2371 カカクコム 2021-08-04 11:40:00
2022年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) [pdf]
2022年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
2021年8月4日
上場会社名 株式会社カカクコム 上場取引所 東
コード番号 2371 URL https://corporate.kakaku.com/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)畑 彰之介
問合せ先責任者 (役職名) 執行役員経営管理本部長 (氏名)白川 聖明 TEL 03-5725-4554
四半期報告書提出予定日 2021年8月11日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:有
四半期決算説明会開催の有無 :有 (機関投資家・証券アナリスト向け)
(百万円未満四捨五入)
1.2022年3月期第1四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年6月30日)
(1)連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社の
四半期包括利益
売上収益 営業利益 税引前利益 四半期利益 所有者に帰属する
合計額
四半期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2022年3月期第1四半期 12,021 26.5 4,012 81.6 3,967 84.0 2,734 102.8 2,750 93.9 2,699 96.2
2021年3月期第1四半期 9,502 △33.2 2,209 △65.7 2,156 △66.0 1,349 △68.8 1,418 △67.2 1,376 △67.4
基本的1株当たり 希薄化後1株当たり
四半期利益 四半期利益
円 銭 円 銭
2022年3月期第1四半期 13.35 13.34
2021年3月期第1四半期 6.89 6.88
(2)連結財政状態
親会社の所有者に 親会社所有者
資産合計 資本合計
帰属する持分 帰属持分比率
百万円 百万円 百万円 %
2022年3月期第1四半期 67,903 45,750 45,470 67.0
2021年3月期 70,958 47,141 46,880 66.1
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2021年3月期 - 20.00 - 20.00 40.00
2022年3月期 -
2022年3月期(予想) 20.00 - 20.00 40.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2022年3月期の連結業績予想(2021年4月1日~2022年3月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
親会社の所有者に 基本的1株当たり
売上収益 営業利益 税引前利益
帰属する当期利益 当期利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
第2四半期(累計) 27,000 24.2 10,200 48.3 10,200 55.0 7,000 57.6 33.98
通期 59,000 15.5 23,600 29.0 23,500 31.3 16,100 36.9 78.15
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動):無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更
① IFRSにより要求される会計方針の変更:無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2022年3月期1Q 206,705,000株 2021年3月期 206,705,000株
② 期末自己株式数 2022年3月期1Q 698,975株 2021年3月期 701,758株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2022年3月期1Q 206,004,252株 2021年3月期1Q 205,868,506株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
(将来に関する記述等についてのご注意)
上記に記載した予想数値は、現時点で入手可能な情報に基づく見通しであり、多分に不確定な要素を含んでおりま
す。実際の業績は、業況の変化等により上記数値とは異なる場合があります。
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 3
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.要約四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………… 4
(1)要約四半期連結財政状態計算書 ………………………………………………………………………………… 4
(2)要約四半期連結損益計算書 ……………………………………………………………………………………… 6
(3)要約四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………………………………… 7
(4)要約四半期連結持分変動計算書 ………………………………………………………………………………… 8
(5)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………… 12
(6)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………… 14
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 14
(重要な後発事象) ………………………………………………………………………………………………… 14
- 1 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1) 経営成績に関する説明
当第1四半期連結累計期間の経営成績は、次のとおりであります。
売上収益は12,021百万円(前年同期比26.5%増)となりました。これは主として、新型コロナウイルス感染症
の拡大に伴う緊急事態宣言の影響を大きく受けた前年との比較において、①価格.com事業は在宅勤務・巣ごもり
需要の急激な高まりが落ち着き減収した一方、②食べログ事業は外食需要が低調ながらも回復に向かっているこ
と、飲食店販促事業における販促サービスの有償提供を再開したことなどにより増収したこと、加えて新興メデ
ィア・ソリューション事業のうち求人ボックス事業及び不動産領域の事業、並びにファイナンス事業がいずれも
増収したことによるものであります。
営業利益は4,012百万円(前年同期比81.6%増)となりました。これは主として売上収益の増加並びに広告宣
伝費の減少並びに手数料及び人件費の増加によるものであります。
税引前四半期利益は3,967百万円(前年同期比84.0%増)となりました。これは主として営業利益の増加及び
持分法による投資損失の計上によるものであります。
親会社の所有者に帰属する四半期利益は2,750百万円(前年同期比93.9%増)となりました。
セグメントの業績(内部取引消去後)は、次のとおりであります。
① インターネット・メディア事業
当第1四半期連結累計期間のインターネット・メディア事業の売上収益は11,324百万円(前年同期比26.8%
増)、セグメント利益は3,826百万円(前年同期比85.4%増)となりました。
[価格.com]
当第1四半期連結累計期間の売上収益は5,417百万円(前年同期比9.1%減)となりました。
ショッピング事業は、在宅勤務や巣ごもりのために高需要であった前年に比べて売上が減少、サービス事業は
引き続き外出を伴う消費機会が減少した状況にあることから特に通信領域において売上が減少、広告事業は主に
家電・パソコン関連の広告について出稿控えが概ね解消されつつあることにより売上が増加しました。
その結果、ショッピング事業の売上収益は2,267百万円(前年同期20.7%減)、サービス事業の売上収益は
2,153百万円(前年同期比4.4%減)、広告事業の売上収益は997百万円(前年同期比17.8%増)となりました。
2021年6月度の月間利用者数(※1)は6,421万人となりました。
[食べログ]
当第1四半期連結累計期間の売上収益は3,754百万円(前年同期比116.4%増)となりました。
飲食店販促事業は、売上収益が2,932百万円(前年同期比182.7%増)となりました。外食需要が低調ながらも
回復に向かっていること、昨年4月から6月まで無償化しておりました販促サービスについて昨年7月から有償
提供を再開していることなどにより売上が増加しました。有料プラン契約店舗数は6月末日時点において55,800
店舗、ネット予約人数は当第1四半期連結累計期間において419万人(前年同期比135.7%増)となりました。
ユーザー会員事業は、有料サービス加入者数の減少により売上収益が392百万円(前年同期比10.5%減)とな
りました。広告事業の売上収益はパートナーサイトとの連携による売上が増加し313百万円(前年同期比21.0%
増)となりました。また、業務受託の売上収益は116百万円(※2)となりました。
2021年6月度の月間利用者数(※1)は10,392万人となりました。
[新興メディア・ソリューション]
当第1四半期連結累計期間の売上収益は2,153百万円(前年同期比74.2%増)となりました。
新興メディア・ソリューション事業は、求人ボックス事業及び不動産領域をはじめとするいずれの領域におい
ても売上が増加しましたが、旅行・移動及び趣味・娯楽の両領域における外出を伴う一部のサービスは引き続き
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けております。
② ファイナンス事業
当第1四半期連結累計期間のファイナンス事業の売上収益は697百万円(前年同期比21.5%増)、セグメント
利益は185百万円(前年同期比27.9%増)となりました。
㈱カカクコム・インシュアランスが運営する『価格.com保険』は主に生命保険のオンライン契約申込が増加し
たことにより手数料収入が増加しました。
- 2 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
※1 月間利用者数とは、サイトを訪れた人をブラウザベースで数えた利用者数です(特定のブラウザ、OS等に
よっては一定期間経過後に再訪した利用者を重複計測する場合があります)。なお、モバイル端末のウェブ
ページ高速表示に伴う利用者数の重複や、第三者による自動収集プログラムなどの機械的なアクセスについ
ては可能な限り排除して計測しています。
※2 Go To Eatキャンペーン事業(農林水産省)の受託による収入を指しております。ただし、両事業の受託
による広告宣伝に係る収入(広告事業に計上)は含まれておりません。
(2)財政状態に関する説明
① 財政状態に関する分析
(資産)
当第1四半期連結会計期間末の資産合計は67,903百万円となり、前連結会計年度末と比較し3,055百万円減少
いたしました。これは主に、その他の流動資産が1,565百万円増加した一方で、現金及び現金同等物が3,174百万
円、営業債権及びその他の債権が604百万円、その他の金融資産(流動)が400百万円、使用権資産が302百万
円、のれん及び無形資産が126百万円それぞれ減少したことによるものであります。
(負債)
負債合計は22,153百万円となり、前連結会計年度末と比較し1,663百万円減少いたしました。これは主に、そ
の他の流動負債が2,418百万円増加した一方で、その他の金融負債(流動)が1,704百万円、未払法人所得税が
1,459百万円、営業債務及びその他の債務が380百万円、リース負債(非流動)が319百万円、従業員給付に係る
負債が181百万円それぞれ減少したことによるものであります。
(資本)
資本合計は45,750百万円となり、前連結会計年度末と比較し1,391百万円減少いたしました。これは主に、親
会社の所有者に帰属する四半期利益2,750百万円を計上した一方で、剰余金の配当4,120百万円を計上したことに
よるものであります。
② キャッシュ・フローの状況
当第1四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、前連結会計年度末
と比べ3,174百万円減少し、31,714百万円となりました。各キャッシュ・フローの状況は次のとおりです。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は1,820百万円(前年同期は396百万円の支出)となりました。
これは主に、税引前四半期利益3,967百万円、減価償却費及び償却費892百万円、営業債権及びその他の債権の
減少による収入604百万円を計上した一方で、法人所得税の支払額が2,769百万円、その他の金融負債の減少によ
る支出1,716百万円、営業債務及びその他の債務の減少による支出377百万円があったことによるものでありま
す。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動に使用した資金は454百万円(前年同期は516百万円の支出)となりました。
これは主に、サーバーで使用するソフトウェアの購入等の無形資産の取得による支出が269百万円、投資有価
証券の取得による支出が147百万円あったことによるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動に使用した資金は4,540百万円(前年同期は4,851百万円の支出)となりました。
これは主に、配当金の支払による支出が4,108百万円、リース負債の返済による支出が359百万円あったことに
よるものであります。
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2022年3月期の連結業績予想につきましては、2021年5月11日の「2021年3月期決算短信」で公表いたしまし
た第2四半期連結累計期間及び通期の連結業績予想に変更はありません。
- 3 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
2.要約四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)要約四半期連結財政状態計算書
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2021年3月31日) (2021年6月30日)
資産
流動資産
現金及び現金同等物 34,888 31,714
営業債権及びその他の債権 7,672 7,068
その他の金融資産 684 284
その他の流動資産 3,952 5,516
流動資産合計 47,196 44,583
非流動資産
有形固定資産 2,453 2,389
使用権資産 8,050 7,748
のれん及び無形資産 6,964 6,838
持分法で会計処理されている投資 2,063 2,020
その他の金融資産 3,410 3,495
繰延税金資産 722 740
その他の非流動資産 100 91
非流動資産合計 23,762 23,320
資産合計 70,958 67,903
- 4 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(単位:百万円)
前連結会計年度 当第1四半期連結会計期間
(2021年3月31日) (2021年6月30日)
負債
流動負債
営業債務及びその他の債務 2,400 2,020
社債及び借入金 806 731
その他の金融負債 3,968 2,264
未払法人所得税 2,736 1,277
リース負債 1,357 1,390
従業員給付に係る負債 1,628 1,447
その他の流動負債 4,013 6,431
流動負債合計 16,907 15,559
非流動負債
社債及び借入金 83 83
リース負債 6,016 5,698
引当金 539 542
その他の非流動負債 271 271
非流動負債合計 6,909 6,594
負債合計 23,816 22,153
資本
資本金 916 916
資本剰余金 463 427
利益剰余金 47,028 45,658
自己株式 △1,842 △1,835
その他の資本の構成要素 316 303
親会社の所有者に帰属する持分合計 46,880 45,470
非支配持分 261 281
資本合計 47,141 45,750
負債及び資本合計 70,958 67,903
- 5 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(2)要約四半期連結損益計算書
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
売上収益 9,502 12,021
営業費用 7,311 8,014
その他の収益 23 7
その他の費用 5 1
営業利益 2,209 4,012
金融収益 13 6
金融費用 4 7
持分法による投資損益 △62 △44
税引前四半期利益 2,156 3,967
法人所得税費用 808 1,233
四半期利益 1,349 2,734
四半期利益の帰属
親会社の所有者 1,418 2,750
非支配持分 △70 △16
1株当たり四半期利益
基本的1株当たり四半期利益(円) 6.89 13.35
希薄化後1株当たり四半期利益(円) 6.88 13.34
- 6 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(3)要約四半期連結包括利益計算書
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
四半期利益 1,349 2,734
その他の包括利益(税効果控除後)
純損益に振り替えられることのない項目
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資
30 △35
産の公正価値の純変動
純損益に振り替えられることのない項目合計 30 △35
純損益に振り替えられる可能性のある項目
在外営業活動体の換算差額 0 △0
持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持
△2 1
分
純損益に振り替えられる可能性のある項目合計 △2 1
その他の包括利益(税効果控除後) 28 △35
四半期包括利益 1,376 2,699
四半期包括利益の帰属
親会社の所有者 1,446 2,716
非支配持分 △69 △16
- 7 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(4)要約四半期連結持分変動計算書
前第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式
期首残高 916 464 43,515 △2,196
四半期利益 - - 1,418 -
その他の
- - - -
包括利益
四半期包括利益合計 - - 1,418 -
剰余金の配当 - - △4,117 -
自己株式の
- - △3 8
取得及び処分
株式報酬取引 - - - -
その他 - △3 - -
所有者との取引額合
- △3 △4,120 8
計
期末残高 916 461 40,813 △2,189
- 8 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
その他の
包括利益を 非支配
持分法適用会 資本合計
通じて その他の 持分
在外営業 社におけるそ 合計
公正価値で 新株 資本の
測定する
活動体の の他の包括利
予約権 構成要素
換算差額 益に対する持
金融資産の 合計
分
公正価値の
純変動
期首残高 △7 △15 △6 238 210 42,909 394 43,303
四半期利益 - - - - - 1,418 △70 1,349
その他の
30 0 △2 - 27 27 0 28
包括利益
四半期包括利益合計 30 0 △2 - 27 1,446 △69 1,376
剰余金の配当 - - - - - △4,117 - △4,117
自己株式の
- - - △5 △5 0 - 0
取得及び処分
株式報酬取引 - - - 39 39 39 - 39
その他 - - - 3 3 △0 - △0
所有者との取引額合
- - - 37 37 △4,078 - △4,078
計
期末残高 23 △15 △8 275 275 40,276 324 40,600
- 9 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
当第1四半期連結累計期間(自 2021年4月1日 至 2021年6月30日)
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式
期首残高 916 463 47,028 △1,842
四半期利益 - - 2,750 -
その他の
- - - -
包括利益
四半期包括利益合計 - - 2,750 -
剰余金の配当 - - △4,120 -
自己株式の
- - △0 7
取得及び処分
支配継続子会社に
- △36 - -
対する持分変動
株式報酬取引 - - - -
その他 - △0 - -
所有者との取引額合
- △36 △4,120 7
計
期末残高 916 427 45,658 △1,835
- 10 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(単位:百万円)
親会社の所有者に帰属する持分
その他の資本の構成要素
その他の
包括利益を 非支配
持分法適用会 資本合計
通じて その他の 持分
在外営業 社におけるそ 合計
公正価値で 新株 資本の
測定する
活動体の の他の包括利
予約権 構成要素
換算差額 益に対する持
金融資産の 合計
分
公正価値の
純変動
期首残高 37 △14 △1 293 316 46,880 261 47,141
四半期利益 - - - - - 2,750 △16 2,734
その他の
△35 △0 1 - △35 △35 △0 △35
包括利益
四半期包括利益合計 △35 △0 1 - △35 2,716 △16 2,699
剰余金の配当 - - - - - △4,120 - △4,120
自己株式の
- - - △1 △1 6 - 6
取得及び処分
支配継続子会社に
0 - - - 0 △36 36 -
対する持分変動
株式報酬取引 - - - 24 24 24 - 24
その他 - - - - - △0 - △0
所有者との取引額合
0 - - 22 23 △4,126 36 △4,091
計
期末残高 2 △14 △0 316 303 45,470 281 45,750
- 11 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(5)要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益 2,156 3,967
営業活動によるキャッシュ・フローへの調整
減価償却費及び償却費 867 892
受取利息及び受取配当金 △0 △0
営業債権及びその他の債権の増減(△は増加) 2,063 604
営業債務及びその他の債務の増減(△は減少) △799 △377
その他の金融負債の増減(△は減少) 718 △1,716
その他 △791 1,227
小計 4,214 4,597
利息及び配当金の受取額 4 3
利息の支払額 △12 △11
法人所得税の支払額 △4,601 △2,769
営業活動によるキャッシュ・フロー △396 1,820
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △205 △60
無形資産の取得による支出 △384 △269
投資有価証券の取得による支出 △46 △147
投資事業組合等の分配収入 1 12
敷金及び保証金の差入による支出 △10 △21
その他 128 30
投資活動によるキャッシュ・フロー △516 △454
- 12 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間 当第1四半期連結累計期間
(自 2020年4月1日 (自 2021年4月1日
至 2020年6月30日) 至 2021年6月30日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 250 △65
長期借入金の返済による支出 △11 △10
リース負債の返済による支出 △986 △359
自己株式の取得による支出 - △0
配当金の支払による支出 △4,101 △4,108
ストック・オプションの行使による収入 - 6
その他 △4 △4
財務活動によるキャッシュ・フロー △4,851 △4,540
現金及び現金同等物に係る為替変動の影響額 0 △0
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △5,762 △3,174
現金及び現金同等物の期首残高 29,504 34,888
現金及び現金同等物の四半期期末残高 23,741 31,714
- 13 -
㈱カカクコム(2371) 2022年3月期 第1四半期決算短信
(6)要約四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(重要な後発事象)
(自己株式の取得)
当社は、2021年8月4日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同
法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について下記のとおり決議いたしました。
1.自己株式の取得を行う理由
経営環境の変化に対応した機動的な資本政策遂行、資本効率の向上を通じて株主利益の向上を図るため、定款
の定めに基づき自己株式の取得を行うものであります。
2.取得に係る事項の内容
(1)取得する株式の種類 :当社普通株式
(2)取得する株式の総数 :2,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 0.97%)
(3)株式の取得価額の総額 :5,000,000,000円(上限)
(4)取得する期間 :2021年8月5日~2021年10月15日
(5)取得の方法 :東京証券取引所における市場買付
(6)その他 :取得した株式は、ストック・オプションに充当する一部を除き
消却を前提としております。
(ご参考)
2021年7月31日時点の発行済株式総数(自己株式を除く) 206,006,025株
2021年7月31日時点の自己株式数 698,975株
- 14 -