2217 モロゾフ 2019-06-04 15:00:00
2020年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]
2020年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2019年6月4日
上場会社名 モロゾフ株式会社 上場取引所 東
コード番号 2217 URL http://www.morozoff.co.jp
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名)山口 信二
問合せ先責任者 (役職名) 専務取締役 (氏名)山岡 祥記 TEL 078-822-5000
四半期報告書提出予定日 2019年6月12日 配当支払開始予定日 -
四半期決算補足説明資料作成の有無:無
四半期決算説明会開催の有無 :無
(百万円未満切捨て)
1.2020年1月期第1四半期の業績(2019年2月1日~2019年4月30日)
(1)経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2020年1月期第1四半期 8,150 1.0 853 △15.8 868 △15.6 580 △15.8
2019年1月期第1四半期 8,070 △2.0 1,014 △3.1 1,028 △3.0 689 △6.4
潜在株式調整後
1株当たり
1株当たり
四半期純利益
四半期純利益
円 銭 円 銭
2020年1月期第1四半期 163.05 -
2019年1月期第1四半期 193.00 -
(2)財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2020年1月期第1四半期 23,151 16,493 71.2
2019年1月期 23,618 16,070 68.0
(参考)自己資本 2020年1月期第1四半期 16,493百万円 2019年1月期 16,070百万円
2.配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭
2019年1月期 - 50.00 - 50.00 100.00
2020年1月期 -
2020年1月期(予想) 50.00 - 50.00 100.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無:無
3.2020年1月期の業績予想(2019年2月1日~2020年1月31日)
(%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
第2四半期(累計) 14,060 0.1 860 △19.9 890 △19.6 560 △22.6 156.87
通期 29,500 △0.2 1,800 △17.8 1,830 △17.6 1,160 △17.1 324.95
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無:無
※ 注記事項
(1)四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用:無
(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 :無
② ①以外の会計方針の変更 :無
③ 会計上の見積りの変更 :無
④ 修正再表示 :無
(3)発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2020年1月期1Q 3,669,226株 2019年1月期 3,669,226株
② 期末自己株式数 2020年1月期1Q 110,321株 2019年1月期 110,289株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2020年1月期1Q 3,558,927株 2019年1月期1Q 3,572,361株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
上記の業績予想は本資料の発表日現在において入手可能な情報により作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因によって異なる場
合があります。
業績予想に関しましては、2ページ【当四半期決算に関する定性的情報】(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明をご覧ください。
モロゾフ㈱(2217)2019年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………………………… 2
2.四半期財務諸表及び主な注記 ………………………………………………………………………………………… 3
(1)四半期貸借対照表 ………………………………………………………………………………………………… 3
(2)四半期損益計算書 ………………………………………………………………………………………………… 5
第1四半期累計期間 ……………………………………………………………………………………………… 5
(3)四半期財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………………………… 6
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 6
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 6
(追加情報) ………………………………………………………………………………………………………… 6
3.補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 6
販売実績 ………………………………………………………………………………………………………………… 6
- 1 -
モロゾフ㈱(2217)2019年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期累計期間におけるわが国経済は、世界経済の減速や米中貿易摩擦の不透明感により輸出や設備投資
が低迷し、プラス成長は維持したものの、力強さを欠く展開となりました。
このような状況のもとで、当社は企業スローガン『こころつなぐ。笑顔かがやく。』を掲げ、お菓子を通して心
豊かな生活をお届けすることを基本姿勢として、商品の開発・改善により売上向上に取り組むとともに、安心、安
全かつ高品質な商品をお客様に提供し続けることに注力いたしました。
売上高につきましては、百貨店の店舗閉鎖の影響はあったものの、前事業年度に新規出店した店舗の売上貢献に
加え、洋生菓子の売上が好調に推移し、当第1四半期累計期間の売上高は8,150百万円(前年同期比1.0%増)とな
りました。
損益面におきましては、原材料費が上昇傾向にあることや、西神工場の焼菓子ライン再構築に伴い減価償却費が
増加していること、また運送費や荷造費などの物流関連費用も引き続き上昇していることなどにより、営業利益は
853百万円(前年同期比15.8%減)、経常利益は868百万円(前年同期比15.6%減)、四半期純利益は580百万円
(前年同期比15.8%減)となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。
[洋菓子製造販売事業]
干菓子につきましては、百貨店の店舗閉鎖に伴う売上減少の影響がありましたが、ファヤージュをモチーフにし
た新ブランド店「ファヤージュ」や「ファヤージュショコラ」の店舗を新規出店するなど、焼菓子の売上獲得に努
めたことにより、前年同期を若干下回る売上高に止めることができました。洋生菓子につきましては、カスタード
プリンが好調を維持したことに加え、半生菓子の季節限定商品「福岡 あまおういちごのケーキ」の好調などもあ
り、前年同期を上回る売上高となりました。
その結果、当事業の売上高は7,752百万円(前年同期比1.2%増)となりました。
[喫茶・レストラン事業]
喫茶・レストラン事業につきましては、店舗の改装、メニューの改善などにより売上拡大を図りましたが、一部
店舗の退店に伴う売上減少の影響により、売上高は397百万円(前年同期比2.8%減)となりました。
(2)財政状態に関する説明
当第1四半期会計期間末における総資産は前事業年度末に比べ466百万円減少し、23,151百万円となりました。
資産の増減の主なものは、現金及び預金の増加額3,132百万円、受取手形及び売掛金の減少額3,607百万円、商品及
び製品の減少額1,503百万円等であります。負債は前事業年度末に比べ889百万円減少し、6,658百万円となりまし
た。これは主に賞与引当金の増加額279百万円、電子記録債務の減少額1,031百万円等によるものであります。純資
産は前事業年度末に比べ423百万円増加し、16,493百万円となりました。これは主に利益剰余金の増加額402百万円
等によるものであります。
(3)業績予想などの将来予測情報に関する説明
2019年3月15日に発表いたしました2020年1月期の業績予想について変更はございません。
なお、今後の経営環境等の変化により、業績予想について見直しが必要と判断した場合には、速やかに開示いた
します。
- 2 -
モロゾフ㈱(2217)2019年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2.四半期財務諸表及び主な注記
(1)四半期貸借対照表
(単位:千円)
前事業年度 当第1四半期会計期間
(2019年1月31日) (2019年4月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,411,424 5,544,288
受取手形及び売掛金 5,574,871 1,967,688
有価証券 2,100,000 2,299,812
商品及び製品 2,215,381 711,648
仕掛品 253,807 628,754
原材料及び貯蔵品 388,429 519,048
その他 82,200 137,516
貸倒引当金 △22,000 △7,800
流動資産合計 13,004,115 11,800,957
固定資産
有形固定資産
建物(純額) 2,585,239 2,577,972
土地 3,234,338 3,234,338
その他(純額) 1,805,259 2,074,675
有形固定資産合計 7,624,837 7,886,987
無形固定資産 159,277 157,036
投資その他の資産
投資有価証券 1,801,995 1,816,656
その他 1,028,180 1,490,086
投資その他の資産合計 2,830,176 3,306,742
固定資産合計 10,614,291 11,350,766
資産合計 23,618,407 23,151,723
- 3 -
モロゾフ㈱(2217)2019年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
(単位:千円)
前事業年度 当第1四半期会計期間
(2019年1月31日) (2019年4月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,136,677 1,179,994
電子記録債務 1,858,747 827,135
短期借入金 1,850,000 1,850,000
未払法人税等 365,575 273,715
賞与引当金 240,260 520,250
その他 1,682,292 1,530,791
流動負債合計 7,133,552 6,181,887
固定負債
退職給付引当金 64,037 62,714
環境対策引当金 2,340 2,340
その他 348,051 411,320
固定負債合計 414,428 476,375
負債合計 7,547,981 6,658,263
純資産の部
株主資本
資本金 3,737,467 3,737,467
資本剰余金 3,921,855 3,921,919
利益剰余金 8,135,177 8,537,525
自己株式 △442,948 △443,170
株主資本合計 15,351,552 15,753,742
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 428,734 449,578
土地再評価差額金 290,138 290,138
評価・換算差額等合計 718,873 739,717
純資産合計 16,070,425 16,493,460
負債純資産合計 23,618,407 23,151,723
- 4 -
モロゾフ㈱(2217)2019年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
(2)四半期損益計算書
(第1四半期累計期間)
(単位:千円)
前第1四半期累計期間 当第1四半期累計期間
(自 2018年2月1日 (自 2019年2月1日
至 2018年4月30日) 至 2019年4月30日)
売上高 8,070,868 8,150,082
売上原価 4,015,571 4,106,820
売上総利益 4,055,296 4,043,261
販売費及び一般管理費 3,040,961 3,189,593
営業利益 1,014,334 853,668
営業外収益
受取利息 211 175
受取配当金 1,202 1,235
貸倒引当金戻入額 14,500 14,200
その他 7,379 8,075
営業外収益合計 23,293 23,685
営業外費用
支払利息 6,684 6,440
その他 2,248 2,905
営業外費用合計 8,932 9,345
経常利益 1,028,695 868,008
特別利益
投資有価証券売却益 - 605
特別利益合計 - 605
特別損失
固定資産除売却損 2,304 1,726
特別損失合計 2,304 1,726
税引前四半期純利益 1,026,390 866,887
法人税、住民税及び事業税 408,163 234,953
法人税等調整額 △71,240 51,640
法人税等合計 336,922 286,593
四半期純利益 689,468 580,294
- 5 -
モロゾフ㈱(2217)2019年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
(3)四半期財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
該当事項はありません。
(追加情報)
(「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等の適用)
「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を当第1四半期会計
期間の期首から適用しており、繰延税金負債は固定負債の区分に表示しております。
3.補足情報
販売実績
当第1四半期累計期間の販売実績をセグメント別商品群別に示すと、次のとおりであります。
当第1四半期累計期間
前年同四半期比
セグメントの名称 (自 2019年2月1日
(%)
至 2019年4月30日)
洋菓子製造販売事業計(千円) 7,752,324 101.2
(内訳)
干菓子群(千円) 6,142,391 99.5
洋生菓子群(千円) 1,488,196 108.7
その他菓子群(千円) 121,736 101.6
喫茶・レストラン事業計(千円) 397,757 97.2
合計(千円) 8,150,082 101.0
(注)上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
洋菓子製造販売事業における主な製品を商品群別の区分により説明しますと、以下のとおりであります。
区分(商品群) 主要品目
(チョコレート) プレミアムチョコレートセレクション、フェイバリット、
りんごのチョコレート、ラウンドプレーン等。
(キャンディ) ファンシーキャンディ、ココアピーナッツ等。
干菓子群 (焼菓子) ファヤージュ、アルカディア、オデット等。
(デザート) ファンシーデザート、凍らせてシャーベット、
フルーツオブフルーツ、白いチーズケーキ等。
(詰合せ) ハッピーパーティ等。
(チルドデザート) カスタードプリン、季節のプリン、季節のゼリー、
カフェデザート等。
洋生菓子群
(ケーキ) チーズケーキ、チョコレートケーキ、ミニケーキ等。
(半生菓子) ブロードランド、アーモンドケーキ等。
その他菓子群 焼きたてクッキー、グラスオショコラ等。
- 6 -