人のお客様向けにインターネットサービスの提供、太陽光発電設備・蓄電池の販
 売・施工・保守を行っております。


2   報告セグメントの情報
    報告されているセグメントの会計処理の方法は連結財務諸表作成において採用している会計処理の方法と概ね同
 一であります。
    報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であり、報告されているセグメント間の取引は、一般的な商取
 引と同様の条件で行っております。


    前連結会計年度(自    2018年4月1日   至 2019年3月31日)
                                                                            (単位:百万円)
                                      報告セグメント
                                                                            連結財務諸表
                                      コンシューマ                    調整額
                       法人事業                         計                         計上額
                                        事業
    売上高

    外部顧客に対する売上高              34,923      10,734     45,658             ―        45,658

    セグメント間の
                              1,433           116       1,549    △1,549             ―
    内部売上高又は振替高

            計                36,357      10,851     47,208       △1,549         45,658

    セグメント利益                   4,734       1,296         6,030     △266          5,763

    金融収益                                                                          151

    金融費用                                                                         △85

    税引前当期利益                                                                     5,829

(その他の項目)

    減価償却費及び償却費                  706            88         795         109         905
 (注)   1   セグメント利益の調整額には、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用が
           含まれております。
       2   減価償却費及び償却費の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産に係る減価償却費及び償
           却費であります。




                                       -12-
                                                           株式会社エフティグループ(2763)
                                                                2020年3月期 決算短信


  当連結会計年度(自     2019年4月1日   至 2020年3月31日)
                                                                             (単位:百万円)
                                     報告セグメント
                                                                             連結財務諸表
                                     コンシューマ                      調整額
                        法人事業                       計                           計上額
                                       事業
 売上高

 外部顧客に対する売上高                36,829       9,058       45,887             ―        45,887

 セグメント間の
                             2,518           113       2,631      △2,631             ―
 内部売上高又は振替高

           計                39,347       9,171       48,519       △2,631         45,887

 セグメント利益                     4,722       1,294         6,016           237        6,254

 金融収益                                                                               144

 金融費用                                                                             △116

 税引前当期利益                                                                          6,282

(その他の項目)

 減価償却費及び償却費                    889            67         957            86        1,043
(注)   1   セグメント利益の調整額には、セグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分していない全社費用が
          含まれております。
      2   減価償却費及び償却費の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産に係る減価償却費及び償
          却費であります。
      3   法人事業のセグメント利益には、子会社株式売却益780百万円が含まれております。


(1株当たり情報)
                                          前連結会計年度                   当連結会計年度
                                        (自 2018年4月1日              (自 2019年4月1日
                                        至 2019年3月31日)             至 2020年3月31日)

(1) 基本的1株当たり当期利益                                    117円13銭                     121円44銭

  (算定上の基礎)

      親会社の所有者に帰属する当期利益(百万円)                              3,846                     3,897

      親会社の普通株主に帰属しない金額(百万円)                                 ―                          ―

      基本的1株当たり当期利益の算定に用いる
                                                         3,846                     3,897
      金額(百万円)

      普通株式の加重平均株式数(株)                              32,838,951                  32,092,177

(2) 希薄化後1株当たり当期利益                                   116円38銭                     117円19銭

  (算定上の基礎)

      基本的1株当たり当期利益の算定に用いる
                                                         3,846                     3,897
      金額(百万円)
      希薄化後1株当たり当期利益の算定に
                                                         3,846                     3,785
      用いる金額(百万円)

      普通株式の加重平均株式数(株)                              32,838,951                  32,092,177

      新株予約権による普通株式増加数(株)                               209,847                   209,850

希薄化後1株当たり当期利益の算定に用いる普通
                                                   33,048,798                  32,302,027
株式の加重平均株式数(株)



                                      -13-
                                         株式会社エフティグループ(2763)
                                              2020年3月期 決算短信


(重要な後発事象)
  該当事項はありません。


(初度適用)
(1) IFRSに基づく財務報告への移行
  IFRS第1号「国際財務報告基準の初度適用」(以下「IFRS第1号」という。)は、IFRSを初めて適用する会社に
 対して、原則としてIFRSで要求される基準を遡及して適用することを求めております。ただし、一部については例
 外的に遡及適用が禁止され、IFRS移行日から将来に向かって適用されます。
  これらは、「会計上の見積り」、「金融資産及び金融負債の認識の中止」、「ヘッジ会計」、「非支配持分」、
 「金融資産の分類及び測定」及び「金融資産の減損」であり、当社グループでは移行日より将来に向かって適用し
 ます。
  また、IFRS第1号では、IFRSで要求される基準の一部について任意に免除規定を適用できることを定めておりま
 す。当社グループが適用した主な免除規定の内容は以下のとおりであります。
 ①   企業結合
     IFRS移行日より前に行われた企業結合については、IFRS第3号「企業結合」を適用しておりません。
 ②   在外営業活動体に係る為替換算差額
     IFRS移行日現在の累積為替換算差額の全額を、その他の包括利益累計額から利益剰余金に振り替えておりま
  す。
 ③   株式に基づく報酬
     IFRS移行日より前に権利が確定しているストック・オプションについては、IFRS第2号「株式に基づく報酬」
  を適用しておりません。
 ④   移行日以前に認識した金融商品の指定
     IFRS第1号では、IFRS第9号「金融商品」(以下、「IFRS第9号」という。)における分類について、当初認
  識時点で存在する事実及び状況ではなく、移行日時点の事実及び状況に基づき判断することができます。また、
  移行日時点に存在する事実及び状況に基づき資本性金融資産の公正価値の変動をその他の包括利益を通じて測定
  する金融資産として指定することができます。当社は、IFRS第9号における分類について、移行日時点で存在す
  る事実および状況に基づき判断を行っており、すべての資本性金融資産についてその他の包括利益を通じて測定
  する金融資産として指定しております。
 ⑤   顧客との契約から生じる収益
     IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」では、初度適用企業に対して、最初の報告期間の期首現在で完了
  している契約及び期首以前に条件変更された契約については修正再表示しないことが認められています。当社グ
  ループは、当該実務上の便法を適用し、最初の報告期間の期首である2018年4月1日現在完了している契約及び
  同日よりも前に条件変更された契約については修正再表示を行っておりません。なお、当該便法の適用による連
  結財政状態計算書及び連結損益計算書に与える影響に重要性はありません。
 ⑥   借手のリース
     IFRS第1号では、初度適用企業は、契約にリースが含まれているか否かの評価をIFRS移行日時点で判断するこ
  とが認められております。当社グループは、当該免除規定を適用し、移行日時点で存在する事実と状況に基づい
  て、契約にリースが含まれているかを判断しております。また、借手のリースにおけるリース負債及び使用権資
  産を認識する際に、すべてのリースについてリース負債及び使用権資産をIFRS移行日現在で測定することが認め
  られております。当社グループは、リース負債をIFRS移行日現在で測定しており、当該リース負債について、残
  りのリース料をIFRS移行日現在の借手の追加借入利率で割り引いた現在価値としております。また、当社グルー
  プは、使用権資産をIFRS移行日現在で測定しており、リース負債と同額としております。なお、リース期間が移
  行日から12ヵ月以内に終了するリース及び原資産が少額であるリースについて、当該リースに関連したリース料
  を、リース期間にわたり定額法又は他の規則的な基礎のいずれかにより費用として認識しております。


     当社グループは、IFRSによる連結財務諸表を作成するにあたり、既に開示された日本基準による連結財務諸表
  に対して必要な調整を加えております。
     IFRSを初めて適用した連結会計年度において開示が求められる調整表は、以下のとおりであります。



                            -14-
                                 株式会社エフティグループ(2763)
                                      2020年3月期 決算短信


 調整表上の「表示組替」には利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼさない項目を、「認識及び測定の差異」に
は利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼす項目を含めて表示しております。




                      -15-
                                                            株式会社エフティグループ(2763)
                                                                 2020年3月期 決算短信


(2) 資本に対する調整
 IFRS移行日(2018年4月1日)
                                   認識及び
日本基準表示科目    日本基準        表示組替                   連結範囲の差異      IFRS          注記    IFRS表示科目
                                  測定の差異
            百万円         百万円        百万円           百万円        百万円

資産の部                                                                           資産

流動資産                                                                           流動資産
                                                                               現金及び現金同等
現金及び預金         10,223     △138                         70    10,155
                                                                               物
受取手形及び売掛                                                                       営業債権及びその
                7,237       506      △998          277        7,023      A、G
金                                                                              他の債権
商品及び製品          1,380       458          469           28     2,335      A     棚卸資産

原材料及び貯蔵品          414     △414                                      ―

リース残債権            206     △206                                      ―

その他             1,620     △546       △692              67          448   A、G   その他の流動資産

                   ―        261                                    261         その他の金融資産

貸倒引当金           △350        350                                     ―

流動資産合計         20,732       270     △1,221         444       20,225            流動資産合計



固定資産                                                                           非流動資産

有形固定資産          1,447      △99           539       440        2,326      F     有形固定資産

                   ―        104      1,979              4     2,088      G     使用権資産

のれん               411                                              411   B     のれん

無形固定資産            236       △4           △0            31          263   F     無形資産

投資その他の資産

投資有価証券            694     △694                                      ―

長期貸付金             571     △571                                      ―

長期前払費用            290     △290                                      ―

繰延税金資産            700                    720           58     1,480      E     繰延税金資産
                                                                               その他の非流動資
その他               992     △943       △112          116              52   A
                                                                               産
                   ―                     549                       549   A     契約コスト

                   ―      2,025          △26      △532        1,466      C     その他の金融資産
貸倒引当金           △205        205                                     ―

固定資産合計          5,141     △270       3,650         117        8,638            非流動資産合計

資産合計           25,873                2,428         561       28,864            資産合計




                                    -16-
                                                          株式会社エフティグループ(2763)
                                                               2020年3月期 決算短信


                                  認識及び
日本基準表示科目   日本基準       表示組替
                                 測定の差異
                                             連結範囲の差異      IFRS         注記     IFRS表示科目

           百万円        百万円         百万円          百万円        百万円

                                                                             負債及び資本

負債の部                                                                         負債

流動負債                                                                         流動負債
支払手形及び買掛                                                                     営業債務及びその
              3,104     2,410         227        134         5,877     A
金                                                                            他の債務
短期借入金           790       650           43           25      1,509           有利子負債
1年内返済予定の
                298     △298                                      ―
長期借入金
1年内償還予定の
                320     △320                                      ―
社債
未払金             843     △843                                      ―

未払費用            422     △422                                      ―

未払法人税等        1,300      △21                          1      1,280           未払法人所得税

賞与引当金           250     △250                                      ―

返品調整引当金          78      △78                                      ―

製品保証引当金          14      △14                                      ―

リース残債務          227     △227                                      ―

その他           1,556     △589        △307              4          664   A、D   その他の流動負債

                 ―           6                                     6         その他の金融負債

流動負債合計        9,207                  △35         165         9,337           流動負債合計



固定負債                                                                         非流動負債

社債              930     1,933       2,118        448         5,430     C、G   有利子負債

長期借入金         1,856    △1,856                                     ―
退職給付に係る負
                  5                                                5         確定給付負債
債
                                                                             その他の非流動負
その他             103      △77                                      25
                                                                             債
繰延税金負債            0                   202                        202   E     繰延税金負債

固定負債合計        2,896                 2,320        448         5,665           非流動負債合計

負債合計         12,103                 2,285        614        15,002           負債合計


純資産の部                                                                        資本

資本金           1,344                                          1,344           資本金

資本剰余金         1,183         13                               1,196           資本剰余金
                                                                       A、 B、
利益剰余金        12,955                   180        △52        13,083     C、 D、 利益剰余金
                                                                       E、F
自己株式        △2,185                                         △2,185            自己株式
その他有価証券評
価差額金
                 35          1       △36                         ―

為替換算調整勘定          1       △1                                      ―

新株予約権            13      △13                                      ―
                                                                             親会社の所有者に
             13,348                   143        △52        13,439
                                                                             帰属する持分合計
非支配株主持分         422                                              422         非支配持分

純資産合計        13,770                   143        △52        13,861           資本合計

負債純資産合計      25,873                 2,428        561        28,864           負債及び資本合計




                                   -17-
                                                           株式会社エフティグループ(2763)
                                                                2020年3月期 決算短信


 前連結会計年度(2019年3月31日)
                                   認識及び
日本基準表示科目   日本基準        表示組替
                                  測定の差異
                                              連結範囲の差異      IFRS         注記     IFRS表示科目

            百万円        百万円         百万円          百万円        百万円

資産の部                                                                          資産

流動資産                                                                          流動資産
                                                                              現金及び現金同等
現金及び預金       11,917      △475                          9    11,451
                                                                              物
受取手形及び売掛                                                                      営業債権及びその
              7,784          98      △666              6     7,223      A、G
金                                                                             他の債権
リース債権           299      △299                                      ―

商品及び製品          978          15        365                   1,359      A     棚卸資産

原材料及び貯蔵品        423      △423                                      ―

リース残債権          204      △204                                      ―

その他           2,501      △991       △1,187             0          322   A、G   その他の流動資産

                  ―        293                                    293         その他の金融資産

貸倒引当金         △432         432                                     ―

             23,676     △1,554      △1,487            16    20,650            (小計)
                                                                              売却目的で保有す
                  ―      1,798                               1,798
                                                                              る資産
流動資産合計       23,676        243      △1,487            16    22,449            流動資産合計



固定資産                                                                          非流動資産

有形固定資産        1,371      △124          648        388        2,284      F     有形固定資産

                  ―          84      1,709             3     1,797      G     使用権資産

のれん             280        △6          130                        404   B     のれん

無形固定資産          232        △6          △0                         225   F     無形資産

投資その他の資産

投資有価証券        1,074     △1,074                                     ―

長期貸付金           749      △749                                      ―

長期前払費用        1,969     △1,969                                     ―

繰延税金資産          679       △80          737                   1,337            繰延税金資産
                                                                              その他の非流動資
その他           1,047        950      △1,944             3           55   E
                                                                              産
                  ―       △81        2,902                   2,821      A     契約コスト

                  ―      2,611           36       △2         2,644      C     その他の金融資産

貸倒引当金         △203         203                                     ―

固定資産合計        7,201      △243        4,221        392       11,572            非流動資産合計

資産合計         30,878                  2,733        409       34,021            資産合計




                                     -18-
                                                          株式会社エフティグループ(2763)
                                                               2020年3月期 決算短信


                                  認識及び
日本基準表示科目   日本基準       表示組替                   連結範囲の差異      IFRS          注記    IFRS表示科目
                                 測定の差異
           百万円        百万円         百万円          百万円        百万円

                                                                             負債及び資本

負債の部                                                                         負債

流動負債                                                                         流動負債
支払手形及び買掛                                                                     営業債務及びその他
              3,221     2,106        336              5      5,669     A
金                                                                            の債務
短期借入金           750       969           37           22      1,779           有利子負債
1年内返済予定の
                610     △610                                      ―
長期借入金
1年内償還予定の
                320     △320                                      ―
社債
未払金           1,097    △1,097                                     ―

未払費用            428     △428                                      ―

未払法人税等          749      △59                          0          691         未払法人所得税

賞与引当金           259     △259                                      ―

返品調整引当金          86      △86                                      ―

製品保証引当金          17      △17                                      ―

ポイント引当金          11      △11                                      ―

リース残債務          216     △216                                      ―

その他           1,282     △425       △237               0          620   A、C   その他の流動負債

                 ―           5                                     5         その他の金融負債

              9,051     △451         136             29      8,766           (小計)
                                                                             売却目的で保有する
                 ―        505                                    505         資産に直接関連する
                                                                             負債
流動負債合計        9,051         54       136             29      9,271           流動負債合計

固定負債                                                                         非流動負債

社債              610     6,428      1,855         425         9,319     C、G   有利子負債

長期借入金         6,373    △6,373                                     ―
退職給付に係る負
                 10                                               10         確定給付負債
債
その他              79      △56         116                         138         その他の非流動負債
                 ―       △52         273                         221   E     繰延税金負債

固定負債合計        7,073      △54       2,245         425         9,690           非流動負債合計

負債合計         16,124                2,381         455        18,961           負債合計

純資産の部                                                                        資本

資本金           1,344                                          1,344           資本金

資本剰余金         1,183         13                               1,196           資本剰余金
                                                                       A、 B、
                                                                       C、 D、
利益剰余金        15,095                  377         △45        15,426           利益剰余金
                                                                       E、 F、
                                                                       G
自己株式        △3,371                                         △3,371            自己株式
その他有価証券評                                                                     その他の包括利益累
                 22         15      △24                           13   C
価差額金                                                                         計額
為替換算調整勘定         15      △15                                      ―

新株予約権            13      △13                                   ―
                                                                             親会社の所有者に帰
             14,303                  352         △45        14,610
                                                                             属する持分合計
非支配株主持分         449                                              449         非支配持分

純資産合計        14,753                  352         △45        15,059           資本合計

負債純資産合計      30,878                2,733         409        34,021           負債及び資本合計




                                    -19-
                                                            株式会社エフティグループ(2763)
                                                                 2020年3月期 決算短信


(3) 包括利益に対する調整
 前連結会計年度(自   2018年4月1日     至2019年3月31日)
                                    認識及び
日本基準表示科目   日本基準         表示組替                   連結範囲の差異      IFRS             注記    IFRS表示科目
                                   測定の差異
             百万円        百万円         百万円          百万円        百万円

売上高           45,833      △65        △193              84    45,658      A        売上収益

売上原価          28,009           7      △48              40    28,009      A        売上原価
返品調整引当金繰
                    7      △7                                       ―
入額
繰延リース利益繰
                   65     △65                                       ―
入額
売上総利益         17,750                 △144              43    17,649               売上総利益

                   ―          59                        1           60            その他の収益
                                                                         A,  B,
販売費及び一般管                                                                        販売費及び一般管
              12,083          21     △370              66    11,800      C,  D,
理費                                                                              理費
                                                                         F、G
                   ―          31      112               0          145   C,F      その他の費用

営業利益           5,666           6      112          △21        5,763               営業利益

営業外収益              86     △86                                       ―

営業外費用              68     △68                                       ―

特別利益                5      △5                                       ―

特別損失                8      △8                                       ―

                   ―          33      117               0          151   G        金融収益

                   ―          46          24           15           85   C        金融費用
税金等調整前当期
               5,680      △21         205          △36        5,829               税引前利益
純利益
法人税等合計         1,927      △21             54            1     1,961      E        法人所得税費用

当期純利益          3,753                  150          △37        3,867               当期利益


親会社株主に
                                                                                  親会社の所有者に
帰属する当期純利       3,733                  150          △37        3,846
                                                                                  帰属する当期利益
益
非支配株主に
                                                                                  非支配持分に
帰属する当期純利           20                                               20
                                                                                  帰属する当期利益
益


その他の包括利益                                                                          その他の包括利益
                                                                                  その他の包括利益
その他有価証券評
                                                                                  を通じて公正価値
価               △12                       58                        45
                                                                                  で測定する金融資
差額金
                                                                                  産
                                                                                  在外営業活動体の
為替換算調整勘定           20                 △0                            20
                                                                                  換算差額
その他の包括利益                                                                          税引後その他の
                    8                     57                        66
合計                                                                                包括利益合計
当期包括利益         3,762                  208          △37        3,933               当期包括利益合計
親会社株主に係る
               3,734                  208          △37        3,905               親会社の所有者
包括利益
非支配株主に係る
                   27                                               27            非支配持分
包括利益




                                      -20-
                                             株式会社エフティグループ(2763)
                                                  2020年3月期 決算短信


(4) 表示の組替に関する注記
  以下の項目については、IFRSの規定に準拠するための表示の組替であり、利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼ
 しません。
 a.日本基準において区分掲記していた売掛金、貸倒引当金、及びその他(流動資産)に含めていた未収入金などの
  債権は、IFRSでは営業債権及びその他の債権として表示しております。
 b.日本基準において区分掲記していた買掛金、未払金、及びその他(流動負債)に含めて表示していた未払費用な
  どの債務は、IFRSでは営業債務及びその他の債務として表示しております。
 c.日本基準において区分掲記していた短期借入金、1年内償還予定の社債、及びリース債務などの負債は、IFRS
  では流動負債の有利子負債として表示しております。また、日本基準において区分掲記していた社債、長期借入
  金、及びリース債務などの負債は、IFRSでは非流動負債の有利子負債として表示しております。
 d.日本基準において流動項目として表示していた繰延税金資産及び負債は、IFRSでは非流動項目として表示して
  おります。
 e. IFRS第5号「売却目的で保有する非流動資産及び非継続事業」に基づき、「売却目的で保有する資産」及び
  「売却目的で保有する資産に直接関連する負債」を区分掲記しております。
 f.IFRS適用において、当事者として関与している取引は売上高及び売上原価を総額表示し、代理人として関与し
  ている取引は純額表示しております。
 g.日本基準において営業外収益、営業外費用、特別利益及び特別損失として表示されていた金額のうち、支払利
  息などの金融関連項目については、IFRSでは金融収益及び金融費用として、固定資産の除売却損益や減損損失等
  については、IFRSでは販売費及び一般管理費、及びその他の収益及びその他の費用として表示しております。
 h.その他IFRS科目に合わせて集約・別掲の表記をしております。


(5) 連結範囲の差異に関する注記
  IFRS適用にあたって、日本基準による連結範囲を見直した結果の影響について、本調整表上は連結範囲の差異に
 表示しております。
  移行日時点においては、日本基準で非連結子会社としておりました㈱エフエネ、㈱A.E.C及び㈱まちの保険屋
 さんは、IFRSの適用にあたり連結子会社としております。


(6) 認識及び測定の差異に関する注記
  利益剰余金に関する差異調整の主な項目は、以下のとおりであります。
                                           (単位:百万円)
                          IFRS移行日         前連結会計年度
                        2018年4月1日         2019年3月31日

日本基準の利益剰余金                       12,955          15,095
連結範囲の差異                            △52             △45
認識及び測定の差異
 A.収益認識                           △243            △206
 B.のれん                               ―              131
 C.金融商品                             △4              △9
 D.従業員給付                          △218            △213
 E.繰延税金資産及び繰延税金負債                   518             464
 F.有形固定資産                            60                68
 G.リース債務                             ―                  1
 その他                                 67             141
認識及び測定の差異合計                         180             377
IFRSの利益剰余金                       13,083          15,426




                          -21-
                                        株式会社エフティグループ(2763)
                                             2020年3月期 決算短信


  主要な差異の内容は、以下のとおりであります。
 A.収益認識
   日本基準では、信販会社への収益認識を、設置工事完了日基準により認識しておりましたが、IFRSでは信販会
  社検収日基準により認識しております。また、顧客との契約獲得のための増分コストについて、日本基準では、
  一括費用処理しておりましたが、IFRSでは回収可能であると見込まれる部分について資産として認識しておりま
  す。
 B.のれん
   日本基準では効果が発現すると合理的に見積られる期間にわたって規則的にのれんを償却しておりましたが、
  IFRSではのれんを償却しておりません。
   なお、IFRS移行日(2018年4月1日)時点において、のれんの減損テストを実施しております。
 C.金融商品
  a.有利子負債に関連する手数料について、日本基準では、一括費用処理しておりましたが、IFRSでは有利子負
   債の償却原価測定に含めて、満期までの期間にわたって費用処理しております。
  b.日本基準において取得価額を基礎として評価し、必要に応じて減損していた非上場株式について、IFRSでは
   その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産として公正価値に基づき測定しております。
 D.従業員給付
   IFRS適用にあたり、未消化の有給休暇を負債として認識しております。
 E.繰延税金資産及び繰延税金負債
   日本基準からIFRSへの調整に伴い一時差異が発生したこと等により、繰延税金資産及び繰延税金負債の金額を
  調整しております。
 F.有形固定資産及び無形固定資産
   IFRSの適用にあたり償却方法等の変更を行っており、有形固定資産の帳簿価額が増加しております。
 G.リース
   日本基準では、借手のリースについてファイナンス・リースとオペレーティング・リースに分類し、オペレー
  ティング・リースについては通常の賃貸借取引に係る方法に準じた会計処理を行っておりました。IFRSでは、借
  手のリースについてファイナンス・リース又はオペレーティング・リースに分類することはないため、リース取
  引についてリース資産(使用権資産)及びリース債務(有利子負債)を両建て計上しております。


(7) キャッシュ・フローに対する調整
  オペレーティング・リースによるリース料の支払いを、日本基準では営業活動によるキャッシュ・フローに区分
 しておりますが、IFRSでは長期有利子負債の支出として財務活動によるキャッシュ・フローに区分しております。




                           -22-