1966 高田工業所 2019-11-06 15:30:00
令和2年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]
令和2年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
令和元年11月6日
上場会社名 株式会社 高田工業所 上場取引所 東福
コード番号 1966 URL https://www.takada.co.jp/
代表者 (役職名) 代表取締役社長 (氏名) 高田 寿一郎
問合せ先責任者 (役職名) 総務部長 (氏名) 副島 淳一 TEL 093-632-2631
四半期報告書提出予定日 令和元年11月14日
配当支払開始予定日 ―
四半期決算補足説明資料作成の有無 : 無
四半期決算説明会開催の有無 : 無
(百万円未満切捨て)
1. 令和2年3月期第2四半期の連結業績(平成31年4月1日∼令和元年9月30日)
(1) 連結経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
親会社株主に帰属する四
売上高 営業利益 経常利益
半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2年3月期第2四半期 26,956 8.4 1,660 78.0 1,610 69.6 1,075 83.0
31年3月期第2四半期 24,862 8.0 932 23.4 950 25.1 587 17.5
(注)包括利益 2年3月期第2四半期 1,002百万円 (43.9%) 31年3月期第2四半期 696百万円 (△1.4%)
潜在株式調整後1株当たり四半期
1株当たり四半期純利益
純利益
円銭 円銭
2年3月期第2四半期 169.90 50.86
31年3月期第2四半期 92.82 24.71
(2) 連結財政状態
総資産 純資産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2年3月期第2四半期 32,477 11,272 33.9
31年3月期 30,765 11,189 35.5
(参考)自己資本 2年3月期第2四半期 11,019百万円 31年3月期 10,919百万円
2. 配当の状況
年間配当金
第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計
円銭 円銭 円銭 円銭 円銭
31年3月期 ― 0.00 ― 10.00 10.00
2年3月期 ― 0.00
2年3月期(予想) ― 10.00 10.00
(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
(注)上記「配当の状況」は、普通株式に係る配当の状況です。なお、当社が発行する普通株式と権利関係の異なる種類株式の配当の状況については、「種類
株式の配当の状況」をご覧ください。
3. 令和2年3月期の連結業績予想(平成31年4月1日∼令和2年3月31日)
(%表示は、対前期増減率)
親会社株主に帰属する 1株当たり当期
売上高 営業利益 経常利益
当期純利益 純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円銭
通期 47,500 △3.5 1,830 △14.6 1,800 △16.7 1,170 △17.5 180.59
(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無
※通期の1株当たり当期純利益は、優先株式の配当金が未定のため、前期末の優先株式の配当年率を使用した配当金を親会社株主に帰属する当期純利益
から控除し、算出しております。
※ 注記事項
(1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
新規 ― 社 (社名) 、 除外 ― 社 (社名)
(2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無
(3) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無
② ①以外の会計方針の変更 : 無
③ 会計上の見積りの変更 : 無
④ 修正再表示 : 無
(4) 発行済株式数(普通株式)
① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 2年3月期2Q 7,220,950 株 31年3月期 7,220,950 株
② 期末自己株式数 2年3月期2Q 891,966 株 31年3月期 891,966 株
③ 期中平均株式数(四半期累計) 2年3月期2Q 6,328,984 株 31年3月期2Q 6,329,038 株
※ 四半期決算短信は公認会計士又は監査法人の四半期レビューの対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
(百万円未満切捨て)
(参考)個別業績の概要
1. 令和 2 年 3 月期第 2 四半期の個別業績(平成 31 年 4 月 1 日~令和元年 9 月 30 日)
(1) 個別経営成績(累計) (%表示は、対前年同四半期増減率)
売 上 高 営業利益 経常利益 四半期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %
2 年 3 月期第 2 四半期 24,678 9.5 1,525 70.7 1,521 57.3 1,041 64.6
31 年 3 月期第 2 四半期 22,543 18.0 893 35.4 967 38.7 632 32.4
1株当たり 潜在株式調整後
四半期純利益 1株当たり四半期純利益
円 銭 円 銭
2 年 3 月期第 2 四半期 164.59 49.27
31 年 3 月期第 2 四半期 99.99 26.61
(2) 個別財政状態
総 資 産 純 資 産 自己資本比率
百万円 百万円 %
2 年 3 月期第 2 四半期 30,514 10,405 34.1
31 年 3 月期 28,255 10,298 36.4
(参考)自己資本 2 年 3 月期第 2 四半期 10,405 百万円 31 年 3 月期 10,298 百万円
2.令和 2 年 3 月期の個別業績予想(平成 31 年 4 月 1 日~令和 2 年 3 月 31 日)
(%表示は、対前期増減率)
1株当たり
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭
通 期 42,000 △3.8 1,670 △16.5 1,680 △18.4 1,100 △20.4 169.53
(注) 直近に公表されている業績予想(個別)からの修正の有無 : 無
※通期の1株当たり当期純利益は、優先株式の配当金が未定のため、前期末の優先株式の配当年率を使用した配当金を
当期純利益から控除し、算出しております。
3.種類株式の配当の状況
普通株式と権利関係の異なる種類株式に係る1株当たり配当金の内訳は以下のとおりです。
○ B種株式(優先株式)
年間配当金
第 1 四半期末 第 2 四半期末 第 3 四半期末 期末 合計
円 銭 厘 円 銭 厘 円 銭 厘 円 銭 厘 円 銭 厘
31 年 3 月期 - 0.000 - 9.008 9.008
2 年 3 月期 - 0.000
2 年 3 月期(予想) - 未定 未定
(注) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無
※令和 2 年 3 月期の予想につきましては、配当年率が令和 2 年 4 月 1 日の日本円 TIBOR(6 ヶ月物)に 1.00%を加えた
率による予定のため、現時点では未定とさせていただきます。
(注) 個別業績の概要につきましては、法定開示における四半期レビュー手続の対象外であります。
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
○添付資料の目次
1.当四半期決算に関する定性的情報 …………………………………………………………………………………… 2
(1)経営成績に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(2)財政状態に関する説明 …………………………………………………………………………………………… 2
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明 ……………………………………………………………… 3
2.四半期連結財務諸表及び主な注記 …………………………………………………………………………………… 4
(1)四半期連結貸借対照表 …………………………………………………………………………………………… 4
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書 ……………………………………………………… 6
四半期連結損益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 6
四半期連結包括利益計算書
第2四半期連結累計期間 ……………………………………………………………………………………… 7
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ………………………………………………………………………… 8
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項 ………………………………………………………………………… 9
(継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………………………… 9
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) ………………………………………………………… 9
- 1 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、雇用・所得環境や企業収益の改善が持続する中、景気は緩や
かに回復基調で推移したものの、米中間の通商問題の動向が与える影響や金融資本市場の変動について注視すべき
状況が続くなど、依然として、先行き不透明な状況で推移いたしました。
当社グループの関連するプラント業界におきましては、お客様の国内生産設備の合理化及び省力化・自動化に向
けた設備投資などが継続する一方で、依然として、人手不足に伴う人件費の上昇や材料費の高騰などの課題を有し
ております。
このような状況下、当社グループといたしましては、平成30年度から令和2年度までを実施期間とする『中期経
営計画』の2年目として、各事業の重点施策等への取組みを推進することにより、計画案件の確実な受注に努めて
まいりました。
その結果、当第2四半期連結累計期間の売上面につきましては、化学プラントの定修工事や電力設備の建設工事
が増加したことにより、連結売上高は269億5千6百万円(前年同四半期比8.4%増)となりました。
また、損益面につきましては、業務効率化によるコストダウンや生産性向上の推進に努めてまいりました結果、
連結営業利益は16億6千万円(前年同四半期比78.0%増)、連結経常利益は16億1千万円(前年同四半期比69.6%
増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は10億7千5百万円(前年同四半期比83.0%増)となりました。
(2)財政状態に関する説明
①資産、負債及び純資産の状況
当第2四半期連結会計期間末の資産合計は、324億7千7百万円で前連結会計年度末より、17億1千1百万円
増加いたしました。増加の主な要因は、現金及び預金が5億1千7百万円、未成工事支出金が5億5百万円減少
したものの、受取手形・完成工事未収入金等が28億1千6百万円増加したこと等によるものであります。
負債合計は、212億4百万円で前連結会計年度末より、16億2千8百万円増加いたしました。増加の主な要因
は、未払法人税等が3億5千3百万円減少したものの、短期借入金が26億円増加したこと等によるものでありま
す。
純資産は、112億7千2百万円で前連結会計年度末より、8千3百万円増加いたしました。増加の主な要因
は、利益剰余金が1億6千万円増加したこと等によるものであります。
②キャッシュ・フローの状況に関する分析
当第2四半期連結累計期間における連結ベースの現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会
計年度末の25億1千9百万円に比べ6億1千6百万円減少し、19億2百万円となりました。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動による資金収支は、15億6千7百万円の支出(前年同四半期21億7千8百万円の支出)となりま
した。
これは主に、税金等調整前四半期純利益16億8百万円、未成工事支出金の減少額5億5百万円の収入と、
売上債権の増加額28億4千5百万円、法人税等の支払額6億8千9百万円の支出によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動による資金収支は、5億7百万円の支出(前年同四半期3億7千6百万円の支出)となりまし
た。
これは主に、有形及び無形固定資産の取得による支出4億7千6百万円によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動による資金収支は、16億4千7百万円の収入(前年同四半期23億7千6百万円の収入)となりま
した。
これは主に、短期借入金の純増加額26億円による収入と、自己株式の取得による支出8億2千万円による
ものであります。
- 2 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
(3)連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
今後も国内景気は、足踏み感はみられるものの、緩やかな回復基調で推移することが期待される中、プラント業
界におきましては、人手不足や働き方改革を背景とした省力化に向けた投資や老朽化した設備の更新投資等を中心
に増加基調が継続することが予想されます。その一方、海外経済では米中間の通商問題及び英国のEU離脱をめぐる
影響等により、今後も不透明な状況が継続することが予想されます。
また、令和2年3月期の業績予想につきましては、令和元年8月7日付「令和2年3月期第1四半期決算短信」
で公表いたしました通期の業績予想に変更はありません。
- 3 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
2.四半期連結財務諸表及び主な注記
(1)四半期連結貸借対照表
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(平成31年3月31日) (令和元年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 2,531,860 2,014,088
受取手形・完成工事未収入金等 15,229,547 18,045,960
有価証券 50,000 50,000
未成工事支出金 3,093,426 2,587,824
その他のたな卸資産 112,460 116,963
その他 209,676 199,477
流動資産合計 21,226,971 23,014,313
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 2,735,590 2,830,085
機械、運搬具及び工具器具備品(純額) 347,809 375,096
土地 4,033,491 4,028,332
建設仮勘定 25,170 2,761
その他(純額) 144,861 135,332
有形固定資産合計 7,286,924 7,371,608
無形固定資産 348,522 408,546
投資その他の資産
投資有価証券 410,475 378,502
繰延税金資産 1,263,737 1,060,875
その他 228,513 266,677
貸倒引当金 - △23,447
投資その他の資産合計 1,902,726 1,682,608
固定資産合計 9,538,173 9,462,763
資産合計 30,765,144 32,477,077
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 9,448,174 9,353,987
短期借入金 3,100,000 5,700,000
未払法人税等 779,371 425,436
未成工事受入金 471,596 595,764
完成工事補償引当金 47,112 35,210
工事損失引当金 194,724 47,541
その他 1,472,431 1,020,878
流動負債合計 15,513,411 17,178,818
固定負債
再評価に係る繰延税金負債 569,736 569,736
退職給付に係る負債 3,297,033 3,193,145
その他の引当金 - 17,434
その他 195,691 244,976
固定負債合計 4,062,461 4,025,292
負債合計 19,575,873 21,204,111
- 4 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
(単位:千円)
前連結会計年度 当第2四半期連結会計期間
(平成31年3月31日) (令和元年9月30日)
純資産の部
株主資本
資本金 3,642,350 3,642,350
資本剰余金 1,243 1,243
利益剰余金 8,984,274 9,144,859
自己株式 △24,735 △24,735
株主資本合計 12,603,132 12,763,717
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △7,751 △31,368
土地再評価差額金 △592,028 △588,028
為替換算調整勘定 △290,058 △395,606
退職給付に係る調整累計額 △793,386 △729,016
その他の包括利益累計額合計 △1,683,226 △1,744,019
非支配株主持分 269,365 253,268
純資産合計 11,189,271 11,272,966
負債純資産合計 30,765,144 32,477,077
- 5 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成30年4月1日 (自 平成31年4月1日
至 平成30年9月30日) 至 令和元年9月30日)
完成工事高 24,862,894 26,956,133
完成工事原価 22,477,040 23,817,574
完成工事総利益 2,385,853 3,138,558
販売費及び一般管理費 1,453,303 1,478,277
営業利益 932,549 1,660,281
営業外収益
受取利息 5,702 6,054
受取配当金 5,660 3,614
受取賃貸料 13,320 13,328
受取補償金 28,280 -
労災保険料等還付金 1,363 11,599
その他 25,835 13,041
営業外収益合計 80,162 47,638
営業外費用
支払利息 19,460 19,848
売上債権売却損 6,363 8,694
為替差損 - 13,470
貸倒引当金繰入額 - 23,447
移転費用 13,026 -
その他 23,793 31,606
営業外費用合計 62,643 97,068
経常利益 950,068 1,610,851
特別利益
固定資産売却益 433 1,889
投資有価証券売却益 - 85
特別利益合計 433 1,975
特別損失
固定資産売却損 - 45
固定資産除却損 51,131 3,809
特別損失合計 51,131 3,855
税金等調整前四半期純利益 899,370 1,608,971
法人税、住民税及び事業税 266,794 347,209
法人税等調整額 48,394 184,268
法人税等合計 315,188 531,477
四半期純利益 584,181 1,077,493
非支配株主に帰属する四半期純利益
△3,294 2,174
又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)
親会社株主に帰属する四半期純利益 587,475 1,075,319
- 6 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
(四半期連結包括利益計算書)
(第2四半期連結累計期間)
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成30年4月1日 (自 平成31年4月1日
至 平成30年9月30日) 至 令和元年9月30日)
四半期純利益 584,181 1,077,493
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △4,242 △23,616
土地再評価差額金 - 4,000
為替換算調整勘定 33,315 △119,626
退職給付に係る調整額 83,474 64,370
その他の包括利益合計 112,547 △74,873
四半期包括利益 696,728 1,002,620
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 700,488 1,014,525
非支配株主に係る四半期包括利益 △3,759 △11,904
- 7 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
(3)四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間 当第2四半期連結累計期間
(自 平成30年4月1日 (自 平成31年4月1日
至 平成30年9月30日) 至 令和元年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益 899,370 1,608,971
減価償却費 181,566 283,235
貸倒引当金の増減額(△は減少) - 23,447
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △4,589 △11,269
完成工事補償引当金の増減額(△は減少) △3,884 △11,902
工事損失引当金の増減額(△は減少) △26,364 △147,183
受取利息及び受取配当金 △11,363 △9,669
支払利息 19,460 19,848
固定資産売却損益(△は益) △433 △1,844
固定資産除却損 51,131 3,809
投資有価証券売却損益(△は益) - △85
受取補償金 △28,280 -
移転費用 13,026 -
売上債権の増減額(△は増加) △3,858,173 △2,845,175
未成工事支出金の増減額(△は増加) △534,859 505,601
仕入債務の増減額(△は減少) 1,104,057 △74,593
未成工事受入金の増減額(△は減少) 576,813 125,751
その他 △234,595 △338,317
小計 △1,857,117 △869,372
利息及び配当金の受取額 13,085 10,923
補償金の受取額 28,280 -
利息の支払額 △19,115 △19,926
移転費用の支払額 △13,026 -
工事関連損害補償金の支払額 △101,800 -
法人税等の支払額 △228,924 △689,156
営業活動によるキャッシュ・フロー △2,178,617 △1,567,531
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △127,596 △111,385
定期預金の払戻による収入 16,464 11,587
有価証券の取得による支出 △50,000 △70,000
有価証券の償還による収入 50,000 70,000
有形及び無形固定資産の取得による支出 △197,958 △476,868
有形固定資産の除却による支出 △16,388 -
有形及び無形固定資産の売却による収入 2,208 2,911
投資有価証券の取得による支出 △2,209 △2,321
投資有価証券の売却による収入 - 398
貸付けによる支出 △50,000 △71,988
貸付金の回収による収入 315 50,000
その他 △1,600 △20,311
投資活動によるキャッシュ・フロー △376,763 △617,978
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) 2,800,000 2,600,000
自己株式の取得による支出 △300,005 △820,420
リース債務の返済による支出 △24,117 △27,891
配当金の支払額 △93,592 △90,384
非支配株主への配当金の支払額 △6,163 △14,019
財務活動によるキャッシュ・フロー 2,376,122 1,647,283
現金及び現金同等物に係る換算差額 19,754 △78,727
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △159,504 △616,953
現金及び現金同等物の期首残高 2,275,478 2,519,656
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 28,189 -
現金及び現金同等物の四半期末残高 2,144,162 1,902,702
- 8 -
㈱高田工業所(1966) 令和2年3月期 第2四半期決算短信
(4)四半期連結財務諸表に関する注記事項
(継続企業の前提に関する注記)
該当事項はありません。
(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
当社は、令和元年8月29日開催の取締役会において、会社法ならびに当社定款規定に基づき令和元年7月31日に取
得した自己株式(D種株式及びE種株式)について、会社法第178条の規定に基づき消却することを決議し、令和元
年8月30日に消却いたしました。
これにより、利益剰余金が820,420千円減少しております。
- 9 -