2747 J-北雄ラッキー 2019-01-08 15:00:00
2019年2月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]
2019年2月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2019年1月8日
上場会社名 北雄ラッキー株式会社 上場取引所 東
コード番号 2747 URL http://www.hokuyu-lucky.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 桐生 宇優
問合せ先責任者 (役職名) 取締役常務執行役員管理本部長 (氏名) 山川 浩文 TEL 011-558-7000
四半期報告書提出予定日 2019年1月11日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 2019年2月期第3四半期の業績(2018年3月1日∼2018年11月30日)
(1) 経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2019年2月期第3四半期 30,419 △1.5 253 20.1 283 25.5 53 △57.0
2018年2月期第3四半期 30,868 △3.5 210 △26.8 225 △24.7 125 △23.6
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2019年2月期第3四半期 42.59 ―
2018年2月期第3四半期 98.97 ―
(注)当社は、2018年9月1日付けで普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。前事業年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して、
「1株当たり四半期純利益」を算定しております。
(2) 財政状態
総資産 純資産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円銭
2019年2月期第3四半期 19,448 4,758 24.5 3,764.89
2018年2月期 19,518 4,769 24.4 3,772.93
(参考)自己資本 2019年2月期第3四半期 4,758百万円 2018年2月期 4,769百万円
(注)当社は、2018年9月1日付けで普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。前事業年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して、
「1株当たり純資産」を算定しております。
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
2018年2月期 ― 0.00 ― 10.00 10.00
2019年2月期 ― 0.00 ―
2019年2月期(予想) 50.00 50.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
※当社は、2018年9月1日付けで普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。2019年2月期(予想)の1株当たり期末配当金につきましては、
当該株式併合を考慮した金額を記載しております。株式併合を考慮しない場合の2019年2月期の1株当たり期末配当金は10円00銭となります。詳細につきまし
ては、「業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項」をご覧ください。
3. 2019年 2月期の業績予想(2018年 3月 1日∼2019年 2月28日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 41,100 △1.5 380 △6.7 400 △7.1 110 △33.1 87.02
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※当社は、2018年9月1日付けで普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。2019年2月期の業績予想(通期)における1株当たり当期純利益
につきましては、当該株式併合の影響を考慮しております。株式併合を考慮しない場合の2019年2月期の業績予想(通期)における1株当たり当期純利益は17
円40銭となります。詳細につきましては、「業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項」をご覧ください。
※ 注記事項
(1) 四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(3) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2019年2月期3Q 1,264,640 株 2018年2月期 1,264,640 株
② 期末自己株式数 2019年2月期3Q 610 株 2018年2月期 595 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2019年2月期3Q 1,264,043 株 2018年2月期3Q 1,264,053 株
(注)当社は、2018年9月1日付けで普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。前事業年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し
て、「期末発行済株式数」、「期末自己株式数」及び「期中平均株式数」を算定しております。
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び
業績予想のご利用に当たっての注意事項等については、添付資料P.3「1.当四半期決算に関する定性的情報 (3)業績予想などの将来予測情報に関する説
明」をご覧ください。
(株式併合後の配当及び業績予想について)
当社は、2018年5月28日開催の第48回定時株主総会において、株式併合(普通株式5株を1株に併合)及び単元株式数の変更(1,000株から100株に変更)につ
いて承認可決され、2018年9月1日を効力発生日として、株式併合及び単元株式数の変更を行っております。なお、株式併合を考慮しない場合の2019年2月期
の配当予想及び業績予想は以下のとおりとなります。
(1)2019年2月期の配当予想
1株当たり期末配当金 10円00銭
(2)2019年2月期の業績予想
1株当たり当期純利益
通期 17円40銭
(日付の表示方法の変更)
「2019年2月期第1四半期決算短信」より、日付の表示を和暦から西暦に変更しております。
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………………………… 3
2.四半期財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期貸借対照表 ………………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期損益計算書 ………………………………………………………………………………………………… 7
第3四半期累計期間 ……………………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………………………… 8
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 8
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 8
- 1 -
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期累計期間(2018年3月1日~2018年11月30日)におけるわが国経済は、豪雨や台風・地震等の自然
災害が相次いで発生したものの、依然として企業業績は改善傾向を維持しており、雇用・所得環境も着実に改善し
ていることから、景気は緩やかな回復基調で推移しました。一方、海外経済においては、不安定な欧州情勢や米国
の保護主義的通商政策による貿易摩擦の拡大など、不透明要因が懸念される状況が続いております。
スーパーマーケット業界におきましては、ドラッグストアやネット通販など業種の垣根を越えた競争が激しさを
増すなか、低価格志向を含めたお客様の多種多様な購買嗜好への対応及び少子高齢化による市場縮小への対応力が
求められており、更には、労働需給の逼迫及び最低賃金改定による人件費上昇への対処が喫緊の課題となってお
り、引き続き厳しい経営環境が続くものと思われます。
当第3四半期累計期間におきましては、3月よりチラシ販促を見直し、全店ベースにおいては更なる土曜日販促
の強化に取組み、マート店舗(小型店)においては平日販促の強化にも努めて、集客力向上と売上高の確保を図っ
てまいりました。店舗業務においては、作業スケジュール表、作業指示書、時間帯別管理基準等の整備や実施徹底
により人時売上高の改善に取組み、また、店舗商品在庫の適正化により店舗における非効率作業を削減し生産性の
向上に努めてまいりました。
経費管理面におきましては、最低時給上昇による人件費の増加や原油高の影響から水道光熱費などが増加いたし
ましたが、消耗品の削減及びチラシ販促見直しなどによる広告宣伝費の減少もあり、販売費及び一般管理費はトー
タルとして前年を下回り計画数値に収まりました。
しかしながら、平成30年7月豪雨等の影響や電気・ガス料金の値上げ及びパン・チーズ・納豆などの日用食料品
の値上げが相次いでいることに加え、ガソリン・灯油価格の上昇などの影響により消費者の生活防衛意識や節約志
向が強まったこともあり、売上高の確保につきましては厳しい結果となりました。
2018年9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震及び大規模停電により、地震発生直後の通常営業は困難とな
り、仮設営業や時間制限等の応急対応となりましたが、少しでも地域住民の皆様の日常生活を支えることに努めて
まいりました。
なお、この地震発生及び大規模停電等に伴う特別損失として、災害による損失1億77百万円を計上しておりま
す。その内訳は、商品の廃棄、ゴミ処理費用及び店舗什器等の修繕費用であります。
この結果、当第3四半期累計期間の業績は、売上高304億19百万円(前年同期比1.5%減)、経常利益2億83百万
円(前年同期比25.5%増)、四半期純利益は北海道胆振東部地震に伴う特別損失を計上したことにより、53百万円
(前年同期比57.0%減)となりました。
当第3四半期累計期間における店舗の状況は、新設店舗及び閉鎖店舗は無く、改装店舗として2018年4月に「ラ
ッキー岩内店」、同年6月に「ラッキー菊水元町店」の改装を実施しております。
2018年11月30日現在の店舗数は、34店舗であります。
- 2 -
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
(2)財政状態に関する説明
(資産)
当第3四半期会計期間末における資産合計は、前事業年度末と比較し69百万円減少し194億48百万円となりまし
た。
その主な要因は、売掛金の増加が1億27百万円、商品及び製品の増加が1億40百万円であったものの、現金及び
預金の減少が59百万円、未収入金の減少が58百万円、建物の減少が1億56百万円、リース資産の減少が68百万円で
あったことなどによるものであります。
(負債)
当第3四半期会計期間末における負債合計は、前事業年度末と比較し58百万円減少し146億89百万円となりまし
た。
その主な要因は、買掛金の増加が3億62百万円、賞与引当金の増加が1億80百万円であったものの、短期借入金
の減少が5億円、リース債務(流動と固定を合せて)の減少が1億8百万円であったことなどによるものでありま
す。
(純資産)
当第3四半期会計期間末における純資産合計は、前事業年度末と比較し10百万円減少し47億58百万円となりまし
た。
その主な要因は、利益剰余金が四半期純利益の計上により53百万円増加したものの、株主配当金の支払いにより
63百万円減少したことなどによるものであります。
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
当社の業績予想につきましては、現時点において2018年10月12日に公表いたしました「2019年2月期第2四半期
累計期間業績予想と実績値との差異及び通期業績予想の修正並びに特別損失の計上に関するお知らせ」の数値から
変更はありません。
なお、今後の経営環境等の変化により、業績予想について見直しが必要と判断した場合には、適切に開示してま
いります。
- 3 -
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(2018年2月28日) (2018年11月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,680,209 1,620,497
売掛金 737,293 865,228
商品及び製品 1,784,951 1,925,089
原材料及び貯蔵品 93,777 56,064
前払費用 108,839 177,576
繰延税金資産 73,911 125,746
未収入金 446,858 387,975
その他 79,336 63,241
貸倒引当金 △734 △734
流動資産合計 5,004,445 5,220,684
固定資産
有形固定資産
建物 10,177,900 10,208,597
減価償却累計額及び減損損失累計額 △6,256,336 △6,443,593
建物(純額) 3,921,564 3,765,003
構築物 681,323 686,445
減価償却累計額及び減損損失累計額 △524,564 △540,891
構築物(純額) 156,758 145,554
機械及び装置 610 610
減価償却累計額 △410 △440
機械及び装置(純額) 199 169
車両運搬具 3,091 7,522
減価償却累計額 △3,018 △5,178
車両運搬具(純額) 72 2,344
工具、器具及び備品 485,527 497,514
減価償却累計額及び減損損失累計額 △404,900 △423,001
工具、器具及び備品(純額) 80,627 74,512
土地 7,222,016 7,222,022
リース資産 1,629,651 1,477,111
減価償却累計額及び減損損失累計額 △1,189,284 △1,104,806
リース資産(純額) 440,367 372,304
有形固定資産合計 11,821,606 11,581,911
無形固定資産
ソフトウエア 42,562 90,835
ソフトウエア仮勘定 16,227 -
電話加入権 18,228 18,228
無形固定資産合計 77,018 109,064
投資その他の資産
投資有価証券 238,945 236,620
出資金 589 579
長期前払費用 84,200 79,273
繰延税金資産 373,940 361,076
差入保証金 1,848,741 1,821,308
保険積立金 57,021 29,741
投資その他の資産合計 2,603,438 2,528,600
固定資産合計 14,502,064 14,219,577
- 4 -
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(2018年2月28日) (2018年11月30日)
繰延資産
社債発行費 11,512 8,620
繰延資産合計 11,512 8,620
資産合計 19,518,021 19,448,882
負債の部
流動負債
買掛金 2,604,196 2,966,782
1年内償還予定の社債 100,000 100,000
短期借入金 4,550,000 4,050,000
1年内返済予定の長期借入金 1,316,434 918,541
リース債務 262,995 217,470
未払金 341,391 316,485
未払費用 278,036 320,561
未払法人税等 142,565 62,229
未払消費税等 68,137 76,751
前受金 21,233 21,565
預り金 497,554 593,964
賞与引当金 110,088 291,058
ポイント引当金 31,224 32,035
流動負債合計 10,323,858 9,967,445
固定負債
社債 750,000 700,000
長期借入金 1,976,161 2,405,132
リース債務 331,206 268,024
退職給付引当金 893,663 878,162
役員退職慰労引当金 101,021 105,723
長期預り保証金 310,220 302,205
資産除去債務 60,711 61,338
その他 2,022 1,912
固定負債合計 4,425,006 4,722,499
負債合計 14,748,864 14,689,944
- 5 -
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
(単位:千円)
前事業年度 当第3四半期会計期間
(2018年2月28日) (2018年11月30日)
純資産の部
株主資本
資本金 641,808 641,808
資本剰余金
資本準備金 161,000 161,000
その他資本剰余金 190,215 190,215
資本剰余金合計 351,215 351,215
利益剰余金
その他利益剰余金
別途積立金 2,465,000 2,465,000
繰越利益剰余金 1,257,248 1,247,876
利益剰余金合計 3,722,248 3,712,876
自己株式 △1,621 △1,672
株主資本合計 4,713,650 4,704,226
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 55,506 54,710
評価・換算差額等合計 55,506 54,710
純資産合計 4,769,157 4,758,937
負債純資産合計 19,518,021 19,448,882
- 6 -
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
(2)四半期損益計算書
(第3四半期累計期間)
(単位:千円)
前第3四半期累計期間 当第3四半期累計期間
(自 2017年3月1日 (自 2018年3月1日
至 2017年11月30日) 至 2018年11月30日)
売上高 30,868,617 30,419,744
売上原価 23,066,804 22,636,736
売上総利益 7,801,812 7,783,007
営業収入
不動産賃貸収入 208,312 205,804
運送収入 683,266 655,092
営業収入合計 891,579 860,897
営業総利益 8,693,392 8,643,904
販売費及び一般管理費
広告宣伝費 363,888 330,919
配送費 574,384 578,971
販売手数料 433,006 443,671
給料及び手当 1,509,930 1,490,302
賞与引当金繰入額 298,020 291,058
退職給付費用 86,026 83,540
役員退職慰労引当金繰入額 9,353 9,692
雑給 1,821,733 1,857,629
水道光熱費 593,685 627,506
減価償却費 447,880 412,248
地代家賃 673,946 660,258
その他 1,670,927 1,605,088
販売費及び一般管理費合計 8,482,783 8,390,887
営業利益 210,608 253,017
営業外収益
受取利息 8,622 7,884
受取配当金 7,175 7,791
受取事務手数料 14,532 15,401
助成金収入 2,798 4,700
雑収入 29,294 33,097
営業外収益合計 62,423 68,875
営業外費用
支払利息 41,844 33,116
社債発行費償却 3,510 2,891
雑損失 1,692 2,351
営業外費用合計 47,047 38,360
経常利益 225,984 283,533
特別損失
固定資産除売却損 1,233 2,074
賃貸借契約解約損 5,000 -
減損損失 25,970 12,614
災害による損失 - 177,629
特別損失合計 32,203 192,318
税引前四半期純利益 193,780 91,215
法人税、住民税及び事業税 134,174 74,827
法人税等調整額 △65,498 △37,442
法人税等合計 68,675 37,385
四半期純利益 125,104 53,829
- 7 -
北雄ラッキー株式会社(2747) 2019年2月期 第3四半期決算短信(非連結)
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
- 8 -