2352 ワオワールド 2020-09-30 17:00:00
(開示事項の経過)DXプラットフォーム構築へ向けた株式会社コネクティの持株会社である株式会社CONNECTY HOLDINGの株式取得(子会社化)に関するお知らせ [pdf]
2020 年9月 30 日
各 位
会 社 名 :株 式 会 社 エ イ ジ ア
(コー ド 番号 : 2352 東 証第 一 部 )
本 社 所 在 地 : 東 京 都 品 川 区 西 五 反 田 七 丁 目 20 番 9 号
代 表 者 :代 表 取 締 役 美 濃 和 男
問 合 せ 先 :経 営 企 画 室 長 藤 田 雅 志
電 話 番 号 : 03) 6672-6788( 代 表 )
(
(開示事項の経過)DX プラットフォーム構築へ向けた株式会社コネクティの持株会社で
ある
株式会社 CONNECTY HOLDING の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は、2020 年8月 18 付「DX プラットフォーム構築へ向けた株式会社コネクティの持株会社である
株式会社 CONNECTY HOLDING の株式取得(子会社化)に関する基本合意書締結のお知らせ」のとおり、株
式会社コネクティ(以下「コネクティ社」といいます。
)の持株会社である株式会社 CONNECTY HOLDING
(以下「CHD 社」といいます。
)の株式を取得し、同社を子会社化することを検討するため、当該株式取
得に関する基本合意書を締結しておりましたが、2020 年9月 30 日の取締役会において、当該株式取得
に関して株式譲渡契約及び株式引受契約を締結することを決議いたしましたので、下記のとおりお知ら
せいたします。
記
1. 株式取得の理由
当社は、主力事業としてメール配信システムを中心とするマーケティングコミュニケーションシ
ステム「WEBCAS(ウェブキャス) シリーズを主に大手企業へ提供しております。
」 クラウドサービス
でありながら、外部システム連携や複数データベース連携、カスタマイズなど、大手企業の要望に
合わせて柔軟な対応ができる提供形式が評価され、2020 年6月には「WEBCAS」シリーズの累計導入
社数が 6,000 社を突破いたしました。
コネクティ社は、日本の上場企業や大手企業が利用するための Web ガバナンス基準に即した本格
的 CMS※「CMS on Demand」をクラウドサービスで提供しています。国内事情に合わせたスピーディ
ーな機能アップデートや、国産製品ならではの利便性や安心感が評価され、数千・数万ページに及
ぶ Web サイトを有する国内大手企業の利用が進み、サービス提供開始以降の解約率が極めて少ない
という実績を有しています。また、顧客のウェブ戦略パートナーとしてウェブサイトの構築からデ
ジタル・マーケティングの運用までをワンストップで提供し、ウェブマーケティング全般の変革を
サポートするデジタル・トランスフォーメーション(DX)事業も行っております。昨今のコロナ禍
により消費者接点におけるデジタルシフトが加速する中、
「CMS on Demand」及び DX 推進に対する
顧客からの引き合いは増加傾向にあり、高い成長性が期待できる会社であると考えております。
CHD 社は、コネクティ社の株式 100%を保有する持株会社です。
- 1 -
当社が CHD 社の株式を取得することにより、CHD 社は当社の子会社となり、コネクティ社は当社
の孫会社となります。コネクティ社が提供するウェブサイトから見込客の獲得を支援する機能と、
当社が提供する見込客に対してメッセージを配信できる CRM 機能が組み合わさることで、より包括
的な DX プラットフォームを構築し、当社及びコネクティ社の双方の顧客のデジタル・マーケティ
ング活動の最適化に貢献できるものと考え、従前、CHD 社の株主である服部恭之氏との間で基本合
意書を締結しておりましたが、今般、服部恭之氏との間で(i)CHD 社の株式取得に係る株式譲渡契約
及び(ii)当社の自己株式の処分に係る株式引受契約(CHD 社の株式を現物出資するもの)をそれぞ
れ締結することにつき決議いたしました。
なお、当社からコネクティ社へ成長資金を提供し、コネクティ社のさらなる成長を支援すること
も検討しております。コネクティ社との経営資源の融合による DX プラットフォーム構築等のシナ
ジーの具体的な内容等については今後引き続き協議を行う予定です。
※CMS
Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略称で、Web 制作に必要
な専門的な知識が無くても、web サイトやコンテンツを構築・管理・更新できるシステムのこと。
2. 株式取得の方法
株主である服部恭之氏より、現金及び当社の普通株式を対価として、CHD 社の株式 667 株(発行
済株式総数の 66.7%)を取得する予定です。対価の一部を当社の普通株式としたのは、CHD 社及び
コネクティ社の代表取締役として引き続き両社を経営する服部恭之氏に、両社を含めた当社グルー
プの業務拡大に対するインセンティブを付与することで、当社グループ全体の企業価値向上を企図
するものです。
なお、上記対価のうち当社の普通株式の部分については、当社の自己株式を処分し、その対価と
して CHD 社の株式の現物出資を受ける方法によりますが、その際の自己株式の処分要領は下記のと
おりです。
(処分要領)
(1) 処分期日 2020 年 10 月 15 日
(2) 処分株式数 普通株式 13,954 株
(3) 処分価額 1株につき 2,408 円
(4) 調達資金の額 33,601,232 円
(処分総額) 全額現物出資の払込方法によるものです。
(5) 処分方法 第三者割当の方法により、
本自己株式の全てを服部恭之氏に割
り当てます。
服部恭之氏が保有する株式会社 CONNECTY HOLDING の普通株
現物出資財産の内容
(6) 式 42 株(1株当たりの価額:800,029 円)を現物出資財産と
及び価額
します。
(7) 処分先 服部恭之氏
(8) その他 募集の総額が1億円未満であるため、
金融商品取引法による有
価証券届出書の届出は要さず、
有価証券通知書の提出を行って
- 2 -
おります。
※1 処分価額につきましては、服部恭之氏との協議の結果、恣意性を排除した価額とするため、
当該処分に係る取締役会決議日の直前営業日である 2020 年9月 29 日の東京証券取引所に
おける当社普通株式の終値である 2,408 円といたしました。
※2 当社は、処分先が暴力団等の反社会的勢力であるか否か及び反社会的勢力と何らかの関係
を有しているか否かについて、第三者調査機関である株式会社JPリサーチ&コンサルテ
ィング(代表取締役古野啓介)に調査を依頼し、確認を行った結果、反社会的勢力との関係
が疑われる旨の該当報告はありませんでした。
なお、当社は、処分先が暴力団等とは一切関係がないことを確認している旨の確認書を株
式会社東京証券取引所に提出しております。
3. 異動する子会社(株式会社 CONNECTY HOLDING)の概要
(1) 名称 株式会社 CONNECTY HOLDING
(2) 所在地 東京都港区赤坂一丁目 12-32 アーク森ビル 18 階
(3) 代表者の役職・氏名 代表取締役 服部 恭之
(4) 事業内容 子会社の経営管理
(5) 資本金 10 万円
(6) 設立年月日 2019 年8月2日
(7) 大株主及び持株比率 服部 恭之 100%
(8) 上場会社と当該会社との間の関係
資本関係 該当事項はありません。
人的関係 該当事項はありません。
取引関係 該当事項はありません。
当該会社の最近3年間の単体経営成績及び単体財政状態
(9)
決算承認を経て確定した指標が存在しないため、該当事項はありません。
4. 異動する孫会社(株式会社コネクティ)の概要
(1) 名称 株式会社コネクティ
(2) 所在地 東京都港区赤坂一丁目 12-32 アーク森ビル 18 階
(3) 代表者の役職・氏名 代表取締役 服部 恭之
(4) 事業内容 SaaS 型クラウド CMS 製品の提供及び Web デザイン・運用
(5) 資本金 1億 9045 万円
(6) 設立年月日 2005 年 12 月 16 日
(7) 大株主及び持株比率 株式会社 CONNECTY HOLDING 100%
(8) 上場会社と当該会社との間の関係
資本関係 該当事項はありません。
人的関係 該当事項はありません。
取引関係 該当事項はありません。
(9) 当該会社の最近4年間の単体経営成績及び単体財政状態
- 3 -
2017 年 2018 年 2019 年 2020 年
決算期
6月期 6月期 6月期 6月期
売上高 527 百万円 549 百万円 664 百万円 616 百万円
売上高(CMS 事業及び Web コン
- 399 百万円 537 百万円 589 百万円
サル事業のみ)
EBITDA 47 百万円 9百万円 68 百万円 116 百万円
営業利益 46 百万円 7百万円 67 百万円 75 百万円
経常利益 46 百万円 7百万円 67 百万円 68 百万円
当期純利益 40 百万円 5百万円 57 百万円 58 百万円
1株当たり当期純利益 4百万円 1百万円 6百万円 6百万円
1株当たり配当金 - - - -
純資産 69 百万円 75 百万円 131 百万円 190 百万円
総資産 186 百万円 153 百万円 224 百万円 497 百万円
1株当たり純資産 7百万円 8百万円 13 百万円 19 百万円
※ 1株当たりの純資産及び当期純利益は、コネクティ社単体の純資産及び当期純利益を CHD
社の現在の発行済株式総数である 10 株でそれぞれ除した数値を記載しております。
※ 単体売上高(CMS 事業及び Web コンサル事業のみ) 単体 EBITDA を参考情報として記載して
、
おります。CMS 事業及び Web コンサル事業はコネクティ社の主力事業セグメントです。
5. 株式取得の相手先の概要
(1) 氏名 服部 恭之
(2) 住所 東京都世田谷区
上場会社と当該個人 当社と当該個人との間には、記載すべき資本関係・人的関係・
(3)
の関係 取引関係はございません。
6. 取得株式数、取得価格及び取得前後の所有株式の状況
0株
(1) 異動前の所有株式数 (議決権の数 :0個)
(議決権所有割合:0.0%)
667 株
(2) 取得株式数 (議決権の数 :667 個)
(議決権所有割合:66.7%)
株式会社 CONNECTY HOLDING の普通株式 534 百万円
(対価の内訳)
現金 500 百万円
(3) 取得価額
当社の自己株式 13,954 株(34 百万円相当)
アドバイザリー費用等(概算額) 16 百万円
合計(概算額) 550 百万円
667 株
(4) 異動後の所有株式数
(議決権の数 :667 個)
- 4 -
(議決権所有割合:66.7%)
7. 日程
株式譲渡契約及び株式引受契約の締
(1) 結に関する取締役会決議日及び同契 2020 年9月 30 日
約締結日
(2) 株式譲渡実行日及び給付期日 2020 年 10 月 15 日(予定)
※ 上記日程のうち(2)につきましては、今後変更の可能性があります。
8. 今後の見通し
本件により、CHD 社及びコネクティ社は、2021 年 3 月期第 3 四半期より連結対象となるため、
2021 年3月期の業績予想に及ぼす影響は売上高が 350 百万円、EBITDA が 43 百万円増加すると見込
んでおります。一部、本件により発生するのれん償却の償却期間やソフトウェア資産の計上基準な
どについて監査法人と協議中であり営業利益以下の利益額に対する影響額が確定できていないた
め、一旦未定とすることといたしました。
本件と 2020 年9月 17 日に発表した 2021 年3月期第2四半期業績予想の増加分を加えて、本日
「2021 年3月期通期業績予想の修正に関するお知らせ」を発表いたしました。詳細は当該内容をご
参照ください。
以 上
- 5 -