2607 不二製油G 2020-08-05 15:00:00
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

 
                                                                                                 
 
              2021年3月期  第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                    2020年8月5日
上場会社名       不二製油グループ本社株式会社                                                      上場取引所  東
コード番号       2607 URL  https://www.fujioilholdings.com/
代表者         (役職名) 代表取締役社長CEO                    (氏名)清水              洋史
問合せ先責任者     (役職名) 財務・経理グループリーダー (氏名)渡部                              格           TEL  06-6459-0731
四半期報告書提出予定日          2020年8月7日                  配当支払開始予定日                   ―
四半期決算補足説明資料作成の有無:有  
四半期決算説明会開催の有無      :有 (機関投資家・アナリスト向け電話会議)
 
                                                   (百万円未満切捨て)
1.2021年3月期第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)
  (1)連結経営成績(累計)                             (%表示は、対前年同四半期増減率)
 
                                                   親会社株主に帰属する
                   売上高        営業利益         経常利益      四半期純利益
                           百万円       %         百万円            %          百万円       %            百万円        %
  2021年3月期第1四半期            82,667 △12.9        4,265         6.1          3,805   8.1           2,826   △15.1
  2020年3月期第1四半期            94,930  24.2        4,019       △31.0          3,521 △38.6           3,331   △4.5
 
(注)包括利益    2021年3月期第1四半期           698百万円 (△81.6%)            2020年3月期第1四半期              3,800百万円 (8,536.4%)
 
                                              潜在株式調整後
                        1株当たり                  1株当たり
                       四半期純利益                  四半期純利益
                                   円 銭              円 銭
 2021年3月期第1四半期                     32.89              -
 2020年3月期第1四半期                     38.76              -
(注)2020年3月期第3四半期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、2020年3月期第1四半
      期に係る各数値については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。
    
   (2)連結財政状態
                      総資産              純資産             自己資本比率         1株当たり純資産
                          百万円                百万円                %             円 銭
  2021年3月期第1四半期          361,460            156,076           42.5         1,785.66
  2020年3月期               367,365            157,986           42.3         1,808.65
 
(参考)自己資本      2021年3月期第1四半期      153,490百万円       2020年3月期   155,467百万円
 
2.配当の状況
                                               年間配当金
 
                   第1四半期末      第2四半期末         第3四半期末         期末           合計
                        円 銭           円 銭             円 銭        円 銭          円 銭
  2020年3月期                -           27.00             -        29.00        56.00
  2021年3月期                -                                                 
  2021年3月期(予想)                        29.00             -        29.00        58.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
 
3.2021年3月期の連結業績予想(2020年4月1日~2021年3月31日)
                                      (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
 
                                                          親会社株主に帰属       1株当たり
                   売上高         営業利益            経常利益       する当期純利益        当期純利益
                  百万円          %     百万円        %          百万円          %       百万円         %            円 銭
 第2四半期(累計)       155,000       -     5,500      -          4,900        -       2,700       -            31.41
      通期         370,000       -     19,300     -          17,800       -       11,500      -           133.79
(注1)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
(注2)前連結会計年度は、在外連結子会社19社の決算期の変更により、当該連結子会社が2019年1月1日から2020年3
    月31日までの15ヵ月決算となっております。このため、対前期増減率については、記載しておりません。
 
〔参考〕下記の%表示(調整後増減率)は、2020年3月期の決算期変更を行った在外連結子会社19社の決算期を、2019年
     4月1日~2020年3月31日の12か月間として調整した金額を次期業績予想と比較した増減率です。
 
                                    (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                    親会社株主に帰属      1株当たり
                  売上高        営業利益        経常利益       する当期純利益       当期純利益
               百万円       %  百万円      %  百万円      %   百万円       %      円 銭
  第2四半期(累計)   155,000 △17.8 5,500 △41.4 4,900 △41.7   2,700 △55.3     31.41
      通期       370,000   △3.6   19,300   △10.1   17,800    △12.2        11,500   △21.7       133.79
 
 
※  注記事項
  (1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
      
  (2)四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
   
  (3)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ①  会計基準等の改正に伴う会計方針の変更        :無
    ②  ①以外の会計方針の変更                      :無
    ③  会計上の見積りの変更                        :無
    ④  修正再表示                                  :無
 
  (4)発行済株式数(普通株式)
     ①  期末発行済株式数(自己株式を含む) 2021年3月期1Q                      87,569,383株   2020年3月期         87,569,383株
     ②  期末自己株式数                     2021年3月期1Q            1,611,869株    2020年3月期         1,611,869株
    ③  期中平均株式数(四半期累計)               2021年3月期1Q            85,957,514株   2020年3月期1Q       85,957,738株
 
※  四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
 
※  業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
     本資料に記載されている業績見通し等の将来に対する記述は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであ
    り、実際の業績は、今後様々な要因により予想値とは異なる可能性があります。
 
                           不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

○添付資料の目次
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………      2
     (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………………………      2
     (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………………………      3
     (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………      4
    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………      5
     (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………      5
     (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………      7
        四半期連結損益計算書 ……………………………………………………………………………………………      7
        四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………………………………………      8
     (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………………      9
     (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………     10
       (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………     10
       (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………     10
       (追加情報) …………………………………………………………………………………………………………     10
       (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………………………     10
       (企業結合等関係) …………………………………………………………………………………………………     11
       (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………………………     11
 




                             -1-
                                          不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

1.当四半期決算に関する定性的情報
         前第3四半期連結会計期間において、Blommer Chocolate Companyの企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を
        行っており、前第1四半期連結累計期間については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要
        な見直しを反映しております。詳細は「2.四半期連結財務諸表及び主な注記 (4)四半期連結財務諸表に関する
        注記事項(企業結合等関係)」をご参照下さい。
     
    (1)経営成績に関する説明
       当第1四半期連結累計期間は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、世界経済は大きく下振れしておりま
        す。わが国経済は、世界経済の下振れを背景に輸出が大幅に減少したほか、海外からの渡航制限が続くことによる
        インバウンド需要の減少、外出自粛による国内の消費活動の低下により、大幅に景気が落ち込んでおります。米国
        では、3月から失業者の大幅な増加もあり経済は急激に悪化していましたが、5月より経済活動が再開したこと及び
        政府の金融支援政策が下支えになり、景気は底入れしました。欧州は、外出制限や消費者心理の悪化による個人消
        費の落ち込み、世界経済の景気の悪化による輸出の減少も重なり、大幅なマイナス成長となっております。中国で
        は、経済活動が再開していますが、外需の停滞、国内移動の制限もあり、景気復調のペースは、鈍い状況です。そ
        のような状況の中、当社グループにおいて国内・海外市場で大きな影響が出ております。当第1四半期連結累計期
        間における経営成績への影響は、国内市場では、インバウンド需要の減少、海外市場では、ブラジルでの小売店の
        店舗閉鎖及び欧州での外出制限による市場の冷え込みなどで、大きく影響が出ました。
         当連結会計年度は、中期経営計画「Towards a Further Leap 2020」(2017-2020)の最終年度にあたります。当
        中期経営計画期間内において、コアコンピタンスへの資源投入やノンコアビジネスの売却等、選択と集中は大きく
        進んでおります。
         特に「コアコンピタンスの強化」において、当第1四半期連結累計期間では、業務用チョコレート事業に注力す
        るために買収したBlommer Chocolate Companyで、大幅な先物評価益の計上があり、新型コロナウイルス感染症に
        よる国内・海外市場の冷え込みによる当グループの利益減少を大きく補いました。今後は、グループシナジーを発
        揮し、成長市場の需要を取り込めるよう、努めてまいります。
         ガバナンス面では、2015年10月のグループ本社制移行後グローバル経営のインフラ強化も進めてまいりました
        が、前連結会計年度では念願であった海外グループ会社の決算期統一を完了しました。当第1四半期連結累計期間
        では、統一されたマネジメントサイクルにより、グループ一体となって経営していくための基盤の強化が着実に進
        んでおります。
         以上の結果、当第1四半期連結累計期間における経営成績は、以下のとおりとなりました。
          
                                                                                            (単位:百万円)
                                                                                      親会社株主に帰属す
                             売上高               営業利益                 経常利益
                                                                                       る当期純利益
           2021年3月期
                                 82,667                   4,265              3,805              2,826
        第1四半期連結累計期間
          2020年3月期
                                 94,930                   4,019              3,521              3,331
        第1四半期連結累計期間
         前年同期比 増減             △12,262                   +245                  +283              △504
        (前年同期比 増減率)          (△12.9%)                (+6.1%)               (+8.1%)           (△15.1%)
     
         セグメントごとの経営成績を示すと、次のとおりです。
                                                                                            (単位:百万円)
                                 前年同期比         前年同期比                         前年同期比           前年同期比
                       売上高                                        営業利益
                                    増減              (%)                         増減             (%)
    植物性油脂               22,315     △2,290           △9.3%          1,832             △83       △4.4%

    業務用チョコレート           35,340     △5,428           △13.3%         1,989             +944      +90.3%

    乳化・発酵素材             16,453     △4,185           △20.3%           181             △695     △79.3%

    大豆加工素材               8,557       △358           △4.0%          1,156             +128      +12.5%

    連結消去・グループ管理費用           -             -               -        △894              △47             -

           合計           82,667     △12,262          △12.9%         4,265             +245      +6.1%
 


                                              -2-
                                     不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

 
        (植物性油脂事業)
         売上高は、国内市場では、新型コロナウイルスの影響による外出自粛により、巣篭もり需要が高まり家庭用食品
        市場での販売が増加し、前年並みとなりました。海外市場では、欧州での都市封鎖等による市場の停滞で販売が減
        少し、減収となりました。利益面は、海外市場では、アジアでの高付加価値製品の販売の増加がありましたが、欧
        州の販売の低迷による影響が大きく、減益となりました。
         
        (業務用チョコレート事業)
         売上高は、国内市場では、訪日外国人旅行者および国内旅行者の大幅な減少に伴い、土産品市場向けの販売が急
        速に減少し、減収となりました。海外市場では、ブラジルにおいては、都市活動の制限施策により、市場が大きく
        冷え込み、販売が大幅に減少し、減収となりました。利益面では、国内・海外ともに販売の減少による利益の減少
        はあるものの、Blommer Chocolate Companyの先物評価益の計上があったことにより、大幅な増益になりました。
     
        (乳化・発酵素材事業)(大豆加工素材事業)
         売上高は、国内市場では、外出自粛に伴い外食市場向けの販売が大きく減少し、減収となりました。海外市場で
        は、アジアにおいて、主にクリーム製品の販売が減少し、減収となりました。利益面では、国内市場において利益
        率の高い製品群の販売が特に減少したことにより、大幅な減益となりました。
          
        (大豆加工素材事業)
         売上高は、海外市場では、前年度に中国のたん白食品子会社の売却の影響があり減収となりました。利益面は、
        国内市場では、大豆たん白素材の販売が伸張で増益となりました。海外市場では、飲料向けの大豆多糖類の販売増
        により、増益となりました。
          
         なお、前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの
        状況の分析」の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について、重要な変更はありません。
             
             
    (2)財政状態に関する説明
       当第1四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べ59億4百万円減少し、3,614億60百万円とな
        りました。引き続き、運転資本の圧縮やノンコア資産の売却等によりバランスシートを圧縮することおよびグルー
        プファイナンスの高度化により、財務体質を向上させ、経営の効率化を進めてまいります。
            当第1四半期連結会計期間末における連結財政状態は、以下のとおりです。
                                           (単位:百万円)
                                      2021年3月期
                       2020年3月期                        増減
                                       第1四半期
            資産計            367,365           361,460    △5,904

            負債計            209,379           205,384    △3,995

            純資産計           157,986           156,076    △1,909
          
        (資産)
         当第1四半期連結会計期間末の資産は、コロナウイルス感染症を中心とした不測の事態に踏まえ、手元流動性を
        確保したことにより、現金及び預金が増加しております。工場新設や既存設備の更新には若干遅れがあったもの
        の、おおよそ予定どおりの設備投資を実施したことで有形固定資産も増加しております。一方、のれんは、海外グ
        ループ会社の為替換算の影響および償却により大幅に減少しております。以上の結果、前連結会計年度末に比べ59
        億4百万円減少し、3,614億60百万円となりました。
         
        (負債)
         当第1四半期連結会計期間末の負債は、手元流動性の確保による有利子負債の増加はあったものの、仕入債務の
        減少および日本における未払法人税等の減少等により、前連結会計年度末に比べ39億95百万円減少し、2,053億84
        百万円となりました。
         




                                       -3-
                                不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

         
        (純資産)
         当第1四半期連結会計期間末の純資産は、配当金の支払い後においても利益剰余金等は増加しておりますが、円
        高基調における為替換算調整勘定の減少が更に加速したことにより、前連結会計年度末に比べ19億9百万円減少
        し、1,560億76百万円となりました。
         この結果、1株当たり純資産は前連結会計年度末に比べ22円99銭減少し、1,785円66銭となりました。自己資本
        比率は前連結会計年度末比0.2ポイント増加し、42.5%となりました。
         
         
        (連結キャッシュ・フローの状況)
         当社グループは、財務規律を維持・向上するためには有利子負債の削減が求められ、着実な利益成長とCCCの改
        善により、フリー・キャッシュ・フローを毎年100億円以上創出する必要があると認識しております。そのため、
        設備投資の抑制、非中核事業のEXITおよび政策保有株式の更なる削減等により、キャッシュ・フローをコントロー
        ルしております。
         当第1四半期連結累計期間におけるキャッシュ・フローの状況は、以下のとおりです。
         
                                                                (単位:百万円)
                                 2020年3月期          2021年3月期
                                                                 増減
                                第1四半期累計期間        第1四半期累計期間
            営業活動によるキャッシュ・フロー             1,874          6,992         +5,117

            投資活動によるキャッシュ・フロー            △4,239        △4,826          △586

            フリー・キャッシュ・フロー               △2,365          2,166         +4,531

            財務活動によるキャッシュ・フロー            △3,672          1,412         +5,085

            現金及び現金同等物                   15,573         22,501         +6,928
         
        (営業活動によるキャッシュ・フロー)
         当第1四半期連結累計期間の営業活動によるキャッシュ・フローは、日本における法人税の支払いがあったもの
        の、運転資本の圧縮により、69億92百万円の収入となりました。前第1四半期連結累計期間に比べ、運転資本の増
        減を主要因として、51億17百万円増加しております。
         
        (投資活動によるキャッシュ・フロー)
         当第1四半期連結累計期間の投資活動によるキャッシュ・フローは、アメリカにおける植物性油脂事業の新規拠
        点建設、ドイツにおける欧米市場向けの機能剤事業の新規拠点建設の設備投資を行ったこと及び中期経営計画の施
        策であるグローバルマネジメントを高度化する基幹システムへの投資等により、48億26百万円の支出となりまし
        た。前第1四半期連結累計期間の固定資産売却収入の剥落により、前第1四半期連結累計期間に比べ、5億86百万
        円支出が増加しております。
         
        (財務活動によるキャッシュ・フロー)
         前第1四半期連結累計期間の財務活動によるキャッシュ・フローは、有利子負債の返済を進めたことで36億72百
        万円の支出となりましたが、当第1四半期連結累計期間の財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払い
        はあるものの、コロナ禍における不測の事態への対応として、手元流動性の確保を目的に、外部借入を増加させた
        ことで14億12百万円の収入となりました。
     
 
    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
         2020年5月12日発表の第2四半期累計期間および通期の業績予想は修正しておりません。今後の事業環境の変
        化を見極めた上で、見直しの必要が生じた場合には、速やかに開示いたします。
 




                                  -4-
                         不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

2.四半期連結財務諸表及び主な注記
    (1)四半期連結貸借対照表
                                                      (単位:百万円)

                              前連結会計年度            当第1四半期連結会計期間
                             (2020年3月31日)          (2020年6月30日)
    資産の部                                                          
     流動資産                                                         
       現金及び預金                           18,589              22,512
       受取手形及び売掛金                        65,749              56,783
       商品及び製品                           33,932              34,573
       原材料及び貯蔵品                         45,529              44,976
       その他                               5,056               5,367
       貸倒引当金                             △196                △208
       流動資産合計                          168,662             164,004
     固定資産                                                         
       有形固定資産                                                     
         建物及び構築物(純額)                    37,988              37,647
         機械装置及び運搬具(純額)                  48,473              47,682
         土地                             18,243              18,189
         建設仮勘定                          12,593              14,641
         その他(純額)                         6,308               6,245
         有形固定資産合計                      123,606             124,406
       無形固定資産                                                     
         のれん                            29,227              27,789
         顧客関連資産                         18,080              17,414
         その他                            12,371              11,929
         無形固定資産合計                       59,679              57,132
       投資その他の資産                                                   
         投資有価証券                          8,133               8,335
         退職給付に係る資産                       2,238               2,411
         繰延税金資産                          1,504               1,620
         その他                             3,417               3,442
         貸倒引当金                           △119                △122
         投資その他の資産合計                     15,173              15,687
       固定資産合計                          198,459             197,226
     繰延資産                                                         
       社債発行費                               243                 229
       繰延資産合計                              243                 229
     資産合計                              367,365             361,460
 




                           -5-
                       不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

 
                                                     (単位:百万円)

                            前連結会計年度             当第1四半期連結会計期間
                           (2020年3月31日)           (2020年6月30日)
    負債の部                                                         
     流動負債                                                        
       支払手形及び買掛金                       26,671              19,768
       短期借入金                           51,300              52,223
       コマーシャル・ペーパー                     10,000              10,000
       未払法人税等                           2,935               1,519
       賞与引当金                            2,589               3,631
       役員賞与引当金                            128                   0
       その他                             11,859              10,745
       流動負債合計                         105,484              97,888
     固定負債                                                        
       社債                              45,000              45,000
       長期借入金                           39,931              43,000
       繰延税金負債                          12,300              12,728
       退職給付に係る負債                        2,028               2,081
       その他                              4,634               4,684
       固定負債合計                         103,894             107,495
     負債合計                             209,379             205,384
    純資産の部                                                        
     株主資本                                                        
       資本金                             13,208              13,208
       資本剰余金                           11,730              11,730
       利益剰余金                          148,119             148,454
       自己株式                           △1,753              △1,753
       株主資本合計                         171,306             171,640
     その他の包括利益累計額                                                 
       その他有価証券評価差額金                     2,272               2,505
       繰延ヘッジ損益                            124                  71
       為替換算調整勘定                      △16,950              △19,467
       退職給付に係る調整累計額                   △1,285              △1,258
       その他の包括利益累計額合計                 △15,838              △18,149
     非支配株主持分                            2,518               2,585
     純資産合計                            157,986             156,076
    負債純資産合計                           367,365             361,460
 




                         -6-
                           不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
     四半期連結損益計算書
      第1四半期連結累計期間
                                                         (単位:百万円)

                             前第1四半期連結累計期間           当第1四半期連結累計期間
                              (自 2019年4月1日           (自 2020年4月1日
                               至 2019年6月30日)          至 2020年6月30日)
    売上高                                  94,930                 82,667
    売上原価                                 77,770                 66,445
    売上総利益                                17,160                 16,222
    販売費及び一般管理費                           13,141                 11,956
    営業利益                                  4,019                  4,265
    営業外収益                                                             
     受取利息                                    61                     47
     受取配当金                                   60                     44
     持分法による投資利益                              21                     -
     デリバティブ評価益                               -                     117
     その他                                     67                     67
     営業外収益合計                                210                    275
    営業外費用                                                             
     支払利息                                   480                    416
     為替差損                                    58                     73
     持分法による投資損失                              -                       7
     その他                                    169                    237
     営業外費用合計                                708                    735
    経常利益                                  3,521                  3,805
    特別利益                                                              
     固定資産売却益                                891                      1
     投資有価証券売却益                               -                      65
     特別利益合計                                 891                     67
    特別損失                                                              
     固定資産処分損                                 41                     45
     関係会社株式評価損                               -                     103
     特別損失合計                                  41                    148
    税金等調整前四半期純利益                          4,371                  3,723
    法人税、住民税及び事業税                          1,234                    489
    法人税等調整額                               △291                     425
    法人税等合計                                  942                    914
    四半期純利益                                3,428                  2,809
    非支配株主に帰属する四半期純利益                         96                   △17
    親会社株主に帰属する四半期純利益                      3,331                  2,826
 




                             -7-
                        不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

     四半期連結包括利益計算書
      第1四半期連結累計期間
                                                      (単位:百万円)

                          前第1四半期連結累計期間           当第1四半期連結累計期間
                           (自 2019年4月1日           (自 2020年4月1日
                            至 2019年6月30日)          至 2020年6月30日)
    四半期純利益                            3,428                  2,809
    その他の包括利益                                                      
     その他有価証券評価差額金                     △654                     232
     繰延ヘッジ損益                          △346                    △52
     為替換算調整勘定                         1,342                 △2,307
     退職給付に係る調整額                          12                     26
     持分法適用会社に対する持分相当額                    19                    △9
     その他の包括利益合計                         371                 △2,110
    四半期包括利益                           3,800                    698
    (内訳)                                                          
     親会社株主に係る四半期包括利益                  3,678                    516
     非支配株主に係る四半期包括利益                    121                    182
 




                          -8-
                           不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

    (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
                                                           (単位:百万円)

                               前第1四半期連結累計期間           当第1四半期連結累計期間
                                (自 2019年4月1日           (自 2020年4月1日
                                 至 2019年6月30日)          至 2020年6月30日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー                                                   
     税金等調整前四半期純利益                          4,371                  3,723
     減価償却費                                 3,517                  3,560
     のれん償却額                                  583                    525
     退職給付に係る資産の増減額(△は増加)                   △176                   △173
     退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                      43                     53
     受取利息及び受取配当金                           △121                    △91
     支払利息                                    480                    416
     持分法による投資損益(△は益)                        △21                       7
     投資有価証券売却損益(△は益)                          -                    △65
     固定資産処分損益(△は益)                         △849                      43
     関係会社株式評価損                                -                     103
     売上債権の増減額(△は増加)                         △18                   8,505
     たな卸資産の増減額(△は増加)                         623                  △710
     仕入債務の増減額(△は減少)                       △3,772                 △6,668
     その他                                   △426                     392
     小計                                    4,232                  9,623
     利息及び配当金の受取額                             126                     90
     利息の支払額                                △440                   △514
     法人税等の支払額又は還付額(△は支払)                  △2,043                 △2,207
     営業活動によるキャッシュ・フロー                      1,874                  6,992
    投資活動によるキャッシュ・フロー                                                   
     有形固定資産の取得による支出                       △5,049                 △4,580
     有形固定資産の売却による収入                          905                      1
     無形固定資産の取得による支出                        △324                   △299
     投資有価証券の取得による支出                          △2                     △1
     投資有価証券の売却による収入                           -                      85
     その他                                     232                   △30
     投資活動によるキャッシュ・フロー                     △4,239                 △4,826
    財務活動によるキャッシュ・フロー                                                   
     短期借入金の純増減額(△は減少)                    △65,335                  2,306
     コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)               10,000                     -
     長期借入れによる収入                           20,000                  4,304
     長期借入金の返済による支出                         △646                  △2,429
     社債の発行による収入                           34,707                     -
     配当金の支払額                              △2,148                 △2,492
     非支配株主への配当金の支払額                          △9                    △19
     連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得に
                                           △110                       -
     よる支出
     その他                                   △129                    △256
     財務活動によるキャッシュ・フロー                     △3,672                   1,412
    現金及び現金同等物に係る換算差額                         285                     344
    現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                   △5,753                   3,922
    現金及び現金同等物の期首残高                        21,207                  18,578
    新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額                     119                      -
    現金及び現金同等物の四半期末残高                      15,573                  22,501
 




                               -9-
                                            不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

    (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
        (継続企業の前提に関する注記)
         該当事項はありません。
 
        (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
         該当事項はありません。
 
        (追加情報)
        (新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に関する会計上の見積り)
         当第1四半期連結累計期間において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に関する会計上の見積りに重要
        な変更はありません。
     
        (セグメント情報等)
        当第1四半期連結累計期間(自      2020年4月1日         至        2020年6月30日)
        1.報告セグメントの概要
          当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の
         配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
          当社及び当社グループ(以下 当社グループ)は植物性油脂製品、業務用チョコレート製品、乳化・発酵素材製品及
         び大豆加工素材製品の製造販売を主として行っており、取り扱う製品群毎に国内外で事業活動を展開しておりま
         す。
          したがって、当社グループは、製品群を基礎とした事業別のセグメントから構成されており、「植物性油脂事
         業」、「業務用チョコレート事業」、「乳化・発酵素材事業」及び「大豆加工素材事業」の4つを報告セグメント
         としております。
          「植物性油脂事業」はパーム油及びパーム核油等を基礎原料とした食用加工油脂、食用油及びチョコレート用油
         脂等を製造販売しております。「業務用チョコレート事業」はチョコレート、コンパウンド及びココア製品を製造
         販売しております。「乳化・発酵素材事業」はクリーム、マーガリン及びフィリング等を製造販売しております。
         「大豆加工素材事業」は大豆たん白素材、大豆たん白食品及び水溶性大豆多糖類等を製造販売しております。
 
        2.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                                     (単位:百万円)
                                               報告セグメント                                                      四半期連結
                                                                                                   調整額      損益計算書
                                         業務用チョ 乳化・発酵                     大豆加工                      (注)1      計上額
                           植物性油脂                                                      計
                                          コレート  素材                        素材                                (注)2

    売上高                                                                                                            

        外部顧客への売上高           22,315        35,340            16,453        8,557       82,667           -     82,667
        セグメント間の内部売上高
                             3,161           332              895           70        4,459        △4,459        -
        又は振替高
                計           25,477        35,673            17,349        8,627       87,127       △4,459    82,667

    セグメント利益                  1,832         1,989              181         1,156       5,159         △894      4,265
(注)1.セグメント利益の調整額△894百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用894百万円が含まれて
     おります。全社費用は、提出会社及び一部のエリア統括会社におけるグループ管理に係る費用であります。
         2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。




                                                   - 10 -
                                      不二製油グループ本社株式会社(2607) 2021年3月期第1四半期決算短信

    (企業結合等関係)
    (比較情報における取得原価の当初配分額の重要な見直し)
      2019年1月28日に行われたBlommer Chocolate Companyとの企業結合について、前々連結会計年度末に暫定的な
     会計処理を行っておりましたが、前第3四半期連結会計期間に確定しております。
      この暫定的な会計処理の確定に伴い、前第3四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表に含まれる比較情報にお
     いて取得原価の当初配分額に重要な見直しが反映されており、無形固定資産に22,832百万円、有形固定資産に
     4,281百万円、繰延税金負債に7,135百万円、取得原価の価額調整等に25百万円が分配された結果、暫定的に算定さ
     れたのれんの金額は43,374百万円から20,003百万円減少し、23,371百万円となりました。
      この結果、前第1四半期連結累計期間の四半期連結損益計算書は、主としてのれん償却費が337百万円減少、無形
     固定資産の減価償却費が288百万円増加し、営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益がそれぞれ38百万円
     増加、親会社株主に帰属する四半期純利益が117百万円増加しております。
      
    (重要な後発事象)
     (子会社株式の譲渡)
      当社は、2020年5月12日開催の取締役会において、当社の連結子会社であるトーラク株式会社(以下、「トーラ
     ク」といいます。)の全株式を丸大食品株式会社(以下、「丸大食品」といいます。)に譲渡することを決議し、
     2020年7月1日付で実行いたしました。本株式譲渡に伴い、トーラクは、当社の連結の範囲から除外されることに
     なります。
      
    (1)株式譲渡の理由
          当社グループは、世界的な人口増加、健康志向の拡大、高齢化への対応といった社会が直面する課題を植物素
         材を用いた食の力で解決する“Plant-Based Food Solutions”を掲げており、中期経営計画「Towards a Further
         Leap 2020」において、成長戦略を推進し、大きく変化する市場を捉え、成長する市場・強みを発揮できる市場に
         展開を図っております。
          トーラクは、チルドカップデザート、神戸を代表するお土産の一つとして多くの皆さまに愛されております
         「神戸プリン」やホイップ済みクリームとしてトップシェアを誇る「らくらくホイップ」などの知名度の高いブ
         ランドや商品を保有し事業活動を行っておりますが、同社の日本市場における更なる発展、当社グループのコア
         コンピタンス強化の更なる追求のため、株式譲渡契約書を締結いたしました。
      
    (2)株式譲渡の相手先の名称
         丸大食品株式会社
      
    (3)株式譲渡日
         2020年7月1日
      
    (4)当該子会社の名称、事業内容及び当社との取引関係
         ①名称   トーラク株式会社
         ②事業内容   乳加工食品の製造販売
         ③当社との取引関係     当社の連結子会社不二製油株式会社及び株式会社フジサニーフーズと
                       営業取引関係があります。
          
    (5)譲渡株式数、譲渡価額、譲渡損益及び譲渡後の所有株式数
         ①譲渡株式数   10,000株(議決権所有割合:100%)
         ②譲渡価額   1,200百万円
         ③譲渡損   本件譲渡による連結財務諸表に与える影響は軽微なものと見込んでおります。
         ④譲渡後の所有株式数     0株(議決権所有割合:0%)
          
    (6)当該子会社が含まれていた報告セグメントの名称
         乳化・発酵素材セグメント
 




                                        - 11 -
             不二製油グループ本社(株) 決算補足資料

                             2020年度(2021年3月期)


                                 - 第1四半期 -




ページ   項目

1            表紙
2     0-1:   注記 / 為替情報
3     1-1:   2020年度  連結決算実績 FY2020 1Q
4     1-2:   2020年度  連結業績 (1Q /事業別・所在地別マトリクス)
5     2-1:   主な指標
6     3-1:   2020年度  連結業績予想 FY2020
7     3-2:   2020年度  連結業績予想(通期/事業別・所在地別マトリクス)
0-1:注記 / 為替情報



注記情報                                                          主な為替レート
・2019年度 決算期変更の実施                                              ・P/L:期中平均レート、B/S:期末レート
※ 当社グループは、マネジメントサイクルを統一することでグループ一体となった経営を推進するとともに、
  業績等の経営情報の適時・適切な開示により経営の透明性を更に高めることを目的として、
  2019年度より決算日を3月31日に変更又は連結決算日に仮決算を行う方法に変更しています。                           2019年度 2019年度 2020年度         対前年同期            2020年度
  この決算期変更に伴い、2019年度は、当該海外グループ会社については2019年1月1日から                             1Q      期末        1Q      差        増減率      計画前提
  2020年3月31日までの15ヵ月を連結し、連結損益計算書を通して調整しています。                         P/L    110.20   109.03   107.62   ▲ 2.58   ▲ 2.3%    109.05
                                                               $
(海外グループ会社のうち買収して間もないブラマー及び豪州IFSを除く)                                 B/S    110.99   108.83   107.74   ▲ 1.09   ▲1.0%          -
                                                                    P/L     29.23    27.07    20.00   ▲ 9.23 ▲ 31.6%      27.95
                                                              BRL
・ 決算期変更会社 : 決算日を12月31日から3月31日に変更、                                   B/S     28.49    20.94    19.68   ▲ 1.26   ▲6.0%          -
 または連結決算日に仮決算を行う方法に変更した海外グループ会社(全27社)                               P/L    125.15   121.68   118.48   ▲ 6.67   ▲ 5.3%    122.33
                                                               €
・ ブラマー : Blommer Chocolate Company およびサブ連結対象会社8社                    B/S    124.56   119.55   121.08     1.53   +1.3%          -

・ 豪州IFS : INDUSTRIAL FOOD SERVICES PTY LIMITED                      P/L     16.33    15.75    15.17   ▲ 1.16   ▲ 7.1%     15.83
                                                               元
                                                                    B/S     16.47    15.31    15.23   ▲ 0.08   ▲0.5%          -

・企業結合等関係                                                      ・P/Lは前年同期比を、B/Sは前年度期末(2019年度末)を比較。
※ 2020年3月期第3四半期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行なっており、2020年3月期第1四半期   ・ブラマーの為替レート($)は、P/L 108.45、BS 107.73
  に係る各数値については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させています。


 【第1四半期比較】
 2019年度に決算期を変更した海外グループ会社については、前年同期となる2019年度第1四半期の期間が
 2019年1月から2019年3月であることから、参考値として、前年同月(2019年4月-2019年6月)
 の数値を記載、比較しています。


 【通期比較】
  2019年度は、海外グループ会社の決算期変更の為、15ヶ月の変則決算となっております。
  そのため、一部資料では当社で調整した数値を記載しております。2019年度(12ヶ月)は日本及び決算期変更会社の
  2019年4月-2020年3月の累計の数値となります。(ブラマー、豪州IFSを除く)




                                                        2
1-1: 2020年度          連結決算実績 FY2020 1Q


                                                                                                                                             (単位:億円)
                              2019     2019          2020    前年同月比
                                                                                                        増減要因(対前年同月比較)
                            1Q実績 *1   前年同月*1       1Q実績 *1   増減額*2


         植物性油脂                  246        237         223      ▲14 ・東南アジア、欧州などでの販売数量減少


                                                                         ・日本、欧州における土産市場の需要の減少。
         業務用チョコレート              408        389         353      ▲35
                                                                         ・米州(ブラジル)での都市活動の制限施策などにより減少。

                                                                         ・日本における外食市場、コンビニ向け販売数量の減少。
売上高      乳化・発酵素材                206        201         165      ▲37
                                                                         ・中国の回復の遅れ及び、東南アジアでのクリーム製品の販売減少などにより減少。


         大豆加工素材                  89         89          86       ▲3 ・前年度の中国子会社の売却の影響などにより減収。


         合計                     949        916         827      ▲89


         植物性油脂                   19         21          18       ▲3 ・巣篭もり需要に加え、日本・東南アジアでのチョコレート用油脂等が伸長するも、欧州の減収等により減益。


                                                                         ・日本・米州(ブラジル)・東南アジア・欧州にて、土産、外食市場の需要が減少するも、ブラマーの前期のカカオ先物評価益の振戻し(▲10億円)の反動に加え、今
         業務用チョコレート               10          3          20      +17
                                                                         期のカカオ先物評価益(13億円)の計上により増益。


         乳化・発酵素材                  9         13           2      ▲11 ・減収により減益。
営業利益

         大豆加工素材                  10         11          12       +1 ・健康栄養市場、シリアル向けに大豆たん白素材の堅調な販売推移。また機能剤の販売数量増加により増益。

         グループ管理費用                ▲8        ▲9           ▲9       ▲0

         合計                      40         39          43       +4

営業利益率                          4.2%       4.3%        5.2%     +0.9p
経常利益                             35            -        38           -
四半期純利益                           33            -        28           - 2019年度1Qに計上した堺工場の土地売却による特別利益の剥落。

●決算概要
                           新型コロナウイルスの影響を受け、植物性油脂事業、乳化・発酵素材事業及び業務用チョコレート事業では日本、東南アジア、ブラジルが、減収減益となったが、業務用チョコレート事業のブラマーでの、前期のカカ
                           オ先物評価益の振戻し(▲10億円)の反動に加え、今期のカカオ先物評価益(13億円)の計上により、連結営業利益は増益となった。



●特記事項                      *1:前年度の海外グループ会社(ブラマー、豪州IFS除く)の決算期変更に伴い、決算期変更会社の「2019 1Q実績」は2019年1-3月、「2019 前年同月」は2019年4-6月、「2020 1Q実績」は2020年4-6月の数値。
                           *2:「前年同月比増減額」は、日本及び海外(ブラマー、豪州IFS除く)とも2019年4-6月と2020年4-6月の前年同月ベースの比較数値。
                           ・上記業績は億円未満を四捨五入した数値を記載




                                                                               3
1-2:   2020年度 連結業績 (1Q/事業別・所在地別マトリクス)
                                                                                                                                                   (単位:百万円)
売上高                 年度※           日本                    米州                    東南アジア                中国                   欧州                   連結計
                                        実績     前年同月比          実績     前年同月比       実績       前年同月比          実績     前年同月比         実績     前年同月比         実績    前年同月比

       植物性油脂        FY2020 1Q          8,333     ▲54         6,998      141     3,572      ▲514          590     ▲251        2,820    ▲741    22,315     ▲1,419
                    2019 前年同月          8,387        -        6,857        -     4,086          -         841        -        3,561       -    23,734          -
                    FY2019 1Q          8,387        -        6,956        -     4,617          -         597        -        4,046       -    24,606          -
       業務用チョコレート    FY2020 1Q          7,493   ▲1,002    24,407      ▲1,664     1,984      ▲861          806      233         648     ▲240    35,340     ▲3,534
                    2019 前年同月          8,495        -    26,071           -     2,845          -         573        -         888        -    38,874          -
                    FY2019 1Q          8,495        -    28,115           -     2,628          -         662        -         866        -    40,769          -
       乳化・発酵素材      FY2020 1Q       11,800     ▲2,985            -        -     2,044      ▲465         2,608    ▲213            -       -    16,453     ▲3,663
                    2019 前年同月       14,785          -            -        -     2,509          -        2,821       -            -       -    20,116          -
                    FY2019 1Q       14,785          -            -        -     3,012          -        2,841       -            -       -    20,639          -
       大豆加工素材       FY2020 1Q          8,087    ▲191             -        -           -        -         469     ▲107            -       -     8,557      ▲297
                    2019 前年同月          8,278        -            -        -           -        -         576        -            -       -     8,854          -
                    FY2019 1Q          8,278        -            -        -           -        -         637        -            -       -     8,916          -
       売上高計         FY2020 1Q       35,715     ▲4,232    31,405      ▲1,524     7,602     ▲1,839        4,475    ▲336        3,468    ▲981    82,667     ▲8,912
                    2019 前年同月       39,947          -    32,929           -     9,441          -        4,811       -        4,449       -    91,579          -
                    FY2019 1Q       39,947          -    35,072           -    10,258          -        4,740       -        4,912       -    94,930          -
       上記売上高は外部顧客への売上高。


営業利益                年度※           日本                    米州                    東南アジア                中国                   欧州                   連結調整                 グループ管理費用         連結計
                                        実績     前年同月比          実績     前年同月比       実績       前年同月比          実績     前年同月比         実績     前年同月比         実績    前年同月比       実績    前年同月比         実績    前年同月比

       植物性油脂        FY2020 1Q           848        36         510     ▲163       546         315          24        6         ▲97     ▲276           0    ▲186         -       -     1,832      ▲270
                    2019 前年同月           812         -         673         -      231           -          18        -         179        -         186        -        -       -     2,102          -
                    FY2019 1Q           812         -         479         -      323           -          63        -         416        -     ▲179           -        -       -     1,916          -
       業務用チョコレート    FY2020 1Q           983     ▲373         1,059    2,493      ▲35       ▲319         ▲108     ▲145          73      ▲20          17       15        -       -     1,989      1,649
                    2019 前年同月          1,356        -    ▲1,434           -      284           -          37        -          93        -           2        -        -       -         340        -
                    FY2019 1Q          1,356        -        ▲664         -      199           -          43        -         103        -           7        -        -       -     1,045          -
       乳化・発酵素材      FY2020 1Q           ▲32     ▲656             -        -      ▲88       ▲252          161     ▲178            -       -         140        5        -       -         181   ▲1,083
                    2019 前年同月           624         -            -        -      164           -         339        -            -       -         135        -        -       -     1,264          -
                    FY2019 1Q           624         -            -        -      162           -         206        -            -       -     ▲116           -        -       -         877        -
       大豆加工素材       FY2020 1Q          1,033      112            -        -           -        -         213       74         ▲25      ▲25      ▲64        ▲63         -       -     1,156         96
                    2019 前年同月           921         -            -        -           -        -         139        -            -       -         ▲1         -        -       -     1,060          -
                    FY2019 1Q           921         -            -        -           -        -          92        -            -       -          14        -        -       -     1,027          -
       連結調整         FY2020 1Q            23       ▲5           ▲3       ▲9       ▲14        ▲16           ▲3      ▲40          51       51      ▲53          21        -       -           -        -
                    2019 前年同月            28         -           6         -           2        -          37        -            -       -      ▲74           -        -       -           -        -
                    FY2019 1Q            28         -           9         -      ▲11           -         ▲28        -            -       -           2        -        -       -           -        -
       グループ管理費用     FY2020 1Q              -        -            -        -           -        -            -       -            -       -           -        -     ▲894     ▲43     ▲894        ▲43
                    2019 前年同月              -        -            -        -           -        -            -       -            -       -           -        -     ▲851       -     ▲851           -
                    FY2019 1Q              -        -            -        -           -        -            -       -            -       -           -        -     ▲846       -     ▲846           -
       営業利益計        FY2020 1Q          2,855    ▲888         1,566    2,319      407       ▲275          288     ▲284           1     ▲272          40    ▲209      ▲894     ▲43     4,265        351
                    2019 前年同月          3,743        -        ▲753         -      682           -         572        -         273        -         249        -     ▲851       -     3,914          -
                    FY2019 1Q          3,743        -        ▲175         -      673           -         377        -         519        -     ▲272           -     ▲846       -     4,019          -
       ※「2019 前年同月」は、「FY2020 1Q」の前年同月(2019年4-6月)の各社決算数値を参考値として記載。(ブラマー、豪州IFSを除く)
       ※「前年同月比」は「2019 前年同月」と「FY2020 1Q」の前期同月比での単純比較。




                                                                                                            4
2-1:主な指標
                                                                 年度
                                                                                            2019                           2020        2020
 大項目   項目                   単位    備考                              2017         2018                                                                 ※1 主な設備投資
                                                                                          (15ヶ月決算)       1Q           2Q     3Q   4Q   予想
PL項目    営業利益                 億円                                         205       185              236           43                       193       年度       主な投資項目                           億円

             営業利益成長率          %                                       +4.0%    ▲9.5%                 -    +6.1%                                 -   2020     米州        油脂 新拠点設立                    16
                                                                                                                                                    1Q
        EBITDA               億円                                         310       300              408           81                       374                米州        ブラマー設備投資                     5

        設備投資                 億円 有形固定資産の設備投資                             147       159              180           45                       230 ※1             欧州        水溶性えんどう多糖類の新工場設立             3

        減価償却                 億円 有形固定資産の減価償却費                            100       110              130           29                       128                                                       

        ROA                   % 経常利益÷総資産(期首と期末の平均値)                    7.4%      5.5%         5.9%            4.2%                       4.9%                 計                                45

        ROE                   % 売上高純利益率×総資産回転率×財務レバレッジ                 8.8%      7.3%        10.5%            7.3%                       7.2%       2020     米州        油脂 新拠点設立                36

                                                                                                                                                    計画
              売上高純利益率         % 当期純利益÷売上高                              4.5%      3.8%         3.9%            3.4%                              -            米州        ブラマー設備投資                34

              総資産回転率          回 売上高÷総資産(期首と期末の平均値)                      1.14      0.77         1.13            0.92                             -                                                   

              財務レバレッジ         倍 総資産÷自己資本                                1.7       2.5          2.4             2.4                              -                                                   

        ROIC                  % 営業利益×(1-法人税率)÷(期末株主資本+有利子負債)           6.7%      4.0%         5.1%            3.7%                              -             計                               230

BS項目
        総資産                  億円                                        2,720     3,905        3,674           3,615                      3,659

        有利子負債                億円                                         566      1,605        1,462           1,502                      1,402       株主還元

        NET有利子負債             億円                                         436      1,392        1,276           1,277                      1,190      株主還元方針

        NET運転資本              億円                                         633       171              632          661                       563        ・配当性向30-40%

        自己資本比率                %                                       59.2%     40.1%        42.3%            42.5%                     44.3%        ・安定かつ継続的な配当の実施

        負債比率                  %                                       66.1%    147.9%        134.7%       133.8%                                -   1株当たりの配当金の推移                  (単位:円)

                                  のれん(広義)とは、のれんに加え、商標権、その他無形固定
        のれん(広義)              億円                                         196       605              527          504                             -   年度        中間配当         期末配当       合計   配当性向
                                  資産を含んだもの

        のれん償却額               億円                                           7           7             24            5                             -   2012          12        13        25   25.8%

        のれん(広義)純資産比率          %                                         12%       38%          33%             32%                              -   2013          13        13        26   27.4%

        D/Eレシオ                倍 有利子負債÷自己資本                              0.4       1.0          0.9             1.0                        0.9       2014          13        17        30   27.6%

        Net D/Eレシオ            倍 Net有利子負債(有利子負債ー現預金)÷株主資本                0.3       0.9          0.7             0.7                        0.7       2015          17        18        35   32.6%

CF項目
        営業キャッシュフロー           億円                                         282       226              371           70                       337       2016          22        22        44   31.2%

        投資キャッシュフロー           億円                                        ▲145      ▲791         ▲183             ▲48                       ▲173       2017          23        25        48   30.0%

        フリーキャッシュフロー          億円                                         137      ▲565              188           22                       164       2018          25        25        50   37.1%

        財務キャッシュフロー           億円                                        ▲135       655         ▲207               14                             -   2019          27        29        56   29.4%

                                  2018年度のCCCはBlommerを除く。
        CCC                   日                                         103       105              113          128                       104       2020計画     29           29        58   43.4%
                                  2019年度は15ヶ月決算を12ヶ月に換算し算出

       ※FY2020.1QのROA、ROE、ROICについては、年間換算した参考値




                                                                                                    5
3-1: 2020年度 連結業績予想
                                                                                                            (単位:億円)
                                                                      通期                                     中間期

                       2019        2019        2020        増減額                                                2020
                                                                                       備考
                       15ヶ月        12ヶ月*1      予想          12ヶ月比                                            2Q累計予想

         植物性油脂          1,141          979        921         ▲58 ・コロナ影響額:▲111億円。                                   -
                                                                  ・コロナ影響額:▲190億円。
         業務用チョコレート      1,801        1,717      1,670         ▲47                                                   -
                                                                  ・日本での土産市場や、ブラジルでの外食市場向けの販売の減少を想定。
                                                                  ・コロナ影響額:▲89億円。
売上高      乳化・発酵素材          852          793        789          ▲4                                                   -
                                                                  ・日本でのクリームの販売減少等を想定。
                                                                  ・コロナ影響額:▲42億円。
         大豆加工素材           354          347        320         ▲27                                                   -
                                                                  ・大豆たん白食品の給食市場向けの減少を想定。

         合計             4,147        3,837      3,700        ▲137                                              1,550
                                                                     ・コロナ影響額:▲4億円。
         植物性油脂            112          101            84      ▲17                                                   -
                                                                     ・原材料相場の上昇による採算性の低下を予想。
                                                                     ・コロナ影響額:▲25億円。
         業務用チョコレート            83          75          85       +9    ・日本での土産市場等による減益も、ブラマーのカカオの先物評価損益の抑制、           -
                                                                      下期での販売の伸長を予想。
                                                                     ・コロナ影響額:▲6億円。
         乳化・発酵素材              41          38          34       ▲4                                                   -
営業利益                                                                 ・日本、東南アジアでの販売減少を見込む。
                                                                     ・コロナ影響額:▲3億円。
         大豆加工素材               40          39          35       ▲4                                                   -
                                                                     ・欧州の新工場の費用先行を見込む。

         グループ管理費用        ▲40          ▲39        ▲45           ▲5                                                   -

         合計               236          215        193         ▲22                                                  55

営業利益率                    5.7%         5.6%       5.2%       ▲0.3pt                                             3.5%
経常利益                      224          203        178         ▲25                                                  49
四半期純利益                    164          147        115         ▲32                                                  27

●決算概要                業務用チョコレート事業での、ブラマーの利益回復を主とした伸長を見込むも、上期における新型コロナウイルスの影響(営業利益▲39億
                     円)を考慮し、対前年同期比で減益計画。


●特記事項                *1 2019年度は海外グループ会社(ブラマー、豪州IFSを除く)の決算期変更に伴い15ヶ月決算。12ヶ月数値は決算期変更を行った会社の2019年4月-
                     2020年3月の参考値。
                     ・上記業績は億円未満を四捨五入した数値を記載




                                                      6
3-2:   2020年度 連結業績予想 (通期/事業別・所在地別マトリクス)
                                                                                                                                                         (単位:百万円)
売上高                 年度   ※           日本                     米州                    東南アジア                中国                    欧州                    連結計
                                           実績       前期比           実績      前期比        実績        前期比           実績      前期比           実績      前期比           実績      前期比
       植物性油脂        2020予想             34,300     ▲1,130      25,000     ▲3,200    17,600      1,287        2,100    ▲424     13,100      ▲2,317     92,100    ▲5,786
                    2019(4-3月12ヶ月)     35,430     ▲1,352      28,200      ▲582     16,313     ▲1,480        2,524    ▲369     15,417      ▲4,472     97,886    ▲8,254
                    2018               36,782           -     28,782          -    17,793          -        2,893        -    19,889           -    106,140          -
       業務用チョコレート    2020予想             33,000     ▲5,189     114,000     ▲2,667    10,000      ▲593         6,600    3,809        3,400     ▲79     167,000    ▲4,723
                    2019(4-3月12ヶ月)     38,189       ▲371     116,667     99,420    10,593        731        2,791    ▲105         3,479     ▲54     171,723     99,623
                    2018               38,560           -     17,247          -     9,862          -        2,896        -        3,533        -     72,100          -
       乳化・発酵素材      2020予想             55,400     ▲3,437             -        -     8,900      ▲866     14,600       3,865            -        -     78,900      ▲439
                    2019(4-3月12ヶ月)     58,837     ▲3,650             -        -     9,766     ▲1,600    10,735      ▲1,904            -        -     79,339    ▲7,153
                    2018               62,487           -            -        -    11,366          -    12,639           -            -        -     86,492          -
       大豆加工素材       2020予想             29,900     ▲2,821             -        -           -        -        2,100       99            -        -     32,000    ▲2,722
                    2019(4-3月12ヶ月)     32,721       ▲408             -        -           -        -        2,001    ▲980             -        -     34,722    ▲1,388
                    2018               33,129           -            -        -           -        -        2,981        -            -        -     36,110          -
       売上高計         2020予想            152,600     ▲12,579    139,000     ▲5,867    36,500      ▲173     25,400       7,348    16,500      ▲2,397    370,000    ▲13,672
                    2019(4-3月12ヶ月)    165,179     ▲5,780     144,867     98,837    36,673     ▲2,349    18,052      ▲3,358    18,897      ▲4,525    383,672     82,828
                    2018              170,959           -     46,030          -    39,022          -    21,410           -    23,422           -    300,844          -
       上記売上高は外部顧客への売上高。
       2019年度1Qより、欧州を「植物性油脂」と「業務用チョコレート」に分けて表示(従来は「植物性油脂」に含む)。2018年度実績も遡及修正済み。


営業利益                年度   ※           日本                     米州                    東南アジア                中国                    欧州                    連結調整                  グループ管理費用          連結計
                                           実績       前期比           実績      前期比        実績        前期比           実績      前期比           実績      前期比           実績      前期比        実績      前期比          実績    前期比
       植物性油脂        2020予想                3,940     ▲686         1,676   ▲1,055     1,560        235         125      ▲31         1,096    ▲100          45       ▲43          -       -     8,442    ▲1,682
                    2019(4-3月12ヶ月)        4,626       642        2,731      978     1,325        396         156     ▲150         1,196      354         88         79         -       -    10,124     2,299
                    2018                  3,984         -        1,753        -      929           -         306         -         842         -          9          -         -       -     7,825         -
       業務用チョコレート    2020予想                5,880   ▲1,094         1,663    2,438      880          15        ▲156     ▲222          167     ▲198          31       ▲18          -       -     8,465       918
                    2019(4-3月12ヶ月)        6,974       528        ▲775    ▲2,135      865        ▲96           66        94         365        42         49      1,355         -       -     7,547     ▲209
                    2018                  6,446         -        1,360        -      961           -         ▲28         -         323         -    ▲1,306           -         -       -     7,756         -
       乳化・発酵素材      2020予想                1,960     ▲361             -        -      144       ▲108         1,231      176            -        -         36      ▲131          -       -     3,371     ▲424
                    2019(4-3月12ヶ月)        2,321       491            -        -      252          54        1,055       64            -        -         167     ▲133          -       -     3,795       475
                    2018                  1,830         -            -        -      198           -         991         -            -        -         300         -         -       -     3,320         -
       大豆加工素材       2020予想                2,898     ▲253             -        -           -        -         719       192        ▲178     ▲155          69      ▲207          -       -     3,508     ▲424
                    2019(4-3月12ヶ月)        3,151       503            -        -           -        -         527      ▲57          ▲23      ▲23          276       220         -       -     3,932       643
                    2018                  2,648         -            -        -           -        -         584         -            -        -         56          -         -       -     3,289         -
       連結調整         2020予想                 181      ▲163             -        0           -     ▲38             -     ▲38            0        87      ▲181         152         -       -          -        -
                    2019(4-3月12ヶ月)         344      1,532          ▲0         9       38          29          38       102         ▲87      ▲87       ▲333     ▲1,586          -       -          -        -
                    2018              ▲1,188            -          ▲9         -           9        -         ▲64         -            -        -      1,253          -         -       -          -        -
       グループ管理費用     2020予想                    -         -            -        -           -        -            -        -            -        -           -         -    ▲4,486    ▲546    ▲4,486     ▲546
                    2019(4-3月12ヶ月)            -         -            -        -           -        -            -        -            -        -           -         -    ▲3,940    ▲275    ▲3,940     ▲275
                    2018                      -         -            -        -           -        -            -        -            -        -           -         -    ▲3,665       -    ▲3,665         -
       営業利益計        2020予想             14,859     ▲2,559         3,339    1,384     2,584        103        1,919       77        1,085    ▲366           0      ▲249     ▲4,486    ▲546    19,300    ▲2,159
                    2019(4-3月12ヶ月)     17,418       3,696        1,955   ▲1,148     2,481        383        1,842       54        1,451      286         249      ▲63     ▲3,940    ▲275    21,459     2,934
                    2018               13,722           -        3,103        -     2,098          -        1,788        -        1,165        -         312         -    ▲3,665       -    18,525         -
       2019年度1Qより、欧州を「植物性油脂」と「業務用チョコレート」に分けて表示(従来は「植物性油脂」に含む)。2018年度実績も遡及修正済み。
       ※2019(4-3月 12ヶ月)は日本と海外グループ会社(ブラマー、豪州IFSを除く)の決算期を2019年4月-2020年3月に統一した12ヶ月数値。比較は単純比較。




                                                                                                       7