1966 高田工業所 2021-05-13 15:30:00
令和3年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) [pdf]

                                 令和3年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
                                                                                                      令和3年5月13日
上場会社名 株式会社 高田工業所                                                                                  上場取引所     東福
コード番号 1966    URL https://www.takada.co.jp/
代表者      (役職名) 代表取締役社長                                     (氏名) 高田 寿一郎
問合せ先責任者 (役職名) 総務部長                                         (氏名) 副島 淳一                        TEL 093-632-2631
定時株主総会開催予定日       令和3年6月29日                               配当支払開始予定日                      令和3年6月30日
有価証券報告書提出予定日      令和3年6月30日
決算補足説明資料作成の有無 :        無
決算説明会開催の有無        :    無
                                                                                                             (百万円未満切捨て)

1. 令和3年3月期の連結業績(令和2年4月1日∼令和3年3月31日)
(1) 連結経営成績                                                                                                (%表示は対前期増減率)
                                                                                                  親会社株主に帰属する当期
                    売上高                          営業利益                        経常利益
                                                                                                      純利益
                   百万円                %          百万円            %            百万円              %           百万円                %
  3年3月期            47,794        △3.9            2,036     △11.6             2,204       △2.3              1,054        △26.1
  2年3月期            49,710         1.0            2,302       7.5             2,255        4.4              1,426          0.6
(注)包括利益 3年3月期  1,446百万円 (12.8%) 2年3月期  1,281百万円 (△13.7%)

                                      潜在株式調整後1株当たり 自己資本当期純利
             1株当たり当期純利益                                                              総資産経常利益率 売上高営業利益率
                                         当期純利益        益率
                                 円銭                      円銭                     %                    %                       %
  3年3月期                     164.48                    67.19                    9.0                  7.4                     4.3
  2年3月期                     222.41                    72.81                   12.8                  7.6                     4.6
(参考) 持分法投資損益             3年3月期 ―百万円               2年3月期 ―百万円

(2) 連結財政状態
                    総資産                           純資産                  自己資本比率                      1株当たり純資産
                                 百万円                          百万円                        %                                円銭
  3年3月期                    30,976                       12,376                         39.1                            1,724.42
  2年3月期                    28,523                       11,552                         39.6                            1,509.02
(参考) 自己資本         3年3月期 12,126百万円                2年3月期 11,289百万円

(3) 連結キャッシュ・フローの状況
            営業活動によるキャッシュ・フロー 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー                                    現金及び現金同等物期末残高
                                 百万円                          百万円                       百万円                              百万円
  3年3月期                          2,065                    △1,076                      △1,001                             2,548
  2年3月期                          1,957                     △840                       △1,072                             2,450

2. 配当の状況
                                                 年間配当金                                       配当金総額        配当性向 純資産配当
                 第1四半期末          第2四半期末          第3四半期末         期末              合計            (合計)        (連結)  率(連結)
                            円銭            円銭             円銭           円銭              円銭          百万円              %        %
2年3月期                ―                    0.00      ―                20.00           20.00         126         9.0          1.4
3年3月期                ―                    0.00      ―                10.00           10.00          63         6.1          0.6
4年3月期(予想)            ―                    0.00      ―                10.00           10.00                     8.0

(注1)令和2年3月期期末配当金の内訳  普通配当10円00銭 記念配当10円00銭
(注2)上記「配当の状況」は、普通株式に係る配当の状況です。なお、当社が発行する普通株式と権利関係の異なる種類株式の配当の状況については、
    「種類株式の配当の状況」をご覧ください。また、令和4年3月期(予想)の配当性向は、優先株式の配当金が未定のため、当期の配当年率を使用した
    配当金を控除した1株当たり当期純利益で算出しております。
3. 令和4年3月期の連結業績予想(令和3年4月1日∼令和4年3月31日)
                                                                                  (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                                                          親会社株主に帰属する 1株当たり当期
                 売上高                  営業利益                            経常利益
                                                                                            当期純利益      純利益
                百万円          %            百万円             %           百万円             %       百万円           %              円銭
第2四半期(累計)      21,300   ―                   250       ―                 240       ―               230   ―                 36.34
   通期          46,000   ―                 1,170       ―               1,150       ―               800   ―                124.27
(注1)通期の1株当たり当期純利益は、優先株式の配当金が未定のため、前期末の優先株式の配当年率を使用した配当金を親会社株主に帰属する当期
    純利益から控除し、算出しております。
(注2)令和4年3月期の期首より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を適用するため、上記の連結業績予想は当該会計基準等を適用
    した後の金額となっており、対前期及び対前年同四半期増減率は記載しておりません。

※ 注記事項
(1) 期中における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動) : 無
(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示
     ① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更  : 無
     ② ①以外の会計方針の変更         : 無
     ③ 会計上の見積りの変更          : 無
     ④ 修正再表示               : 無

(3) 発行済株式数(普通株式)
     ① 期末発行済株式数(自己株式を含む)              3年3月期                             7,220,950 株 2年3月期                           7,220,950 株
     ② 期末自己株式数                        3年3月期                               892,251 株 2年3月期                             892,097 株
     ③ 期中平均株式数                        3年3月期                             6,328,766 株 2年3月期                           6,328,971 株



(参考)個別業績の概要
1. 令和3年3月期の個別業績(令和2年4月1日∼令和3年3月31日)
(1) 個別経営成績                                                                                                  (%表示は対前期増減率)
                売上高                          営業利益                                経常利益                       当期純利益
               百万円            %               百万円                %               百万円              %         百万円               %
 3年3月期         44,232       △0.3              2,113            11.8              2,190       15.8           1,197          0.2
 2年3月期         44,376        1.6              1,891           △5.5               1,892      △8.1            1,194        △13.6

                                          潜在株式調整後1株当たり当期純
             1株当たり当期純利益
                                                利益
                                   円銭                                          円銭
 3年3月期                           187.06                                       76.30
 2年3月期                           185.75                                       60.97

(2) 個別財政状態
                総資産                           純資産                         自己資本比率                        1株当たり純資産
                            百万円                               百万円                            %                             円銭
  3年3月期                 28,499                        10,977                               38.5                         1,542.82
  2年3月期                 26,072                        10,531                               40.4                         1,389.26
(参考) 自己資本     3年3月期 10,977百万円                2年3月期 10,531百万円
2. 令和4年3月期の個別業績予想(令和3年4月1日∼令和4年3月31日)
                                                      (%表示は、通期は対前期、四半期は対前年同四半期増減率)
                                                                             1株当たり当期
               売上高             営業利益           経常利益            当期純利益
                                                                               純利益
               百万円         %   百万円        %   百万円         %   百万円        %         円銭
第2四半期(累計)     19,300   ―        270   ―         300   ―        280   ―            44.24
   通期         41,000   ―        990   ―       1,000   ―        700   ―           108.47
(注1)通期の1株当たり当期純利益は、優先株式の配当金が未定のため、前期末の優先株式の配当金率を使用した配当金を当期純利益から控除し、算出
    しております。
(注2)令和4年3月期の期首より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を適用するため、上記の個別業績予想は当該会計基準等を適用
    した後の金額となっており、対前期及び対前年同四半期増減率は記載しておりません。

※ 決算短信は公認会計士又は監査法人の監査の対象外です
※ 業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項
 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その
達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
 なお、業績予想の前提となる条件及び業績予想のご利用に当たっての注意事項については、添付資料4ページの「1.経営成績等の概況(4)今後の見通し」を
ご覧ください。
種類株式の配当の状況
 普通株式と権利関係の異なる種類株式に係る1株当たり配当金の内訳及び配当金総額は以下のとおりです。
○B種株式(優先株式)
                              年間配当金          配当金総額
   (基準日)    第 1 四半期末 第 2 四半期末 第 3 四半期末 期末 合計  (年間)
                     円   銭   厘   円   銭   厘   円   銭   厘   円   銭   厘   円   銭   厘        百万円


2 年 3 月期            ―            0.000       ―           9.008       9.008       19
3 年 3 月期            ―            0.000       ―           9.008       9.008       13
4 年 3 月期(予想)        ―            0.000       ―           未定          未定

(注) 令和 4 年 3 月期の予想につきましては、配当年率が令和 4 年 4 月 1 日の日本円 TIBOR(6 ヶ月物)に 1.00%を加えた率に
   よる予定のため、現時点では未定とさせていただきます。
                                      (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

○添付資料の目次
 
    1.経営成績等の概況 ………………………………………………………………………………………………………     2
     (1)当期の経営成績の概況 ……………………………………………………………………………………………     2
     (2)当期の財政状態の概況 ……………………………………………………………………………………………     3
     (3)当期のキャッシュ・フローの概況 ………………………………………………………………………………     4
     (4)今後の見通し ………………………………………………………………………………………………………     4
     (5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 ……………………………………………………………     5
     (6)事業等のリスク ……………………………………………………………………………………………………     6
    2.会計基準の選択に関する基本的な考え方 ……………………………………………………………………………     6
    3.連結財務諸表及び主な注記 ……………………………………………………………………………………………     7
     (1)連結貸借対照表 ……………………………………………………………………………………………………     7
     (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 ………………………………………………………………………     9
        連結損益計算書 ……………………………………………………………………………………………………     9
        連結包括利益計算書 ………………………………………………………………………………………………    10
     (3)連結株主資本等変動計算書 ………………………………………………………………………………………    11
     (4)連結キャッシュ・フロー計算書 …………………………………………………………………………………    13
     (5)連結財務諸表に関する注記事項 …………………………………………………………………………………    15
       (継続企業の前提に関する注記) …………………………………………………………………………………    15
       (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記) …………………………………………………………    15
       (連結損益計算書に関する注記) …………………………………………………………………………………    15
       (セグメント情報等) ………………………………………………………………………………………………    16
       (1株当たり情報) …………………………………………………………………………………………………    18
       (重要な後発事象) …………………………………………………………………………………………………    18
    4.個別財務諸表 ……………………………………………………………………………………………………………    19
     (1)貸借対照表 …………………………………………………………………………………………………………    19
     (2)損益計算書 …………………………………………………………………………………………………………    22
     (3)株主資本等変動計算書 ……………………………………………………………………………………………    24
    5.その他 ……………………………………………………………………………………………………………………    26
     (1)受注、完成工事高の概況(個別) ………………………………………………………………………………    26
     (2)役員の異動 …………………………………………………………………………………………………………    27
 




                            - 1 -
                                              (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

1.経営成績等の概況
    (1)当期の経営成績の概況
      (当期の経営成績)
        当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大の影響に伴い、二度にわたり緊
       急事態宣言が発出され、経済活動の制限等により景気が悪化するなど、厳しい状況となりました。足元では、国内
         経済は一時、回復の兆しが見えたものの、変異株の流行などにより、感染拡大ペースが再加速し、予断を許さない
         状況が継続いたしました。
          当社グループの関連するプラント業界におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響による企業収益の減少
         等により設備投資動向等を注視する状況のもと推移いたしました。
          このような状況下、当社グループといたしましては、新型コロナウイルス感染症に対する関係当局及びお客様か
         らの要請に応じた感染予防対策として、在宅勤務の実施やWeb会議を活用しながら、社員の安全・安心を最優先
         に確保したうえで、社会的責任やお客様に対する受注責任を果たすべく努めてまいりました。
          また、平成30年度から令和2年度までを実施期間とする『中期経営計画』の最終年度として、各事業の総仕上げ
         及び総点検を推進してまいりました。
          なお、当社は令和2年9月26日に創業80周年を迎えました。このような中、80年の歴史の上に立ち、これから
         先、20年後の創業100周年を見据え、現在の当社の課題及び未来の当社の姿に対して、今何をすべきかを検討して
         いく組織として「2040みらいプロジェクト」を設置(同プロジェクト設置期間:令和2年7月1日~令和3年3月
         31日)いたしました。当社グループ構成員全員が参画し、将来ビジョン・社員像の策定と組織活力の更なる向上を
         目指し、未来に誇れる企業へと成長していくための諸施策等の検討を行ってまいりました。
 
         当連結会計年度における主要施策の進捗状況は、次のとおりであります。
      
         <主要施策の内容>
          ○事業の重点施策
           ◇ プラント事業
               プラント事業につきましては、工事案件の大型化をはじめとする事業環境の変化や近年の社員数減少の傾
             向等を踏まえ、お客様に対する当社のサポート体制を維持・強化することを目的に「運営体制の適正化」及
             び「施工体制の体質強化」を推進してまいりました。具体的には、既存の協力会社との取引規模拡大及び新
             規の協力会社の開拓を進め、協力会社も含めた施工体制・体質強化を図り、要員配置の最適化・機動性向上
             及び若手社員の定着率向上に努めてまいりました。令和2年7月には、石油・天然ガスプラントの配管工事
             及びメンテナンスの事業を行う渡部工業株式会社(北海道苫小牧市)の全株式を取得し、子会社化するとと
             もに、同年10月には、北海道・東北エリアにおける当社グループ事業基盤の拡大を目的に、「北海道事業
             所」を新設いたしました。
               また、技能社員の工事責任者登用制度「工事マネジメントコース」の改善を図りつつ、運用を継続して実
             施いたしました。
            
           ◇ エンジニアリング事業
               エンジニアリング事業につきましては、「プロジェクト事業」、「電気計装事業」及び「診断サービス事
             業」の拡大を推進してまいりました。
               「プロジェクト事業」では、既存顧客との深耕を図り、EPC(Engineering Procurement
             Construction:設計・調達・施工)案件の受注拡大と受注率の向上に取組んでまいりました。
               「電気計装事業」では、電気・計装事業、空調計装事業の拡大を図るとともに、EPC案件への取組みや
             協力会社の開拓も推進してまいりました。
               「診断サービス事業」では、電流情報量診断システムの販売・サービス体制を確立させるとともに、シス
             テムの品質向上や信頼性の確保に取組んでまいりました。
            
           ◇ 原子力事業
               原子力事業につきましては、関連工事の設計から製作・施工まで一貫した対応が可能なエンジニアリング
             メーカーとして、各原子力発電所の再稼働等に関連した工事及び機器製作並びに各種保全工事の対応を実施
             してまいりました。
               また、お客様である各電力会社及びプラントメーカーの多様なニーズに対応できるよう、施工体制及び施
             工能力の維持・拡充を図ってまいりました。




                                  - 2 -
                                                  (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

      ◇ 装置事業
          装置事業につきましては、「超音波カッティング装置」及び「各種洗浄装置」を軸として、国内外へ製
        造・販売してまいりました。
          「超音波カッティング装置」におきましては、生産性向上や新たな機能を追加した新シリーズを開発し、
        令和2年12月から販売を始め、販売拡大に努めてまいりました。
          装置事業として取組んでいる各装置を、センサー(スマートフォン・ウェアラブル機器等)、パワー半導
        体(車載・エネルギー等)、通信(5G等)分野などに代表される成長市場へ展開するとともに、既存のお
        客様の更なるニーズへの対応など販路拡大を図ってまいりました。
       
      ◇ 海外事業
          海外事業につきましては、経済成長が見込まれるアジア地域を中心として、お客様の海外事業をサポート
        するグローバルパートナーとしての地位確立を目指し、海外子会社による各種建設工事及び保全工事の対応
        を実施してまいりました。
          また、地域統括会社であるタカダ・コーポレーション・アジア・リミテッドを中心として、海外子会社の
        事業推進体制を強化するとともに、外国人採用に向けた支援を行ってまいりました。
          しかしながら、当社が拠点を置く東南アジア地域においては、新型コロナウイルス感染症により経済活動
        が制限され、事業活動に大きく影響が及びました。
           
     ○財務・経営資源方針
      ◇ 投資・財務方針
          投資・財務方針につきましては、キャッシュ・フロー管理を徹底していく中で、事業継続のための維持・
        更新投資と成長戦略投資とのバランスを考慮しながら、財務体質の強化と安定的かつ機動的な資金調達の実
        行と運用を図ってまいりました。
                   
      ◇ 人材育成・確保の方針
          人材育成の方針につきましては、若年層及び中堅層社員の職務レベルの向上を目的とした階層別の各種マ
        ネジメント教育の実施や各事業分野の事業戦略に基づく人材の最適配置等の諸施策を実施してまいりまし
        た。
          また、人材確保の方針につきましては、採用活動強化のため、当社ホームページ内に開設している学生向
        けリクルートサイトを活用するとともに、社員の生産性向上に向けた人事制度及び研修制度の見直しと運
        用、働き方改革への対応及びワーク・ライフ・バランスを意識した総合的な見直し等を推進してまいりまし
        た。
       
      ◇ ICTを活用したシステムの検討及び運用
          その他、ICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)を活用したシステムの検
        討及び運用につきましては、ICTをイノベーションの手法の一つと捉え、専門家のアドバイスを受けなが
        ら、現場管理の効率化・業務の効率化に取組みました。現場管理の効率化につきましては、タブレット端末
        による資料の電子化・コミュニケーションツールの利用拡大を推進しました。業務の効率化につきまして
        は、ペーパーレス化やQRコードを活用した固定資産管理の導入を図るとともに、RPA(Robotic Process
        Automation:ロボットによる業務自動化)を活用した入力作業の省力化も一部開始いたしました。
           
   このような諸施策を推進することにより、売上面につきましては、化学プラントの保全工事が増加したものの、電
  力設備の建設工事が減少したこと等により、連結売上高は19億1千5百万円減の477億9千4百万円(前期比3.9%減)
  となりました。
   また、損益面につきましては、売上高の減少等に伴い、連結営業利益は2億6千6百万円減の20億3千6百万円
  (前期比11.6%減)、連結経常利益は5千1百万円減の22億4百万円(前期比2.3%減)となりました。なお、親会社株
  主に帰属する当期純利益は、一部生産拠点において、売上高の減少により採算が悪化したことに伴い、固定資産の減
  損に係る会計基準に基づく減損損失及び海外子会社における工事の瑕疵による工事関連損害補償金を特別損失に計上
  したことにより、3億7千2百万円減の10億5千4百万円(前期比26.1%減)となりました。
    
(2)当期の財政状態の概況
  (資産、負債及び純資産の状況)
     当連結会計年度末の資産合計は、309億7千6百万円で前連結会計年度末より24億5千2百万円増加となりまし
   た。増加の主な要因は、未成工事支出金が10億4千7百万円増加したこと等によるものであります。
     負債合計は、186億円で、前連結会計年度末より16億2千8百万円増加となりました。増加の主な要因は、支払
   手形・工事未払金等が13億2千9百万円、未払法人税等が4億1千3百万円増加したこと等によるものでありま
   す。
     純資産合計は、123億7千6百万円で、前連結会計年度末より8億2千3百万円増加となりました。増加の主な
   要因は、利益剰余金が4億3千9百万円増加したこと等によるものであります。
                                   - 3 -
                                              (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

(3)当期のキャッシュ・フローの概況
      当連結会計年度における連結ベースの現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度に比べ
     9千8百万円増加し、25億4千8百万円となりました。
      (営業活動によるキャッシュ・フロー)
        当連結会計年度の営業活動による資金収支は20億6千5百万円の収入(前連結会計年度比5.5%増加)とな
       りました。これは主に、税金等調整前当期純利益15億6千1百万円、仕入債務の増減額13億8百万円、減価償
       却費5億7千2百万円の収入と、未成工事支出金の増減額10億4千7百万円、法人税等の支払額4億8千2百
       万円の支出によるものです。
      (投資活動によるキャッシュ・フロー)
        投資活動による資金収支は10億7千6百万円の支出(前連結会計年度比28.1%増加)となりました。これは
       主に、貸付金の回収による収入1億1千万円と、有形及び無形固定資産の取得による支出7億円、関係会社株
       式の取得による支出3億7千万円によるものです。
      (財務活動によるキャッシュ・フロー)
        財務活動による資金収支は10億1百万円の支出(前連結会計年度比6.6%減少)となりました。これは主
       に、自己株式の取得による支出6億5千万円と、配当金の支払額1億4千5百万円の支出によるものです。
(参考)キャッシュ・フロー関連指標の推移
                                   平成30年    平成31年    令和2年    令和3年
                                    3月期     3月期      3月期      3月期
             自己資本比率(%)               35.0    35.5     39.6     39.1
          時価ベースの自己資本比率(%)            16.6    13.1     14.4     18.1
             債務償還年数(年)               0.8     1.9      1.5      1.4
       インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)           78.9    37.4     47.8     49.1
       (注)自己資本比率 : 自己資本/総資産
          時価ベースの自己資本比率 : 株式時価総額/総資産
          債務償還年数 : 有利子負債/営業キャッシュ・フロー
          インタレスト・カバレッジ・レシオ:営業キャッシュ・フロー/利払い
        ※各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により算出しております。
        ※株式時価総額は、期末株価終値×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しております。
        ※有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象と
         しており、また、営業キャッシュ・フロー及び利払いについては、連結キャッシュ・フロー計算書の
         「営業活動によるキャッシュ・フロー」及び「利息の支払額」を使用しております。
 
(4)今後の見通し
   今後のわが国経済の見通しにつきましては、緊急事態宣言の再発出やまん延防止等重点措置の実施をはじめとする
    新型コロナウイルス感染症拡大防止策に伴い、一部の経済活動が継続して抑制されることが見込まれるとともに、ワ
    クチン接種等の進捗度合いにより、当該感染症の再拡大のリスクも懸念され、社会経済活動との両立状況を注視する
    必要があります。
     当社グループの関連するプラント業界におきましては、お客様の国内設備の合理化、省力化及び生産体制の見直し
    に対する設備投資や成長分野への投資等が期待される一方、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響により、設
    備投資動向は慎重な動きが継続することも予想されます。
     このような状況下、当社グループを取り巻く経営環境は不透明さが増し、また、アフターコロナに向けた社会・経
    済システムへの転換が加速していくことが見込まれる中、公表を予定しておりました次期『中期経営計画(令和3年
    度~令和5年度)』については国内外における事業環境の変化を的確に捉えたうえで、再検討していくことが必要と
    判断し、公表を一年延期することといたしました。
     そのため、令和3年度につきましては、当連結会計年度までの『中期経営計画』の基本方針・事業の方向性(※)
    を継続し、各事業の基盤強化を推進していくとともに、働き方改革への対応、人材の確保並びに組織活力及び生産性
    の向上など、長期的な成長に向けた制度改革と課題解決に努めてまいります。
      
     令和4年3月期の通期の連結業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大による受注活動への影響
    及び定期修理工事の売上減少が予想されることから、売上高は460億円を見込んでおります。また、人手不足による
    人件費及び外注費の増加が予想されること等から、営業利益は11億7千万円、経常利益は11億5千万円、親会社株主
    に帰属する当期純利益は8億円を見込んでおります。




                                 - 4 -
                                            (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

     なお、本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であ
    ると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
      
     ※『中期経営計画』の基本方針・事業の方向性
     本計画においての基本方針『「成長する産業分野での拡大」・「既存事業の維持、拡大」を軸に、付加価値・生産
    性の向上を図り、事業構造変革を強力に推進する』のもと、下記の各事業の方向性に基づき、継続して推進してまい
    ります。
       事業分野                           方向性

                 事業環境の変化に即応するため、生産体制及び施工体制を再構築し、戦力の再配
      プラント事業
                 置と生産性向上により、需要の旺盛なエリアにおける事業拡大を図る。


                 エンジニアリング力の向上と基盤技術の底上げを図りながら競争力を高め、3つ
    エンジニアリング事業
                 の事業(プロジェクト事業・電気計装事業・診断サービス事業)の拡大を図る。

                 原子力関連工事の基本設計から製作・施工まで一貫した対応が可能な企業とし
       原子力事業     て、これまでの実績とお客様との良好なパートナー関係をベースに、安定した原
                 子力事業を継続する。

                 超音波カッティング装置・各種洗浄装置を軸とした装置製造・販売事業を推進し
       装置事業
                 ながら、将来の装置事業拡大の機会を見極める。


                 お客様の海外事業をサポートするグローバルパートナーとしての地位確立を目指
       海外事業
                 し、組織力の維持・強化を図り、海外事業を経営の主要な柱の一つとする。

 
(5)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当
   当社の利益配分に関する基本方針は、収益に応じて、株主の皆様へ安定的な利益配分を継続することを最重要施策
  としつつ、将来に向けての企業体質の強化や研究開発及び設備投資等に資するための内部留保を充実させることを基
  本としております。
   なお、当期の期末配当につきましては、当期の業績及び今後の事業展開並びに財務状況等を総合的に勘案し、普通
  株式1株当たりの期末配当金として10円、優先株式につきましては、発行要領の定めに従い1株当たりの期末配当金
  として9円00銭8厘の配当を実施させていただきます。
   また、次期の配当につきましては、普通株式1株当たりの配当金として10円、優先株式の配当金は発行要領の定め
  に従い配当を実施する予定であります。
    




                              - 5 -
                                      (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (6)事業等のリスク
      当社グループの事業に関するリスクにつきまして、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある主な事項に
     は、以下のようなものがあります。なお、文中における将来に関する事項は、本決算短信提出日現在において、当社
     グループが判断したものであります。
      ①受注価格下落のリスク
        当社グループの関連するプラント業界におきましては、国内の経済変動や国際情勢に大きく影響を受けやすい
       傾向にあるため、景気が低迷した場合には、国や企業の設備投資の抑制や受注競争激化に伴う、受注価格の下落
       などにつながり、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。
      ②資材価格変動のリスク
        資材価格等が著しく上昇し、それを工事金に反映することが困難な場合には、当社グループの業績に影響を及
       ぼす可能性があります。
      ③製品欠陥のリスク
        品質管理には万全を期しておりますが、契約不適合責任及び製造物責任による損害賠償が発生した場合には、
       当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。
      ④労働災害のリスク
        安全対策には万全を期しておりますが、労働災害が発生した場合には、当社グループの業績に影響を及ぼす可
       能性があります。
      ⑤重大事故のリスク
        プラント設備の建設・メンテナンス及び各種装置の製造における作業遂行過程等において、事故又は災害等が
       発生した場合、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。
      ⑥取引先の信用リスク
        工事金を受領する前に取引先が信用不安に陥った場合には、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があり
       ます。
      ⑦災害のリスク
        当社グループは、国内及び海外に拠点を複数構えておりますので、いずれかの地域において、地震や台風等の
       自然災害や予期せぬ事故等が発生し、正常な事業活動ができなかった場合には、当社グループの業績に影響を及
       ぼす可能性があります。
      ⑧コンプライアンス・内部統制のリスク
        当社グループは、コンプライアンス体制及び内部統制体制の継続的な強化に努めておりますが、当該体制が十
       分でなかった場合、当社グループが課徴金等の行政処分、刑事処分若しくは損害賠償請求の対象となり、その結
       果、当社グループの業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
      ⑨情報セキュリティのリスク
        当社グループは、事業活動においてお客様や取引先の機密情報等を入手するとともに、当社グループの経営
       上、営業上、技術上における機密事項等を保有しております。万一これらの情報等が、ネットワークにおける盗
       聴・侵入・破壊・改ざん等の不正アクセス、サイバー攻撃等により社外に漏洩した場合は、当社グループの業績
       に影響を及ぼす可能性があります。
      ⑩感染症のリスク
        当社グループの拠点周辺地域において、新型コロナウイルス感染症等が流行し、当社グループの事業活動が阻
       害された場合、また、人的被害が拡大した場合、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。
         
2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
     当社グループは、連結財務諸表の期間比較可能性及び企業間の比較可能性を考慮し、当面は、日本基準で連結財務諸
    表を作成する方針であります。
     なお、IFRS(国際財務報告基準)の適用につきましては、国内外の諸情勢を考慮の上、適切に対応していく方針
    であります。
 




                            - 6 -
                                        (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

3.連結財務諸表及び主な注記
    (1)連結貸借対照表
                                                      (単位:千円)
                              前連結会計年度            当連結会計年度
                            (令和2年3月31日)         (令和3年3月31日)
    資産の部                                                         
     流動資産                                                        
       現金及び預金                       2,560,475           2,666,275
       受取手形                            71,165              49,126
       電子記録債権                       1,027,598             639,467
       完成工事未収入金                    12,804,432          13,665,242
       有価証券                            50,000              50,000
       未成工事支出金                      2,379,736           3,426,769
       その他のたな卸資産                      134,634             108,394
       その他                            199,528             189,778
       貸倒引当金                        △105,655                   -
       流動資産合計                      19,121,915          20,795,054
     固定資産                                                        
       有形固定資産                                                    
         建物及び構築物                    9,410,195           9,916,646
         機械、運搬具及び工具器具備品             4,324,421           4,260,797
         土地                         4,026,110           3,771,204
         建設仮勘定                          7,187              84,408
         その他                          353,771             579,155
         減価償却累計額                  △10,798,612         △10,968,775
         有形固定資産合計                   7,323,074           7,643,437
       無形固定資産                         439,094             367,845
       投資その他の資産                                                  
         投資有価証券                       252,538             690,257
         敷金及び保証金                      113,911             115,490
         繰延税金資産                     1,137,053           1,222,021
         その他                          179,765             185,879
         貸倒引当金                       △43,747             △43,747
         投資その他の資産合計                 1,639,522           2,169,901
       固定資産合計                       9,401,690          10,181,184
     資産合計                          28,523,606          30,976,239
 




                          - 7 -
                                    (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

 
                                                  (単位:千円)
                           前連結会計年度           当連結会計年度
                         (令和2年3月31日)        (令和3年3月31日)
    負債の部                                                     
     流動負債                                                    
       支払手形・工事未払金等              7,980,588           9,310,555
       短期借入金                    3,000,000           2,900,000
       未払費用                       320,269             286,806
       未払法人税等                     304,491             718,145
       未成工事受入金                    266,123             221,754
       完成工事補償引当金                   28,750              21,361
       工事損失引当金                     29,726              72,142
       その他                        960,874           1,213,411
       流動負債合計                  12,890,822          14,744,176
     固定負債                                                    
       再評価に係る繰延税金負債               569,736             490,267
       退職給付に係る負債                3,252,586           2,917,884
       その他                        258,181             447,710
       固定負債合計                   4,080,503           3,855,862
     負債合計                      16,971,326          18,600,038
    純資産の部                                                    
     株主資本                                                    
       資本金                      3,642,350           3,642,350
       資本剰余金                        1,243               1,243
       利益剰余金                    9,496,503           9,936,081
       自己株式                      △24,853             △24,966
       株主資本合計                  13,115,243          13,554,708
     その他の包括利益累計額                                             
       その他有価証券評価差額金              △58,504             △14,043
       土地再評価差額金                 △588,028            △769,113
       為替換算調整勘定                 △437,453            △277,366
       退職給付に係る調整累計額             △741,496            △367,363
       その他の包括利益累計額合計           △1,825,482         △1,427,886
     非支配株主持分                      262,518             249,379
     純資産合計                     11,552,279          12,376,200
    負債純資産合計                    28,523,606          30,976,239
 




                       - 8 -
                                          (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書
    (連結損益計算書)
                                                             (単位:千円)
                                前連結会計年度                 当連結会計年度
                              (自 平成31年4月1日         (自    令和2年4月1日
                               至 令和2年3月31日)         至    令和3年3月31日)
    完成工事高                             49,710,057              47,794,803
    完成工事原価                            44,334,505              42,722,060
    完成工事総利益                            5,375,552               5,072,743
    販売費及び一般管理費                         3,072,983               3,036,218
    営業利益                               2,302,569               2,036,525
    営業外収益                                                               
     受取利息                                 15,275                   7,020
     受取配当金                                 4,312                   1,222
     受取賃貸料                                26,635                  25,829
     受取事務手数料                               5,820                   5,594
     労災保険料等還付金                            12,677                     130
     助成金収入                                    -                  149,662
     その他                                  32,615                  59,536
     営業外収益合計                              97,335                 248,996
    営業外費用                                                               
     支払利息                                 40,806                  42,024
     売上債権売却損                              14,006                  11,958
     為替差損                                 19,636                      -
     貸倒引当金繰入額                             43,747                      -
     その他                                  26,195                  27,470
     営業外費用合計                             144,393                  81,453
    経常利益                               2,255,511               2,204,068
    特別利益                                                                
     固定資産売却益                               2,203                      47
     投資有価証券売却益                                85                      -
     受取保険金                                12,611                  10,942
     特別利益合計                               14,900                  10,990
    特別損失                                                                
     固定資産売却損                                  44                      -
     減損損失                                     -                  508,849
     災害による損失                               8,202                   8,710
     固定資産除却損                              29,723                   4,141
     投資有価証券評価損                            88,500                      -
     工事関連損害補償金                                -                  132,140
     特別損失合計                              126,470                 653,842
    税金等調整前当期純利益                        2,143,941               1,561,217
    法人税、住民税及び事業税                         571,873                 877,780
    法人税等調整額                              128,233               △349,627
    法人税等合計                               700,107                 528,153
    当期純利益                              1,443,834               1,033,063
    非支配株主に帰属する当期純利益又は非支配株主に
                                         16,870                 △21,372
    帰属する当期純損失(△)
    親会社株主に帰属する当期純利益                    1,426,963              1,054,436
 




                              - 9 -
                                  (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (連結包括利益計算書)
                                                    (単位:千円)
                         前連結会計年度                当連結会計年度
                       (自 平成31年4月1日        (自    令和2年4月1日
                        至 令和2年3月31日)        至    令和3年3月31日)
    当期純利益                      1,443,834              1,033,063
    その他の包括利益                                                   
     その他有価証券評価差額金               △50,752                  44,461
     土地再評価差額金                      4,000              △181,085
     為替換算調整勘定                  △167,018                 175,785
     退職給付に係る調整額                   51,890                374,133
     その他の包括利益合計                △161,881                 413,294
    包括利益                       1,281,952              1,446,358
    (内訳)                                                       
     親会社株主に係る包括利益              1,284,706              1,452,033
     非支配株主に係る包括利益                △2,754                 △5,674
 




                      - 10 -
                                                                          (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (3)連結株主資本等変動計算書
            前連結会計年度(自   平成31年4月1日               至    令和2年3月31日)
                                                                                                               (単位:千円)

                                                                  株主資本

                         資本金              資本剰余金                   利益剰余金                  自己株式              株主資本合計

    当期首残高                   3,642,350                 1,243          8,984,274                  △24,735        12,603,132

    当期変動額                                                                                                               
    剰余金の配当                                                            △90,313                                    △90,313

    親会社株主に帰属する当期純
    利益
                                                                     1,426,963                                  1,426,963

    自己株式の取得                                                                                 △820,537            △820,537

    自己株式の消却                                                          △820,420                   820,420                -

    土地再評価差額金の取崩                                                        △4,000                                     △4,000

    株主資本以外の項目の当期変
    動額(純額)
                                                                                                                        

    当期変動額合計                        -                    -              512,229                    △117            512,111

    当期末残高                   3,642,350                 1,243          9,496,503                  △24,853        13,115,243

 
                                                                                                                         
                                          その他の包括利益累計額
                                                               その他の包括 非支配株主持分                                  純資産合計
                      その他有価証       土地再評価差       為替換算調整 退職給付に係る
                      券評価差額金       額金           勘定      調整累計額
                                                               利益累計額合
                                                               計
    当期首残高               △7,751      △592,028         △290,058      △793,386        △1,683,226        269,365   11,189,271

    当期変動額                                                                                                               
    剰余金の配当                                                                                                       △90,313

    親会社株主に帰属する当期純
    利益
                                                                                                                1,426,963

    自己株式の取得                                                                                                     △820,537

    自己株式の消却                                                                                                            -

    土地再評価差額金の取崩                         4,000                                           4,000                          -

    株主資本以外の項目の当期変
                        △50,752           -          △147,394        51,890         △146,256         △6,846     △153,103
    動額(純額)

    当期変動額合計             △50,752         4,000        △147,394        51,890         △142,256         △6,846       363,008

    当期末残高               △58,504     △588,028         △437,453      △741,496        △1,825,482        262,518   11,552,279

 




                                                    - 11 -
                                                                         (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

            当連結会計年度(自   令和2年4月1日               至    令和3年3月31日)
                                                                                                              (単位:千円)

                                                                 株主資本

                         資本金             資本剰余金                   利益剰余金                  自己株式              株主資本合計

    当期首残高                   3,642,350                1,243          9,496,503                  △24,853        13,115,243

    当期変動額                                                                                                              
    剰余金の配当                                                          △145,944                                   △145,944

    親会社株主に帰属する当期純
    利益
                                                                    1,054,436                                  1,054,436

    自己株式の取得                                                                                △650,113            △650,113

    自己株式の消却                                                         △650,000                   650,000                -

    土地再評価差額金の取崩                                                       181,085                                    181,085

    株主資本以外の項目の当期変
    動額(純額)
                                                                                                                       

    当期変動額合計                        -                   -              439,577                    △113            439,464

    当期末残高                   3,642,350                1,243          9,936,081                  △24,966        13,554,708

 
                                                                                                                        
                                         その他の包括利益累計額
                                                               その他の包括 非支配株主持分                                 純資産合計
                      その他有価証       土地再評価差       為替換算調整 退職給付に係る
                      券評価差額金       額金           勘定      調整累計額
                                                               利益累計額合
                                                               計
    当期首残高               △58,504     △588,028        △437,453      △741,496        △1,825,482        262,518   11,552,279

    当期変動額                                                                                                              
    剰余金の配当                                                                                                     △145,944

    親会社株主に帰属する当期純
    利益
                                                                                                               1,054,436

    自己株式の取得                                                                                                    △650,113

    自己株式の消却                                                                                                           -

    土地再評価差額金の取崩                     △181,085                                       △181,085                           -

    株主資本以外の項目の当期変
                         44,461           -          160,086       374,133           578,681        △13,139      565,541
    動額(純額)

    当期変動額合計              44,461     △181,085         160,086       374,133           397,596        △13,139      823,921

    当期末残高               △14,043     △769,113        △277,366      △367,363        △1,427,886        249,379   12,376,200

 




                                                   - 12 -
                                         (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (4)連結キャッシュ・フロー計算書
                                                           (単位:千円)
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 平成31年4月1日         (自    令和2年4月1日
                             至 令和2年3月31日)         至    令和3年3月31日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー                                                 
     税金等調整前当期純利益                     2,143,941              1,561,217
     減価償却費                             525,836                572,538
     減損損失                                   -                 508,849
     貸倒引当金の増減額(△は減少)                   149,403              △105,655
     退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                30,214                203,619
     完成工事補償引当金の増減額(△は減少)              △18,362                 △7,388
     工事損失引当金の増減額(△は減少)               △164,998                  42,415
     受取利息及び受取配当金                      △19,587                 △8,243
     支払利息                               40,806                 42,024
     受取保険金                            △12,611                △10,942
     固定資産売却損益(△は益)                     △2,156                    △47
     固定資産除却損                            29,723                  4,141
     投資有価証券売却損益(△は益)                      △85                      -
     投資有価証券評価損益(△は益)                    88,500                     -
     災害による損失                             8,202                  8,710
     工事関連損害補償金                              -                 132,140
     助成金収入                                  -               △149,662
     売上債権の増減額(△は増加)                  1,284,394              △411,256
     未成工事支出金の増減額(△は増加)                 713,689             △1,047,032
     仕入債務の増減額(△は減少)                 △1,437,870              1,308,513
     未成工事受入金の増減額(△は減少)               △203,208                △45,074
     その他                             △155,253                △46,118
     小計                              3,000,577              2,552,748
     利息及び配当金の受取額                        19,638                  8,211
     保険金の受取額                            12,611                 10,942
     助成金の受取額                                -                 149,662
     利息の支払額                           △40,945                △42,027
     災害による損失の支払額                       △8,202                 △4,489
     工事関連損害補償金支払額                           -               △127,716
     法人税等の支払額                       △1,022,003              △482,261
     過年度法人税等の支払額                       △3,694                      -
     営業活動によるキャッシュ・フロー                1,957,981              2,065,070
    投資活動によるキャッシュ・フロー                                                 
     定期預金の預入による支出                    △109,667                 △1,079
     定期預金の払戻による収入                       11,322                     -
     有価証券の取得による支出                    △120,000               △100,000
     有価証券の償還による収入                      120,000                100,000
     有形及び無形固定資産の取得による支出              △675,841               △700,154
     有形固定資産の除却による支出                   △12,000                      -
     有形及び無形固定資産の売却による収入                  3,200                     47
     投資有価証券の取得による支出                    △3,902                 △3,745
     投資有価証券の売却による収入                        398                     -
     関係会社株式の取得による支出                         -               △370,000
     貸付けによる支出                         △71,635               △109,830
     貸付金の回収による収入                        50,000                110,956
     その他                              △32,104                 △2,733
     投資活動によるキャッシュ・フロー                △840,230              △1,076,539
 




                           - 13 -
                                        (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

 
                                                          (単位:千円)
                             前連結会計年度                 当連結会計年度
                           (自 平成31年4月1日         (自    令和2年4月1日
                            至 令和2年3月31日)         至    令和3年3月31日)
    財務活動によるキャッシュ・フロー                                                
     短期借入金の純増減額(△は減少)               △100,000               △100,000
     自己株式の取得による支出                   △820,537               △650,113
     リース債務の返済による支出                   △57,211                △98,743
     配当金の支払額                         △90,434               △145,124
     非支配株主への配当金の支払額                   △4,226                 △7,464
     財務活動によるキャッシュ・フロー              △1,072,410             △1,001,446
    現金及び現金同等物に係る換算差額                △114,189                 111,098
    現金及び現金同等物の増減額(△は減少)              △68,848                  98,183
    現金及び現金同等物の期首残高                  2,519,656              2,450,808
    現金及び現金同等物の期末残高                  2,450,808              2,548,991
 




                          - 14 -
                                               (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (5)連結財務諸表に関する注記事項
    (継続企業の前提に関する注記)
     該当事項はありません。
      
    (株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)
      当社は、令和2年8月28日開催の取締役会において、会社法ならびに当社定款規定に基づき令和2年7月31日に取
     得した自己株式(D種株式及びE種株式)について、会社法第178条の規定に基づき消却することを決議し、令和2
     年8月31日に消却いたしました。
      これにより、利益剰余金が650,000千円減少しております。
 
    (連結損益計算書に関する注記)
     (減損損失)
      当連結会計年度において、当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上いたしました。
         場所                用途             種類             金額(千円)

                                    土地                         260,553

                                    建物                         142,392
    君津支社(千葉県君津市)   生産用設備
                                    その他                        105,902

                                    合計                         508,849
       当社グループは、事業活動を行う事業所を基準として資産のグルーピングを行っており、賃貸用資産及び遊
      休資産については各物件ごとに行っております。
       君津支社につきましては、完成工事高の減少等に伴い採算が悪化しており、早期の回復が見込めないことか
      ら、固定資産の帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として特別損失に計上しておりま
      す。
       なお、回収可能価額は、正味売却価額により測定しております。
 




                                - 15 -
                                                          (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (セグメント情報等)
       【セグメント情報】
         当社グループは、プラント事業並びにこれらの付帯業務の単一セグメントであるため、記載を省略してお
           ります。
 
       【関連情報】
        前連結会計年度(自  平成31年4月1日  至  令和2年3月31日)
           1.製品及びサービスごとの情報
              単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、
             記載を省略しております。
 
           2.地域ごとの情報
            (1)売上高                                                (単位:千円)
                       日本             アジア                       合計
                        45,238,326            4,471,731            49,710,057
             (注)1      売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
                   2 各区分に属する主な国又は地域
                    アジア・・・・東南アジア(シンガポール、マレーシア、タイ)
            (2)有形固定資産                                            (単位:千円)
                       日本             アジア                       合計
                         6,619,959              703,115            7,323,074
             (注)   各区分に属する主な国又は地域
                   アジア・・・・東南アジア(シンガポール、マレーシア、タイ)
 
           3.主要な顧客ごとの情報
                                                                 (単位:千円)
               顧客の名称又は氏名              売上高                  関連するセグメント名
              日本製鉄㈱                           9,263,062   プラント事業
        




                                     - 16 -
                                                    (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

     当連結会計年度(自  令和2年4月1日  至  令和3年3月31日)
     1.製品及びサービスごとの情報
        単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、
       記載を省略しております。
 
     2.地域ごとの情報
      (1)売上高                                                (単位:千円)
                 日本             アジア                       合計
                  44,913,735            2,881,068            47,794,803
       (注)1      売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
             2 各区分に属する主な国又は地域
              アジア・・・・東南アジア(シンガポール、マレーシア、タイ)
      (2)有形固定資産                                            (単位:千円)
                 日本             アジア                       合計
                   6,710,927              932,510            7,643,437
       (注)   各区分に属する主な国又は地域
             アジア・・・・東南アジア(シンガポール、マレーシア、タイ)
 
     3.主要な顧客ごとの情報
                                                           (単位:千円)
         顧客の名称又は氏名              売上高                  関連するセグメント名
        日本製鉄㈱                           8,580,422   プラント事業
        三菱ケミカル㈱                         5,546,699   プラント事業
        AGC㈱                            4,825,603   プラント事業
     
    【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
       単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、
      記載を省略しております。
      
    【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
      該当事項はありません。
 
    【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
      該当事項はありません。
 




                               - 17 -
                                                     (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (1株当たり情報)
                                  前連結会計年度                      当連結会計年度
                             (自   平成31年4月1日               (自   令和2年4月1日
                              至   令和2年3月31日)               至   令和3年3月31日)

    1株当たり純資産額                               1,509.02 円              1,724.42 円

    1株当たり当期純利益                                222.41 円                164.48 円

    潜在株式調整後1株当たり当期純利益                         72.81 円                 67.19 円
    (注)    1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。
                                  前連結会計年度                      当連結会計年度
                             (自   平成31年4月1日               (自   令和2年4月1日
                              至   令和2年3月31日)               至   令和3年3月31日)

    1株当たり当期純利益                                                                
     親会社株主に帰属する当期純利益
                                            1,426,963                1,054,436
     (千円)
     普通株主に帰属しない金額(千円)                           19,367                  13,512

         (うち優先配当金)                            (19,367)                 (13,512)
     普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                            1,407,596                1,040,924
     当期純利益(千円)
     普通株式の期中平均株式数(株)                        6,328,971                6,328,766
                                                                              
    潜在株式調整後1株当たり当期純利益                                                         
     親会社株主に帰属する
                                                19,367                  13,512
     当期純利益調整額(千円)
     普通株式増加数(株)                             13,269,712               9,364,746

         (うち優先株式(B種株式))                    (13,092,405)             (9,209,364)

         (うち優先株式(E種株式))                       (177,307)               (155,382)
    希薄化効果を有しないため、潜在株式調整
    後1株当たり当期純利益の算定に含めなか                             -                       -
    った潜在株式の概要
 
    (重要な後発事象)
        該当事項はありません。
 




                                  - 18 -
                                      (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

4.個別財務諸表
    (1)貸借対照表
                                                    (単位:千円)
                             前事業年度              当事業年度
                          (令和2年3月31日)         (令和3年3月31日)
    資産の部                                                       
     流動資産                                                      
       現金及び預金                       428,287             604,301
       受取手形                          71,165              49,126
       電子記録債権                     1,027,598             639,467
       完成工事未収入金                  12,186,409          13,126,437
       未成工事支出金                    2,390,276           3,427,698
       材料貯蔵品                        105,077              77,764
       前払費用                          55,425              55,377
       未収入金                          41,232              27,323
       その他                           74,949              74,101
       貸倒引当金                      △105,655                   -
       流動資産合計                    16,274,766          18,081,597
     固定資産                                                      
       有形固定資産                                                  
         建物                       7,448,752           7,875,721
          減価償却累計額                △5,321,987         △5,444,928
          建物(純額)                  2,126,764           2,430,793
         構築物                        968,608             977,742
          減価償却累計額                 △866,194            △878,322
          構築物(純額)                   102,414              99,420
         機械及び装置                   2,752,605           2,675,417
          減価償却累計額                △2,571,076         △2,458,266
          機械及び装置(純額)                181,529             217,151
         車両運搬具                       47,856              45,506
          減価償却累計額                  △41,985             △41,623
          車両運搬具(純額)                   5,870               3,882
         工具器具・備品                    775,794             763,077
          減価償却累計額                 △673,561            △673,010
          工具器具・備品(純額)               102,232              90,066
         土地                       3,918,403           3,657,849
         リース資産                      342,090             327,232
          減価償却累計額                 △199,496            △233,165
          リース資産(純額)                 142,594              94,067
         建設仮勘定                        7,187              84,408
         有形固定資産合計                 6,586,997           6,677,640
       無形固定資産                                                  
         借地権                         13,592              13,170
         ソフトウエア                     255,050             322,624
         ソフトウエア仮勘定                  148,827              12,000
         その他                         20,652              19,119
         無形固定資産合計                   438,123             366,915
 




                        - 19 -
                                   (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

 
                                                  (単位:千円)
                           前事業年度              当事業年度
                        (令和2年3月31日)         (令和3年3月31日)
       投資その他の資産                                              
         投資有価証券                   165,089             232,808
         関係会社株式                 1,436,232           1,859,886
         出資金                        6,000               6,000
         関係会社出資金                    8,500               8,500
         長期前払費用                     2,863               3,318
         前払年金費用                   185,488              36,426
         敷金及び保証金                  108,388             109,645
         繰延税金資産                   776,406           1,029,053
         その他                      127,191             131,023
         貸倒引当金                   △43,747             △43,747
         投資その他の資産合計             2,772,413           3,372,914
       固定資産合計                   9,797,534          10,417,469
     資産合計                      26,072,300          28,499,067
    負債の部                                                     
     流動負債                                                    
       支払手形                     4,338,104           4,807,972
       工事未払金                    3,484,751           4,476,005
       短期借入金                    3,000,000           2,900,000
       リース債務                       54,533              45,670
       未払金                        220,835             298,221
       未払費用                       183,196             185,018
       未払法人税等                     220,239             681,948
       未払消費税等                     508,017             395,303
       未成工事受入金                    254,287             195,393
       預り金                         52,693              55,656
       設備関係支払手形                    94,053             354,674
       完成工事補償引当金                   28,750              21,361
       工事損失引当金                     29,726              69,818
       その他                          2,100               2,100
       流動負債合計                  12,471,288          14,489,144
     固定負債                                                    
       リース債務                       88,060              83,022
       再評価に係る繰延税金負債               569,736             490,267
       退職給付引当金                  2,289,789           2,339,060
       長期預り保証金                     12,600              12,600
       その他                        109,050             107,422
       固定負債合計                   3,069,236           3,032,373
     負債合計                      15,540,525          17,521,517
 




                      - 20 -
                                   (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

 
                                                  (単位:千円)
                           前事業年度              当事業年度
                        (令和2年3月31日)         (令和3年3月31日)
    純資産の部                                                    
     株主資本                                                    
       資本金                      3,642,350           3,642,350
       利益剰余金                                                 
        利益準備金                     153,116             167,710
        その他利益剰余金                                             
          固定資産圧縮積立金               106,321             105,410
          別途積立金                 6,100,000           6,400,000
          繰越利益剰余金               1,201,373           1,470,201
        利益剰余金合計                 7,560,811           8,143,322
       自己株式                      △24,853             △24,966
       株主資本合計                  11,178,307          11,760,706
     評価・換算差額等                                                
       その他有価証券評価差額金              △58,504             △14,043
       土地再評価差額金                 △588,028            △769,113
       評価・換算差額等合計               △646,533            △783,156
     純資産合計                     10,531,774          10,977,549
    負債純資産合計                    26,072,300          28,499,067
 




                      - 21 -
                                 (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (2)損益計算書
                                                   (単位:千円)
                        前事業年度                  当事業年度
                     (自 平成31年4月1日         (自   令和2年4月1日
                      至 令和2年3月31日)         至   令和3年3月31日)
    完成工事高                    44,376,646             44,232,368
    完成工事原価                   39,864,185             39,616,967
    完成工事総利益                   4,512,461              4,615,400
    販売費及び一般管理費                                                
     役員報酬                       233,907                235,946
     従業員給料手当                    806,913                815,988
     退職給付費用                      43,004                 43,097
     その他の人件費                    192,478                208,561
     通信交通費                      173,824                113,749
     調査研究費                      122,240                165,042
     貸倒引当金繰入額                   105,655              △105,655
     交際費                         66,563                 31,686
     地代家賃                        83,376                 85,805
     減価償却費                      131,717                155,354
     租税公課                       154,174                169,172
     事業所税                         5,090                  4,874
     業務委託費                      167,288                219,817
     その他                        334,794                358,134
     販売費及び一般管理費合計             2,621,031              2,501,576
    営業利益                      1,891,430              2,113,823
    営業外収益                                                     
     受取利息                         2,773                  1,529
     受取配当金                       56,634                 77,178
     受取賃貸料                       27,456                 27,456
     受取事務手数料                      5,741                  5,526
     労災保険料等還付金                   12,638                     -
     助成金収入                           -                  27,015
     その他                         27,265                 16,809
     営業外収益合計                    132,509                155,515
    営業外費用                                                     
     支払利息                        40,806                 41,743
     売上債権売却損                     13,093                 11,952
     為替差損                        10,870                     -
     貸与資産減価償却費                    7,553                  7,222
     貸倒引当金繰入額                    43,747                     -
     その他                         15,548                 18,033
     営業外費用合計                    131,619                 78,952
    経常利益                      1,892,319              2,190,386
    特別利益                                                      
     固定資産売却益                      1,761                     -
     投資有価証券売却益                       85                     -
     受取保険金                       12,611                 10,942
     特別利益合計                      14,457                 10,942
    特別損失                                                      
     減損損失                            -                 508,849
     災害による損失                      8,202                  8,710
     固定資産除却損                     28,779                  4,063
     投資有価証券評価損                   88,500                     -
     特別損失合計                     125,481                521,623
    税引前当期純利益                  1,781,295              1,679,705
    法人税、住民税及び事業税                462,983                833,962
    法人税等調整額                     123,319              △351,627
    法人税等合計                      586,303                482,334
    当期純利益                     1,194,992              1,197,370
 


                    - 22 -
                                                            (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

         【完成工事原価報告書】
                                     前事業年度                           当事業年度
                                (自   平成31年4月1日                  (自   令和2年4月1日
                                 至   令和2年3月31日)                  至   令和3年3月31日)

                           注記                      構成比                             構成比
            区分                  金額(千円)                          金額(千円)
                           番号                      (%)                             (%)

    材料費                              4,140,278      10.4              3,577,396      9.0

    労務費                              3,116,088       7.8              2,917,096      7.4

    外注費                              19,834,556     49.8             20,301,564     51.3

    経費                               12,638,289     31.7             12,852,291     32.4

    (うち人件費)                          (2,932,860)    (7.4)            (3,439,232)    (8.7)

    原価差額                               134,972      0.3                △31,380     △0.1

             計                       39,864,185    100.0             39,616,967    100.0
                                                         
     原価計算の方法
      原価計算の方法は、個別原価計算の方法により、受注工事について各々工事番号を設定し、その区分に従って原価を
    材料費、労務費、外注費及び経費の要素に分類集計し、間接費については、前事業年度は予定単価にて直接作業時間に
    応じて配賦し、当事業年度は予定配賦率にて直接費発生額に応じて配賦しています。当配賦方法の変更が損益に与える
    影響は軽微です。
 




                                       - 23 -
                                                                           (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

    (3)株主資本等変動計算書
前事業年度(自         平成31年4月1日 至           令和2年3月31日)
                                                                                   (単位:千円)

                                                    株主資本

                                                           利益剰余金

                      資本金
                                                       その他利益剰余金
                                                                                   利益剰余金
                                  利益準備金
                                               固定資産圧                   繰越利益剰       合計
                                               縮積立金
                                                           別途積立金
                                                                       余金

    当期首残高             3,642,350      144,084    107,232    5,500,000   1,529,235    7,280,552
    当期変動額                                                                                   
    剰余金の配当                                                              △90,313     △90,313
    利益準備金の積立                          9,031                             △9,031             -
    当期純利益                                                              1,194,992    1,194,992
    自己株式の取得                                                                                 
    自己株式の消却                                                            △820,420     △820,420
    固定資産圧縮積立金の取
    崩
                                                  △910                      910            -

    別途積立金の積立                                                 600,000   △600,000            -

    土地再評価差額金の取崩                                                         △4,000        △4,000

    株主資本以外の項目の当
    期変動額(純額)
                                                                                            
    当期変動額合計                  -        9,031       △910       600,000   △327,862       280,258
    当期末残高             3,642,350      153,116    106,321    6,100,000   1,201,373    7,560,811
 
                                                                                             
                            株主資本                       評価・換算差額等

                                               その他有価                               純資産合計
                                  株主資本合                    土地再評価       評価・換算
                      自己株式
                                  計
                                               証券評価差
                                                           差額金         差額等合計
                                               額金

    当期首残高             △24,735     10,898,167    △7,751     △592,028    △599,780    10,298,386

    当期変動額                                                                                   
    剰余金の配当                          △90,313                                         △90,313

    利益準備金の積立                             -                                                 -

    当期純利益                         1,194,992                                         1,194,992

    自己株式の取得           △820,537    △820,537                                          △820,537

    自己株式の消却             820,420          -                                                 -
    固定資産圧縮積立金の取
    崩
                                         -                                                 -


    別途積立金の積立                             -                                                 -


    土地再評価差額金の取崩                      △4,000                    4,000       4,000           -

    株主資本以外の項目の当
    期変動額(純額)
                                                △50,752          -      △50,752     △50,752

    当期変動額合計               △117       280,140    △50,752        4,000    △46,752       233,387

    当期末残高             △24,853     11,178,307    △58,504    △588,028    △646,533    10,531,774

 




                                                    - 24 -
                                                                           (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

当事業年度(自         令和2年4月1日 至            令和3年3月31日)
                                                                                   (単位:千円)

                                                    株主資本

                                                           利益剰余金

                      資本金
                                                       その他利益剰余金
                                                                                   利益剰余金
                                  利益準備金
                                               固定資産圧                   繰越利益剰       合計
                                               縮積立金
                                                           別途積立金
                                                                       余金

    当期首残高             3,642,350      153,116    106,321    6,100,000   1,201,373    7,560,811
    当期変動額                                                                                   
    剰余金の配当                                                             △145,944     △145,944
    利益準備金の積立                         14,594                             △14,594            -
    当期純利益                                                              1,197,370    1,197,370
    自己株式の取得                                                                                 
    自己株式の消却                                                            △650,000     △650,000
    固定資産圧縮積立金の取
    崩
                                                  △910                      910            -

    別途積立金の積立                                                 300,000   △300,000            -

    土地再評価差額金の取崩                                                         181,085       181,085

    株主資本以外の項目の当
    期変動額(純額)
                                                                                            
    当期変動額合計                  -       14,594       △910       300,000    268,828       582,511
    当期末残高             3,642,350      167,710    105,410    6,400,000   1,470,201    8,143,322
 
                                                                                             
                            株主資本                       評価・換算差額等

                                               その他有価                               純資産合計
                                  株主資本合                    土地再評価       評価・換算
                      自己株式
                                  計
                                               証券評価差
                                                           差額金         差額等合計
                                               額金

    当期首残高             △24,853     11,178,307    △58,504    △588,028    △646,533    10,531,774

    当期変動額                                                                                   
    剰余金の配当                        △145,944                                          △145,944

    利益準備金の積立                             -                                                 -

    当期純利益                         1,197,370                                         1,197,370

    自己株式の取得           △650,113    △650,113                                          △650,113

    自己株式の消却             650,000          -                                                 -
    固定資産圧縮積立金の取
    崩
                                         -                                                 -


    別途積立金の積立                             -                                                 -


    土地再評価差額金の取崩                      181,085               △181,085    △181,085            -

    株主資本以外の項目の当
    期変動額(純額)
                                                 44,461          -        44,461       44,461

    当期変動額合計               △113       582,398     44,461    △181,085    △136,623       445,774

    当期末残高             △24,966     11,760,706    △14,043    △769,113    △783,156    10,977,549

 




                                                    - 25 -
                                                                                 (株)高田工業所(1966) 令和3年3月期決算短信

5.その他
    (1)受注、完成工事高の概況(個別)
        ①受注状況                                                                      (単位百万円:未満切捨て)
                                            前事業年度                     当事業年度
                                          自平成31年4月 1日               自令和2年4月 1日           比 較 増 減
         工       事   種        別                                                                       増減率
                                          至令和2年3月31日                至令和3年3月31日
                                         金       額        構 成 比    金      額     構 成 比    金       額
                                                               %                     %                      %
    製    鉄   プ           ラ     ン   ト         16,181         34.0        8,749     22.2       △7,431   △45.9
    化    学   プ           ラ     ン   ト         20,174         42.5       20,316     51.5          141     0.7
    石油・天然ガスプラント                               2,169          4.6        2,279      5.8          109     5.1
    電        力           設         備          3,426          7.2        1,373      3.5       △2,052   △59.9
    エレクトロニクス関連設備                              2,770          5.8        3,671      9.3          901    32.5
    社 会 イ ン フ ラ 設 備                             602          1.3          944      2.4          341    56.7
    そ                の             他          2,192          4.6        2,077      5.3        △114     △5.2
    合                              計         47,518        100.0       39,413    100.0       △8,104   △17.1
    建                              設         25,456         53.6       16,810     42.7       △8,646   △34.0
    メ    ン   テ           ナ     ン   ス         22,061         46.4       22,602     57.3          541     2.5
 
        ②完成工事高                                                                       (単位百万円:未満切捨て)
                                             前事業年度                     当事業年度
                                          自平成31年4月 1日               自令和2年4月 1日           比 較 増 減
         工       事   種        別                                                                       増減率
                                          至令和2年3月31日                至令和3年3月31日
                                         金       額        構成比      金      額     構 成 比    金       額
                                                               %                     %                      %
    製    鉄   プ           ラ     ン   ト         12,176         27.5       11,460     25.9        △716     △5.9
    化    学   プ           ラ     ン   ト         18,225         41.1       21,620     48.9        3,395    18.6
    石油・天然ガスプラント                               1,910          4.3        1,783      4.0        △127     △6.7
    電        力           設         備          5,156         11.6        3,350      7.6       △1,805   △35.0
    エレクトロニクス関連設備                              3,507          7.9        3,477      7.9         △29     △0.9
    社 会 イ ン フ ラ 設 備                           1,030          2.3          784      1.8        △246    △23.9
    そ                の             他          2,369          5.3        1,754      3.9        △614    △25.9
    合                              計         44,376        100.0       44,232    100.0        △144     △0.3
    建                              設         22,444         50.6       20,559     46.5       △1,885    △8.4
    メ    ン   テ           ナ     ン   ス         21,931         49.4       23,673     53.5        1,741     7.9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




                                                              - 26 -
                                                  (株)高田工業所(1966) 令和 3 年 3 月期決算短信

(2)役員の異動 (令和3年6月 29 日付)


 ①代表者の異動
  ・現任代表取締役の異動
    該当事項はありません。


 ②その他の役員の異動
  ・新任取締役候補者
    取締役 兼 執行役員:プラント事業本部長
     丸山   裕    (現    執行役員   プラント事業本部八幡支社長)


    取締役 兼 執行役員:安全衛生管理部・品質保証部・調達部担当、工事管理部長、プロジェクト事業本部長
     廣橋 幸一(現 執行役員 工事管理部長、キクチ・インダストリー(タイランド)・カンパニー・リミテッド会長)
      (注)廣橋 幸一氏は、令和3年6月 16 日付でキクチ・インダストリー(タイランド)
                                               ・カンパニー・リミテッド
          会長を退任予定であります。


    (非常勤)取締役         鳥居   玲子(現   近江法律事務所   弁護士)
      (注)1. 鳥居        玲子氏は、社外取締役候補者であります。
              2. 鳥居   玲子氏の戸籍上の氏名は、永原       玲子であります。


  ・退任予定取締役
    取締役 兼 執行役員:安全衛生管理部・品質保証部・調達部・工事管理部担当、プロジェクト事業本部長
     福永   博文
      (注)福永         博文氏は、令和3年6月 29 日付で高田プラント建設㈱代表取締役社長に就任予定であります。


    取締役 兼 執行役員:プラント事業本部長
     能丸   芳幸
      (注)能丸         芳幸氏は、令和3年6月 29 日付で顧問に就任予定であります。


  ・昇格予定取締役
    該当事項はありません。


  ・現任取締役の異動
    該当事項はありません。


  ・現任監査役の異動
    該当事項はありません。


 ③執行役員の異動             ※上記①②以外の執行役員の異動
  ・新任予定執行役員
     該当事項はありません。


  ・退任予定執行役員
     該当事項はありません。


  ・昇任予定執行役員
     該当事項はありません。


                                       - 27 -
(新任取締役候補者略歴)
    ふり       がな

    氏    名                                  略歴
    (生年月日)
                   昭和60年4月    当社入社
                   平成22年1月    当社本社工場次長
     まるやま   ひろし    平成24年10月   当社プラント事業本部黒崎事業所次長
    丸山 裕           平成27年6月    当社プラント事業本部水島事業所長、坂出事業所長
 (昭和36年8月28日生)     平成28年1月    当社プラント事業本部中四国支社長
                   平成29年6月    当社執行役員第一事業本部八幡支社長
                   平成30年10月   当社執行役員プラント事業本部八幡支社長(現任)
                   昭和59年4月    当社入社
                   平成22年8月    当社第二事業本部黒崎事業所次長
                   平成24年10月   当社海外管理部
                   平成25年2月    当社人事部所属タイ・タカダ・カンパニー・リミテッド(現タカダ・コーポ
                              レーション・アジア・リミテッド)出向休職
                               ※タイ・タカダ・カンパニー・リミテッド社長
    ひろはし    こういち
    廣橋 幸一          平成28年4月    当社人事部所属キクチ・インダストリー(タイランド)  ・カンパニー・リミ
 (昭和36年10月30日生)               テッド出向休職
                               ※キクチ・インダストリー(タイランド)  ・カンパニー・リミテッド社長
                   令和2年6月     当社人事部所属キクチ・インダストリー(タイランド)  ・カンパニー・リミ
                              テッド出向休職
                               ※キクチ・インダストリー(タイランド)・カンパニー・リミテッド会長(現任)
                   令和2年6月     当社執行役員
                   令和3年4月     当社執行役員工事管理部長(現任)
    とりい     りょうこ
                   平成13年10月   大阪弁護士会に弁護士登録、
    鳥居 玲子                     ひまわり総合法律事務所入所
 (昭和50年4月28日生) 平成16年11月       福岡県弁護士会に登録替え、
(戸籍上の氏名:永原 玲子)
                              近江法律事務所入所(現在)




                                   - 28 -