2607 不二製油G 2019-06-07 13:00:00
公募ハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行条件決定に関するお知らせ [pdf]
2019 年6月7日
各 位
会社名 不二製油グループ本社株式会社
代表者名 代表取締役社長 清水 洋史
(コード:2607、東証第1部)
問合せ先 広報グループリーダー 関 伊知郎
(TEL:06-6459-0701)
公募ハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行条件決定に関するお知らせ
当社は、2019 年5月8日付「公募ハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行に関するお知らせ」にてお知らせ
しました、公募形式によるハイブリッド社債(劣後特約付社債)
(以下、本社債)
(注1)について、本日下記の通り
発行条件を決定しましたので、お知らせいたします。
記
(1) 社 債 の 名 称 不二製油グループ本社株式会社
第1回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)
(2) 発 行 総 額 金 350 億円
(3) 当 初 利 率 年 0.78%(注2)
(4) 払 込 期 日 2019 年6月 13 日
(5) 償 還 期 限 2049 年6月 11 日
(6) 期 限 前 償 還 2024 年6月 13 日および 2024 年6月 13 日以降の各利払日に、または払込期日
以降に税制事由もしくは資本性変更事由が生じかつ継続している場合に、当社
の選択により期限前償還可能。
(7) 借 換 制 限 当社は、本社債を期限前償還または買入れにより取得(以下併せて、期限前償
還等)する場合は、期限前償還等を行う日以前 12 ヶ月間に、借換必要金額につ
き借換証券(普通株式または本社債と同等以上の資本性を有するものと信用格
付業者から承認を得た証券若しくは債務)を発行等することにより資金を調達
していない限り(ただし、期限前償還等を行う日が 2024 年6月 13 日以降とな
る場合において、以下の(ⅰ)および(ⅱ)のいずれも充たす場合を除く。、本社
)
債につき、期限前償還等を行わないことを意図している。
期限前償還等を行う日の直前の連結会計年度末または四半期連結会計期間末に
おける
(ⅰ)連結ネットデット・株主資本レシオが 0.52 倍以下であること。
(ⅱ)連結株主資本の金額が 1,952 億円(2019 年3月期末における同金額に本社
債の払込金額の総額を加算した金額)以上であること。
ただし、2024 年6月 13 日以降に期限前償還等を行う時点において、上記(ⅰ)
を充足する場合には、借換必要金額の算出において期限前償還等を行う本社債
の金額の総額に資本性 50%を乗じた金額から、直前の連結会計年度末または四
半期連結会計期間末における連結株主資本の金額が 1,602 億円(2019 年3月期
末における同金額)を上回る場合、その上回る金額に資本性 50%を乗じた金額
を控除する。
ご注意:このお知らせは、ハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行に関して一般に公表することを目的としており、一切の投
資勧誘またはそれに類する行為を目的としておりません。
(8) 利 払 日 毎年6月 13 日および 12 月 13 日
(9) 利 払 の 任 意 停 止 当社は、ある利払日において、その裁量により、本社債の利息の支払の全部ま
たは一部を繰り延べることができる。
(10) 優 先 順 位 本社債の弁済順序は当社の一般の債務に劣後し、普通株式に優先する。
(11) 取 得 格 付 BBB+(株式会社格付投資情報センター)
(12) 資 本 性 「クラス3、資本性 50%」
(株式会社格付投資情報センター)
(13) 発 行 形 態 日本国内における公募形式
(14) 引 受 会 社 大和証券株式会社、SMBC日興証券株式会社、三菱UFJモルガン・スタン
レー証券株式会社、みずほ証券株式会社を共同主幹事とする引受シ団
(15) 振 替 機 関 株式会社証券保管振替機構
(16) 財務代理人、発行代理 株式会社みずほ銀行
人 、 支 払 代 理 人
(注1)本社債は負債であり、株式の希薄化は発生しない。
(注2) 年6月 13 日の翌日から 2024 年6月 13 日までは固定利率、 年6月 13 日の翌日以降は変動利率
2019 2024 (2024
年6月 13 日の翌日に金利のステップアップが発生)
。
以上
ご注意:このお知らせは、ハイブリッド社債(劣後特約付社債)の発行に関して一般に公表することを目的としており、一切の投
資勧誘またはそれに類する行為を目的としておりません。