2352 ワオワールド 2019-01-31 15:30:00
平成31年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) [pdf]

                      平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                              平成31年1月31日

上場会社名 株式会社 エイジア                                                                                    上場取引所                   東
コード番号 2352    URL http://www.azia.jp/
代表者      (役職名) 代表取締役                                            (氏名) 美濃 和男
問合せ先責任者 (役職名) 経営企画室長                                            (氏名) 藤田 雅志                         TEL 03-6672-6788
四半期報告書提出予定日       平成31年2月14日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           有
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                  (百万円未満切捨て)

1. 平成31年3月期第3四半期の連結業績(平成30年4月1日∼平成30年12月31日)
(1) 連結経営成績(累計)                                                                                     (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                       親会社株主に帰属する四
                               売上高                   営業利益                      経常利益
                                                                                                          半期純利益
                               百万円        %              百万円         %         百万円                 %          百万円           %
31年3月期第3四半期                    1,230    14.0              249      10.9         245            5.7                158      6.0
30年3月期第3四半期                    1,078    14.2              224      15.9         232           17.9                149     18.2
(注)包括利益 31年3月期第3四半期  106百万円 (△64.7%) 30年3月期第3四半期  302百万円 (149.6%)
                                                         潜在株式調整後1株当たり四半期
                           1株当たり四半期純利益
                                                               純利益
                                                  円銭                                 円銭
31年3月期第3四半期                                      39.27                              39.25
30年3月期第3四半期                                      36.72                              36.71

(2) 連結財政状態
                               総資産                       純資産              自己資本比率                        1株当たり純資産
                                        百万円                        百万円                        %                           円銭
31年3月期第3四半期                1,600                                1,367                       85.0                        343.81
30年3月期                     1,850                                1,498                       80.6                        366.08
(参考)自己資本    31年3月期第3四半期 1,360百万円                          30年3月期 1,492百万円


2. 配当の状況
                                                                 年間配当金
                   第1四半期末               第2四半期末                   第3四半期末                 期末                         合計
                                  円銭                 円銭                   円銭                        円銭                    円銭
30年3月期                     ―                         0.00           ―                              18.00                 18.00
31年3月期                     ―                         0.00           ―
31年3月期(予想)                                                                                         20.00                 20.00

(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無

(注)30年3月期期末配当金の内訳 普通配当 15円50銭 記念配当 2円50銭


3. 平成31年 3月期の連結業績予想(平成30年 4月 1日∼平成31年 3月31日)
                                                                                                           (%表示は、対前期増減率)
                                                                                    親会社株主に帰属する 1株当たり当期
                   売上高                   営業利益                      経常利益
                                                                                      当期純利益      純利益
                   百万円             %     百万円               %       百万円         %            百万円              %            円銭
    通期             1,790         17.5      420           20.6       420      16.0            275           16.4          68.46
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 有
     新規 1 社 (社名) 株式会社ままちゅ      、   除外  ― 社  (社名)

(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更  : 無
     ② ①以外の会計方針の変更         : 無
     ③ 会計上の見積りの変更          : 無
     ④ 修正再表示               : 無

(4) 発行済株式数(普通株式)
     ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)   31年3月期3Q       4,412,400 株 30年3月期     4,552,400 株
     ② 期末自己株式数             31年3月期3Q         456,657 株 30年3月期       476,572 株
     ③ 期中平均株式数(四半期累計)      31年3月期3Q       4,041,532 株 30年3月期3Q   4,075,404 株

※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び
業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料5ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関
する説明」をご覧ください。
(決算補足説明資料の入手方法について)
決算補足説明資料は、平成31年1月31日(木)に東京証券取引所「適時開示情報閲覧サービス」及び当社ウェブサイトに掲載いたします。
                                    株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

○添付資料の目次
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………………………         2
     (1)経営成績に関する説明 ……………………………………………………………………………………………         2
     (2)財政状態に関する説明 ……………………………………………………………………………………………         5
     (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………………         5
    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………         6
     (1)四半期連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………         6
     (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ………………………………………………………         8
        四半期連結損益計算書                                              
         第3四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………         8
        四半期連結包括利益計算書                                            
         第3四半期連結累計期間 ………………………………………………………………………………………         9
     (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………………        10
     (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………        11
       (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………        11
       (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………        11
       (追加情報) …………………………………………………………………………………………………………        11
 




                            - 1 -
                                     株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
   当第3四半期連結累計期間(平成30年4月1日~平成30年12月31日)におけるわが国の経済は、国際情勢の不安
  定さが増すなかで景気下振れリスクが懸念されたものの、国内では緩やかな回復基調が続きました。当社グループ
  の主力顧客であるEC事業者の市場環境は堅調に推移し、平成29年の日本国内のBtoC-EC(消費者向け電子商取引)
  の市場規模は16.5兆円と前年比9.1%増加し、全ての商取引における、ECによる取引の割合を示す「EC化率」につ
  いても前年から0.36ポイント上昇して5.79%となりました。(経済産業省「平成29年度我が国経済社会の情報化・
  サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」より抜粋)
   このような状況の下、当社グループは、当第3四半期連結累計期間において、以下の施策に重点的に取り組んで
  おります。
   
  ①製品開発の強化
    当第3四半期連結累計期間においては、重要な開発案件であったマーケティングオートメーション「WEBCAS
  Auto Relations」の次期バージョン(Ver3)開発が完了し、販売を開始しております。お申込みいただいたユー
  ザーも増え始めており、ユーザーの声を聴きながら機能改善をしていくフェーズに入っております。同時に更に次
  のバージョンへ向けた企画検討を進めており、第4四半期から具体的な設計開発のフェーズに入る予定です。
   また、専任のプロダクトマネージャーを配置し開発体制を強化したうえで上述の次期バージョン企画から着手し
  ております。
    
  ②クラウドサービス(ASP・SaaS)※1の強化
   クラウドサービスはサブスクリプションモデルで安定的な成長が見込まれる収益基盤として長年強化をしてき
  たサービスです。
   当第3四半期連結累計期間では、営業体制を強化する取り組みをしてまいりました。具体的には「オンライン
  セールスチーム」と「フィールドセールスチーム」に体制を再編し、「オンラインセールスチーム」は毎月200~
  250件ある新規お問い合わせに対して電話やEメールを通じて、迅速かつ的確に対応することで受注確度を高める
  役割を担っております。以前の体制からの引継ぎを完了し、第2四半期より本格稼働し、第3四半期にはオンラ
  イン商談ツールを導入し商談効率が高まる体制となり効果がでております。
  その結果、クラウドサービスのお申し込み時にいただく初期費用は前期比120.3%と伸長し、ストック売上比率も
  80%以上を維持しております。




                             - 2 -
                                            株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

         




        ※ストック売上には「クラウド(月額)」と「ライセンス保守」と「オーダーメイド保守」に加えて、
        「コンサルティング」と「デザイン」の90%を加算しております。
     
            これらの取り組みの結果、当第3四半期連結累計期間のクラウドサービス全体の売上高は693,512千円(前年同
        期比55,167千円増、同8.6%増)となりました。例年に比べて成長性が鈍化しているように見えますが、第1四半
        期決算においてご説明したとおり、SaaS型の初期費用において前期に例外的な大規模案件があり、その反動がある
        こと、クラウド(月額)において前期末に数件解約があったことが起因しておりますが、第2四半期以降に成長性
        は復調しており、平成30年12月のクラウドサービス新規獲得件数は過去最高を記録しております。
        アプリケーション事業全体については、後述セグメントの業績をご参照ください。
                                                                  (単位:千円)
                              平成29年3月期          平成30年3月期        平成31年3月期
                  
                            第3四半期連結累計期間 第3四半期連結累計期間 第3四半期連結累計期間
    クラウドサービス売上高                      564,253          638,345         693,512

     前期比増減額                         +86,090           +74,092        +55,167

     前期比増減率                         +18.0%            +13.1%          +8.6%
 
        また、当第3四半期において、開発中のソフトウェア製品の仕様内容の変更を決めております。これに伴い、ソフ
        トウェア仮勘定の一部を取り崩し、特別損失9,295千円を計上しております。
         
        これらの取り組みの結果、当第3四半期連結累計期間においては、売上高1,230,319千円(前年同四半期比14.0%
        増)、営業利益249,246千円(前年同四半期比10.9%増)、経常利益245,598千円(前年同四半期比5.7%増)、親会社株
        主に帰属する四半期純利益158,694千円(前年同四半期比6.0%増)となりました。
             
            セグメントの業績は、次のとおりであります。
        ①アプリケーション事業
         当第3四半期連結累計期間においては、前述のとおり、製品開発をより一層推進してきたと同時に、営業体制を
        再編することで営業効率性を高めることに奏功し、クラウドサービスでは全項目において前期比増加しておりま
        す。ライセンス販売においては当第3四半期に大型案件が数件受注できプロジェクトが開始となり、工事進行基準
        による売上を計上いたしまして、ライセンス販売全体としては前期比125.3%と大幅に増加いたしました。
          
         これらの取り組みの結果、アプリケーション事業全体の売上高は936,499千円(前年同期比7.8%増)、売上高総
        利益率67.7%(前年同期比3.8ポイント減)となりました。
             


                                    - 3 -
                                                 株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

            ②コンサルティング事業
             従来からのメールコンテンツ企画・制作を主としたコンサルティングサービスの売上高が前年同期比8.9%増と
            堅調に推移するとともに、Web制作を主としたデザインサービスの売上高が前年同期比22.3%増と大幅に増加いた
            しました。
             子会社FUCA(フーカ)が従前より推進してきたWebの戦略提案から入る営業施策、体制構築が奏功し連結売上高
            に寄与いたしました。
             
             これらの取り組みの結果、コンサルティング事業全体の売上高は225,075千円(前年同期比14.5%増)、売上高
            総利益率15.4%(前年同期比3.9ポイント減)となりました。
               
            ③オーダーメイド開発事業
             当該セグメントは、重点施策①「製品開発の強化」を推進するべく社内エンジニアリソースをアプリケーショ
            ン事業に集中させたため、今期も新規の受注活動を積極的には展開せず、利益率の高い案件を継続していく活動
            をいたしました。
             その結果、オーダーメイド開発事業全体の売上高は10,852千円(前年同期比22.6%減)、売上高総利益率
            59.6%(前年同期比23.8ポイント増)となりました。
             
            ④EC事業
             当該セグメントは、重点施策①「製品開発の強化」のため、EC事業のマーケティングノウハウ吸収を目的にベ
            ビー服ECサイトを平成30年9月1日に事業買収したために、当第2四半期連結会計期間より新設した事業セグメ
            ントとなります。
             当該事業は100%子会社「株式会社ままちゅ」が運営する自社ECサイト「べびちゅ」(https://babychu.jp/)
            がセグメント対象となります。
             ベビー服は毎年2月~4月に春夏物の9月~11月に秋冬物の繁忙期となります。
             一方で、当該事業買収に係る財務デューデリジェンス費用等により、当第3四半期連結会計期間において一時
            的な初期費用として約5百万円が発生し営業利益に影響しております。
             その結果、EC事業の売上高は57,892千円、売上高総利益率は38.8%となりました。
     
            セグメント別売上高及び売上高総利益率
                                                   平成30年3月期               平成31年3月期
                                                 第3四半期連結累計期間            第3四半期連結累計期間
                                                 金額・利益率        構成比      金額・利益率       構成比
                               売上高(千円)               868,358   80.5%       936,499   76.1%
            アプリケーション事業
                               売上高総利益率                71.5%     -           67.7%     -
                               売上高(千円)               196,544   18.2%       225,075   18.3%
            コンサルティング事業
                               売上高総利益率                19.3%     -           15.4%     -
                               売上高(千円)                14,018    1.3%        10,852    0.9%
            オーダーメイド開発事業
                               売上高総利益率                35.8%     -           59.6%     -
                               売上高(千円)                    -     -           57,892    4.7%
            EC事業
                               売上高総利益率                    -     -           38.8%     -
                               売上高(千円)             1,078,922   100.0%    1,230,319   100.0%
            合計
                               売上高総利益率                61.5%     -           56.7%     -
 
        ※1       クラウドサービス(ASP・SaaS)
         ソフトウェア提供者(この場合、当社グループ)が管理するサーバー上で稼動しているソフトウェアを、ユーザ
        ー企業がインターネット経由でサービスとして利用する形態。ユーザー企業は、サーバー・ソフトウェアの管理や
        ライセンス費用の負担なく、毎月の使用料を支払うことで、比較的安価な利用が可能となります。




                                         - 4 -
                                        株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

    (2)財政状態に関する説明
    ①資産、負債及び純資産の状況
      当第3四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べて250,387千円減少し、1,600,155千円(前連
     結会計年度末比13.5%減)となりました。
      流動資産は、前連結会計年度末に比べ現金及び預金が390,870千円減少し、前払費用が24,863千円、受取手形及
     び売掛金が24,605千円それぞれ増加したことにより348,018千円減少いたしました。
      固定資産は、前連結会計年度末に比べ有形固定資産が22,973千円増加し、無形固定資産が65,714千円増加し、投
     資その他の資産が8,943千円増加したことにより97,630千円増加いたしました。
      当第3四半期連結会計期間末の負債合計は、前連結会計年度末に比べて119,077千円減少し、232,511千円(前連
     結会計年度末比33.9%減)となりました。
      流動負債は、前連結会計年度末に比べ未払法人税等が76,147千円、未払消費税が25,349千円、賞与引当金が
     21,484千円それぞれ減少したことなどにより122,728千円減少いたしました。
       固定負債は、前連結会計年度末に比べ株式給付引当金が7,034千円増加し、長期前受収益が4,006千円減少したこ
     となどにより3,650千円増加いたしました。
      当第3四半期連結会計期間末の純資産合計は、前連結会計年度末に比べ131,309千円減少し、1,367,643千円(前
     連結会計年度末比8.8%減)となりました。これは、その他有価証券評価差額金が53,005千円減少し、自己株式が
     115,101千円増加したことによるものであります。
      
    ②キャッシュ・フローの状況
      当第3四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物残高(以下、「資金」という)は、前連結会計年度末
     に比べて404,449千円減少し、717,617千円(前連結会計年度末比36.0%減)となりました。各キャッシュ・フローの
     状況とそれらの主な発生要因は次のとおりであります。
     (営業活動によるキャッシュ・フロー)
      当第3四半期連結累計期間において営業活動の結果得られた資金は、61,285千円(前年同四半期連結累計期間に
     営業活動の結果得られた資金186,177千円)となりました。主な資金増加要因は、税金等調整前四半期純利益
     234,459千円によるものであり、主な資金減少要因は、法人税等の支払額138,215千円、売上債権の増減額24,608千
     円によるものであります。
     (投資活動によるキャッシュ・フロー)
      当第3四半期連結累計期間において投資活動の結果支払われた資金は、196,518千円(前年同四半期連結累計期間
     に投資活動の結果支払われた資金83,066千円)となりました。主な資金減少要因は、有形固定資産の取得による支
     出40,190千円、無形固定資産の取得による支出67,646千円、投資有価証券の取得による支出55,803千円、事業譲受
     による支出33,000千円によるものであります。
     (財務活動によるキャッシュ・フロー)
      当第3四半期連結累計期間において財務活動の結果支払われた資金は、269,146千円(前年同四半期連結累計期間
     に財務活動の結果支払われた資金51,612千円)となりました。資金減少要因は、自己株式取得による支出194,682千
     円、配当金の支払額74,464千円によるものであります。
 
    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
       現段階において、通期の連結業績予想の変更はありません。今後の業績推移に応じて修正が必要と判断した場合
     は、速やかに開示いたします。
 




                                - 5 -
                              株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

2.四半期連結財務諸表及び主な注記
    (1)四半期連結貸借対照表
                                                     (単位:千円)
                          前連結会計年度              当第3四半期連結会計期間
                        (平成30年3月31日)            (平成30年12月31日)
    資産の部                                                         
     流動資産                                                        
       現金及び預金                      1,022,066              631,195
       受取手形及び売掛金                     187,109              211,715
       商品及び製品                              -                7,217
       仕掛品                            21,578               18,144
       貯蔵品                               245                  779
       預け金                           100,000               86,421
       その他                            22,343               49,850
       流動資産合計                      1,353,344            1,005,325
     固定資産                                                        
       有形固定資産                         99,046              122,019
       無形固定資産                                                    
         ソフトウエア                       61,943              182,789
         のれん                           1,334               20,191
         その他                          88,505               14,517
         無形固定資産合計                    151,784              217,498
       投資その他の資産                                                  
         投資有価証券                      187,449              161,755
         繰延税金資産                       29,366               44,260
         その他                          29,552               49,296
         投資その他の資産合計                  246,368              255,311
       固定資産合計                        497,198              594,829
     資産合計                          1,850,543            1,600,155
    負債の部                                                         
     流動負債                                                        
       買掛金                             8,389               15,255
       未払法人税等                         82,877                6,729
       前受収益                           61,747               62,970
       賞与引当金                          35,762               14,278
       その他                           127,046               93,861
       流動負債合計                        315,823              193,094
     固定負債                                                        
       株式給付引当金                        18,642               25,676
       長期前受収益                          5,259                1,253
       繰延税金負債                              -                  557
       資産除去債務                         11,864               11,929
       固定負債合計                         35,766               39,417
     負債合計                            351,589              232,511
 




                      - 6 -
                               株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

 
                                                      (単位:千円)
                           前連結会計年度              当第3四半期連結会計期間
                         (平成30年3月31日)            (平成30年12月31日)
    純資産の部                                                         
     株主資本                                                         
       資本金                            322,420              322,420
       資本剰余金                          415,055              366,788
       利益剰余金                          844,192              928,224
       自己株式                         △206,142             △321,244
       株主資本合計                       1,375,526            1,296,188
     その他の包括利益累計額                                                  
       その他有価証券評価差額金                   116,487               63,481
       為替換算調整勘定                            67                  346
       その他の包括利益累計額合計                  116,554               63,827
     新株予約権                                320                  320
     非支配株主持分                            6,552                7,307
     純資産合計                          1,498,953            1,367,643
    負債純資産合計                         1,850,543            1,600,155
 




                       - 7 -
                                    株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
     (四半期連結損益計算書)
      (第3四半期連結累計期間)
                                                            (単位:千円)
                            前第3四半期連結累計期間             当第3四半期連結累計期間
                             (自 平成29年4月1日             (自 平成30年4月1日
                              至 平成29年12月31日)           至 平成30年12月31日)
    売上高                                  1,078,922             1,230,319
    売上原価                                   414,948               532,369
    売上総利益                                  663,973               697,949
    販売費及び一般管理費                             439,207               448,703
    営業利益                                   224,766               249,246
    営業外収益                                                               
     受取利息                                        -                    29
     受取配当金                                     286                   678
     持分法による投資利益                              2,473                     -
     未払配当金除斥益                                  187                   164
     助成金収入                                   4,492                     -
     その他                                       109                   151
     営業外収益合計                                 7,550                 1,024
    営業外費用                                                               
     為替差損                                       17                   554
     持分法による投資損失                                  -                 3,076
     その他                                         -                 1,041
     営業外費用合計                                    17                 4,672
    経常利益                                   232,298               245,598
    特別損失                                                                
     減損損失                                        -                 9,295
     固定資産除却損                                    74                    20
     投資有価証券評価損                               9,108                 1,822
     特別損失合計                                  9,182                11,138
    税金等調整前四半期純利益                           223,115               234,459
    法人税、住民税及び事業税                            63,287                65,954
    法人税等調整額                                  9,158                 9,056
    法人税等合計                                  72,446                75,011
    四半期純利益                                 150,668               159,448
    非支配株主に帰属する四半期純利益                         1,019                   754
    親会社株主に帰属する四半期純利益                       149,649               158,694
 




                            - 8 -
                               株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

     (四半期連結包括利益計算書)
      (第3四半期連結累計期間)
                                                      (単位:千円)
                       前第3四半期連結累計期間            当第3四半期連結累計期間
                        (自 平成29年4月1日            (自 平成30年4月1日
                         至 平成29年12月31日)          至 平成30年12月31日)
    四半期純利益                           150,668              159,448
    その他の包括利益                                                     
     その他有価証券評価差額金                    151,252              △53,005
     為替換算調整勘定                            169                  279
     その他の包括利益合計                      151,422              △52,726
    四半期包括利益                          302,091              106,722
    (内訳)                                                         
     親会社株主に係る四半期包括利益                 301,070              105,967
     非支配株主に係る四半期包括利益                   1,020                  754
 




                       - 9 -
                                    株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

    (3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
                                                            (単位:千円)
                           前第3四半期連結累計期間              当第3四半期連結累計期間
                            (自 平成29年4月1日              (自 平成30年4月1日
                             至 平成29年12月31日)            至 平成30年12月31日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー                                                    
     税金等調整前四半期純利益                          223,115               234,459
     減価償却費                                  34,531                31,130
     減損損失                                        -                 9,295
     のれん償却額                                  1,926                 2,750
     株式報酬費用                                      -                 4,766
     賞与引当金の増減額(△は減少)                      △14,668               △21,484
     受取利息及び受取配当金                             △294                  △707
     株式給付引当金の増減額(△は減少)                       8,185                 8,703
     助成金収入                                 △4,492                      -
     持分法による投資損益(△は益)                       △2,473                  3,076
     投資有価証券評価損益(△は益)                         9,108                 1,822
     有形固定資産除却損                                  74                    20
     売上債権の増減額(△は増加)                         51,817              △24,608
     たな卸資産の増減額(△は増加)                       △9,252                  3,880
     仕入債務の増減額(△は減少)                            476                 6,868
     その他の流動資産の増減額(△は増加)                    △7,937               △15,727
     その他の固定資産の増減額(△は増加)                      1,154               △5,359
     その他の流動負債の増減額(△は減少)                    △8,108               △36,676
     その他の固定負債の増減額(△は減少)                    △4,006                △4,006
     その他                                        57                   588
     小計                                    279,214               198,793
     利息及び配当金の受取額                               294                   707
     助成金の受取額                                 4,492                     -
     法人税等の支払額                             △97,823              △138,215
     営業活動によるキャッシュ・フロー                      186,177                61,285
    投資活動によるキャッシュ・フロー                                                    
     有形固定資産の取得による支出                       △15,392               △40,190
     無形固定資産の取得による支出                       △65,219               △67,646
     事業譲受による支出                                   -              △33,000
     投資有価証券の取得による支出                              -              △55,803
     差入保証金の差入による支出                         △2,453                   △77
     その他                                         -                   200
     投資活動によるキャッシュ・フロー                     △83,066              △196,518
    財務活動によるキャッシュ・フロー                                                    
     自己株式の取得による支出                                -             △194,682
     配当金の支払額                              △51,612               △74,464
     財務活動によるキャッシュ・フロー                     △51,612              △269,146
    現金及び現金同等物に係る換算差額                           196                  △70
    現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                     51,695             △404,449
    現金及び現金同等物の期首残高                         878,782             1,122,066
    現金及び現金同等物の四半期末残高                       930,477               717,617
 




                           - 10 -
                                        株式会社エイジア(2352)平成31年3月期 第3四半期決算短信

    (4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
    (継続企業の前提に関する注記)
     該当事項はありません。
 
    (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
     自己株式の取得と消却
     当社は、平成30年8月16日開催の取締役会決議に基づき、自己株式70,000株を96,346千円で取得、同取締役会決議
     に基づき、平成30年9月14日に自己株式70,000株を消却しました。
     また、平成30年10月31日開催の取締役会決議に基づき、自己株式70,000株を97,114千円で取得、同取締役会決議に
     基づき平成30年11月15日に自己株式70,000株を消却しました。主にこれらの影響により、当第3四半期連結会計期
     間末における自己株式は456,657株、321,244千円となりました。
      
    (追加情報)
     (「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等の適用)
    「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第1四半期
    連結会計期間の期首から適用しており、繰延税金資産は投資その他の資産の区分に表示し、繰延税金負債は固定負債
    の区分に表示しております。




                               - 11 -