2209 井村屋G 2020-08-07 16:10:00
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                        2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                                  2020年8月7日

上場会社名 井村屋グループ株式会社                                                                                上場取引所                 東名
コード番号 2209    URL https://www.imuraya-group.com/
代表者      (役職名) 代表取締役社長                                     (氏名) 中島 伸子
問合せ先責任者 (役職名) 常務取締役財務部長                                    (氏名) 冨永 治郎                            TEL 059-234-2146
四半期報告書提出予定日       2020年8月7日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           無
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                 (百万円未満切捨て)

1. 2021年3月期第1四半期の連結業績(2020年4月1日∼2020年6月30日)
(1) 連結経営成績(累計)                                                                                (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                                                                                  親会社株主に帰属する四
                             売上高                     営業利益                       経常利益
                                                                                                     半期純利益
                             百万円        %             百万円          %            百万円           %              百万円             %
2021年3月期第1四半期                8,113   △10.6           △451      ―                △421      ―                  △324      ―
2020年3月期第1四半期                9,072   △1.4            △268      ―                △257      ―                  △125      ―
(注)包括利益 2021年3月期第1四半期  △240百万円 (―%) 2020年3月期第1四半期  △139百万円 (―%)
                                                      潜在株式調整後1株当たり四半期
                            1株当たり四半期純利益
                                                            純利益
                                               円銭                                    円銭
2021年3月期第1四半期                                △24.77                    ―
2020年3月期第1四半期                                 △9.60                    ―

(2) 連結財政状態
                                 総資産                               純資産                             自己資本比率
                                               百万円                                  百万円                                      %
2021年3月期第1四半期                     30,403                                   14,869                                          48.7
2020年3月期                          29,407                                   15,424                                          52.2
(参考)自己資本     2021年3月期第1四半期 14,798百万円                       2020年3月期 15,354百万円


2. 配当の状況
                                                             年間配当金
                    第1四半期末             第2四半期末                第3四半期末                    期末                         合計
                                円銭                円銭                       円銭                     円銭                       円銭
2020年3月期                ―                         0.00             ―                             24.00                 24.00
2021年3月期                ―
2021年3月期(予想)                                      0.00             ―                             24.00                 24.00

(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無



3. 2021年 3月期の連結業績予想(2020年 4月 1日∼2021年 3月31日)
                                                                           (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                                                    親会社株主に帰属する 1株当たり当期
                    売上高                営業利益                     経常利益
                                                                                      当期純利益      純利益
                    百万円          %     百万円             %        百万円             %         百万円               %              円銭
第2四半期(累計)          20,100     △1.1       200       59.6            250       84.6          150            39.8         11.46
   通期              42,750      1.0       810      125.3            900      110.4          560           306.9         42.80
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
     新規 ― 社 (社名)               、   除外  ― 社  (社名)

(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更  : 無
     ② ①以外の会計方針の変更         : 無
     ③ 会計上の見積りの変更          : 無
     ④ 修正再表示               : 無

(4) 発行済株式数(普通株式)
     ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)   2021年3月期1Q    13,086,200 株 2020年3月期     13,086,200 株
     ② 期末自己株式数             2021年3月期1Q         1,439 株 2020年3月期          1,439 株
     ③ 期中平均株式数(四半期累計)      2021年3月期1Q    13,084,761 株 2020年3月期1Q   13,085,047 株

※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び
業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料4ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(3)連結業績予想などの将来予測情報に関
する説明」をご覧ください。
                        井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


○添付資料の目次
 
 
    1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2

    (1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2

    (2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………4

    (3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 …………………………………………………4

    2.四半期連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………5

    (1)四半期連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………5

    (2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 …………………………………………7

    (3)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………9

      (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………9

      (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………9

      (セグメント情報) ……………………………………………………………………………………9


 




                          1
                           井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
   当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による企業収益の悪化や
  個人所得の落ち込みなど、景気への影響が懸念される中、先行きは引き続き非常に不透明な状況となっておりま
  す。
   菓子・食品業界におきましても、ニューノーマルと言われる新しい消費動向において、更に厳しい経営環境とな
  っております。
   このような状況のもと当社グループは、持株会社制に移行し、2020年10月に10年目という節目を迎えます。ま
  た、中期3カ年計画「新・維新 Next Stage 2020」の最終年度であり、この急激な変化に対応し、サステナブルな
  成長を達成するために、活動方針として①2N(NEXT・NEW)への挑戦   ②社会性を重視   ③次世代を意識した人材
  育成   を掲げ、お客様への価値提供増強経営への転換に取り組みました。
   また、グループ内で新しいマーケティング戦略の実行や働き方改革推進などのプロジェクトを発足し、グループ
  全体でニューノーマル時代への変化対応に向け活動しております。
   当第1四半期連結累計期間における当社グループの売上高は、調味料やようかん類等の商品において、新型コロ
  ナウイルス感染拡大による自宅での内食需要がありましたが、外出自粛の影響によりコンビニエンスストアやスイ
  ーツカテゴリー各店舗での売上が大きく減少しました。
   その結果、連結売上高は、81億13百万円(前年同期比10.6%減)となりました。
   コスト面では、継続した生産性向上活動やSCM効果により人件費や物流費が減少し、また、前期に導入したコ
  ージェネレーションシステムにより動燃費の低減とともにCO ₂ 削減が図られました。しかし、第1四半期において
  は主要原料の小豆を筆頭に原材料費の高止まりが続き、厳しい経営環境となりました。
   その結果、営業損失は4億51百万円(前年同期は2億68百万円の営業損失)、経常損失は4億21百万円(前年同
  期は2億57百万円の経常損失)となり、親会社株主に帰属する四半期純損失は3億24百万円(前年同期は1億25百
  万円の親会社株主に帰属する四半期純損失)となりました。


   各セグメントの概況は次のとおりであります。


  ①   流通事業
   流通事業(BtoC事業)の中心となる井村屋株式会社では、内食需要増により「ようかん類」や「氷みつ」、家
  庭向けの「チルドパックまん」や「冷凍まん」は売上が増加しました。しかし、コンビニエンスストアでの「肉ま
  ん・あんまん」の売上が大きく減少しました。
   その結果、流通事業の売上高は、66億69百万円(前年同期比11.6%減)となり、セグメント損失は2億15百万円
  (前年同期は37百万円のセグメント利益)となりました。
   流通事業におけるカテゴリー別の概況につきましては以下のとおりです。


  (菓子カテゴリー)
   機能性の高い「えいようかん」や「片手で食べられる小さなようかん」が順調に推移しましたが、夏物商品の
  「水ようかんギフト」の売上は減少しました。
   その結果、菓子カテゴリーの売上高は、14億94百万円(前年同期比1.9%減)となりました。


  (食品カテゴリー)
   内食需要増により「氷みつ」や「つぶあんトッピング」の売上が増加しました。また「レンジで簡単おしるこ」
  「レンジで簡単ぜんざい」が引き続き好調に推移しました。しかし、井村屋フーズ株式会社の食品加工事業では、
  アウトドア向けのスポーツや熱中症対策のスパウチ商品で受注が減少しました。
   その結果、食品カテゴリーの売上高は13億69百万円(前年同期比5.1%減)となりました。




                             2
                            井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


(デイリーチルドカテゴリー)
 家庭向けの「チルドパックまん」の売上は増加しましたが、「豆腐類」では外食向けの業務用商品の売上が減少
しました。
 その結果、デイリーチルドカテゴリーの売上高は、2億18百万円(前年同期比9.2%減)となりました。


(冷菓カテゴリー)
 冷菓商品は主力の「あずきバー」シリーズが順調に推移しました。「やわもちアイス」シリーズでは、ラインナ
ップを増やした「BOXやわもちアイス」シリーズの売上が増加しました。しかし、米国でアイス事業を展開してい
るIMURAYA USA, INC.では、大手量販店の販売キャンペーンの実施時期が今期は7月からの出荷に変更となり、第
1四半期の売上が減少しました。
 その結果、冷菓カテゴリーの売上高は31億76百万円(前年同期比7.0%減)となりました。


(点心・デリカテゴリー)
 「肉まん・あんまん」などの点心・デリカテゴリーは、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響も
あり、コンビニエンスストアでのスチーマー販売が大きく減少しました。
 その結果、点心・デリカテゴリーの売上高は3億60百万円(前年同期比53.4%減)となりました。


(スイーツカテゴリー)
 スイーツカテゴリーでは、新型コロナウイルスの影響を大きく受け、出店している商業施設や百貨店の要請によ
り、休業や営業時間を短縮するなど、集客が大幅に減少しました。そのような状況の中、各店舗で品質管理と感染
防止対策を徹底し、お客様満足の向上に努め、「La maison JOUVAUD(ラ・メゾン・ジュヴォー)広尾店」ではテ
イクアウト商品が増加し、売上が前年を上回りました。
 その結果、スイーツカテゴリーの売上高は、49百万円(前年同期比65.6%減)となりました。


②   調味料事業
 国内では井村屋フーズ株式会社のシーズニング事業において、新規顧客獲得やお客様ニーズに対応した商品提案
に取り組みました。4月~5月には内食需要増により受注が増加しましたが、6月には得意先の在庫調整もあり、
売上は前年同期と同様となりました。
 中国での調味料事業では、第1四半期である1月~3月において新型コロナウイルスの影響が大きく、中国国内
の売上が減少しました。
 その結果、調味料事業の売上高は、14億3百万円(前年同期比4.9%減)となりましたが、継続したコスト削減
により、セグメント利益は1億48百万円(前年同期比58.5%増)となりました。


③   その他事業
 イムラ株式会社においては新型コロナウイルスの影響により売上が減少しました。井村屋商品のアウトレット販
売を行っている「MOTTAINAI屋」は、4月から開催を中止し、6月20日より再開しました。また、本社所
在地である三重県津市の近鉄津駅構内に出店している「imuraya Sweets Shop irodori」や本社近隣のイオンスタ
イル津南に出店している「ソフトアイスクリーム&スイーツ店WaiWai(ワイワイ)」においても客数が大きく減少
しました。
 その結果、井村屋グループ株式会社の賃貸事業を加えた、その他事業の売上高は40百万円となり、セグメント損
失は19百万円となりました。




                              3
                             井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信




(2)財政状態に関する説明
     当第1四半期連結会計期間の財政状態は以下のとおりであります。
     総資産は30,403百万円となり、前連結会計年度末に比べ995百万円の増加となりました。流動資産は、夏物商品
    の最盛期に対する供給体制を確実にするための製品在庫の増加などにより、813百万円増の10,846百万円となりま
    した。固定資産は、投資有価証券の時価評価額の上昇などにより、182百万円増の19,557百万円となりました。
     負債は15,533百万円となり、前連結会計年度末に比べ1,550百万円の増加となりました。流動負債は、夏物商品
    の生産に連動した短期借入金の増加などにより、1,661百万円増の13,465百万円となりました。固定負債は、長期
    借入金及びリース債務の減少により、110百万円減の2,068百万円となりました。
     純資産は配当金の支払いなどにより、554百万円減の14,869百万円となりました。
     この結果、自己資本比率は前連結会計年度末52.2%から48.7%へ減少しました。




(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
     第2四半期に向けて、夏場の主力商品である「あずきバー」の売上増加など、順調に推移する見込みであり、ま
    た、冬場の点心・デリ商品の導入計画も順調に進捗しておりますので、2020年5月11日付の「2020年3月期決算短
    信」において公表いたしました業績予想につきましては現時点では変更はありません。
     ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大が長期化、深刻化した場合、当社グループの業績に影響を与える可能
    性がありますが、現時点で今後の動向を見通すことは困難であるため、業績予想においてはこれによる影響を見込
    んでおりません。今後の業績推移等によって第2四半期及び通期業績予想の見直しが必要と判断した場合には、速
    やかに開示いたします。




                               4
                      井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
                                                        (単位:千円)
                             前連結会計年度             当第1四半期連結会計期間
                            (2020年3月31日)           (2020年6月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                            1,184,798             1,102,371
   受取手形及び売掛金                         5,053,528             5,483,630
   商品及び製品                            2,277,370             2,754,423
   仕掛品                                 296,566               308,598
   原材料及び貯蔵品                            624,937               631,686
   その他                                 596,283               566,736
   貸倒引当金                               △1,154                △1,199
   流動資産合計                           10,032,330            10,846,247
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物                        17,353,885            17,368,213
      減価償却累計額                      △9,329,105            △9,473,126
      建物及び構築物(純額)                    8,024,779             7,895,087
     機械装置及び運搬具                      16,437,751            16,454,754
      減価償却累計額                     △12,609,950           △12,823,910
      機械装置及び運搬具(純額)                  3,827,801             3,630,844
     土地                              4,244,796             4,244,796
     その他                             2,097,055             2,419,902
      減価償却累計額                      △1,318,457            △1,364,206
      その他(純額)                          778,597             1,055,696
     有形固定資産合計                       16,875,975            16,826,424
   無形固定資産
     その他                               169,987               157,156
     無形固定資産合計                          169,987               157,156
   投資その他の資産
     投資有価証券                          1,271,949             1,387,525
     退職給付に係る資産                         399,477               395,465
     その他                               742,960               875,833
     貸倒引当金                            △25,061               △25,061
     投資等損失引当金                         △60,000               △60,000
     投資その他の資産合計                      2,329,326             2,573,763
   固定資産合計                           19,375,289            19,557,345
 資産合計                               29,407,620            30,403,592




                        5
                   井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


                                                     (単位:千円)
                          前連結会計年度             当第1四半期連結会計期間
                         (2020年3月31日)           (2020年6月30日)
負債の部
 流動負債
   支払手形及び買掛金                      2,222,741            2,222,879
   電子記録債務                         1,638,421            1,434,841
   短期借入金                          4,400,000            6,037,772
   1年内返済予定の長期借入金                    399,548              374,552
   未払金                            1,837,033            2,133,393
   未払法人税等                           193,479               78,790
   賞与引当金                            461,148              298,452
   その他                              651,589              884,625
   流動負債合計                        11,803,962           13,465,306
 固定負債
   長期借入金                            467,100              392,211
   引当金                               33,300               29,571
   退職給付に係る負債                         87,173               87,479
   資産除去債務                            95,185               95,430
   その他                            1,496,299            1,463,930
   固定負債合計                         2,179,058            2,068,622
 負債合計                            13,983,021           15,533,929
純資産の部
 株主資本
   資本金                            2,576,539            2,576,539
   資本剰余金                          3,808,553            3,808,553
   利益剰余金                          7,069,743            6,431,641
   自己株式                             △3,050               △3,050
   株主資本合計                        13,451,785           12,813,683
 その他の包括利益累計額
   その他有価証券評価差額金                    △77,550                17,449
   土地再評価差額金                       1,942,471            1,942,471
   為替換算調整勘定                         △6,720              △16,862
   退職給付に係る調整累計額                      44,118               41,846
   その他の包括利益累計額合計                  1,902,318            1,984,904
 非支配株主持分                             70,495               71,075
 純資産合計                           15,424,598           14,869,662
負債純資産合計                          29,407,620           30,403,592




                     6
                      井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
  四半期連結損益計算書
   第1四半期連結累計期間
                                                        (単位:千円)
                      前第1四半期連結累計期間            当第1四半期連結累計期間
                        (自 2019年4月1日            (自 2020年4月1日
                        至 2019年6月30日)           至 2020年6月30日)
売上高                              9,072,361                8,113,235
売上原価                             6,422,565                5,883,863
売上総利益                            2,649,796                2,229,372
販売費及び一般管理費                       2,918,524                2,680,523
営業損失(△)                          △268,727                 △451,151
営業外収益
 受取配当金                               25,433                  20,865
 受取家賃                                10,606                  10,013
 為替差益                                     -                   3,210
 その他                                 13,907                   8,261
 営業外収益合計                             49,946                  42,351
営業外費用
 支払利息                                7,709                   12,764
 為替差損                               26,082                        -
 その他                                 4,516                       73
 営業外費用合計                            38,308                   12,837
経常損失(△)                           △257,088                 △421,637
特別利益
 投資有価証券売却益                                -                   7,885
 補助金収入                              139,188                   8,660
 その他                                      -                       9
 特別利益合計                             139,188                  16,555
特別損失
 固定資産除却損                             1,367                    1,661
 減損損失                               39,046                        -
 特別損失合計                             40,414                    1,661
税金等調整前四半期純損失(△)                   △158,314                 △406,743
法人税、住民税及び事業税                        40,666                   55,141
法人税等調整額                            △75,222                 △139,090
法人税等合計                             △34,555                  △83,949
四半期純損失(△)                         △123,759                 △322,794
非支配株主に帰属する四半期純利益                     1,843                    1,272
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)               △125,602                 △324,067




                        7
                   井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


  四半期連結包括利益計算書
   第1四半期連結累計期間
                                                    (単位:千円)
                   前第1四半期連結累計期間           当第1四半期連結累計期間
                     (自 2019年4月1日           (自 2020年4月1日
                     至 2019年6月30日)          至 2020年6月30日)
四半期純損失(△)                     △123,759                △322,794
その他の包括利益
 その他有価証券評価差額金                   △60,156                  95,000
 繰延ヘッジ損益                           △41                        -
 為替換算調整勘定                         5,601                △10,835
 退職給付に係る調整額                      38,550                 △2,272
 その他の包括利益合計                     △16,046                  81,892
四半期包括利益                        △139,805               △240,901
(内訳)
 親会社株主に係る四半期包括利益               △141,787               △241,481
 非支配株主に係る四半期包括利益                  1,982                    579




                     8
                                     井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項
     (継続企業の前提に関する注記)
     該当事項はありません。




     (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
     該当事項はありません。




     (セグメント情報)
Ⅰ   前第1四半期連結累計期間(自    2019年4月1日     至    2019年6月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                 (単位:千円)
                                    報告セグメント
                                                                       その他
                                                                                   合計
                                                                       (注)
                       流通事業          調味料事業             計

売上高

    外部顧客への売上高           7,540,664       1,475,460     9,016,124         56,237     9,072,361
    セグメント間の内部売上高
                           24,971            16,496      41,468          1,227        42,696
    又は振替高
           計            7,565,636       1,491,957     9,057,593         57,464     9,115,058

セグメント利益又は損失(△)             37,245            93,518     130,764        △15,416       115,347
 (注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸・管理業及びリース代
    理業等を含んでおります。
 
 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
    (差異調整に関する事項)
                                                                             (単位:千円)
                 利益                                               金額

報告セグメント計                                                                          130,764

「その他」の区分の損失(△)                                                                    △15,416

全社費用(注)                                                                          △384,074

四半期連結損益計算書の営業損失(△)                                                               △268,727
 (注)   全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
 
 3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
    (固定資産に係る重要な減損損失)
       「その他」セグメントにおいて、土地の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第1
    四半期連結累計期間においては39,046千円であります。




                                         9
                                    井村屋グループ㈱(2209) 2021年3月期 第1四半期決算短信


Ⅱ   当第1四半期連結累計期間(自   2020年4月1日     至    2020年6月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                (単位:千円)
                                   報告セグメント
                                                                      その他
                                                                                  合計
                                                                      (注)
                       流通事業         調味料事業             計

売上高

    外部顧客への売上高          6,669,093       1,403,532     8,072,625         40,609     8,113,235
    セグメント間の内部売上高
                          18,189             7,632      25,822          1,076        26,898
    又は振替高
          計            6,687,283       1,411,164     8,098,448         41,686     8,140,134

セグメント利益又は損失(△)         △215,183          148,197      △66,985         △19,207      △86,192
 (注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産の賃貸・管理業及びリース代
    理業等を含んでおります。
 
 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
    (差異調整に関する事項)
                                                                            (単位:千円)
                利益                                               金額

報告セグメント計                                                                         △66,985

「その他」の区分の損失(△)                                                                   △19,207

全社費用(注)                                                                         △364,958

四半期連結損益計算書の営業損失(△)                                                              △451,151
 (注)   全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
 
 3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
    (固定資産に係る重要な減損損失)
     該当事項はありません。




                                        10