2315 J-CAICA D 2021-04-13 15:00:00
CAICA中期経営計画(改定版)(2021年10月期~2023年10月期) [pdf]
2021 年4月 13 日
各 位
株 式 会 社 C A I C A
代表取締役社長 鈴木 伸
(JASDAQ:2315)
問合せ先:
代表取締役副社長 山口 健治
℡ 0 3 - 5 6 5 7 - 3 0 0 0(代表)
CAICA中期経営計画(改定版)
(2021 年 10 月期~2023 年 10 月期)
当社は本日開催の取締役会において、2020年10月9日付で開示しました「CAICA中期経営計画
IT金融の更なる深化に向けて (2021年10月期~2023年10月期」を改定いたしましたので下記のとお
りお知らせいたします。
記
【連結売上高】
2021 年 10 月期 2022 年 10 月期 2023 年 10 月期
前回発表(A) 6.536 百万円 8,744 百万円 10,834 百万円
今回発表(B) 6,940 百万円 10,092 百万円 11,758 百万円
増減額(B-A) 404 百万円 1,348 百万円 924 百万円
【連結営業利益】
2021 年 10 月期 2022 年 10 月期 2023 年 10 月期
前回発表(A) 311 百万円 881 百万円 1,401 百万円
今回発表(B) 127 百万円 1,152 百万円 1,810 百万円
増減額(B-A) △184 百万円 271 百万円 409 百万円
以 上
CAICA中期経営計画
(改定版)
(2021年10月期~2023年10月期)
2021年4月13日
Copyright(c) 2021 by CAICA Inc.
No part of this publication may be reproduced, stored in retrieval system or transmitted in any means --- electronic, mechanical, photocopying, recording and otherwise --- without permission of CAICA Inc.
This document provides an outline of a presentation and is incomplete without accompanying oral commentary and discussion.
グループ戦略(CAICA事業方針) 2
Zaif Holdings子会社化により、金融と社会が大きく変貌するパラダイムシフトに合致したIT金
融企業へ。今後大きく成長が期待できる暗号資産ビジネスのメインプレイヤーとなる
デジタル決済が増加 ブロック 金融システムの高度化
チェーン
コロナでさらに加速する 暗号資産による新たな金融商
「デジタル通貨」へのシフト 品(暗号資産建投資商品、決
新しい金融としての 済手段、資金調達手段等)が
産まれる
「暗号資産」
【注力分野】
・デジタル通貨
暗号資産 ・暗号資産金融商品 金融商品
交換所 ・サイバーセキュリティ 組成
2021年3月15日 子会社化
暗号資産ビジネスの戦略 3
金融市場が中央集権型から分散型へ向かう過程で必要となる暗号資産のプラットフォーマーとして
Zaifを核として業界をリードする企業として成長
①いままで ②現在 ③これから
BTC等の暗号資産
(非中央集権型通貨) 暗号資産の既存金融商品化 DeFi(スマートコントラクトによ
ICOトークンへの投機 (先物、オプション、ETF) る分散型金融の実現)
暗号資産FX 既存金融商品のトークン化 デジタル法定通貨
資金決済法/金融商品取引法改正
CAICAの戦略
• Zaifの持分法適用関連会社化 • Zaif子会社化(成長事業の獲得) • トークンエコノミー(あらゆる金融
• Zaifシステムの強化、暗号資産交換 • eワラント証券が暗号資産を対象と 商材をトークン化し、決済/流通さ
業者向けパッケージ販売 する個人向け証券化商品「ビットコ せる金融プラットフォーム)の構築
• フィスコグループのマーケティング インレバレッジトラッカー」をリ • 暗号資産に係る金融インフラの提供
との融合/クロスセル リース • 手数料収益、サービス型収益など、
• NFTトークン(ブロックチェーンを 収益手段の多様化
活用した権利の小口化)ビジネス
• 暗号資産交換所、証券会社、ブロッ
クチェーンエンジニアの全てを保有
し、一体経営が可能
グループ戦略(重点施策) 4
CAICAグループ成長に向けての重点施策
自社製品(CAICAブランド)の販売を強化し
ITサービス事業 ソリューション型商品の比率を上げる
・セキュリティソリューション
・暗号資産交換所パッケージシステム「crypto base C(クリプトベース・シー)」
・ブロックチェーンコミュニケーションサービス「Gu-Gu(グー・グー)」
暗号資産関連商品の販売強化による売上拡大
金融サービス事業
’23年10月期、売上高59億円を達成、Zaif子会社化
M&A M&Aによるスケールアップ
’23年10月期、売上高10億円を達成(Zaifを除く)
グループ戦略(ロードマップ) 5
1年目 2年目 3年目
NFTプラットフォーム SI事業者向けPF
ITサービス事業
ブロックチェーン
Gu-Gu販売強化 ブロックチェーン 新サービス②
自社製品販売強化 セキュリティソリューション販売強化 新サービス①
暗号資産
金融サービス事業 レバレッジトラッカー 暗号資産関連の 暗号資産関連の
暗号資産関連 暗号資産CFD 新商品販売① 新商品販売②
サービス売上拡大 サービス
全社
Zaif子会社化を実施 事業拡大のためのM&Aを継続
M&Aによる
スケールアップ
2021年度の取り組み 6
活況な暗号資産市場を背景に
事業拡大のシナジー追及
Zaifグループとの連携強化を通じて
事業を拡大
シナジー効果を最大化させるため、人的
交流および資金協力を含め関係性を強化
・暗号資産交換所システムの新機能共同開発
・暗号資産に関連した新商品の共同商品開発
・40万口座の顧客基盤を活用したマーケティング
・Zaifブランドを活用した新規取引先開拓
・高度なサイバーセキュリティの運用ノウハウを
当社サービスへ展開
・暗号資産交換所システム(crypto base C)の販売
・サイバーセキュリティ分野のサービス強化
数値目標 11
2021年10月期eワラントの新商品開発遅延、Zaif3社の連結寄与が6か月分となり営業利益は
減少。2022年10月期以降はeワラントの新商品及びZaif3社の業績フル寄与により金融サービス
拡大。増収増益
新
(単位:百万円)
新 営業利益
1,810
営業利益
新 旧 売上高
新 1,152
1,401 11,758
2021年 営業利益 旧 売上高 10,834
4月13日開示
127 10,092
881 5,332
旧 旧 8,744
売上高 5,506
6,940 5,320
311
2020年 6,536 5,320
10月9日開示
5,090 2,836
5,942
ITサービス 5,104
金融サービス
1,967
5,178
960 2,151 1,562
2,612
M&A
0 512 1,000
相殺消去等 ▲40 ▲301 ▲106 ▲406 ▲120 ▲516
2021年10月期 2022年10月期 2023年10月期
CAICAの2030将来ビジョン ~ さらなる成長に向けて 8
デジタル金融の
世界を切り拓く
あらゆる事がデジタル化される未来。中央集権型から分散型(DeFi)へ、業界構
造そのものが大きく変革していく金融。CAICAはその変革者になります。
2030年度の売上目標 売上500億円
Disclaimer 9
本資料の取り扱いについて
●本資料は、株式会社CAICA(以下、当社)の今後の中期経営計画に関す
る情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではあり
ません。実際の投資に際しては、ご自身の判断と責任において投資判断を行っ
て頂きますようお願い致します。また、本資料の記述内容につきましても、信
頼できると思われる各種データに基づいて作成されていますが、当社はその正
確性、安全性を保証するものではありません。本資料は、投資家の皆様がいか
なる目的にご利用される場合においても、ご自身のご判断と責任においてご利
用されることを前提にご提示させていただくものであり、当社はいかなる場合
においてもその責任は負いません。
●本資料には、当社および連結子会社の計画など将来に関する記述が含まれて
おります。これらの将来に関する記述は、作成時点において入手可能な情報に
基づいており、様々なリスクや不確実性が内在しています。従って、実際の業
績等は様々な要因により大きく異なる可能性がありますことをご承知おき下さ
い。
10