2020年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
                                                                                                                      2019年7月26日
上場会社名 株式会社ベクター                                                                                             上場取引所                   東
コード番号 2656    URL http://www.vector.co.jp
代表者      (役職名) 代表取締役社長                                           (氏名) 梶並 伸博
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員管理部長                                           (氏名) 梶並 京子                                TEL 03-5337-6711
四半期報告書提出予定日       2019年8月7日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           無
四半期決算説明会開催の有無            :   無
                                                                                                                      (百万円未満切捨て)
1. 2020年3月期第1四半期の業績(2019年4月1日∼2019年6月30日)
(1) 経営成績(累計)                                                                                           (%表示は、対前年同四半期増減率)
                               営業収益                       営業利益                        経常利益                        四半期純利益
                               百万円        %               百万円           %             百万円              %           百万円              %
2020年3月期第1四半期                   283     16.3                25      ―                  25         ―                    27     ―
2019年3月期第1四半期                   243    △14.3               △62      ―                 △62         ―                   △64     ―
                                                           潜在株式調整後1株当たり四半期
                           1株当たり四半期純利益
                                                                 純利益
                                                    円銭                                     円銭
2020年3月期第1四半期                                    2.01                                      2.01
2019年3月期第1四半期                                   △4.64                       ―
(2) 財政状態
                                  総資産                                   純資産                                 自己資本比率
                                                    百万円                                   百万円                                       %
2020年3月期第1四半期                                 1,661                                    1,087                                      65.4
2019年3月期                                      1,926                                    1,059                                      55.0
(参考)自己資本     2020年3月期第1四半期              1,087百万円                 2019年3月期       1,059百万円
2. 配当の状況
                                                                   年間配当金
                    第1四半期末              第2四半期末                     第3四半期末                       期末                     合計
                                 円銭                       円銭                     円銭                        円銭                     円銭
2019年3月期                   ―                              0.00          ―                                  0.00                   0.00
2020年3月期                   ―
2020年3月期(予想)                                   ―                        ―                         ―                     ―
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
3. 2020年 3月期の業績予想(2019年 4月 1日∼2020年 3月31日)
                                                                                                       (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                                      1株当たり当期
                   営業収益                  営業利益                        経常利益                         当期純利益
                                                                                                                        純利益
                   百万円            %       百万円                %       百万円              %           百万円             %               円銭
第2四半期(累計)            495         6.5           32     ―                 23        ―                   21      ―                   1.51
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無                       :    有
当社は、第3四半期を除き通期の業績予想に代えて、翌四半期累計期間の業績予想を開示しております。詳細は、3ページ「1.当四半期決算に関する定性的情
報(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明」をご覧ください。
※   注記事項
(1) 四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更   :   無
    ② ①以外の会計方針の変更          :   無
    ③ 会計上の見積りの変更           :   無
    ④ 修正再表示                :   無
(3) 発行済株式数(普通株式)
    ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)   2020年3月期1Q    14,007,000 株 2019年3月期     14,007,000 株
    ② 期末自己株式数             2020年3月期1Q       127,200 株 2019年3月期        127,200 株
    ③ 期中平均株式数(四半期累計)      2020年3月期1Q    13,879,800 株 2019年3月期1Q   13,879,800 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の
業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
○添付資料の目次
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………… 2
    (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………… 2
    (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………… 3
    (3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………… 3
    2.四半期財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………… 4
    (1)四半期貸借対照表 …………………………………………………………………………………… 4
    (2)四半期損益計算書 …………………………………………………………………………………… 5
    (3)四半期財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………… 6
      (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………… 6
      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………… 6
 
                          1
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
 2020年3月期第1四半期累計期間(2019年4月1日~2019年6月30日)におけるわが国経済は、緩やかな景気回復が持続し
ているものの、通商問題の動向が日本経済及び世界経済に影響を与えることが懸念されております。個人消費は持ち
直しているものの、生産・設備投資・輸出が弱く、企業収益の改善は足踏みが続いております。
 当社の事業領域であるソフトウェア販売を取り巻く環境としましては、前年度の国内パソコン出荷台数が昨年対比
で増加となったものの、2020年1月に予定されているWindows7のサポート終了など、法人市場の拡大が続いており、減
少が続く個人需要を法人需要が牽引するかたちとなっております。
 このような環境のもと、ソフトウェア販売事業につきましては、販売施策等で拡販施策により当第1四半期の営業収
益は前年同四半期に比べて大幅な増収の結果となりました。
 また、ソフトバンク㈱との業務提携により2019年1月より開始した「App Pass」の運用業務を開始したことにより、
営業収益及び営業利益が増加しております。
 なお、ゲーム市場での競争の激化、パソコン向けゲーム市場の縮小等の影響を受け、パソコン向けゲーム、スマー
トフォン向けゲーム等のサービスを提供しておりましたオンラインゲーム事業を2019年5月8日付けでライオンズフィ
ルム㈱へ譲渡しました。
 以上の結果、当第1四半期累計期間の営業収益は2億83百万円(前年同期比16.3%増)、営業利益25百万円(前年同期は
62百万円の営業損失)、経常利益は25百万円(前年同期は62百万円の経常損失)、四半期純利益は27百万円(前年同期64
百万円の四半期純損失)となりました。
 当第1四半期累計期間のセグメント別販売実績については、以下のとおりであります。
                                        (単位:千円、%)
                            第32期第1四半期累計期間
                      金額         前年同期比       構成比
  App Pass事業           145,614          ─       51.4
  ソフトウェア販売事業            94,000        17.6      33.2
  サイト広告販売事業              9,673        17.2         3.4
  オンラインゲーム事業            32,214       △78.8      11.4
  その他                    1,734       △50.0         0.6
  合計                   283,236        16.3     100.0
App Pass事業
   当第1四半期累計期間におけるApp Pass事業の販売金額は、1億45百万円(前年同期の販売金額はありませんでし
 た)となりました。2019年1月よりApp Pass運用受託を開始したことにより、App Pass事業として設定しておりま
 す。App Pass利用者数に応じた収入が当該事業の販売金額となっております。
ソフトウェア販売事業
  当第1四半期累計期間におけるソフトウェア販売事業の販売金額は、94百万円(前年同期比17.6%増)となりまし
 た。法人向け市場は底堅く推移し、個人向け市場は減少が続いておりましたが、法人向け市場への利便性を高める
 サービスを拡充したりソフトウェアの拡販施策等を実施したことにより、販売金額は増加に転じました。
サイト広告販売事業
   当第1四半期累計期間におけるサイト広告販売事業の販売金額は、9百万円(前事業年度比17.2%増)となりまし
 た。ネットワーク配信型広告(キーワード広告、ユーザーの傾向を分析する行動ターゲティング広告等)の営業収
 益は、配信単価の上昇の影響を受けて大幅に増加しております。
その他
   当事業年度におけるその他の販売金額は、1百万円(前事業年度比50.0%減)となりました。その他の販売金額に
 は、ゲーム以外のスマートフォン向けサービスの販売金額が含まれております。
                                 2
(2)財政状態に関する説明
財政状況の変動状況
  当第1四半期会計期間末の資産合計は、前事業年度末に比べ2億65百万円減少して16億61百万円となりました。ま
 た、負債合計が前事業年度末に比べ2億93百万円減少して5億74百万円となり、純資産合計が前事業年度末に比べ27百
 万円増加して10億87百万円となりました。
(資産)
  流動資産減少の主な要因は、現金及び預金が1億26百万円、売掛金が66百万円、未収入金が37百万円減少したこと
 等によるものです。
  固定資産減少の主な要因は、無形固定資産が43百万円減少したこと等によるものです。
(負債)
  流動負債減少の主な要因は、未払金が1億48百万円、預り金が55百万円、事業譲渡損失引当金が32百万円、賞与引
 当金が18百万円減少したこと等によるものです。
  固定負債減少の要因は、退職給付引当金が12百万減少したことによるものです。
(純資産)
  純資産増加の主な要因は、四半期純利益27百万円を計上したこと等によるものです。
  また、自己資本比率は65.4%となりました。
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
  当社は、2019年1月から開始したApp Pass事業の動態及び5月にオンラインゲーム事業を譲渡したこと、これらに
 伴う営業費用の見直しなど収益構造の大幅な変更が持続しております。現段階では合理的な業績予想数値の算定を
 行うことが困難であり、第3四半期を除き、通期の業績予想に代えて、翌四半期累計期間の業績予想を開示しており
 ます。
  2020年3月期第2四半期累計期間の業績は、営業収益4億95百万円(前年同四半期は4億64百万円 6.5%増)、営業
 利益32百万円(前年同四半期は1億32百万円の営業損失)、経常利益23百万円(前年同四半期は1億31百万円の経常
 損失)、四半期純利益21百万円(前年同四半期は1億33百万円の四半期純損失)を見込んでおります。
                             3
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
                                                 (単位:千円)
                         前事業年度            当第1四半期会計期間
                      (2019年3月31日)         (2019年6月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                       757,242              630,926
   売掛金                          212,872              146,864
   未収入金                         318,438              281,284
   その他                           28,367               20,719
   貸倒引当金                        △3,247               △2,948
   流動資産合計                     1,313,673            1,076,847
 固定資産
   有形固定資産                         5,627                5,374
   無形固定資産
     ソフトウエア                     485,833              441,666
     その他                            328                  659
     無形固定資産合計                   486,161              442,326
   投資その他の資産                     121,455              137,101
   固定資産合計                       613,245              584,802
 資産合計                         1,926,918            1,661,649
負債の部
 流動負債
   買掛金                           60,556               51,457
   未払金                          167,686               18,916
   未払法人税等                         9,652                3,296
   預り金                          493,293              437,652
   賞与引当金                         24,021                5,683
   事業譲渡損失引当金                     32,477                    -
   その他                           32,693               23,122
   流動負債合計                       820,382              540,129
 固定負債
   退職給付引当金                       47,066               34,163
   固定負債合計                        47,066               34,163
 負債合計                           867,449              574,292
純資産の部
 株主資本
   資本金                        1,018,718           1,018,718
   資本剰余金                      1,407,715           1,407,715
   利益剰余金                     △1,272,019          △1,244,130
   自己株式                        △94,952             △94,952
   株主資本合計                     1,059,462           1,087,351
 新株予約権                                5                   5
 純資産合計                        1,059,468           1,087,357
負債純資産合計                       1,926,918           1,661,649
                  4
(2)四半期損益計算書
  第1四半期累計期間
                                                         (単位:千円)
                          前第1四半期累計期間            当第1四半期累計期間
                           (自 2018年4月1日          (自 2019年4月1日
                           至 2018年6月30日)         至 2019年6月30日)
営業収益                                  243,561               283,236
営業費用                                  305,906               257,962
営業利益又は営業損失(△)                        △62,345                 25,274
営業外収益
 受取利息                                       -                    997
 為替差益                                       2                    178
 貸倒引当金戻入額                                   -                    299
 受取手数料                                    136                  2,153
 その他                                       44                      4
 営業外収益合計                                  182                  3,633
営業外費用
 事務所移転費用                                  775                  1,584
 通信費                                        -                  2,316
 営業外費用合計                                  775                  3,900
経常利益又は経常損失(△)                         △62,937                 25,006
特別利益
 固定資産売却益                                    -                      0
 事業譲渡損失引当金戻入額                               -                  2,996
 その他                                        -                    122
 特別利益合計                                     -                  3,119
特別損失
 固定資産除却損                                  842                      -
 特別損失合計                                   842                      -
税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)               △63,780                 28,126
法人税、住民税及び事業税                              572                    237
法人税等調整額                                     -                      -
法人税等合計                                    572                    237
四半期純利益又は四半期純損失(△)                     △64,352                 27,888
                          5
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
  (継続企業の前提に関する注記)
 該当事項はありません。
  (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
 該当事項はありません。
                             6