1981 J-協和日成 2020-08-06 15:30:00
2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) [pdf]

                       2021年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
                                                                                                                          2020年8月6日

上場会社名 株式会社協和日成                                                                                            上場取引所                    東
コード番号 1981    URL http://www.kyowa-nissei.co.jp/
代表者      (役職名) 代表取締役 社長                                              (氏名) 川野 茂
問合せ先責任者 (役職名) 専務取締役 コーポレート本部長                                        (氏名) 佐々木 秀一                          TEL 03-6328-5600
四半期報告書提出予定日       2020年8月7日
配当支払開始予定日         ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 :           無
四半期決算説明会開催の有無            :   無

                                                                                                                         (百万円未満切捨て)

1. 2021年3月期第1四半期の業績(2020年4月1日~2020年6月30日)
(1) 経営成績(累計)                                                                                          (%表示は、対前年同四半期増減率)
                                売上高                          営業利益                       経常利益                      四半期純利益
                                百万円         %                  百万円           %          百万円           %              百万円            %
2021年3月期第1四半期                   6,562    0.7                    86         47.8          129        29.6                 719   1,076.0
2020年3月期第1四半期                   6,515   △1.3                    58     ―                 100       383.7                  61     827.0
                                                               潜在株式調整後1株当たり四半期
                            1株当たり四半期純利益
                                                                     純利益
                                                        円銭                                   円銭
2021年3月期第1四半期                                          62.53                   ―
2020年3月期第1四半期                                           5.32                   ―

(2) 財政状態
                                    総資産                                    純資産                              自己資本比率
                                                    百万円                                     百万円                                     %
2021年3月期第1四半期                                   24,780                                   15,697                                  63.3
2020年3月期                                        24,330                                   15,163                                  62.3
(参考)自己資本     2021年3月期第1四半期                15,697百万円                  2020年3月期      15,163百万円


2. 配当の状況
                                                                      年間配当金
                    第1四半期末                第2四半期末                      第3四半期末                   期末                         合計
                                   円銭                        円銭                    円銭                      円銭                    円銭
2020年3月期                    ―                   ―                          ―                              24.00                 24.00
2021年3月期                    ―
2021年3月期(予想)                                    ―                          ―                              29.00                 29.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無



3. 2021年 3月期の業績予想(2020年 4月 1日~2021年 3月31日)
                                                                                                                  (%表示は、対前期増減率)
                                                                                                                         1株当たり当期
                    売上高                    営業利益                         経常利益                      当期純利益
                                                                                                                           純利益
                    百万円            %       百万円                  %       百万円             %         百万円               %            円銭
     通期            34,680       △0.8         980          △17.2         1,130      △13.9          1,380           51.9         119.87
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無                          :     無
※   注記事項
(1) 四半期財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
    ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更   :   無
    ② ①以外の会計方針の変更          :   無
    ③ 会計上の見積りの変更           :   無
    ④ 修正再表示                :   無

(3) 発行済株式数(普通株式)
    ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)   2021年3月期1Q     11,800,000 株 2020年3月期     11,800,000 株
    ② 期末自己株式数             2021年3月期1Q        287,171 株 2020年3月期        287,171 株
    ③ 期中平均株式数(四半期累計)      2021年3月期1Q     11,512,829 株 2020年3月期1Q   11,512,829 株


※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です

※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達
成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。業績予想の前提となる条件及び
業績予想のご利用にあたっての注意事項等については、添付資料4ページ「1.当四半期決算に関する定性的情報(4)業績予想などの将来予測情報に関する
説明」をご覧ください。
                           株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


○添付資料の目次



     1.当四半期決算に関する定性的情報 ……………………………………………………………………2

     (1)経営成績に関する説明 ………………………………………………………………………………2

     (2)財政状態に関する説明 ………………………………………………………………………………3

     (3)当期のキャッシュ・フローの状況 …………………………………………………………………4

     (4)業績予想などの将来予測情報に関する説明 ………………………………………………………4

      

     2.四半期財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………5

     (1)四半期貸借対照表 ……………………………………………………………………………………5

     (2)四半期損益計算書 ……………………………………………………………………………………7

     (3)四半期キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………8

     (4)四半期財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………9

         (継続企業の前提に関する注記) ……………………………………………………………………9

         (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ……………………………………………9

         (損益計算書関係) ……………………………………………………………………………………9

         (セグメント情報等) …………………………………………………………………………………9

         (企業結合等関係) ……………………………………………………………………………………10


     3.その他 ……………………………………………………………………………………………………12

     (1)受注高、売上高の状況 ………………………………………………………………………………12
 




                             1
                            株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


1.当四半期決算に関する定性的情報
  当四半期決算に関する定性的情
              性的情報
(1)経営成績に関する説明
  当第1四半期累計期間におけるわが国の経済は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、2020年4月7日に発
 出された緊急事態宣言において、企業への休業要請や在宅勤務・テレワークの推奨などが要請され、それまで好調
 を維持してきた企業収益は輸出の大幅な減少に加え、インバウンド消費も減少するなど製造業、非製造業ともに悪
 化し、設備投資も減少傾向で推移いたしました。また、個人消費は不要不急の外出自粛要請により、外食や旅行な
 どのレジャー関連を中心に大きく減少したことに加え、雇用環境も急速に悪化いたしました。
  5月25日には全国で緊急事態宣言が解除され、経済活動は再開されましたが、段階的に自粛要請が緩和されたこ
 とにより、回復の足取りは鈍く、また、第2波の発生も懸念されるなど、依然として先行きは不透明な状況が続い
 ております。


  このような経済環境のもと当社におきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、リノベーション工
 事(排水管ライニング工事を含めた改修工事)や工場施設関連の営繕工事の一部工事において一定期間工事自粛が
 発生いたしましたが、主力事業である「ガス、電気、水道」事業については、安定的な国民生活を確保する上で必
 要不可欠との判断のもと、行政から事業継続を要請され、感染防止策を取りながら、事業を継続したことで、当第
 1四半期における当社全体の業績に大きな影響はありませんでした。
  本年4月1日より、ガス導管維持管理事業のうち導管保安関連事業および設備保安関連事業を会社分割により東
 京ガスパイプネットワーク株式会社に移管したことに伴う減少があったものの、前期より繰り越した手持工事高は
 16,431百万円(前年同期比131百万円、0.8%増)と引き続き高水準で新事業年度を迎えたことに加え、主要取引先
 であります東京ガス株式会社の設備投資計画による受注やGHP工事、新築建物に関連した給排水衛生設備工事は
 堅調に推移いたしました。この結果、当第1四半期累計期間における業績は、売上高6,562百万円(前年同期比0.7
 %増)、営業利益86百万円(前年同期比47.8%増)、経常利益129百万円(前年同期比29.6%増)となり、四半期純
 利益につきましては、ガス導管維持管理事業移管に伴う事業譲渡益894百万円を特別利益に計上したことにより、
 719百万円(前年同期比1,076.0%増)となりました。


  なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響として、新築戸建住宅の着工件数が減少傾向で推移しているほか、リ
 ノベーション工事では大規模案件の受注が減少したことに加え、イリゲーション工事(緑化散水設備工事)におい
 ても、ゴルフ場への来場者数が激減しており、計画工事の凍結や見送りが発生したことにより、当期受注高は8,991
 百万円(前年同期比524百万円、5.5%減)となり、手持工事高は18,860百万円(前年同期比441百万円、2.3%減)
 となっております。また、新築戸建住宅における着工遅延や販売不振が続いた場合には着工件数がさらに減少する
 可能性もあり、イリゲーション工事においては、ゴルフ場への来場者数が回復しなかった場合には発注凍結が継続
 される可能性があること、リノベーション工事においては、受注済み物件において来年度への持ち越しや工事計画
 の見直しが予定されるなど、今後の業績に影響を受ける可能性があります。




  セグメント別の状況は次のとおりであります。
   なお、当第1四半期会計期間より、報告セグメント区分の変更をしております。詳細は、「2.四半期財務諸
  表及び主な注記(4)四半期財務諸表に関する注記事項(セグメント情報等)Ⅱ当第1四半期累計期間」の「2.
  報告セグメントの変更等に関する事項」をご参照下さい。
   前年同期比較については、前年同期の数値を変更後の区分にて組替えた数値で比較をしております。


  ガス設備事業
   前期より繰り越した手持工事高は3,090百万円(前年同期比89百万円、2.8%減)で新事業年度を迎え、東京ガ
  スパイプネットワーク株式会社に移管したガス導管維持管理事業のうち設備保安関連事業の減少があったものの、
  GHP工事の受注は好調を維持いたしました。しかしながら、静岡ガス株式会社の設備投資計画による工事が減
  少した結果、売上高は2,506百万円(前年同期比2.9%減)、経常利益は17百万円(前年同期比59.4%減)となり
  ました。




                                 2
                           株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


  建築設備事業
   前期より繰り越した手持工事高は5,222百万円(前年同期比11百万円、0.2%減)で新事業年度を迎えましたが、
  新築建物に関連した給排水衛生設備工事の受注が好調を維持したため、当期受注高は878百万円(前年同期比319
  百万円、57.3%増)となりました。しかしながら、顧客企業において、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
  一定期間工場の稼働を自粛したことにより、工場施設関連の営繕工事が減少したことに加え、個人宅での作業が
  伴うリノベーション工事においても、工事自粛を余儀なくされました。この結果、売上高は589百万円(前年同期
  比21.6%減)、経常損失46百万円(前年同期は11百万円の経常利益)となりました。


  ガス導管事業
   前期より繰り越した手持工事高は7,555百万円(前年同期比102百万円、1.3%減)で新事業年度を迎え、東京ガ
  スパイプネットワーク株式会社に移転したガス導管維持管理事業のうち導管保安関連事業の減少があったものの、
  主要取引先であります東京ガス株式会社および北海道ガス株式会社の設備投資計画による工事が堅調に推移した
  結果、売上高は3,298百万円(前年同期比12.2%増)、経常利益は165百万円(前年同期比341.6%増)となりまし
  た。


  電設・土木事業
   前期より繰り越した手持工事高は563百万円(前年同期比333百万円、144.9%増)で新事業年度を迎え、水道局
  関連工事の受注は好調に推移いたしましたが、イリゲーション工事において、前年度は大型繰越案件の完成があ
  ったほか、外出自粛の影響によりゴルフ場への来場者数が激減したため、計画工事の凍結や見送りが発生いたし
  ました。また、東京電力パワーグリッド株式会社の設備投資計画に伴う管路埋設工事においては、受注は堅調に
  推移したものの、天候不順による工事延期により案件の多くが第2四半期以降の完成となりました。この結果、
  売上高は152百万円(前年同期比33.0%減)、経常損失15百万円(前年同期は1百万円の経常利益)となりまし
  た。




(2)財政状態に関する説明
  当第1四半期会計期間末における総資産は、前事業年度末の24,330百万円に比べて449百万円増加し、24,780百万
 円となりました。
 (流動資産)
  当第1四半期会計期間末における流動資産は、前事業年度末の15,634百万円に比べて647百万円増加し、16,282百
 万円となりました。これは、完成工事未収入金が1,905百万円減少しましたが、現金及び預金が1,072百万円、有価証
 券が303百万円、未成工事支出金が1,203百万円増加したことが、主な要因であります。


 (固定資産)
  当第1四半期会計期間末における固定資産は、前事業年度末の8,696百万円に比べて197百万円減少し、8,498百万
 円となりました。
  当第1四半期会計期間末における固定資産のうち有形固定資産は、前事業年度末の5,489百万円に比べて19百万円
 減少し、5,470百万円となりました。これは、建物及び構築物について一部取得したものの、減価償却等により減少
 したことが、主な要因であります。
  無形固定資産は、前事業年度末より変動なく、27百万円となりました。
  投資その他の資産は、前事業年度末の3,179百万円に比べて178百万円減少し、3,000百万円となりました。これは、
 所有する株式が時価評価により増加したものの、債券の一部が償還日まで一年以内となり、有価証券へ振替えたこと
 により、投資有価証券が173百万円減少したことが、主な要因であります。




                             3
                             株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


  当第1四半期会計期間末における負債合計は、前事業年度末の9,167百万円に比べて85百万円減少し、9,082百万
 円となりました。
 (流動負債)
  当第1四半期会計期間末における流動負債は、前事業年度末の8,119百万円に比べて66百万円増加し、8,185百万円
 となりました。これは、工事未払金が990百万円減少しましたが、未成工事受入金が780百万円増加し、賞与引当金を
 232百万円計上したことが、主な要因であります。


 (固定負債)
  当第1四半期会計期間末における固定負債は、前事業年度末の1,048百万円に比べて151百万円減少し、896百万円
 となりました。これは、2018年度に竣工した事業場の土地取得及び建設費用のための借入金を60百万円返済したこと
 及び退職給付引当金について、事業移管に伴い106百万円取り崩した結果、退職給付引当金が115百万円減少したこと
 が、主な要因であります。


 (純資産)
  当第1四半期会計期間末における純資産合計は、前事業年度末の15,163百万円に比べて534百万円増加し、
 15,697百万円となりました。これは、配当金に係る利益剰余金が276百万円減少しましたが、四半期純利益を719百万
 円計上したことに加え、その他有価証券評価差額金が91百万円増加したことなどが、主な要因であります。




(3)当期のキャッシュ・フローの状況
 (現金及び現金同等物)
  当第1四半期累計期間における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、7,864百万円となりました。


 (営業活動によるキャッシュ・フロー)
  当第1四半期累計期間の営業活動による資金は520百万円の収入(前年同期は498百万円の収入)となりました。
 主なプラス要因は税引前四半期純利益が1,022百万円であったことおよび、売上債権の減少1,847百万円、未成工事
 受入金の増加780百万円などであり、主なマイナス要因は事業譲渡益894百万円、未成工事支出金の増加1,203百万
 円、仕入債務の減少1,001百万円などであります。


 (投資活動によるキャッシュ・フロー)
  当第1四半期累計期間の投資活動による資金は781百万円の収入(前年同期は36百万円の支出)となりました。こ
 れは、事業譲渡による収入790百万円が主な要因であります。


 (財務活動によるキャッシュ・フロー)
  当第1四半期累計期間の財務活動による資金は229百万円の支出(前年同期は190百万円の支出)となりました。
 これは、長期借入金の返済による支出60百万円、配当金の支払額166百万円などが主な要因であります。




(4)業績予想などの将来予測情報に関する説明
  文中の将来に関する事項は、当四半期会計期間の末日において判断したものであります。


  2021年3月期の個別業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響が出始めているものの、主要取
 引先からの受注は堅調に推移しており、現時点では2020年5月14日付の「2020年3月期     決算短信」で発表いたし
 ました個別業績予想に変更はありません。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響により、今後の業績見
 通しが大きく変動する可能性がありますので、業績予想の修正の必要性が発生した場合には速やかに開示いたしま
 す。




                               4
                     株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


2.四半期財務諸表及び主な注記
  四半期財務諸表及び主な注
(1)四半期貸借対照表
                                                       (単位:千円)
                              前事業年度             当第1四半期会計期間
                           (2020年3月31日)          (2020年6月30日)
資産の部
 流動資産
   現金及び預金                           6,792,604            7,864,682
   受取手形                               322,703              381,053
   完成工事未収入金                         5,866,545            3,960,814
   有価証券                               133,812              437,163
   未成工事支出金                          2,087,274            3,291,146
   原材料及び貯蔵品                            42,925               45,189
   その他                                410,308              317,048
   貸倒引当金                             △21,819              △15,095
   流動資産合計                          15,634,354           16,282,002
 固定資産
   有形固定資産
     建物及び構築物(純額)                    2,504,796            2,483,794
     機械装置及び運搬具(純額)                      5,036                4,772
     工具、器具及び備品(純額)                    116,357              105,029
     土地                             2,839,551            2,839,551
     リース資産(純額)                         23,145               27,729
     建設仮勘定                                550                9,560
     有形固定資産合計                       5,489,437            5,470,437
   無形固定資産
     その他                               27,324               27,324
     無形固定資産合計                          27,324               27,324
   投資その他の資産
     投資有価証券                         2,413,191            2,239,453
     その他                              801,320              795,091
     貸倒引当金                           △34,701              △33,685
     投資その他の資産合計                     3,179,810            3,000,859
   固定資産合計                           8,696,573            8,498,620
 資産合計                              24,330,928           24,780,623




                       5
                   株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


                                                     (単位:千円)
                            前事業年度             当第1四半期会計期間
                         (2020年3月31日)          (2020年6月30日)
負債の部
 流動負債
   支払手形                             134,287              123,216
   工事未払金                          4,428,496            3,437,900
   1年内返済予定の長期借入金                    240,000              240,000
   リース債務                              9,983               11,579
   未払法人税等                           267,976              403,108
   未成工事受入金                        1,346,317            2,126,486
   賞与引当金                            802,041            1,035,009
   その他                              890,519              808,562
   流動負債合計                         8,119,622            8,185,863
 固定負債
   長期借入金                            340,000              280,000
   リース債務                             15,082               18,570
   退職給付引当金                          384,063              268,969
   役員退職慰労引当金                        265,100              285,309
   資産除去債務                            43,783               43,912
   固定負債合計                         1,048,029              896,761
 負債合計                             9,167,652            9,082,624
純資産の部
 株主資本
   資本金                              590,000              590,000
   資本剰余金                              1,918                1,918
   利益剰余金                         14,384,060           14,827,685
   自己株式                            △35,887              △35,887
   株主資本合計                        14,940,091           15,383,716
 評価・換算差額等
   その他有価証券評価差額金                     223,183              314,281
   評価・換算差額等合計                       223,183              314,281
 純資産合計                           15,163,275           15,697,998
負債純資産合計                          24,330,928           24,780,623




                     6
               株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


(2)四半期損益計算書
  第1四半期累計期間
                                                (単位:千円)
                前第1四半期累計期間             当第1四半期累計期間
                 (自 2019年4月1日           (自 2020年4月1日
                 至 2019年6月30日)          至 2020年6月30日)
売上高                       6,515,538               6,562,861
売上原価                      5,854,120               5,842,908
売上総利益                       661,417                 719,953
販売費及び一般管理費                  602,745                 633,242
営業利益                         58,672                  86,711
営業外収益
 受取利息                          1,066                     1,447
 受取配当金                        21,083                    19,932
 受取手数料                         9,505                     3,017
 不動産賃貸料                        5,370                     5,370
 貸倒引当金戻入額                      6,680                     7,740
 雑収入                           4,720                    12,686
 営業外収益合計                      48,426                    50,195
営業外費用
 支払利息                          1,559                     1,079
 不動産賃貸費用                       2,411                     2,245
 支払手数料                         2,157                     2,181
 雑支出                             798                     1,601
 営業外費用合計                       6,926                     7,108
経常利益                         100,171                   129,798
特別利益
 事業譲渡益                            -              ※     894,000
 特別利益合計                           -                    894,000
特別損失
 固定資産除却損                         -                       1,227
 投資有価証券評価損                   28,888                         -
 特別損失合計                      28,888                      1,227
税引前四半期純利益                    71,283                  1,022,571
法人税、住民税及び事業税                 64,291                    394,667
法人税等調整額                     △54,224                   △92,028
法人税等合計                       10,066                    302,638
四半期純利益                       61,217                    719,932




                 7
                       株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


(3)四半期キャッシュ・フロー計算書
                                                      (単位:千円)
                        前第1四半期累計期間           当第1四半期累計期間
                         (自 2019年4月1日         (自 2020年4月1日
                         至 2019年6月30日)        至 2020年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
 税引前四半期純利益                          71,283            1,022,571
 減価償却費                              52,989               47,490
 貸倒引当金の増減額(△は減少)                   △6,680               △7,740
 賞与引当金の増減額(△は減少)                   151,377              278,346
 退職給付引当金の増減額(△は減少)                   9,044              △8,610
 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)              △46,511                20,208
 受取利息及び受取配当金                      △22,150              △21,380
 支払利息                                1,559                1,079
 有形固定資産除却損                              -                 1,227
 投資有価証券評価損益(△は益)                    28,888                   -
 事業譲渡益                                  -             △894,000
 売上債権の増減額(△は増加)                  2,658,701            1,847,380
 未成工事支出金の増減額(△は増加)              △1,625,263           △1,203,872
 たな卸資産の増減額(△は増加)                     2,694              △2,264
 未成工事受入金の増減額(△は減少)               1,067,199              780,169
 仕入債務の増減額(△は減少)                 △1,707,732           △1,001,668
 その他                                74,549            △118,946
 小計                                709,950              739,991
 利息及び配当金の受取額                        22,126               21,368
 利息の支払額                            △1,666               △1,176
 法人税等の支払額                        △231,913             △239,578
 営業活動によるキャッシュ・フロー                  498,498              520,605
投資活動によるキャッシュ・フロー
 有形固定資産の取得による支出                   △25,765              △22,898
 投資有価証券の取得による支出                    △1,527               △1,518
 事業譲渡による収入                             -                790,000
 貸付けによる支出                         △16,000                    -
 貸付金の回収による収入                        8,590                11,885
 その他                               △1,569                 3,696
 投資活動によるキャッシュ・フロー                 △36,271               781,165
財務活動によるキャッシュ・フロー
 長期借入金の返済による支出                    △60,000              △60,000
 リース債務の返済による支出                     △6,736               △2,894
 配当金の支払額                         △123,957             △166,797
 財務活動によるキャッシュ・フロー                △190,694             △229,692
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                271,532            1,072,077
現金及び現金同等物の期首残高                   6,973,916            6,792,604
現金及び現金同等物の四半期末残高                 7,245,448            7,864,682




                         8
                                          株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


(4)四半期財務諸表に関する注記事項
     (継続企業の前提に関する注記)
      該当事項はありません。


     (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
      該当事項はありません。


     (損益計算書関係)
  ※事業譲渡益の内訳は、次のとおりです。
                                       前第1四半期累計期間                     当第1四半期累計期間
                                       (自 2019年4月1日                   (自 2020年4月1日
                                        至 2019年6月30日)                  至 2020年6月30日)
                                                    -千円                    894,000千円


     2020年4月1日付けで当社のガス導管維持管理事業のうち導管保安関連事業及び設備保安関連事業を東京ガスパ
  イプネットワーク株式会社に会社分割(吸収分割)により承継させた際に発生したものであります。
     なお、詳細は「注記事項(企業結合等関係)」をご参照ください。




     (セグメント情報等)
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自        2019年4月1日 至         2019年6月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                  (単位:千円)
                  エンジニアリング事業               パイプライン事業                                   四半期
                                                                           調整額       損益計算書
                                                                  計
                 ガス設備        建築設備        ガス導管       電設・土木                  (注)1       計上額
                  事業          事業          事業          事業                              (注)2


売上高

(1)外部顧客に対する
   売上高
                 2,579,960   751,615    2,939,358    227,707   6,498,642    16,896   6,515,538

(2)セグメント間の
   内部売上高又は振替高
                        -         -            -          -           -         -           -


        計        2,579,960   751,615    2,939,358    227,707   6,498,642    16,896   6,515,538

     セグメント利益        43,748    11,055       37,488      1,593      93,884     6,286     100,171

 (注) 1.    調整額は、以下のとおりであります。
       (1)外部顧客への売上高の調整額は、工材販売手数料等の表示区分調整額16,896千円であります。
      (2)セグメント利益の調整額6,286千円は、各報告セグメントに配分していない損益であります。


      2.   セグメント利益は、四半期損益計算書の経常利益と調整を行っております。


 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
      該当事項はありません。




                                              9
                                         株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


Ⅱ 当第1四半期累計期間(自        2020年4月1日 至       2020年6月30日)
 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
                                                                                 (単位:千円)
                  エンジニアリング事業              パイプライン事業                                   四半期
                                                                          調整額       損益計算書
                                                                 計
                 ガス設備        建築設備      ガス導管        電設・土木                  (注)1       計上額
                  事業          事業        事業           事業                              (注)2


売上高

(1)外部顧客に対する
   売上高
                 2,506,154   589,499   3,298,334    152,451   6,546,439    16,421   6,562,861

(2)セグメント間の
   内部売上高又は振替高
                        -         -           -          -           -         -           -


        計        2,506,154   589,499   3,298,334    152,451   6,546,439    16,421   6,562,861

    セグメント利益又は
      損失(△)
                    17,780   △46,049     165,560   △15,234      122,058     7,740     129,798

 (注) 1.    調整額は、以下のとおりであります。
       (1)外部顧客への売上高の調整額は、工材販売手数料等の表示区分調整額16,421千円であります。
       (2)セグメント利益又は損失(△)の調整額7,740千円は、各報告セグメントに配分していない損益でありま
           す。


      2.   セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の経常利益と調整を行っております。


 2.報告セグメントの変更等に関する事項
     (報告セグメントの区分の変更)
     当第1四半期会計期間より、従来、ガス設備事業に含めていた一部工種について、管理所管を変更したため、建
    築設備事業に含めることに変更しております。
     なお、前第1四半期累計期間のセグメント情報については、当該変更後のセグメント区分に基づき作成したもの
    を記載しております。


 3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
       該当事項はありません。


     (企業結合等関係)
      事業分離
        当社のガス導管維持管理事業のうち導管保安関連事業及び設備保安関連事業を、会社分割(吸収分割)の方
      法により、東京ガスパイプネットワーク株式会社(以下「TGPN」といいます。)に承継させることとし、TGPN
      との間で吸収分割契約(以下「本吸収分割」といいます。)を2020年1月24日に締結し、2020年4月1日付け
      で会社分割により移転いたしました。


      事業分離の概要
        (1)分離先企業の名称
            東京ガスパイプネットワーク株式会社(東京ガス株式会社の完全子会社)


        (2)分離した事業の内容
            導管保安関連事業及び設備保安関連事業


        (3)事業分離を行った主な理由
            当社は、ガス小売全面自由化をはじめとした環境変化を踏まえ、東京ガスが目指す「効率的でローコスト
           であり、変化に強く競争力・成長力のある導管事業体制」の実現に向け、ガス工事と直接的な関わりが希薄



                                            10
                             株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


    な導管保安関連事業及び設備保安関連事業を移管し、工事会社としてしっかりとした施工体制を確保しつ
    つ、適正コストの実現を図り、安全・品質・CSレベルを更に向上させるとともに、お客様からの受注によ
    る需要拡大を目指すことが安定した成長に繋がるものと考えました。


 (4)事業分離日
     2020年4月1日


 (5)法的形式を含むその他取引の概要に関する事項
     受取対価を現金等の財産のみとする当社を分割会社とし、TGPNを承継会社とする簡易吸収分割(会社法第
    784条第2項)


 (6)実施した会計処理の概要
     ①移転損益の金額
      事業譲渡益      894,000千円
     ②移転した事業に係る資産及び負債の適正な帳簿価額並びにその主な内訳
      流動資産           -千円
      固定資産       54,748千円
      資産合計       54,748千円
      流動負債       52,435千円
      固定負債       106,483千円
      負債合計       158,919千円
     ③会計処理
      移転した導管保安関連事業及び設備保安関連事業に関する投資は清算されたものとみて、移転したこと
     により受け取った対価となる財の時価と、移転した事業に係る株主資本相当額との差額を移転損益として
     認識しております。


 (7)分離した事業が含まれる報告セグメントの名称
     ガス導管事業及びガス設備事業


 (8)四半期累計期間に係る四半期損益計算書に計上されている分離した事業に係る損益の概算額
     当第1四半期累計期間の期首を譲渡日として事業分離を行っているため、当第1四半期累計期間の四半期
  損益計算書には分離した事業に係る損益は含まれておりません。




                              11
                                       株式会社協和日成(1981) 2021年3月期 第1四半期決算短信


3.その他
  その他
(1)受注高、売上高の状況

     前第1四半期累計期間   (自   2019年4月1日       至    2019年6月30日)                 (単位:千円)

          種類別           前期繰越高               当期受注高           売上高         受注残高

        ガス設備事業             3,179,446            4,108,015   2,587,619     4,699,842

        建築設備事業             5,233,668              558,242     751,615     5,040,294

        ガス導管事業             7,657,634            3,824,175   2,948,596     8,533,213

       電設・土木事業               230,179            1,025,638     227,707     1,028,111

          合計              16,300,929            9,516,071   6,515,538    19,301,462

     (注)1.ガス設備事業の売上高は、工材販売手数料等7,658千円含んでおります。
        2.ガス導管事業の売上高は、工材販売手数料9,237千円含んでおります。




     当第1四半期累計期間   (自   2020年4月1日       至    2020年6月30日)                 (単位:千円)

          種類別           前期繰越高               当期受注高           売上高         受注残高

        ガス設備事業             3,090,208            3,742,923   2,513,911     4,319,220

        建築設備事業             5,222,565              878,224     589,499     5,511,290

        ガス導管事業             7,555,454            3,690,673   3,306,998     7,939,129

       電設・土木事業               563,704              679,349     152,451     1,090,602

          合計              16,431,932            8,991,170   6,562,861    18,860,241

     (注)1.ガス設備事業の売上高は、工材販売手数料等7,757千円含んでおります。
        2.ガス導管事業の売上高は、工材販売手数料8,664千円含んでおります。




    当第1四半期会計期間より報告セグメント区分の変更を行っております。詳細は、「2.四半期財務諸表及び主な
 注記(4)四半期財務諸表に関する注記事項(セグメント情報等)Ⅱ当第1四半期累計期間」の「2.報告セグメン
 トの変更等に関する事項」をご参照下さい。
    なお、前第1四半期累計期間の数値については、変更後のセグメント区分に基づき作成したものを記載しておりま
 す。




                                           12